生きているのか…!と驚いたんだよね。こういう生活していてよくもまぁ「俺のほうが稼いでるんだから」「最近夕飯の品数少なくない?」とか言えてたもんだよと。夫もそこは実感したらしく、後に復職してからは以前より協力的になった。今は稼ぎが同じで家事育児は私がメインだけど、夫からの
— しぶや (@wormamaantenna) August 24, 2023
だから時短だろうがパートだろうが就業形態や稼ぐ金額は関係なく、家事育児と仕事の両立はなかなか大変で、稼いでるから偉いってことはなくて、お互い思いやれないと両立なんて無理なんだよ。仕事にだけ打ち込めるの本当に楽だよ。子どもが体調崩しても仕事休まなきゃいけないってこともないし、
— しぶや (@wormamaantenna) August 24, 2023
子どものアレコレのために仕事の調整が不要って状態だけでもめちゃくちゃ恵まれていると自覚してほしい。仕事に打ち込め、かつ子どもがいるっていう状態を享受しているのは圧倒的に男性に多い。
— しぶや (@wormamaantenna) August 24, 2023
夫が専業主夫で私が大黒柱だったとき、仕事だけしていればいいのすごく楽だったんだよね。
朝は身軽に出勤、帰宅したら子どもたちはご飯食べていて、私もすぐに夕飯にありつけて最高だった。家事は私も分担していたけど、子どものアレコレがないだけで体力も気力も余裕があり、夫はこういう世界で生きているのか…!と驚いたんだよね。
こういう生活していてよくもまぁ「俺のほうが稼いでるんだから」「最近夕飯の品数少なくない?」とか言えてたもんだよと。
夫もそこは実感したらしく、後に復職してからは以前より協力的になった。今は稼ぎが同じで家事育児は私がメインだけど、夫からのねぎらいの言葉はすごく増えたし、たまに私が飲み会行くのにも率先して有給を調整して子どものお迎えもしてくれるし、専業主夫として実体験を積んだからこそ生まれ変わってくれたんだと思う。
体調不良で退職するまではほとんど家にいないくらい激務で、家事育児に一切関わらなくて離婚危機だったの🥹
だから時短だろうがパートだろうが就業形態や稼ぐ金額は関係なく、家事育児と仕事の両立はなかなか大変で、稼いでるから偉いってことはなくて、お互い思いやれないと両立なんて無理なんだよ。
仕事にだけ打ち込めるの本当に楽だよ。子どもが体調崩しても仕事休まなきゃいけないってこともないし、子どものアレコレのために仕事の調整が不要って状態だけでもめちゃくちゃ恵まれていると自覚してほしい。
仕事に打ち込め、かつ子どもがいるっていう状態を享受しているのは圧倒的に男性に多い。
この記事への反応
・どれだけ「ありがとう」が言えるか。当たり前が当たり前じゃないと気づくか。が1番大切だと思います。
・耳が痛すぎます
・実際にやってみないと大変さは分からないですね。育児は子供が相手なので、自分がどう頑張ってもうまくいかないという辛さがある。
・体験してみると分かりますよね
いつも元気に仕事行けるのはパートナーが家で色々やってくれてるからだと感謝してます
・稼いでいるから偉いってことはほんとになくて家事育児は終わりのない重労働に他ならない。家事育児と仕事は全く違う形のストレスだから比べること自体ナンセンス。お互いを労うことが大切だと思うなぁ。
・これ、わかります!!協力するというか、家事や育児をするのが当然の感覚になっています☺️
・思いやりが一番ですよね。
旦那さんが復職してからも対応変わらないってところがまた素敵です✨😌こうゆう経験を世のお父さんたちにもできるだけ経験していってほしいと心底思います。
・泣きました。私はこういう気持ちを、夫に知って欲しかったんだなって、でも当事者の私がいくら言っても夫が「実感」しないと無理だった。
夫が理解できなかったのもしょうがない
私が説明して失敗したのもしょうがない
ことだったんですね。離婚したのでもう無理ですが、やっと納得できてよかった。
・燃えそうな内容
・家事育児を分担しあわないと両立なんて到底できません。お互い「やってもらってあたりまえ」精神を捨てないと「さよなら」するしかない。
お互いの苦労を思いやるのが大事やね


馬鹿じゃね?
いきなり長文で書く内容は
君は悪くないよ
頑張ってる
全部自分で稼いで全部自分で飯用意して全部自分の面倒を自分で見ているけど
俺が一番大変ってことでOK?
「ま〜ん(笑)」
働きたいなら自分を支えてくれそうな男と結婚すればいいじゃん
家事しない、浮気された、DVされた女って自分が選べる側なのに文句ばっかり言ってるじゃん
それが現実のお前だよ
女性からの意見として参考にするべきじゃないかな
この人の言ってることが100%事実であっても、鵜呑みにしてはいけません
仕事の方が楽って人間がいるのはわかるけど、旦那を下げる必要あるか?
逆に旦那が主夫やって「こんなに楽だったのか」とか言ったら大炎上だろうに。
「OK!(ズドン)」
あ、Xだっけ?しょーもな
共働き夫婦の不満をそのまま専業主婦に当てはめようとするからおかしいのです
大変だゾ
それで産まなくなったのが今の日本やで
男の料理なんて雑だろ
鍋に肉入れて豆腐入れてポン酢で食うとかな
面倒だから水は150ccくらいで
この人のケースではたまたま旦那がそうだったってだけなのに、
最後は根拠なく仕事に打ち込めて且つ子供いるのは男性に多いとか断言してるし
男性叩き透けて見えるなあってのが正直な感想ですけどね
そうだよ
例えば相手が医者とかでも同じ事言えんのかって話よな
正社員のパートナーを思いやれよ
まぁ長文で文句は言うけどマシなま~んやろ
でも女性の管理職って日本は世界レベルで少ないよね。
結局職場で仕事しているフリして生産性ゼロ給料貰っているから私偉いしたいだけのクズじゃねぇか。マジ男女平等雇用均等法以降経済成長しないのはコイツらが原因
こう思っても不思議ではないと思う。
フー?
お前もやれよ
そりゃ働きながら世話してる人なら誰もがそう思うでしょうよ
一時的な仕事の時点でお察しでしょ
これが一番少子化対策になるし経済も活性化する
まあこれいうと差別だなんだ騒がれるけど、事実から目を反らした結果が今の日本の凋落だよ
男性からの意見は参考にされず叩かれるだけなのに?
ぐぬぬ
生活費の捻出、つまり「労働」は分担しないもよう
作りたいものを作れるのは最高だよな
最初から自分と同じくらいの収入の男だったら視野にも入らないのが現実では?
ちゃうで。
育児でぎゃーぎゃー言うこともできなくなったから産めなくなったのが今の日本やで。
そんな。。。
そう言うことなんだよな⁇じゃないとこの話は意味ないからな
妻は実際に働いてみて体壊す激務がどういったものか想像がつくようになったはずなのに
夫を労わないの最高に最高
女性からの意見に意味があるとでも?
仕事だけしてれば楽なんてよく言えるなぁ
長文読んでて草
一番重要なここを書かずに仕事は楽、男は楽と言い張ってる時点でお里が知れる
まともな女でも反感覚えるだろこれ
読まずにコメントしてて草
メスは柵の中で飼うのが普通になればこんな議論もいらなくなるのにな
そんなに女が憎いのか、現実に帰っても独りぼっちならゴミみたいな繋がりでもみんなに相手してもらう方がマシってか
過去形ってことは・・・
タイパいいからねw
論点ズレてますよ
女性の管理職云々はどこからきたの?
旦那を下げる必要ないのと旦那側が楽って言ってたら炎上してたであろうことは事実でしょ
女のやることはどんな事だろうと常に楽
もちろん子供がいると話しが変わってくるが
仕事が楽だなんてどんな仕事やw
だった時って言うけど、専業主婦抱えてた大多数の男たちはそれを40年続けてんだよな
そりゃ家事に専念する環境から一時的に仕事に専念するなら気分もリフレッシュされて爽快に感じるだろうさ
家事も仕事も結局は何十年も何があっても投げ出さずに続けることが大変なんだかはちょっと仕事してみたからって「男は楽ですね」って評価するのは尚早だよ
手段としては幼稚としか言いようがないけど、男全体か夫に対する憎しみは伝わりました。
なんでこれで、最終的に「互いの思いやりが大切!」って結論に持っていけるのか意味不明だわ。
表記が矛盾してるぞ
うちの実家は庭がテニスコート2面くらいあるけどそこの植木の手入れとかを自分たちでやったら仕事より正直しんどいかも
それも大事だな
クソみてぇな内容の記事だし
子供の面倒見てないやん?
うわあ
アホなんだよ
許してやれ
お前の両親「ホンマやで」
器小さ
男が同じこと言ったらピリピリしないよね
男が稼げていた時代が懐かしいんだね
チヤホヤしてもらえるし、金も貰えるし
家事なんてなんも面白い要素ない
夫が体調不良で前職を退職して専業主夫して体調不良が回復してるならそれって仕事より家事のほうが楽だったのでは🤔
そんなこと書いてないぞ。仕事だけに集中できるのが精神的に楽だと書いてあるだけ。
何十年も専業主婦できる環境は誰が作ってくれてるのか?
こんなゴミ女捨てろよ
どんな仕事であれ女には楽な作業しか回されてないって事が理解できないだろうな
そりゃ毎日アホヅラさげて能天気に出社できるわな
お互いに思いやりとかぬかしてるの草生える
一人暮らしなら楽に決まってるだろ
一部ピックアップするよりトータルで考えろ
リアルでもチー牛なん?
子育ては両親の仕事。
なんでそうしないの?
夫こんだけ頑張ったのに労ってもらえてなくてかわいそう
なにが思いやりだよw
バイトが添削してるだけで
・旦那は激務で体を壊してる、嫁は夕方に帰ってこれる仕事
→旦那はこんな楽な環境だったのか発言
・収入も段階的に復職した旦那が、即座に嫁の収入を追い越してる事から、明らかに嫁の仕事の方が楽なのがわかる
一番、旦那の激務を感謝してないのがこの嫁なんだよ
専業主婦は全員一生専業では無いし、男も正社員フルタイムも休職したり失業したりすることもあると思うんだが
自分自身の勝利だけなので
事実だとか効率だとか正解だとかそういう事はどうでもいいのです
むしろ嫁の仕事は楽だったから、旦那も楽だったに違いないんだ!
らしいぜw
頭おかしすぎる
これで対等だと思えるらしいな
日本というか先進国と言われた国の結果が世界
女ではなく馬鹿な意見が叩かれていることに早く気付かないと
取り返しのつかない事になりますよ
だってよぉ…この人激務で退職した夫への思いやりがないんだもん…
他人に何も気を遣う必要ないんだから
それに引き換え妻は夫が専業主夫になったあとも子供が飯食ってる時間に帰宅できてる
しかも大黒柱してたのは少しの間だけで、子供に金がかかる前
あまり仕事だけしてるの楽とか言わない方がいいと思う
激務で体を壊し、軽い復職で嫁の給与を超えた旦那に対して『(私の仕事は楽だったし)こんな恵まれた環境で仕事してたんだ!』
ってほざく女の何処に思いやりがあるのか
いや真面目に答えて欲しい
まぁこの先女の人権なんて無視できる国がどんどん経済的に成長していって
今の先進国といわれているような国もそういった国々に依存していかないと駄目な世界になっていくだろう
子どもいる親なら自己管理も大切なのでは?自殺するから男の方が辛いとか言われても、子どもにしたら無責任だろう。
これもその典型
対比になってねーよ。想像豊か松
旦那は体調不良で退職するくらいの激務だったのに、仕事だけしていればいいのすごく楽って…
お前は家事育児で体調不良になったのかよww
お前が稼げてないだけ
だいこくばしら家計の足しになる程度の
思いやり合う事を説いてるのに肝心の夫への思いやりがないツイートだから突っ込まれてるでしょ
男の方が女の方がじゃない
忙しいと給料高いは必ずしも比例しないし
ほんとさっさと国を出ればいいのにね
話題に出したくないのか、フ○ミって言葉すらコメントで書けないようにしてるし
フェ○バイトいい加減にしたら?
これな
背負うものが全然違うのですよ
子どものことを気にせず仕事のことだけ考えられたら、楽は楽だろ。
それで今の日本では男性がその立場が多くて、この人の旦那さんも子どもの面倒を見ていないからこそ育児は楽と決めつけ「おかず少なくない?」と言ったりしていたと。
育児を経験した旦那さんは育児をしたからこそ、復帰しても育児に協力的になったと。
こんなハートフルな内容にまで女叩きって病気?
いや、旦那は旦那で普通に大変な思いしてんじゃねーかよw
どこが「仕事だけしてればいいから楽」「夫はこういう世界を生きてる」だよ
こいつはほとんど家にいない旦那にどんな家事育児をやらせようとしてるの?
なんで自己管理の話をしてるの?
家族の思いやりについての話(に急にしたらしいの)に家族への思いやりがないって話をしてるんだけど、話を逸らすの?
奥さんが夫と比べるくらいの仕事で収入もあるなら、お互いに楽な状態から夫を働かせる必要ないような気がするけど
家事は家事代行に頼みなさい
お互いやりたくないことはやらずに金で解決すべき
嘘松だから矛盾してるんだろうな
育児をやっている最中におかず少ないって言ってくる旦那さんなら、夫婦間に思いやりなどなくなりそうだけど
旦那さんも仕事で疲れていたんだろうけど
嫁まで激務で倒れたら誰が稼ぐんだよ
脳味噌があれば倒れないで済む働き方するだろ
主婦の業務はやたら細分化してあれもこれも大変とかいう癖に、仕事は だけ で片付けるのはなんでだろうね?
労働に大して漠然としたイメージを持ってるだけで働いた事すらないだろこいつ
専業主夫で体調回復した
これで仕事の方が楽とか言ってんのw
お互い思いやりとか宣いながら激務だった夫への思いやりがこの物語から全く読み取れない事なのよ
自分はパートや派遣でヌルい仕事だったんだろうね
それを仕事は仕事で一緒にしてたんでしょう
就業形態や稼ぎは関係ないみたいな予防線まで張ってるし
少し難しいかな?子どもの世話しながら旦那さんの世話をするのは大変だから、できるだけ体調を崩さないうちに休むべきだよ
奥さんも救急車で運ばれていくよりは、通院したり寝たりすべきでしょう
なんで相手だけに思いやり求めんの?おまえが思いやればいいじゃん。そのほうが幸福度高いぞ。でも、その前に相手探しなよ。
このサイトは自分を大事にしてるようで、自分をネグレクトしてる独身が多いのになんでこの記事載せた?さらにこじらせるだけだろ。
自分の事しかしないの楽だろ
ほとんどの人は生活や金稼ぐために嫌々仕事やってるんだから当たり前じゃん。職場にうぜー奴とかいるし専業主婦ほど楽なもんないし
そうすれば、夫婦ともバリバリ働いて稼げるようになる。
どうせ創作だからその前提で話すけど
この「私」というキャラクターは思いやり合いを語りつつ激務の夫を夕飯までに帰れた自分の環境と同列に見て「こう言う世界で生きていたくせによくもまぁ…」と思ったことを反省もなく描いてる
単純にキャラとして好感が持てないよね
いや話を逸らすなよ
>激務で体を壊し、軽い復職で嫁の給与を超えた旦那に対して『(私の仕事は楽だったし)こんな恵まれた環境で仕事してたんだ!』ってほざく女の何処に思いやりがあるのか
まずこれに答えて?
「楽な私の仕事」と「体を壊す旦那の激務」って前提条件が違うのに、楽は楽っておかしいだろ
その差分支え合って負担しようって考えは、思いやりは何処に言ったんだよwww
後、この女個人の内容を叩いてるのに、女叩きガー病気ガーって尻尾出てるぞ?
楽な職場なだけ
キチガイ女記事定期
大黒柱とは一生涯分の家族の生涯収入の責任を背負うことだ
途中にちょっとだけお仕事した程度でしかないことが理解出来てない
ちなみにパートアルバイトは仕事の「お手伝い」でしかなく共働きではないからね
旦那はほとんど家に帰らないくらい忙しかったのに、自分は子供と同じタイミングで飯食ってるしな
妻…おそらく夫が復職するまで一時的に働いていただけだと思われる。従ってパートや派遣と見るのが妥当
この2つを並べた上で「私は働く方が楽だったから夫と同じ目線に立てたわ!」と言い張るような一連のツイートができる妻ってことよ
ごめん普通に難しいわ
先に体調を崩したのは(復職したら嫁の給与をすぐに超えた)旦那なのに、嫁が倒れる話をしだす意味がわからないんだわ
そこは一切触れずにこれを語るの
めちゃくちゃ卑怯で「らしくて」いいね
って言いたいのはわかった。
優劣を付けたがる奴が使う言葉だぞ
楽な仕事なんてねーぞ
なんで話を逸してるの?
家族との思いやりの話をしてる(らしい)のに、旦那の激務について思いやりがないってダブスタが突っ込まれてるだけやぞ
相手にだけ思いやりとか、幸福度とか何が言ってるんだお前
余裕がなければ相手を思いやることもできないからな
これって通勤ラッシュ&0時過ぎまで残業が当たり前みたいな世界を経験する必要のない、恵まれた環境みたいだね
>子どものことを気にせず仕事のことだけ考えられたら、楽は楽だろ。
楽じゃねーよボケ
ニートは前提が間違ってんだよ
こいつがどっちの立場か上か気にしまくりで全然そんな話に完成されてない
次回の嘘松はもう少し頑張りましょう
給与は段階的に復職した旦那にすぐ追い越されたってよ
どんだけ〜
何か辛いことあった?元気だしてね
彼女が言ってるのは独身気分で子どもの世話については考えず精神的に楽に仕事に集中しながら、同時に世話を家族にしてもらえている可愛い子どもも得られているというポジションに、今の日本は男性が多いと言っている。
仕事の大変さや給与額は無関係ではないが、それを言いだしたら、そもそも育児はタダ働きに近い。妻は夫にベビーシッター代や出産費用を請求すべきなの?
どうぞ楽してください
主婦って大変ねえ
奥さんが倒れたら、旦那さんは子どもの面倒見ないといけないから激務できないよ。高給も稼げなくなるかもね。
ちな稼ぎは俺の方が3倍以上多い
でもヘイト発言なんかしないぞ思いやりがあるから
夫の給料が全部夫と子供のものとなっているのなら請求すればいいと思うよ
そうでないならタダ働きではないよね?
そこまで出来る人そうおらんで
これ本人は気づいてないけど夫の仕事のキツさ>>>>育児なのを自分で証明しちゃってるよね
じゃあ変わってよ
だからって男性に非があるみたいな表現は差別発言じゃないか?
ヘイトスピーチやめろ
管理職やる年齢層の男性に最も忙しい乳幼児の子育てしてる旦那さんって少ないんだから管理職云々はこの話には無関係だよ
管理職じゃない男性も管理職じゃないお父さんも世の中にたくさん居るしね
それにここにいる人たちに管理職はまず居ないんだからここの人たちも生産性ゼロのクズになっちゃうよ
ところであなたは管理職なの?
現実が見えて無さ過ぎるし責任感も伴わない仕事だけしてるのが楽だなんて当たり前じゃん
もうちょっと大黒柱の意味考えた方がいいよ
何で歳取ってる女の人ってこんなに考え方が昭和気質で偏った蔑視になるの?
結局この人は「仕事に打ち込むのだけの男は楽。だからもっと手伝え」って偏った結論になっちゃってるよね
>育児はタダ働きに近い。妻は夫にベビーシッター代や出産費用を請求すべきなの?
女の個人のバカな内容を女叩きって捉えてる時点で、あー本物かな?と思ってたらマジで本物かこの人
必死で話を逸してマウントとろうとしてるし、お前が辛くて不幸な環境なのはわかった
そういう返しが効くと思うって事は、そういう環境なんだろうし、頑張れよ
楽だよ。
あなたは育児しながら仕事したことある?
朝洗濯物干して、子どもを着替えさせてご飯食べさせて保育園に送って、職場についたら子どもが熱を出したらペコペコ謝罪して早退。
子どもが元気でも、帰宅してからもお風呂は子どもを洗い自分を洗うだけでリラックスできない。
苦じゃないなら、共働きでもあなた一人が育児もしてあげたら?
横だけど俺は管理職だよ
まずこういうゴミみてーな発信を潰さないと若者が結婚しなくなるからさぁ、やめてくんねーかな
どのくらいの期間かわからんけど旦那と子ども養ってた期間があるならそれなりの給料がもらえる職場だよ
ただ家事が大変とか言ってる人はただのポンコツなだけ
まあこのツイは松だと思うけど
共働きって言わないでくれるか?
お前がやってるのはお手伝いだよ女がすぐに切れるお手伝いって奴しか出来て無い
所詮は仕事が何なのかを理解出来てないから共働きなんて言っちゃう
どっちが偉いとかの話じゃないんじゃなかったんか
管理職になってない人たちを見て生産性ゼロのクズと思う?
給与だけなら、そんな安月給の仕事誰がやりたがるの?
あなた彼女いるの?まあ頑張ってね
いや、ふつーにこの旦那が気の毒で
妻が大黒柱ってのは、今後も妻の稼ぎだけでやっていけるという意味だが果たしてそうなのか?
家族の意向を汲みながらの家事と一人暮らしの家事とじゃかけ離れ過ぎてるわ
比較対象がシングルマザー(ファザー)との対比なんか?
そら大変やろ
すまんが一人で全部やらんといけない立場ちゃうから
そんなの産む前にわかるでしょwww
自分が仕事側に周ったら家事育児を手伝う余裕なんて無くなってしまった手伝いなんて言うなって前は言ってたけど手伝いしか出来ないし前は出来てたのに仕事側に周ったら言われないと出来なくなったってのがリアルな声
また一時的に対した責任も負わずに仕事を交代した程度ではなく完全に大黒柱として交代した女性の記事ではその責任の重さとそれを生涯続けて行かないといけない絶望感に苛まれ
家事育児の大変な時期なんてほんの一時の事で仕事をしてる夫を見下している女性の愚かさに気が付けていたよ
ハイ終わり聞く価値もない
・時間的にも投稿数的にも働いてるとは思えないツイ廃ぶり
・激務で体調を崩した旦那の仕事と、夕方に帰ってこれる嫁の仕事を比べて『仕事に専念できる旦那はこんなに楽だったのか』発言
・諌められると、急に家族の思いやりの話ですと方向転換
・本人の話ですら、復職して本調子じゃない旦那の給与>嫁の給与
う〜んこれは…w
思わないよ。俺の仕事は可能な限り部下が煩わしさを感じずに自分の仕事に取り組めるように下支えすることで
出来るだけ管理職なんて少ない席につかなくてもいい給料を貰えるように成果を出してもらって会社自体も成果が出せ部下たちが会社からも評価されてWINーWINの良い関係になれる様に立ち回ることだからね
仕事楽とか言ってくれない?
旦那はワンコインなのに
こう言う個人の話を男女全体にすり替えるやり方は分断を煽るだけ
ネットを汚すな
昔は僅かな収入の多寡などという情けない勝負をする愚行は男の専売でした
馬鹿馬鹿しい悪習まで男の真似をせずとも良いのに
婦人活動家が「理性的な女などというものは造花の様に惨めなものだ」と仰っていた事を思い出しましたw
そら嘘松だからな
「はぁ!?私、女性様だけど?」
だって管理職任せられそうな女があんましいないんだもん
他の人よりも楽な仕事したがんじゃん
もっとバリバリ働いて男を養ってほしいよ
ありがとうの一言もかけてやらんかったんか
クズ過ぎんか
話を逸らすとか不幸な環境とかひどいね。
マウント?傷つきやすいの?
家族の話にセンシティブなの?
これは家族で思いやりをもって助け合おうというお話だし、稼ぎの話なら彼女の激務で倒れた旦那さんも言及していたようだが、家族で稼ぎの額などを言及し家族で助け合わなくなるならもう家族とは言わないし
妻もベビーシッターじゃない。ベビーシッターなら定時制だろう
女性の社会進出が進んだら女性自殺率も増えましてね
ちな、男性の平均寿命81歳、まんさんの平均寿命86歳
先進国の中でも専業主婦の割合が高いのが日本です
仕事だけしていればいい?
このバカちんが…間違えた、このバカまんがw
話を逸らすとか不幸な環境とかひどいね。
マウント?傷つきやすいの?
家族の話にセンシティブなの?
これは家族で思いやりをもって助け合おうというお話だし、稼ぎの話なら彼女の激務で倒れた旦那さんも言及していたようだが、家族で稼ぎの額などを言及し家族で助け合わなくなるならもう家族とは言わないし
妻もベビーシッターじゃない。ベビーシッターなら仕事だろう
どんだけ専業主婦は大変だ―アピールしたいんだろうか
どっちもどっちじゃねえかよ
何を今更偉そうに
何に期待してんの
それと女性の一番忙しい時の負担量がほぼ一致してるってのを知らないんだろう
そもそもその情報すらも見栄を張りまくって出した家事育児時間な上に男性側には出勤帰宅時間が含まれてなくてそれ含めると男性のが自由時間が実は少ないと言う酷い結果というね
収入が低いとキレだすぞ
人間関係だったり先々の不安だったりプレッシャーが一番大きいんだわ
家事みたいに目の前の仕事だけやってれば良いのとは訳が違うんだわ
この旦那さんが激務で働いていたなら育児をしていなかったはずで、奥さんはほとんどシングルで育児していたのでは?
大変だったと思うけど
ツイフェミは変わらんなぁ
マンさんの男性に対する怨念と承認要求を煮詰めたようなツイートやな。
自分の旦那が底辺やっただけの話。
お前が子どもできたらお手伝いって奴を経験できるといいね
あいやー
専業主婦持ち上げるだけの嘘松ってのが良く分かるよな
ツイ主には悪いけど、こんなのと結婚した旦那が可哀想としか。
承認欲求の肉塊じゃん
黙って股開いてればいいのに喋るからこうなるんだわ
子供のお手伝いとかお手伝いですらないぞ何言ってんだ?
バイトパートはお手伝いこんなの常識だよ?仕事じゃないからね覚えて帰ってね
まともで良かった
答えてくれてありがとう
だから
お互いの思いやりが大事って話で
読む限り夫は妻に感謝するようになったみたいで
逆は全く感謝のかの字もないから叩かれてるんでしょ?
この人今も働いてるし、何なら旦那と稼ぎほとんど変わらないのに家事も育児もメインでやってるらしいから、一時的なリフレッシュとはまた違うだろ。
そうじゃないなら夫と比べてこんなに楽だったのかー、なんて無神経なこと言えないやろ
ましてや夫は仕事で体調崩して休職中なんやろ?
いくらなんでもクズ過ぎんか?
子どもを気化させれば良かったね
子供がいる家庭と一人暮らし一緒にしてる時点でアホまるだし
男だろうが女だろうが、重責のある仕事やっててラクなんて言うやつ1人も見たことない。
なんで「仕事オンリーは楽」って一方的に決めつけるんだよ
そもそもこの人事務職してないので
つ>>214
事務だろうとなんだろうと仕事は大変だわ
なんでどちらも一くくりにしたがるのか
まさかこれに同調する専業主婦はおらんやろな
つまり女は大黒柱になるべく専業主夫の男と結婚するのがベストってことやな
頑張って稼いでこいよー
実際そうじゃない?
子供が病気になったら急遽休みを取るのも、保育園から電話がかかって来て周りに頭下げながら抜けるのも、お迎えに間に合うように定時で走って帰るのもだいたい母親じゃない。
父親の方が稼ぎ良い場合が多いから仕方ないとは思うけど。
そこの温度差が埋まらなきゃ立場を交換したって意味ない
今どき食洗器もあるし掃除機もある
山でも越えて買い付けに行くのか?洗濯板で洗濯すんのか?
仕事より大変なわけねえだろ
よく分からないけど、なぜか女はパートかバイトでしか働いてないと思い込んでいるの?
女にも正社員もいるし、パートやバイトもお手伝いはお手伝いだけど仕事と私は思っていたが
共働きが増えたなら、男性にもお前が言うお手伝いも増えるし
お前も家族の介護や育児とお手伝いを体験できるといいね
男と同じ仕事をやらせなかったんじゃなくて出来ないからだろ
仕事内容とか職場の人間関係、本人に合っているか等で人によって全然違うんだけどな
まあ、これは嘘松でこの妻は就労経験無さそうだから分からんのだろうが
どんなに承認欲求を満たそうがそれ以上にはなれない
基本は子供の相手をしていなくていけないけど子供の都合だけでことが運ぶので
仕事の様に他の社員や他の幾つもの会社の都合が入り乱れてスケジュールが滅茶苦茶にもならないし
仕事と比べると全然スケジュール通りに事が運べる育児家事で発生するイレギュラーなんて仕事に比べれば可愛いもんだった
横だが、統計的に多いからといってそうであるように語るのは間違ってるよ
例えば統計的に黒人の犯罪者が多いからといって「黒人は犯罪者が多い」という発言は差別発言だよ
俺の言ってる事おかしいかな?
旦那と同等に働かずに、仕事が楽ってどの口で言ってんだ?
世の中の女性の正規社員率調べてから出直しておいで共働きだなんだと騒ぎ始めてからほぼ横這いだからw
となったらこんなに楽やったんか!って思うんちゃう?
こういう家事の役割って結婚する前に話し合ったりしないの?
女性が仕事しないは事実なので差別じゃない
黒人は犯罪者が多いも事実なので差別じゃない
高収入ということは仕事しまくってるわけで
家事も育児も家の事一切合切やってるけど楽だよ
仕事よりも全然楽だよ
所属しているグループや属性によってその人の人格を攻撃することは差別発言なんだよ
女性の正規率全然増えてないよ
共働きが当たり前なんて言ってるけど女性がやってるのはパートアルバイトレベルのお手伝いだよ
もしそれが問題なのだとしたら例のDJ周りでの発言なんか殆ど差別の問題発言になるだろ?
まーんは変わらずまーんのままだってことよ
そうだよな
だからこそ、家事育児くらい奥さん一人で頑張れよと思うわ
旦那だって仕事に専念すればいいのに家事育児も強いられるとか苦行だろ
相手の苦労を想像できんやつに男も女もないわ
マジで楽な仕事しかしてないお手伝いし科したことのない人の戯言だから自覚持って欲しいわ
自分はまともに仕事を理解出来てないって
世の中をどんどん住みにくくすることだっていい加減理解してほしい
こういうのに限って仕事内容書かないOR存在するか不明のスーパーホワイトの会社が登場するの知らんの?
事実だというなら少なくともソースが必要だね
DJ周りの発言が何を指すのかわからんのでなんとも
日本の男女の負担時間を見ると確かに家事育児は女性の負担が多いし女性も仕事をしてるのだけれど
その負担時間と男の仕事+少ない家事育児時間と出社帰宅時間を合計すると夫の方が自由時間が少ないって結果が出てるんだよね
だから日本の女性が思ってる男のが楽で女性のが負担が大きいってのは完全に女性の勘違いかレアケースなんだよね
どっちも仕事に比べりゃ楽勝だろ
これが今日の議題じゃよ
政府が出してるからソースは各国のページ見ておいで
DJ周りの発言もはちまみるだけでもわかるから怠けないで自分で調べておいで
楽な仕事よりも遥かに楽だから誰でもできるよ
毎度横から失礼します
文句を言うくらいなら結婚すんな
少なくともそんな奴らがガキこさえんな
うちはお互い尊重してなるだけ半々で家事も仕事もしてるから何年経っても喧嘩にすら発展せんわ
人間ならそれが出来てあたり前なんだけどな
本当に仕事が楽なんだったらこういう女性がいないのがおかしい
実際は仕事バリバリやってる女性でも「私よりも稼いでる人と結婚したい」みたいな人が圧倒的に多いと思うけど
お前に家庭の不満言うま〜んなんかいないんだから放っといてやれよ
あなたが何を指してるのか、憶測することはできても正確にはわからないからね
この場合、怠けてるのは明らかにあなたの方だね
まぁどっちでもいいよ
うーん…?
同じ仕事量ではなさそう
そもそも父親が家事や育児をする意味が全くわからん
それなら養育費を稼ぐことも立派な育児だし、父親としての威厳を見せりゃ自ずと子供は父親を尊敬する
父親を尊敬できてないようなら母親の躾不足
子供が出来たばかりの短い期間は大変かもしれない
定年後も任せっきりになるなら不満もあるかもしれない
でも定年って今時70越えても働いてる男の人ばかりなので定年後っていつよ?
両方短期間なのでそのくらいは自分のが大変な期間が有っても頑張りなよって思うよ
常に自分のが楽じゃないと気が済まないって考えがあるから嘘ついてまで家事育児が大変ってこの手の類の人は言ってるんだろうけどさ
ネタがねーのはわかるけど、ちったぁまともなの拾ってこい
オレも管理職だが別に管理職はストレス請け負い人って感じで他の人より優秀って訳じゃねぇからね、部活のキャプテンやってるからって誰よりも上手って訳じゃ無いやろが
女としてはお前みたいな女性に対して思いやりがある男が増えることを切に願う
ソース無しの決めつけで嘘語ってるのはあなたなのでw
それで専業主夫になったんちゃうんか?
連帯責任って言葉を知らない?
恨むなら同じ属性の人間を恨め
みんなで力を合わせて汚名返上できないお前らの自業自得
女としてはこんな極論を女性の意見とされる方が迷惑だと思うけど
と思ったらこのマンさん育児ノータッチだったのかw
ワガママを言うな
健康寿命はまんさんの方が断然長いんだから老後はまんさんが支える以外に無いだろ
昔のように、出産や子育てに命をかけて、男よりも平均寿命が短い時代だったら話は別だがな
50年間働かせてボロボロになった夫の老後くらい妻が家事大目にするくらいしてもいいのでは?ってなるよな
でもマネジメントってどんな仕事よりも難しいじゃん
ただな、そんなチンケな作業に時間を割くくらいなら仕事に集中した方が効率がいいだろって話
そもそも昭和ですらお母さん1人で家事育児ができたんだから現代の女さんも少しは根性見せろ
な~にが(笑)だ
お前が考えているほど大黒柱の椅子は軽くはない
もし仕事量的に男の方が少ないのにそうなってるんだとしたら
男はそういう弱い生き物なわけだから強い女性が支えてくれないと
社会は常に強者が弱者を支える仕組みで成り立ってるんだから
昭和の育児したら児相がすっ飛んでくるわ
旦那が高給持ってきて習い事とお茶会に忙しい団塊世代のお母さんになりたかったわ
家事はメスガキにやらせればいいし、ちょっとイラついたらガキ殴ればいいんだもん、天国だわ
だった時、って結局一時のことだったってことでしょ
「将来的にもその額でやっていける」というほど稼いでたわけじゃないってこと
仕事に打ち込める人生を享受出来てるのは、圧倒的に男性が多いのは、男性or女性、どちらの責任なのでしょうか?
その大黒柱の威厳が失われたのは過剰に女性の立場が向上したせいだからな
貴様らまんさんが大黒柱の尊厳を貶めたんだ恥を知れよ
優先順位がお金を得ることだって経験しなくても本来はわかるんだけどね
どんな家事だろうが育児だろうがお金が無かったら出来ないからね
生保でいいってんならそれでもいいけど
お父さんが稼いできた給料の範囲でいかにして生活をやりくりするかはお母さんの仕事だろ
その意識が無いからお父さんをATM呼ばわりする馬鹿女が絶えないんだろうが
児相は関係ないだろ
俺に言わせりゃ子供一人マトモに躾けられない令和の育児の方がよっぽど狂っていると思うけどね
親の機嫌で子供が殴られていると本当に思ってんのか?
「愛のムチ」って言葉を学び直せよ
社会は男に厳しすぎる
こんな経験できないから安心して下さい。
まあ主婦業の中身を知って思ったことは、「こんな簡単な作業で必死アピールすれば男の価値が廃る」ってことだな
作業量だけで言えば仕事なんかに比べりゃやってもやんなくても大して変わらない
なら奥さんに任せて、自分はもっとキツイ仕事に専念するのが大黒柱としての意地ってものだろう
いいからはよ飯作って風呂沸かしてこい
化粧もちゃんとしとけよただでさえブスなんだから
働きたくない男と結婚したい女なんていないからね
反論したら負け宣言で予防線張るのださいよw
主夫をするくらいなら働く
下手をすれば、ニートよりも舐められるから
女が言うつらいつらい専業主婦をやってあげるって言ってるのになんでなんだろう?
家事が得意で清潔感があって優しくて若ければ専業主夫の需要はあると思うw
これが真理なんだよなあ
娘に家事を覚えさせることは母親として当たり前では?
あと、虐待は昔より今のほうが断然多いからな
それも一時的だぞ
数年経たない間にゴミ扱いよ
仕事による、って言うけど、育児よりキツい仕事の方が少ないと思う
ホワイト企業なら尚更だ
つかこれ読んだ素直な感想としてはこいつらは子供作らないで生活したほうが幸せになれるんじゃね?
明らかに子供を負担だと感じている
元ツイに凸しないだけ平和ジャン
元ツイに凸しないだけ平和ジャン
面と向かう女はこんなこと言わないし
差別じゃなくて事実では?
男の方が稼ぎ良いし役職に就いてたり責任ある仕事を任されてる場合が多いから仕方ないとは思うけど、仕事に打ち込めて且つ子供いるのは男性に多いというのは間違いではないでしょ。
って言うのなら、今後は専業主夫(収入の大黒柱は女性の家庭)を増やす様に啓蒙されると良い。
ところで、『働くだけなんてラク!』と思う暇が、いつあったのですか?
家計に必要な収入の全てを稼いでいる方(夫・妻)も、家事には参加すべしという立場なら、そんな暇は無かったはずでは?
いいや、絶対に家事や育児の方が楽に決まってんだろ
それでも主夫にならないのは、一円の稼ぎにもならないことと、楽な役割に逃げたくないという男としての矜持があるからに他ならない
自分が死ぬまで家族含め養っていかなきゃならないってのとはプレッシャーが全然違うと思うけどね
旦那が高給稼げなくなったのは男女共同参画社会のせいだろうが
仕事とやらが本当に気楽ならこんなこと起きんよなw
やっていけるかどうかじゃないだろ
旦那が稼いできた給料内で生活を成り立たせろよ
何のための主婦業だよ
「体が弱いので働けない」
「仕事に疲れた」
「今さら働けない」
などなど
専業主婦が楽なんてお仲間のまんまん様が証明してくれてるのよ
子育てとは時に理不尽なこともあるものさ
育児のタイムマネージメントができていない己の不甲斐なさを恨め
お母さん一人が看病すればそれでいいんじゃない?
お父さんまで職場ほっぽりだして帰る必要ある?
何の為に生きてるのか分からなくなる。
交際が上手くいかない時に暴力で解決しようとするのはほとんど男だし、介護育児に関しても子供や老人に暴力振るうのは男なのになーにが弱いだよ
殺すぞクソアマ
それはお前の仕事が楽だっただけだ
パソコンがあるんだから昔より仕事が早く終わるだろと言うのと同じだな
そんなに自分の子供と関わりたくないのか理解できない
たくさん遊んでくれて、色んなこと教えてくれる父親の方が断然尊敬されるだろうに
母親が言い聞かせなきゃ尊敬されないって悲しいな
別に関わりたくないなんて全く思っちゃいないさ
ただ世話を焼いたり甘やかしたり慰めたりするのはお母さんがやってくれりゃ十分だろ
お父さんの本分は威厳を見せることさ
厳格な態度で子供を律したり、仕事に出かける自分の背中を見て偉大さを感じてくれりゃそれでいい
そもそも本当に子供をかわいいと思っていなかったら仕事に全力を注いでいないし出世もしていないわ
作業効率が違うんだから実際早く終わるだろ
パソコン使っても終わらないってどんだけ鈍臭いんだよ(笑)
五分五分だろ
女だって暴力振るうときは普通に振るう
なんならヒステリーや更年期障害を患いやすいからもっとタチが悪い
つよいつよい
意味が不明
仕事はどれだけ作業スピードが早まっても1日8時間労働は変わらんだろ
だが、家事ってのは昭和だろうが令和だろうが3人家族の家事の量は変わらんだろ
つまりな、仕事を例に挙げても全くたとえになってないってこと
仕事や稼ぎを二の次にして子供と関わる時間を増やしても本末転倒
何のために仕事をしていると思ってる?
子供が安心した暮らしと将来を送れるようにするために働いてんだよ
もし子供がお父さんを敬ったり感謝したりしないんなら、それはお母さんが指導しろよ
経験すれば解るんだよ
そのセリフなら女さんに言ってやってくれ
主婦業の楽さなら一人暮らしで既に経験済みよ
仕事の方が楽だと思う奴が家計担当すればよろしい
まぁ、そうだよな。大体、愚痴出てくるときはお前も思いやってないのだから。
普通に増えてるぞ。お前の会社が遅れてるだけだろ
女が効率よいく動けてないだけ 日頃からきちんと整頓してれば掃除機がけなんて一週間に一回で十分だし、普段はダイソンバッテリーが保つ程度のかけ方で十分
プロがどんだけ仕事してるか目の当たりにしたら何も言えなくなるんでは。週一とかだったらそんなに高くないし。
余計にたちの悪い思い込み勘違いモンスター化しそうで怖いわ
夫は強く生きろ
楽な仕事だけの女は独身が1番よ
同じとかこの女性が終わってるのは確か
間抜けだな
増えていると言っても誤差の範疇レベルだろ
子供と関わるだけの単純な仕事は妻に任せてやるって言ってんだよ
それとも職場でメンタル削りながらお偉いさんやお得意先と関わる方がお望みか?
つか今はどこも売り手市場やから企業も働き方改革頑張ってホワイトになりつつありますっせ
建設業界ですら馬鹿みたいな残業はなくなってきてる
それで昔も同じように楽だったと思うのは本当に視野が狭い、想像力が足りないとしか言いようがないです
それは女がサラリーマン業界に参入して楽な仕事を要求し続けたせいだろうが
たとえ同じ額の給料を稼いできたとしても、ホワイトな職場でのほほんと稼ぐ給料と、昔ながらのキッツい仕事で稼いできた給料とでは、後者の方が圧倒的に価値は高い
男はそこに毎日一家を養わなくてはならない責任と昇進、男としての社会的プレッシャーに耐えてるんですがね、それに一生大黒柱やる気じゃなくて一時的だから楽だったんでしょ
なんで仕事してる側の感想なのに主婦って決めつけんだよ。そこまで俺のほうが辛いしたいもんかね。
とどのつまりこういうこと
ここで落ち着かないと変わりませんて
おかのした
昭和の家庭のようにきっちり役割分担するほうが効率はいい
女一人で養う気は全くないんだろうなw
体験しないとわからないとか男さんさすがに無能過ぎん?
寄り添う気持ちないよね
ある程度育ったら旦那を働かせて自分は専業主婦に戻ったんだろ?
そりゃ楽だわなw
ブラック企業に勤めてたら専業主婦なんてヌルゲーやぞ
どんなにホワイト企業だったとしても専業主婦のホワイトには到底敵わないわ
仮にも配偶者として選んだ人間を自分の承認欲求のための生贄にするとか性格終わってんなマジで
女も実は女の方が人生楽だってわかってる。でも認めると、女は苦労していると言う幻想が消えてしまうから、女の強みでもある共感性で、それを防ごうとしてるんだよ。
派遣してピンハネするだけだから楽だわな
そういうロールプレイにしか思えなくなった
デートDVの男女比は若年層では逆転するくらい女性のが多いし、子殺しは女性のが圧倒的に多い
よくそんな大嘘つけるよな
パコパコ作った子供どうすんだよ
成人するまで二人で育てろよ無責任クズ
しかもしなくても、女は大変なの!と逆ギレして実家に帰る奴もいるからな。
令和「仕事も家事も両方やれ。あと給料半分にするから二人で働け」
かもってか作り話だよ
バチくそ馬鹿ないじめっ子気質が居なけりゃ天国
妄想フェミ記事やん
誰が何と言おうと外で働く者のほうがキツい、辛い
この記事が仮に本物だとして、責任ある立場で働いたことないんだろうな
一度血を吐いてみろ
女性のDVの多さは問題になりつつある
今までは表沙汰になっていなかっただけで仕事柄必ず夫婦の問題で出てくるのが女性の暴力だ
ジョニデの件でもわかる様に女性側は男性が女性の振るった暴力は言い出さないとたかを括って行っている
その上でバラされると暴言を吐きキレ散らかすし自分わ悪くないの一点張りになり話しにならなくなる
でも現実は常に男性に対してDVをし続けている女性で世の中は溢れかえっているほどに女性は暴力的でなんだよ
サイコパスなんか?
自分一人で完結するんだしよ
育児が絡んだら別だが
別の媒体の嘘ポエムにフィッシュオンされてんじゃねーよと
でも育児で赤さんの都合が入り乱れて言葉が通じない相手と格闘するのと
部下や社外の言葉の通じる言葉が通じない相手の都合が入り乱れて格闘することの大変さの差って正直後者のが大変なのよね