• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




熱中症疑い “小2女児” が死亡 体育の授業後に倒れる… 北海道伊達市 最高気温33.5℃ 統計開始以来で一番の暑さ

1692697343971


記事によると



北海道伊達市の伊達小学校で22日、2年生の女の子(8)が熱中症の疑いで死亡した

当時、女の子は4時間目の体育の授業でグラウンドでボール投げをしていて、その後、校舎に戻るため体育館を通った際に倒れたという

伊達市の22日の最高気温は33.5℃で統計開始以来で1番の暑さとなっていた

・22日午後4時30分までに北海道内で熱中症疑いで19人が病院に搬送されている

以下、全文を読む















この記事への反応



学校側に責任があるな…どうして炎天下で体育の授業をしようとしたのか…?

夏は涼しくて過ごしやすいと言われてきた北海道で33度か…もはや屋外での体育授業や部活は厳しくなりつつあるな

暑いところにいることがリスクだと思うけど、そもそも北海道の学校って暖房の備えはあっても冷房はあるんだろうか
なかったら教室にいることもリスクなような


クソ暑い中体育やらなきゃいけないなんて可哀想に

何人亡くなっても、後遺症になっても、改善の動きが起きないのはなぜ?
ご冥福をお祈りします。


もう30度超えたら体育は水泳かエアコンの効いた体育館等の屋内以外禁止でいいよ
40年前の夏とか30度超える日のほうが少なかったんだから


親御さんの気持ちと考えると辛いわ。学校の先生だけでは無く、看護士資格等の専門知識のある人を体育の授業に同席させた方が良いんでないかな。

大の大人に熱中症への注意の呼びかけはするのに、こどもを炎天下の中運動させることに関しては何も言わないのも流石になんかおかしくねって気はする

息子の小学校は猛暑日や高温の時は体育が中止になるのに、、全国の学校でそうなってほしい😢

体育?と思ったけれど北海道ってそういえば夏休みが短いのか。北海道でも異常な暑さだよね今年は、、

ついこないだ米沢で部活の中学生が亡くなったばかりなのに。

もう昔の夏とは違うんだし、体育も部活も無理にやらないでいいでしょ
9月からは運動会の練習であちこちバタバタ倒れるぞ


政府が介入して夏は小学生に体育させるの禁止にしないとどんどん熱中症で死ぬぞ





関連記事
熱中症疑いで搬送の女子中学生が死亡 部活動を終えて帰宅する途中だった

音楽フェス『サマーソニック』東京会場で100人が体調不良!熱中症か「救急車何台も来てる」

【かっけえ】ラブライバーさん、熱中症で意識を失いかけていた女性にハンディ扇風機を渡してクールに去る! 女性がその後持ち主に呼びかけ







真夏に外で運動させるのはやめるべき







B0CBTZDS2H
羽海野チカ(著)(2023-08-29T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(471件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:31▼返信
🐻人襲ってないのに…
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:32▼返信
こんなんで子供失う親よ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:32▼返信
親も今日は厚いから体育は休みなさいとか言っておけよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:33▼返信
俺らがガキの頃は炎天下でも普通に体育やってたけどな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:33▼返信
この気温で死ぬなら特別支援学校に行ってください
普通は大丈夫なので
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:33▼返信
うわあ勿体ねー
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:33▼返信
👴今の若いもんは貧弱すぎるんじゃ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:33▼返信
33.5は甘え
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:33▼返信
他の生徒は大丈夫だったんなら、必ずしも熱中症とは限らんだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:34▼返信
33℃くらいで死ぬなよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:34▼返信
雑魚は淘汰されるべきなのだよ
摂理に反することなど誰にも許されない
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:34▼返信
体育させること自体が、過失あるってしないとこれからも死ぬよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:34▼返信
一定のライン以下は許容しないと何もできなくなる
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:34▼返信
38℃でもうちの80代の親父は頑としてクーラーはつけない…死ぬぞ!といってもつけない…4なない…
何が違うんだろう???? 
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:34▼返信
もう北海道も流石にゴキブリが出る生態系に変わるんじゃねえの
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:34▼返信
※5
令和キッズ「暑さのレベルが違うだろおっさん!!」
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:35▼返信
カリキュラム入れ替えて10月まで体育中止にしよう
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:35▼返信
関東は38℃いってるわ雑魚
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:35▼返信
純粋にビックリ
異常な暑さとは思っていたけど
学校という日常で人が亡くなるレベルなんだな
正常バイアスかかりまくってて中々実感わかないけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:36▼返信
雪国マウント取ってるくせにって思っちゃった
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:36▼返信
夏休みは
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:36▼返信
30℃越えで小学生に普通に運動させるとか教師感覚バグってんのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:36▼返信
昔から死ぬ奴はいただろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:36▼返信
>統計開始以来で1番の暑さ
やめとけばいいのに・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:37▼返信
北海道でなるなら日本全国でそら熱中症なるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:37▼返信
2018年の豊田市のは気持ち悪いレベルで
報道とまったよな?
体調が悪いといってる生徒を説教つづけて死なせた
新人の教師って上級国民だったんかね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:37▼返信
高校野球もドームに変更しろよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:37▼返信
土方仕事のための教育でもさせてんの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:37▼返信
いくら水分とろうが日陰で休もうが部屋にいようがなるときゃなるのよ
餓鬼が脆すぎただけ、日本では生きていけない体質だったんだね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:37▼返信
若くても無理したら死ぬからね
ちゃんと熱中症対策してこ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:38▼返信
30度超えたら外での授業は中止
とかのガイドラインが必要だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:38▼返信
十分な対策をしたってことは毎年この学校で同じことが起こるってことじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:38▼返信
北海道にしては異常な暑さだな…。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:38▼返信
配慮って何かね?
配慮したと言ってるようだが
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:38▼返信
いつもの旭川じゃ…ないんだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:39▼返信
夏の現場仕事は誰がやるの?
この子らが大人になったときに楽で快適な仕事に皆がつけるの?
子供の色々な可能性に対応できるようにするほうが大事じゃないの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:39▼返信
誰がが死なないと変わらない、なんてよく言うが、死んでも変わらんのだわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:39▼返信
エアコンなんか止めて環境に適応していくべきだよ
使ってるからいつまでたっても適応できない
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:39▼返信
涼しそうで羨ましい
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:39▼返信
>>34
例年ならお盆過ぎると20度近くになるもんね
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:39▼返信
外野がやんや言うのは簡単だけど課程の調整とか考えたらくっそめんどくさいだろうこれ
まぁ犠牲が出るならやってかなきゃならんが
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:39▼返信
※32
30℃超えたら屋外で働かなくていいなら
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:39▼返信
元々寒いところだから水分意識足りないんだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:40▼返信
>>1
世界中が温暖化対策しましょうねって活動してるのに無視してるアメリカと中国が悪い
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:40▼返信
道民貧弱すぎんか
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:40▼返信
👴ワシ等の時代は水筒すら学校に持って行ってなかった!最近の若いのはたるんどる!
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:40▼返信
よわすぎ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:40▼返信
>>1
学校は7月8月の野外授業、集まり、イベントを撤廃しろ!
なんで学べないんだ!何人子供が亡くなったら気が済むんだ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:40▼返信
>>5
その俺ら、の年齢によるけどな
俺の時の夏場は普通に35越えてたくらいだが
北海道だから余計耐性ないのかね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:40▼返信
他の地域はもっと暑いのに死んでないよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:40▼返信
>>21
夏は冷房ガンガンで長袖のマウントなんか聞きたくないでちゅよ🤪
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:41▼返信
子供と大人じゃ身長も違う
地面に近い方が当然暑い
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:41▼返信
というかなんで夏真っ盛りで授業してんの小学校が
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:41▼返信
>>45
脱原発とか騒いで火力発電してるアホの国が言えた事じゃねぇ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:41▼返信
さすが日教組や北教組の左翼口リコン馬鹿教師しかいない北海道だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:41▼返信
他のやつは死んでないんだから死ぬやつもおるやろう程度の話なんじゃないの
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:41▼返信
十分配慮してたのならそもそも死亡どころか熱中症にさえなってないだろうが。
何が「配慮してた」だよ。命に関わってくるんだから、結果が全てなんだよ
すでに今年は熱中症で死亡者が出てるんだから、とっくに緊急会合でも開いて夏の間の体育は考え直すべきなんだよ。すべて関係者の責任

俺が親なら訴えてる
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:41▼返信
体育を廃止しろ
強制させるな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:41▼返信
>>8
ジジババの時代と気温が違うんじゃ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:41▼返信
※49
ゼロにするほど無負荷な学校生活じゃ社会にでる訓練にならんだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:41▼返信
え!?!?!?!?!?!?!?
夏休み終わってんの!?!?!?!?!?!?!?!?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:42▼返信
※58
他のやつはなってないんじゃないの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:42▼返信
北海道だから余計に暑さに対して
学校側の危機感薄かったんだろなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:42▼返信
>>34
明日はもっと暑くなるそうです😞
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:42▼返信
北海道はもう夏休み終わってるのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:42▼返信
>>11
道民だから暑さに慣れてなかったんだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:42▼返信
そこまでして死に物狂いでやっても体がしんどくなるってだけで大した結果に繋がらんのに…

昭和の考え方早く無くしてけよ
やるのは先がない老人だけでいいよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:42▼返信
北海道は夏休み短くて冬休みが長いんだろ確か
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:42▼返信
33とか涼しくて草
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:42▼返信
子供は自身の体調を把握できないからな
熱中症をおこす前から何かしらの不調を抱えている子供だっているだろう
平均的な安全ではなく、それらを考慮した幅を広く取った安全性が必要だ

72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:42▼返信
>>54
確か北海道は夏休み短かったはず
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:43▼返信
>>16
札幌や函館とかデカい市内は普通に出るぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:43▼返信
職員室はクーラーでヒエヒエのくせにな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:43▼返信
夏なのにプールじゃないのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:43▼返信
※60
こういう事言うやつって昔の気温とか調べてなさそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:43▼返信
>>39
室外機の熱で悪循環らしいな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:43▼返信
ん、あちゅい❤️
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:43▼返信
>>5
だよな貧弱過ぎやZ世代は
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:43▼返信
出始めの頃はジョークアイテムだと思ってた扇風機付の上着
今着てる人めっちゃみかける
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:44▼返信
猛暑日はグラウンドでの体育禁止すればいいのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:44▼返信
※74
老人発見
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:44▼返信
真夏は無理して屋外・屋内関係無く体育せんでもいいと思うんやけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:45▼返信
体育廃止してもますます貧弱なガキになるだけだぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:45▼返信
※70
じゃあお前だけ厚着して平気ですアピールをYouTubeで生中継で配信しろよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:45▼返信
北海道は明日から3日連続で猛暑日の所があって笑うわ
もう8月下旬なんですけど...
例年なら最高気温が30℃にも届かない時期なのにな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:45▼返信
昔と違う点
・暑さのレベル
・若い子の体の弱さ
この二つが今は両極端だな
大人ですらこれはヤバイと思える暑さと、本当にカゲロウ並みに弱くなった子供のからだ
去年大丈夫だったからは通用しないと思ったほうがいい
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:45▼返信
真夏の水分補給なんて水中に潜る際に酸素ボンベは必須と言ってるようなもんよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:45▼返信
言いたい事はわかるが暑いので暑さから逃げましょうってしてたら
もっと低い気温でも簡単に死ぬようになるぞ。
体育しろとまでは言わないけど、今の時代に生きるならこの暑さと付き合っていく形は必要。
いまのままじゃ今後さらに暑くなっていくのだからな。
我らは自然の中で生きているのであって人の世界などない悲しいけど振るいは常に振るわれているのだ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:45▼返信
夏場は体育なんてやめろや
もう昔の日本と同じじゃねぇんだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:46▼返信
せめて体育館でやれよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:46▼返信
親も気の毒だと思うが教師も大変だなって感じだわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:46▼返信
夏が28度ぐらいだった老害「今の子供は貧弱!」
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:46▼返信
※74
それな。昔が教育にクーラーなくて職員室掃除に行った時に涼しすぎて殺意が沸きそうになった
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:46▼返信
北海道の学校って教室にエアコンあるの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:46▼返信
人が死んでるんだから教師共は殺人容疑で逮捕
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:46▼返信
死んじゃった時点で配慮が十分でなかったことが確定しているのでね
こういうのはどんどん賠償請求して責任問題にしてやらないと一生改善しようとしないから
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:46▼返信
全然配慮して無くて草
そもそも猛暑日だったら体育すんなや
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:46▼返信
33°cで死ぬとは思わんわな
不幸な事故だった
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:47▼返信
エアコンの排熱のせいで夜の間に気温が下がりきらずに昼間になってさらに太陽で暑くなるってだけだからな
エアコン使うの止めたら昔並みの気温になるぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:47▼返信
昔の人間のが強かったなんて幻想だよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:47▼返信
今の子達は大変だと思うよ
昔は真夏でも本当に涼しかったからね
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:47▼返信
でもこれさ、皆死んでるわけじゃないから適応できなかった雑魚が死んだだけだよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:48▼返信
※89
それやって死んだんだろ
バカなのか?
お前が言ってるのどうせ体育でも成績1くらいのレベルの話だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:48▼返信
外とか正気か
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:48▼返信
学校側バカだね~
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:49▼返信
夏場は体育の授業減らしたり、一時限目とかにずらすべきだと思うわ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:49▼返信
教師の体育をどうしてもしたいという抑えられない欲求に殺されたんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:49▼返信
※103 へーお前それ死んだ子の親の前で言える?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:49▼返信
現場じゃ中止なんてできんのよ
いい加減国がルール作れよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:49▼返信
33度で駄目なのか、北海道人はやはり熱に弱いということか
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:50▼返信
※73
何処にいる?見かけたことないけどなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:50▼返信
他の県はもっと洒落にならん気温になっとんのになんでこの子だけやろな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:50▼返信
>>101
体力テストのデータとかで結果出てるんじゃないの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:50▼返信
ニュースでも散々災害級の猛暑って言われてんだから学校ももっと柔軟に対応するべきだわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:50▼返信
俺の部屋毎日33度だけど北海道だときついのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:51▼返信
体育の授業嫌いだったな
ドッヂボールはわざと当たってサボってたw
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:51▼返信
ヒキニートの癖にお前らなんでイキってんの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:51▼返信
>>10
個人差ガン無視かよお前
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:51▼返信
>>47
マジで水分捕球なんか給食だけだったなよく死ななかったもんだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:51▼返信
日本社会ってアドリブ効かないからこうなる
気候変動に合わせて柔軟でスピーディーに対応していかないと
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:51▼返信
親の部屋38~41度らしい
窓開けたら4度くらい下がるっていってた
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:51▼返信
バカな大人の言うことなんて聞かなくてよい。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:51▼返信
情けねー
俺なんかこの暑い中毎日外で滝のように汗流してるんだけど
ぶっちゃけ暑さなんか慣れなんよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:51▼返信
殺人の犯罪者って?罰や?業を背負わんと?骨身にしみ無い?どいつもこいつも殺人の犯罪者で!子供殺されるなら?増やしようがねぇーよ💢どいつもこいつも戯言世迷い言💢人を騙す事や?ハッタリ言うだけ💢何が💢子供を増やせだよ💢責任感ねぇーの?💢50年以上学習能力ねぇーって💢日本って?世界や?責任感のある人間に任せろよ💢今のお前等やねぇーよ💢無責任を💢24時間365日何十年してんじゃーねーよ💢
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:52▼返信
>>111
本州の人が寒さに弱いのと一緒やw
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:52▼返信
※116
小2女子とヒキブタ一緒にすんな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:52▼返信
30度以上の屋外での運動に耐えられない奴は生きていく資格なしが本邦の教育基本方針やで。
この程度の暑さ死ぬガキが悪いんや。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:52▼返信
>>11
計測された温度って風通し良い所とかだぞ。

実際はそれより高いとかザラだわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:53▼返信
※119
平均から大きく外れる場合は本人や保護者が対処しないと無理
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:53▼返信
試される大地、北海道
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:53▼返信
※120
そもそも昔は汗だらだらかくような暑さじゃないしな
今は何もしてなくても日差しだけで汗かく
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:53▼返信
夏休み中に体育の授業?妙だな…
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:53▼返信
知能に差があるように体力にも差がある
下の者に合わせて配慮してたら何もできなくなる
よってこれからも炎天下で体育は続けるべき
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:54▼返信
こういうのいつまでも改善できないなら上で偉そうにしてる無能じじいどもはさっさと引退しろや
無駄に偉そうにするだけで邪魔なだけだわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:54▼返信
これもう殺すためにわざとやっただろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:54▼返信
いつの昔を語ってんだよ糞ジジイ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:54▼返信
>>133
今が夏休みだという常識を疑え
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:54▼返信
少年・高校球児「・・・・」
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:54▼返信
※133
北海道は夏休み短いの
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:54▼返信
たかだか33度で40分の体育に耐えられないって外で何もできないじゃん。まあ教師が水を飲むのをさせなかったとかなら学校の責任
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:54▼返信
>>125
今の日本って?犯罪の国…誰も分かって無い…
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:55▼返信
>>113
そらまぁ他の県はまだ夏休みだし
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:55▼返信
ちまきご冥福はいのらずチーン
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:55▼返信
自分の身は自分で守る結局これしかない

体調が悪いと思ったら無理しない
その場でしゃがみこんで助けを呼べ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:55▼返信
ここでこのぐらいの暑さでーとか雑魚とか暑さマウント取ってる奴、もちろん冬は新潟や東北とか一部除く本州での降雪量如きで悲鳴あげてないよなぁ?
正直数センチ如きの積雪量で悲鳴あげるなよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:55▼返信
>>133
無知な君に教えてあげよう
北海道は本州と比べて早く夏休みが終わるのだよ
無知で無学の君もこれでひとつ知識が増えたな
有難く思えよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:56▼返信
※146
悲鳴上げるけど死にはしないからね
149.投稿日:2023年08月22日 21:56▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:56▼返信
もう夏休み2ヶ月にして良いんじゃね
コロナの頃に比べりゃマシでしょ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:56▼返信
※128
お前みたいなダサい奴も適応能力無いから死んでるような顔して毎日過ごしてるだけだもんな
なんでお前無駄に生きてんの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:56▼返信
>>54
確か夏休みと冬休み合わせて50日までと決まってたと思う

北海道は夏25、冬25
他は夏40、冬10 みたいな感じ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:57▼返信
33度くらいで〜って言ってるけど、照り返しとか子供の背の高さ考慮してんのかって話よ?身長低い分地面から近い訳だから体感温度さらに上がるに決まってるやん
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:57▼返信
>>124
そんなお前は本州如きの冬の寒さで上半身裸でも寒がる雑魚とかたかが数センチの雪ごときで悲鳴あげる雑魚でははないよなぁ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:57▼返信
>>145
教師「こらー!サボるなー!真面目にやれー!」
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:57▼返信
>>146
雪が降ったくらいで病気になって死ぬかよアホか
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:58▼返信
>>149
なんでおまえははちまのコメ欄で文句を垂れる人生になってしまったんだろうな
ポジティブな書き込みならまだしも
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:58▼返信
ちゃんと朝飯食わせてたか疑問やな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:58▼返信
温度だけじゃない、湿度も要注意よ。汗が蒸散しにくくなって気化熱の不足で体温が下がらなくなり、体温が上がる一方になる。そのまま放置したら多臓器不全で・・・。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:59▼返信
>>147
センキュー道民
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:59▼返信
ここで暑さマウント取ってるバカども、まさか冬は本州如きのぬるい寒さで悲鳴あげてるわけでないよなー?
本州如きの寒さなら冬上半身裸でも気持ちいぐらいにしか感じんけど、お前ら雑魚はもちろん偉そうに口で言うからには暖房なんてたいてないよな?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:59▼返信
※133
こういうバカって本当に何も調べないよな
夏休みになんで授業やってるんだろって疑問感じたら
目の前の端末で理由を調べてみればいいじゃん
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:59▼返信
こんなんで死んでたら外仕事の人とか部活してる学生とか2億回ぐらい死んでるって💦
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 21:59▼返信
気温が低いとプール中止とかあるんだし
いい加減気温が高い場合も中止しとけよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:00▼返信
北海道は今まで亜寒帯「だった」から、少年たちが汗をかく習慣が乏しく「汗腺」が未発達の可能性。
だから熱中症になりやすいだろ

子供の自己防衛のために幼年期から運動クラブに所属させて汗をかく習慣づけさせたほうがいいと思う
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:00▼返信
>>当時3時間目と4時間目が体育の授業でグラウンドでボール投げをしていました。

一時間も炎天下にいたら死ぬわな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:00▼返信
>>5
そうだね。普通に熱中症で死にまくってるけどね。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:00▼返信
>>55
だが脱原発は必須事項なのよな
その上で脱火力もせねばならん
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:01▼返信
>>93
確かに老害だが昔の人たちは教室にエアコンだからか扇風機もないのやで。
制汗スプレーとかシートもない
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:01▼返信
ここでいう33℃って日陰の温度だからな?
実際はもっと高いしグラウンドなら尚更
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:01▼返信
学校ってなんでこんなに狂ってるの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:01▼返信
北海道はもう夏休み明けてんのか
温暖化に対応して北海道も夏休みは長く冬休みは短くするしかないな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:01▼返信
外で作業して冷房の効きまくった部屋に入ったら脳味噌スーッとして気持ち良くなったわ
これが『ととのう(死にそう)』って感覚なんだと察した
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:01▼返信
>>120
昔も死んでたで。熱中症というものが認知されていなかったから、他の病名で亡くなってたってだけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:01▼返信
あーあ、またきちょまんがひとつ
教育委員会は責任取れよほんま
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:01▼返信
>>156
誰も病気がー死ぬとかそんなことまで言ってないし馬鹿かね
そんぐらいの暑さでーとか言ってる癖に、まさかは冬は本州如きの気温で寒いとか言ってないよね?


177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:02▼返信
>>147
つまるところ、いつまでも夏が涼しいと思い込んでる
北海道の教育機関が無知で無学のアホばかりってことやな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:02▼返信
お前ら知ってる?
温暖化だの脱炭素だの言ってクリーンエネルギーとか推奨してるだろ?
その中に太陽光パネルがあるけど、あれ真っ黒なことに気付いてるやつどれだけおる?
気温を下げる山や森を切り開いてパネルを設置して、触ったら火傷するレベルの鉄板を設置してるようなもんだぜw
本来山や森だった場所を全面アスファルト舗装するようなもんだ
何もしなけりゃ光は反射して大気圏外に逃げてくのに光エネルギーと一緒に熱エネルギーを地表で受け止めて、そりゃ温暖化が進んで当たり前なんだよなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:02▼返信
※163
そういうのは働いてから言えヒキニート
低性能PCでずっとカタカタやってるキモい人生送ってんのよく平気だよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:02▼返信
※173
サウナ狂いはいちいちサウナ行かなくてもよくて楽しそうだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:02▼返信
>>148
ダサ、じゃあお前は雑魚だね
暑さマウント取らんでいいよw雑魚
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:02▼返信
>>166
体育はこの時期は一時限目ぐらいにすべきだよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:02▼返信
>>171
学校が狂ってるからといって君の無能さが払拭できるわけじゃないんやで
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:03▼返信
そりゃそーだww
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:03▼返信
昔と気温が違うんだから、夏場は体育はなしにするか、エアコンの効いた部屋で行うなりしたほうがいい
外で働いてる大人だって夏場は休憩の頻度あげたり熱中症対策してるのに、体もできあがってない子供に何の対策もなしで外で1時間近く休憩もたいして入れずに授業させるのは無理がある
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:03▼返信
>>30
君もこれから生きていけなさそうな根性してるね
まあどうでもいいけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:03▼返信
ごめんガチダサいし情けない
ゆとりの極みとしかおもわん
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:03▼返信
>>172
冬は冬で亡くなる可能性あるから変わらんで
試される大地や
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:04▼返信
本州コンプレックスいて草
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:04▼返信
>>176
馬鹿はコメすんなよ
北海道如きの暑さで音を上げてるゴミが本州の寒さでマウント取れると思ってんのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:04▼返信
>>163
子供と大人比べてる馬鹿w
で、大人は熱中症で死んだ例はないって言いたいの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:04▼返信
暑さで教師も頭沸いてる ダメだこりゃ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:04▼返信
誰かが死なないと考え方を変えられない馬鹿の集まりだな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:04▼返信
連日、「暑いから外出しない様に」とアナウンスされているのに、何故炎天下で体育を…?
お亡くなりになりになった少女が可哀想でならない。
緊急時は外出禁止令でも出さないと、また同じ悲劇が繰り返されると思う。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:04▼返信
>>177
残念ながら無知で無学なのは
北海道の夏休みが本州より早く終わるってことを知らなかった133なんだ
この事実は覆らないんだわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:04▼返信
夏は水筒手放しちゃだめだね、近くにあればすぐに飲んじゃう
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:05▼返信
※170
最高気温33.5度って記事にあるけど、どの記事を見たのかな?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:05▼返信
世の中には転んで死んじゃう人もいるんだから対策にも限界ある
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:06▼返信
文科省なんて日本の為の組織じゃ無いからな
死んで清々してんだろうなあいつら
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:06▼返信
>>146
別に寒いのは厚着すればどうにでもなるしね
靴も滑り止めついてて撥水性の高いもの履けばなんとでもなるし。ただメディアがわーわー言ってるだけだよあんなの
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:06▼返信
ゆたぼん正しかった
学校行くと殺されるぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:06▼返信
なおエアコン普及率40%
暑いのはええけど冷ます場所が無いんやな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:06▼返信
体育なんて無くていいだろ。こんなもんは家でやれ。算数だけを5時間すればいいだろ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:06▼返信
なんで学校で授業ぶっこいてんだよなめてんのか
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:07▼返信
>>95
ストーブならあるぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:07▼返信
北海道は夏休みも増やすしかないな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:08▼返信
北海道は学校ガチャ外れ。冷房がないなんて。
東京にみんな集まる訳だよ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:09▼返信
そういや最近は夏休みじゃないの
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:09▼返信
さすがに甘やかし過ぎたな
甘やかすのって子供のためにならんからマジでやめた方がいいよ、完全に親の自己満でしかないから
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:09▼返信
北海道は夏休み短いんや!
じゃねーよ暑いなら休み期間伸ばせや無能
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:09▼返信
33度か…気の毒だとは思うけどこの子を基準にしたら流石に過保護になると思うわ
涼しいから外で遊びたいのに遊ばせないとか余裕でおこりそう
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:10▼返信
あーあ…
俺の家に来たらエッチしてあげたのになぁ…
8歳女児のけつあなにティンコをズボズボ出し入れしてさ
そしたら今頃ママの美味しいご飯を食べてアニメを見てお風呂に入って涼しい部屋でお布団にくるまってすやすや寝られてただろうに…
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:10▼返信
北海道の学校に冷房など一切ありません
(一部、コンピューター室等には設置されているけど)
教室、職員室に全て設置するべき!暑すぎる!!
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:10▼返信
※19

この33.5℃ってのはあくまで公式の記録を取ってる場所の温度であって、局所的にそれ以上の場所なんていくらでもある
この少女が倒れた場所が33.5℃だったという話ではない
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:10▼返信
>>168
この事故で話題にすべきは脱原発じゃなく何人死のうが何の対策もせず炎天下で子供を虐待し続ける馬鹿な教育関係者の在り方についてだと思います
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:10▼返信
>>197
気温ってのは照り返しもない日陰の温度だからな
最高気温でも同じこと
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:11▼返信
夏休みの長さは都道府県ごとに違ったのかへーへー
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:12▼返信
命をかけて体育をやるという矛盾!
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:12▼返信
マジな話していい?
俺ジムで80〜90度のサウナに入り浸ってるだけど事故で何時間も閉じ込められない限り死ぬとか考えられないんだけどw
今の子はどんだけ軟弱なんだよwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:13▼返信
ばかだねー
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:13▼返信
無理してやる必要ねーよ 冷房がある部屋に避難した方がいい
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:13▼返信
お盆迄長いな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:14▼返信
>>28
夏にやらんでいいだろ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:14▼返信
>>195
いや133が無知で無学なのはどうでもよくて
子供を死なせてしまった学校まわりに対して
述べたつもりだったんだが、ちょっと君には難しかったかな?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:14▼返信
もう夏場に運動も出来ない世界になってしまったか
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:14▼返信
環境が変わっても行動を変えない奴から滅ぶのが自然の摂理
いい加減ちゃんと環境が変わって適応しないといけないことを理解しろ無能教職者ども
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:14▼返信
>>210
はよ文部科学省に入って変えてきてどうぞ
有能なんだろ?期待しとるで
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:14▼返信
甲子園に屋根つけてやりなよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:15▼返信
>>74
職員室から校庭に遠隔授業してると思ってそう
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:15▼返信
正直、北海道と沖縄は日本であって日本でないというイメージが強いタイトル
旅行も国外行く感覚
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:15▼返信
>>228
ベルーナドーム再び
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:15▼返信
旧ソ連のアフガニスタン侵攻では寒い国から来たロシア兵が熱中症で次々と病死してるんでよ
ホント道民は寒さには慣れてるけど暑さには死ぬレベルで駄目なんだぞ
大和魂精神で挑まないからだ!って頭おかしくなっとる昭和おじさんは自重してくださいね
子供が死んでるんで
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:15▼返信
※197
発表された最高気温が33.5度ならそれ以上にはならないとでも思ってるのか?
場所や状況によってはそれ以上になる事なんていくらでもあるだろ
それこそエアコン付けてない室温なんて余裕で33.5度は越えてるわけだし
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:15▼返信
>>214
つか最近の数字で麻痺してるが33℃は十分猛暑で危険な気温
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:15▼返信
>>223
プロでもない低次元野球にドームなんて勿体無いしね。
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:15▼返信
頭が地面に近い子供ならより地面の温度の影響受けるんじゃないの
地面は60度超えなんかでしょ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:16▼返信
また全国で何人か死んでおっさんがハゲ頭を下げてお詫びしてなんで防げなかったーとか茶番を繰り返すのかな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:17▼返信
>>219
(スベってんで…誰かに気付かれる前に隠れな…)
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:17▼返信
>>224
すまんな
俺が147に書いたメッセージは無知で無学の133に向けたものなんだ
どうして君は人の言葉を借りて勝手な解釈をするんだい?
もう一度いおう
147は無知で無学の133に向けたメッセージ。この事実は俺がそう言っている以上、覆らないし133が無知で無学なのも当然のこと
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:17▼返信
人災
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:17▼返信
毎日暑くて体力が削られてる状態でそこに
旅行疲れや遊び疲れに睡眠不足とかが重なると熱中症になり易くなる
室内遊びでも頭痛くなってダウンする子も出るから
運動とかやらない方が良い
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:17▼返信
>>76
言うほど2、30年変わってないんだけどな
毎回冷夏と比べて今は辛いんだしょうがないんだって思ってるだけで、エアコンが教室に無かった時代の方が辛いに決まってんだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:18▼返信
まあ東京でも猛暑日以下の気温で救急搬送されてる人がおるからな

・気温別の熱中症による救急搬送人員(令和4年6月~9月)
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:18▼返信
小さければ小さいほど地面に近くなり陽の照り返しで体温が上がりやすい
体格が小柄やったんやろな
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:19▼返信
今年は異常だよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:19▼返信
とりあえず地面に横になって倒れたふりをすれば体育をサボれるテク
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:19▼返信
夏場に外での授業(運動)はやめた方が良いとは思うけど、子供達に与える運動量が減るのも良くなさそうだよね、、
とはいえ大きな体育館にクーラー完備させるのもお金がかかるだろうし、どうしたら良いんだ、、
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:19▼返信
法治国家って言う割に立法精神が国民にまったくないからね
学校は特に50年前の決まりに縛られて死人出ても改善できない最低の構造
まともな人ほど子供を学校から避難させるってのは本当のことなのかもな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:19▼返信
北海道もあと1週間夏休み延ばすべ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:20▼返信
このまま気温が上がり続けると12月頃には50度を超えてそうだな!!
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:21▼返信
>>248
ゆたぼん「せやろ」
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:21▼返信
北海道は冬も命に関わるので早めに夏休みを切り上げないと間に合わない
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:21▼返信
※242
50年位遡れば確かに低いけどそんなもの持ち出して昔ガーなんて言うやつのほうがズレてるわな
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:21▼返信
甘えんなカス
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:21▼返信
ちなみに、気温の観測は地面から1.5m地点で行われてるから、
気温33度とかでも地面近いと即死レベルの温度になっとる
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:21▼返信
>>183
ひどい論点のすり替え
何も産み出さないやつより未来ある子供を殺してる連中のほうがどう考えてもマイナス
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:22▼返信
ほかの学生から見れば、普通に目の前で教師が生徒を殺したようにしか見えんだろ
次は自分の番かもしれん
並のPTSDじゃねぇ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:22▼返信
暑いんだから北海道も夏休み伸ばすべきだった
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:22▼返信
>>246
焼き土下座かな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:22▼返信
あー、北海道ね…旭川の辺り?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:23▼返信
年齢が低ければ低いほど、脳みその位置が低くなって、
沸騰するのくらいわかりそうなもんだが、教師が無知だったんかね
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:23▼返信
別に学校だの文科省だのが変えなくても本人なり親なりが休ませればいいだけだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:23▼返信
※6

33℃ぐらいじゃ普通倒れないけどねぇ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:23▼返信
小2女子相手にマウント取ってる弱男わらわらで草
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:23▼返信
北海道が避暑地だと思った?
残念!
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:24▼返信
朝元気だったのに学校で死んだと聞かされてそれっきりとかやりきれんなあ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:24▼返信
>>262
これから責任のなすりつけ合いが始まるだろうな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:24▼返信
気温だけの問題じゃないからな
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:24▼返信
ゆでJSできちまったか
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:25▼返信
せめて屋外での運動は止めるという柔軟な現場判断ができなかったものか?
雨天でも屋外活動は止めるんだから、理由が猛暑になったところで何の違いがあるというんだ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:25▼返信
※1
今の子供って弱すぎてこんにゃくみたい
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:25▼返信
はーもったいない
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:26▼返信
教師とか保育士とかなるもんじゃねーな
給料の割にデメリット多すぎだわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:26▼返信
人間が生息できない環境になりつつある
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:26▼返信
まさか炎天下で2時間ぶっ通しで体育の授業するとは思わんよな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:26▼返信
大人でも外にずっといたら脳に熱持つ感じあるのに、45分だか外にいたらそうなる
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:27▼返信
十分配慮していたと言うが文部科学省の学校における熱中症対策ガイドライン絶対読んでないよね
大した運動してなくても32度で小学生が死亡したことが書かれていたり
一番重要な「31度以上で運動は原則中止特別の場合以外は運動を中止する。特に子供の場合は中止にすべき。」とあるのに何の知識も入れずにただ水分補給だけさせ十分配慮しましたとか嘘で逃げる市教委
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:27▼返信
早朝にやるとか工夫すればぁ?
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:27▼返信
(´・ω・`)道民は暑さに弱いから
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:28▼返信
この記事を見て「33℃ごときで死んだ」って解釈してる奴は相当な馬鹿
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:28▼返信
気温が33度でもアスファルト上なんか50度軽く超えるからな
小さい子はその熱をもろに食らう
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:28▼返信
つか水分じゃなくて脳に障害が出るのが問題なのに、そこ把握してないのもまずい
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:29▼返信
>>277
どうせ行政文書の読ませる気のない長ったらしいガイドラインなんだろ?
重要な点だけ簡潔に短くまとめた資料用意しろって話
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:29▼返信
下校時とかもヤバそう
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:30▼返信
未だに水飲んでれば熱中症にならないと思ってる奴がいるとは
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:30▼返信
配慮はしてたとか決まりきったお約束の責任逃れのコメント出してるけど
配慮が足りないから事故が起きてることを自覚しろ
なぜ事業内容変更とかそういうもっと柔軟な対応ができないのかな 
そこまでするのが配慮やろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:30▼返信
>>6
その暴言で亡くなった子の家族がどれだけ傷付くか考えた?
侮辱罪で訴えられるかもしれない可能性を考えた?
残るよ?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:31▼返信
まあ死ぬときは死ぬししょうがないよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:31▼返信
ぶっちゃけ夏は体育やらんでええやろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:31▼返信
水泳やろうぜ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:32▼返信
>>286
配慮しても死ぬ奴は死ぬ
どんなことでもただそれだけ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:32▼返信
>>281
伊達小学校グラウンドは土やで
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:32▼返信
>>15
個体差以外に理由があると思ってんの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:33▼返信
>>271
強いと生涯独身のホビゴブになるの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:34▼返信
体力診断の成績がーとか言われて大慌て
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:35▼返信
業務上過失致死だろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:35▼返信
気象庁が外で活動するのは避けろずっと言い続けてるのになぜ守らないのか
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:35▼返信
>>293
りんごはなぜ落ちるのか? そんなの当たり前だよなァ!!
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:35▼返信
北海道だから単純に経験不足による危機感の欠如やろな
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:37▼返信
虐待だろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:38▼返信
>>103
別に言う必要ないってだけで言えるよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:38▼返信
熱い時期に動くなっていう意味での夏休みどこにいったんやと思ったら、
北海道だから短いのかね
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:39▼返信
もう体育やめようぜ
それか涼しくなったら軽く運動すればいいじゃん
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:39▼返信
現場の教師たちはだいたいみんな頑張ってるよ 最大の努力をしてる
でもそれは所詮個人の力の範疇 根本的な部分にメスをいれなきゃふとした時簡単に子供は死ぬ
ハードが進化進化しててもOSが古くちゃどうしようもないねって話
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:39▼返信
Don't Move
Freeeeze!!
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:40▼返信
間違いなく防げた事故
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:41▼返信
体育なんかやるよりも、アナログゲームでもやってコミュ力鍛えた方が将来の為になる
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:41▼返信
※291
それはそうだがガイドラインではあの気温なら原則中止子供なら中止にすべきと書かれているので配慮せず死亡させた事件だよこれは
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:42▼返信
せめて、気分が悪いとか休ませて欲しいとか言えればいいんだけど我慢しちゃったんだろうな。
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:42▼返信
>>45
地球温暖化は対策なんて出来ねーよ?www
いまだに二酸化炭素が原因とか思ってる?

歳差運動やら太陽の活発化で地球の気温なんて余裕で変わるから温暖化や寒冷化なんて単なる周期の問題、人間が二酸化炭素制限した程度じゃほぼ無意味なの=アメリカと中国は無駄な事に時間と労力をかけてない賢い国って事になるわな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:42▼返信
せめて、気分が悪いとか休ませて欲しいとか言えればいいんだけど我慢しちゃったんだろうな。
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:42▼返信
正常性バイアスかかりまくりィ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:43▼返信
実際のところ学校の教員が国などの方針無くして暑いから体育の授業は止めって普通にあるのか?出来なくは無いと思うけど厳しくね?
しかも33℃って暑いには暑いけど一般的に異常というレベルじゃない
北海道では相当暑いが連日暑さが続いてるし学校側の判断はこんなもんだろ
言っちゃあ悪いが全国で数百万人の子供が学校に行って授業にいって体育をしてるんだからその中の一人にすぎん
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:43▼返信
体育館に冷房つければいいじゃない
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:44▼返信
>>314
岸田「わかった」
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:45▼返信
ジャは根性論がなにより好きやし他を慮るみたいな力が希薄やし自分と特性の違う他の個に対して不寛容やからななのでこういうことがおきやすい
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:45▼返信
>>219
小2にマウント取るオッサン草
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:45▼返信
体育なくして体育館もなくしたら省エネじゃね
小学生なんて運動せんでええやろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:45▼返信
>>271
そうだよ
だから気をつけないといけない
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:46▼返信
葬式、地獄だからな 覚悟しとけよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:48▼返信
※313
うちの学校は普通に中止になるぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:48▼返信
北海道ってクーラーが無い家が多いってマジ?
そんな環境で生きてきたんじゃ33度は厳しかろうに
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:48▼返信
地上に住めなくなった人類は地上に別れを告げ 地下都市永遠の都を世界五カ所につくり電子頭脳の指令に基づいた暮らしをするようになるのだ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:50▼返信
>>209
熱中症を甘えと考えてるから事故に繋がるってことにそろそろ気づけ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:50▼返信
昔北海道に旅行に行ったとき30度を超えると乳牛が死ぬから困るって道民が言ってた
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:52▼返信
>>324
事故ではなく甘えと捉えることで事故件数をゼロにするのだ
いじめゼロを目指すのにも使えるテク
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:54▼返信
子供で身長が低いから地面からの照り返しを大人より受ける
そんで子供なんで汗腺がそこまで発達してない
うえに普段は気温が低めの北海道人だから
この異常な暑さにいまだ馴れてなく汗腺の動きが通常より鈍いんだろ
今どきの子供はー云々の問題じゃねえよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:55▼返信





329.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:56▼返信
小学生は義務教育とはいえ保護者が教科書や体操服やら給食費払ってるからね

金払って学校に行ってあげてるから教師という職業が成り立つのであって、生徒が雇い主>教師が雇われ側という形になるよね、立場的に上位に位置するのは生徒

要するに、生徒はお客様=神様になるから、この学校は殺人どころか神殺しをやらかしてしまったわけよ

担任一人がどんな謝罪や補償賠償しても当然許されるわけないし、学校全体の問題どころでなく死ぬような環境の中体育をやらせる事を止めさせないモンブランにも責任はあ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:56▼返信
地方によっては慣れてない気候ってのがあるからねえ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:56▼返信
犬を放っておいて
犬が死んだら人間は撤退するということで
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:58▼返信
北海道や東北
日本海側は 思った以上に暑くなる


333.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:58▼返信
>>313
長文書いてる割りには
北海道とその他の土地の気温の違いに関して理解度が低く
その事で生じてる人体の仕組みの差異わかってないただのアホ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 22:58▼返信
体育が必要でも体育館のみでやれよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:00▼返信
詳しい状況がわからないうちは何も言えないな
平気で批判できる無能が羨ましい
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:02▼返信
北海道ってもう夏休み終わってるんだ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:03▼返信
>>329
こんな長文でバカ撒き散らせるのすごいなこいつって思ったけど、ただのモンブランだった
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:04▼返信
>>327
何でだよ?子供の方が質量や面積や身長が低いんだから大人より照り返しの影響も少ないだろ、大人は子供の分+αの熱量を受け止める事になるんだから

代謝にしても子供の方が活発で汗もよくかくし、平温も子供の方が高めだから熱中症には子供の方が耐性あるわけじゃん

批判したいならその辺は語らず単に「体力の少ない子供を炎天下の中運動させるとか体罰や虐待と同じ」という言い分の方が責め立てるのに使えるよ、体罰や虐待という単語を使うだけでも「大人=悪」の印象を読んだ人に植え付けるのには十分だからね
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:06▼返信
>>337
残念、そこは文部省だから
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:07▼返信
君が死ぬまで体育をやめないッ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:08▼返信
>>322
エアコンくらいあるに決まってるだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:08▼返信
>>335
詳しい状況なんて関係ないから
現時点での情報から判断すればいいだけ、後から情報が出てきて学校側に非が無いなら手のひら返せば済む話
今は今の情報から学校が批判されてるわけだからそれで良くね?
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:08▼返信
今の時代は夏だけ体育禁止にすべきだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:08▼返信
>>340
死んでもやめないんだよなぁ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:09▼返信
登山みたいなもんだな。 北海道何て基本涼しいんだから、観光客がいきなり上級者コースにいるようなもんや。
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:09▼返信
もう30℃超えたら運動禁止にしろよ
こんな事で亡くなるとか余りにも意味がなさすぎる
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:11▼返信
全国の学校にエアコン標準装備しろよ。よし、増税だ!で取りまくった税があるだろ。
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:12▼返信
>>338
地面が温められてると地面に近いほど温度が高いから、身長が低い子供ほど危ない
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:18▼返信
天ぷら揚げているところに指を入れたら火傷する


正直こんなレベル
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:18▼返信
そもそも運動自体が不要
リスクを理解したうえでやりたい人はやればいいけど、やりたくない人もいるんだから体育は選択制にするべき

激しい運動してる人=スポーツ選手や競輪選手や格闘家ほど平均寿命は少ないんだし、運動は健康につながるという間違った認識を広めないでもらいたい

運動すりゃ心臓に負担かかるんだからそりゃ平均寿命も減るわな、力士レベルのクソデブが運動すると自分の体重も心臓への負担に貢献してるせいであいつら平均寿命50歳ほどなんだから、学校の体育も子供の寿命を減らしてる間接的な殺人よ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:18▼返信
>>1
33度ごときで!?
こっちなんな37度いってんだぞ!
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:19▼返信
はちまのデカレンジャーが変わりにくたばればいいのに
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:19▼返信
ただでさえ少子化なのに
あえて殺そうとしてるのは何なの?
死なずとも脳に一生残るダメージを受けてる子供は沢山いそうだな
教師を殺人で立件しろよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:19▼返信
大人がどれだけ懸念しても、子供は外で遊びたがる、これはどうしようもないよ。
実際死ぬ方が少数派なんだから、多くの児童の遊びの場を奪うべきではない。
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:21▼返信
飲料メーカーのサントリーと、ウェザーマップ社が共同で行った実験。大人と子供のマネキンをサーモグラフィーを通して見た結果、表面温度が高いことを示す赤色は、大人は下半身のみだったのに対し、子供はほぼ全身に及んでいます。さらに、体感気温は大人よりも子供の方が7度も高くなりました。

と言うことはこの小2にとっては体感40°で体育してた、と。
拷問かな?
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:22▼返信
>>5
気合いが足らん!
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:23▼返信
>>348
仮に子供の身長が140cmとして大人が180cmとするなら、大人は子供より40cm分多く熱攻撃を浴びる事になるんだけど
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:24▼返信
※37
大人になった時?
大人になれてねーんだよ
遺族に向かって同じこと言ってこい
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:26▼返信
暑い季節に炎天下で体育の授業とかやめろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:27▼返信
ガキにも空調服が必要だな
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:27▼返信
>>357
普通に考えて熱がこもる部位だろ
大人は腰でも子供は頭から全身

あと小2の平均身長は110-120
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:27▼返信
昔の暑さと今の暑さ一緒だと思ってる教員多そうだから怖いわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:28▼返信
>>357
バーカ
“地面に近い子どもの高さの気温“でググってこい
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:28▼返信
>>354
それ全然別問題だから
体育は強制、遊びは自由、って事な
体育やりたい人はやろうね、やりたくない人は教室で見てても良いよ、疲れたら好きなときに抜けてOK、ジュースやスポーツドリンクも好きなときに飲んで良いよレベルの体育ならそういう授業を施行してる学校だけは許してあげるけどね
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:31▼返信
>>355
生徒への呼び掛けの、校門で遊んではいけません、のプレート
これは教師を批判する、拷問で遊んではいけません、に変更するべきだね
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:32▼返信
控えめに言って殺人だな
命令して暑い中運動させてたんだから
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:33▼返信
>>362
昔はチャンスや熱いでもマジで熱かったのに今は激熱でないと全然熱くないからね
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:33▼返信
「体」について教「育」すると書いて体育なのに
熱中症対策とか基本的なダイエットとかの肉体を守る技術を教えてなさすぎ
競技スポーツをやらせるなんて休み時間に俺らで勝手にやるんだからいらないのにな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:34▼返信
なぜ外で体育をするんだぁ
人災だろこれ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:35▼返信
北海道って夏休みはもう終わってるんだよね
だから学校へ行ってるのは普通の話
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:36▼返信
>>296
殺人でいいと思うよ
ついうっかりじゃないし
暑いの分かってて運動ささたるんだし
相手は何も言えない子供
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:38▼返信
甲子園は?
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:38▼返信
本来北海道って夏休みや盆を過ぎると26℃前後まで落ちるのが平年だから今年が異常なんだよ
本州のような常時30℃以上という環境にはそもそも慣れてないんだわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:39▼返信
>>361
それを言うなら大人は上からの直射日光を子供より高い位置で浴びせられてるから
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:40▼返信
>>322
エアコン普及率40%らしい
ワイの家もない
部屋の温度は34度ぐらいあるわね
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:41▼返信
大人でも道民は30℃以上が続く暑さに慣れてないから搬送される割合が高いほどなのに
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:41▼返信
今年は暑すぎるからうんこ
夏はよ終われ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:41▼返信
ちゃんとして先生と校長は刑務者入れてね
人殺してごめんなさい不注意でした、で済ませるから反省しないんだよ
ちゃんと罪を償って生徒に責任取るところを見せてあげないとね
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:42▼返信
>>377
あと2ヶ月近く暑いってよ、終わってるよな
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:42▼返信
>>363
それは背の低い子供がまだ未熟だからだよ
高学歴、高身長、高収入がステータスとなるように背の高い大人の方が子供より全然偉いよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:42▼返信
甲子園、インターハイ、フェス、部活、体育の授業と一通り熱中症が出たな
夏の野外活動は中止にするしかないだろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:42▼返信
女少ないんだから56すな
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:43▼返信
>>263
33℃って日陰とかで観測された奴だぞ

実際はもっと高えわ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:44▼返信
>>381
野球は甲子園という屋根の無いとこで試合やらせてる高野連の責任
大阪とかにある屋根のある適当なドームでやらせとけば万事解決の話なんだよね
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:45▼返信
たった数十年でこれ程暑くなるの草
ワイが死ぬ頃はとんでもない事になってそうやな
早くに生まれててよかった
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:45▼返信
>>292
まあどの道33℃では済まないよなあ

子供だから頭が地面からより近くなるわけだし
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:47▼返信
>>332
うんそうだね
ちなみに伊達市は太平洋側だけど
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:47▼返信
十分配慮=史上最高気温の日に3.4時限の日差し強いタイミングで2限続けて体育
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:48▼返信
>>373
そう言う異常な状況下でも通常の行動しか出来ない人が子供を預かってるのが恐ろしいな
何かの異常事態には対応出来ない事が露呈したね
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:48▼返信
授業終わりに倒れたなら教師が適切な対応とってれば助かった可能性あっただろ
山形の中学生は、倒れたのが人通りの少ない道で発見が遅れたって話だが
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:48▼返信
33℃って事は人間に対して+2~3℃ほど考慮することになる

場所によっては表示より+4℃になったりもするからな
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:49▼返信
>>388
配慮したら人を殺してもいいって決まりはないしね
普通に殺人罪で起訴して下さい
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:51▼返信
>>389
北海道という地方である事と教育委員会の大型休みスケジュールが最初から決まっててそれに背ける学校はまずないからね
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 23:53▼返信
WBGTという何の役にも立たない指数
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:02▼返信
役人とか教師という人種は、前例のないことには対処できないカスばかり
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:05▼返信
地元
北海道は夏に対する考えが本州とは違う。
教師もなかなか対応できないし、夏に屋外で活動しないという、概念がないのかも。
道教委は対策を練らねば。、
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:06▼返信
学校自体がそもそも教育委員会の犬だからな
学校側が対処したくてもやれと言われればやらざるを得ない
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:08▼返信
>>73
一度も見た事ねーよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:16▼返信
親が日ごろから外に出ないで暑さに慣れさせてなかったんかな
慣れてれば具合悪くなる前に休むようにできるからな
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:18▼返信
学校は遺族に慰謝料ちゃんと払えよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:23▼返信
今日マジで暑かったな
今年一なのは間違いない
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:26▼返信
暑かったら外で体育しない
なんでそれだけのことが出来ないんだ
意味がわからん
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:33▼返信
23日の北海道は昨日の気温を上回るぞ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:45▼返信
9月もこのままの暑さだし、暑い時は外での運動を中止するという
当たり前の事が分からない先生が全国にいるから
運動会の練習で死ぬ子供がたくさん出そう
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:50▼返信
直射日光は33.5℃ではないからな
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:57▼返信
学校は何人子供殺せば気が済むんや
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:15▼返信
これ学校に56されたようなもんじゃん
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:20▼返信
ロシア人暑さに弱いんだな
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:27▼返信
普通に歩いてるだけでも死ぬ〜って言いながら水分補給しないと倒れそうになるのに運動なんかできるわけねーだろ
これだからゆとり氷河期が無能言われるんだよ
お前らの甘え時代とはちげーんだよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:40▼返信
北海道は今年みたいな暑さ自体がないから、暑い場合に体育なしという方針も無いんよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:44▼返信
親もまさか炎天下で体育させられてるとは思わないだろう
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:47▼返信
ガチで今年みたいな30度が北海道で2週間ぐらい続くのは異常だよ
本州は慣れてるんだろうけどさ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:51▼返信
>>1
北海道でも33.5度なのかよ。この子も可哀想に
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:54▼返信
ひょろいなあ最近のガキはw
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:54▼返信
ひょろいなあ最近のガキはw
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:55▼返信
この程度で死ぬガキは自然に淘汰されたと思うべき
他の奴らは普通に生き残ってんだからw
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:55▼返信
こんな暑い中小2が外体育とか学校アホかな
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:59▼返信
北海道開催のインターハイでも熱中症続出したからな
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:00▼返信
昔ほど部活で水分補給すら許されなかったのに気象変動のせいなのか人間が弱体化したのか
なんやろね
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:02▼返信
ここに居る爺さん達は暑さの変動を感知出来ないらしい
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:03▼返信
かわいそうだな
35行かなきゃギリいけるみたいに先生も考えちゃったんかな
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:04▼返信
ガンガンエアコン聞いてる部屋居るから暑さわからんわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:07▼返信
今夏、外で運動とか無理すぎる
直射日光痛すぎて拷問レベルだもの
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:08▼返信
てか、この時期の体育ってプールじゃないの?
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:10▼返信
暑さに対して弱い子は当然増えてる
口にしてなくても中には倒れる寸前の子まで居たんじゃなかろうか
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:12▼返信
>>424
学校にもよるけどプールそのものが無いところもある(教師が泳げないとかね)
かと言って市内や近場のプールへ行くだけの交通費が出ないんだろうさ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:16▼返信
素人目に見たら、屋外で体育の授業とかやってる時点で何の配慮もしてないって感じだけどなぁ

428.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:22▼返信
33度で体育禁止なら本州じゃ
かなりの間体育できなくなりそうだな
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:22▼返信
そういえば30年前の小学校だが夏場はプールの授業だけだったわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:25▼返信
※428
都内は体育館に冷房ついてるからな
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:29▼返信
今夜とか25℃越えの熱帯夜だしな、北海道
ここまで気温下がらないの稀すぎる
そして暑くて眠れん・・・なるほど、本土民はこの暑さならクーラーないと厳しいわ
扇風機で暑い空気かき回しててグダる
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:29▼返信
>>429
プールも溺死事故起きるから禁止やで
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:31▼返信
おじさんたちがガキの頃の炎天下と今の炎天下はレベルが違うということですよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:31▼返信
>>430
金持ち学校だけ、地方は体育館外より暑かったりするで
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:46▼返信
ホカホカ北海道
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:48▼返信
東北北海道はエアコンない所が多いんでしょ
それに紫外線が強いから温度だけじゃないのよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:54▼返信
今からでも甲子園は中止すべきだろ
授業ですらこんなに批判浴びてるのに、何故誰も声を上げないんだ?
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 03:28▼返信
気温だけでしか考えられない奴多すぎて呆れるわ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 03:30▼返信
首に付ける輪っかみたいな熱中症対策アイテムあるんだけど
学校に持って行っていいか?って聞いたら無くなると困るのでって断られたわ
んなもん何個無くなっても子供が熱中症にならない方がいいんだけどって言ったら翌週からOKになった
理由はみんな持ってきてるからって言う理由でな
今の時代自分の子供は自分で守るしかないと思わされたな
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 03:32▼返信
>>437
甲子園は高校生だし自分で体調ちゃんと伝えられるしな
小学校2年生だとまだ難しいわ
話せるけど緊急時は無理や
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 03:34▼返信
で、この人を殺した学校は何の責任も取らずに普通に授業してるの?
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:10▼返信
33℃で?
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:15▼返信
>>437
もう決勝だぞ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:42▼返信
野球は帽子被ってるからいいが、サッカーのインターハイとか真夏の日中で一週間に連戦だからな
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:15▼返信
>>338
体の小さな子どもの汗腺は「密」に存在するから
小さい体も相まって一見汗っかきに見えるけど
汗腺がまだ未発達なので実際に有効に働いている数は非常に少ない
なので水分補給しても大人のように体温調節に対して有効とは限らない
まず少しは調べて絡んでこい
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:44▼返信
※442
昨日は湿度が高かったからな
気象庁のデータでは
伊達市の隣の室蘭市の湿度は84%~98%
その反対隣りの豊浦町では86%~100%だった
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:50▼返信
わかってないな 先生は体育なんてはなからやりたくないし授業もやるきない 市の通達通りにやることを求められ外れると左遷させられる 子供が何人か倒れてくれればサボれる 熱中症やインフルで学級閉鎖が起きるのをまってる中学生と中身変わらんぞ 社会に出たことない連中だからな 自習や怒って職員室に駆け込む奴らだからな公立のバカ教師なんて
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:52▼返信
任天堂への感謝が足りないとこうなるんだろうな
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:07▼返信
炎属性が弱点
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:11▼返信
いつまで根性論でやるつもりなんだと
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:48▼返信
サウナで運動させたらどうなるか分かるよな。
日本の夏はサウナなんだよ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:59▼返信
ただ突っ立ってるだけでもクソ暑い中の運動でも
真面目な子供は当然教師の言う通りにするし
学校側も規則優先で危機意識が欠如してたんやろな
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:12▼返信
どうやって責任とるんだろうな
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:13▼返信
これは業務上過失致死だわ、熱中症アラートが出ている最中なぜ体育の授業をやった?
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:23▼返信
学校だけじゃないよ、死にそうなのは仕事してる人も同じ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:36▼返信
>>287
その発言で6がどれだけ理解するか考えた?
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:38▼返信
>>186
どうでもいいのに絡むところよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:41▼返信
33℃!?

普通じゃね?
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:47▼返信
こんな暑さの中で体育とか正気じゃねぇ
子供なんて判断できないのに教師や学校が
間違ったこと指示してりゃどうしようもねぇわ
こんなんだからイジメも無くならないんだよな
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:52▼返信
>>351
エアコンある?
北海道は未だにエアコン無い家多いよ。
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:54▼返信
>>460
北海道はエアコン無い家が多いってのは2年前の話だよ
2021年に普通に30℃の日が続いてニュースになったあと、
エアコンを付ける家が急増し、今は8割以上付けてるぞ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 09:10▼返信
ゆとりのガキはネオゆとりだな
軟弱すぎる
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 09:22▼返信
貧弱なガキだな
死ぬべくして死んだまぁ自然の摂理だろ切り替えていこ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 09:34▼返信
普段学校に行くときはクルマで送り迎えでもされてんの・・・?
一日中外で仕事してる身としては1時間程度で・・・・・良く理解出来んわ。
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 09:36▼返信
熱中症は寝不足が大きな要因。
小学生はわからんけど、ある程度カラダが出来上がってる中高生の集団熱中症は
夜中スマホばっかりしてるからやろ?
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 09:41▼返信
>何人亡くなっても、後遺症になっても、改善の動きが起きないのはなぜ?ご冥福をお祈りします

そりゃ事例の割合が0.000000001%ぐらいだからだろ?
そんなのにイチイチ対応してたら体の弱い子が増えて
来年には0.000000002%再来年には0.000000004%と増えていくだけだぞ?w
「外で初めて運動したぁ~~~」ってバカも出てくるかもしれんなw
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 10:26▼返信
おっさんが「普通じゃね?」って叫いても子供には40℃ぐらいの体感だって事を忘れるなよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 15:30▼返信
ふはwざまあw
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 15:34▼返信
俺等ガキの頃は炎天下でも水飲むなって教育受けて来たのに今のガキは貧弱すぎんだろwww

こんなガキばっかだから日本は衰退していくんちゃいますのん?w
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 15:37▼返信
>>459
俺等の時代は真夏の中でもグラウンドで運動してはったで?
教師の体罰とか当たり前の時代や
そんときゃ虐めなんかなかったし、あったとしてもこなくそ!と立ち向かう心意義のある若者ばかりやってんw

今は惨めなガキばかりやんなwwwちょっと虐められたらころっと自殺したりちょっと熱いだけでこの様だったりヒョロガリ多すぎんねん、根性叩き直して出直せや
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 16:12▼返信
学習能力のない大人達が子供達を教育してるっていう矛盾よ

直近のコメント数ランキング

traq