暑い!厳しい残暑に北海道各地でも悲鳴 あまりの暑さで異変?桜が咲く
記事によると
・北海道各地で猛烈な暑さが続いている
・25日道内は広い範囲で猛烈な暑さが続き、道央や道南、十勝地方で熱中症警戒アラートが発令された
・岩見沢市では35.7℃を記録し観測史上一番の暑さに。3日連続の猛暑日となった
・月形町の老人ホームでは8月という真夏の時期に桜が咲いた
・専門家によると、気温が下がった後、急に暖かくなったりすると、桜が咲くことがあるという
以下、全文を読む
速報 北海道、猛暑すぎて何故か8月に桜が咲いたらしい pic.twitter.com/eEUrAhPS7y
— ホラフキン (@horahuking) August 25, 2023
その花って来春の花なのでは・・・
— mfmf_chun×02 (@mfmf_chunx02) August 25, 2023
猛烈暑さで異変か 北海道で桜咲く#Yahooニュースhttps://t.co/Cv2KdNE3FL pic.twitter.com/K9IlJ0RPbz
この記事への反応
・北海道、着実に狂い始めている
・やばすぎて笑える
5年前くらいに札幌行ったけどふつーに暑かった
・以前北海道在住だったけれど、その頃はエアコンも要らないくらいだったので、35℃とか聞いたことなくてビックリした。凄いわ。もう北海道じゃないね。もう避暑にも行けないね。
・狂い咲きの桜、見にいきたいな
・終末感を意識せざるを得ない気候変動っぷりを垣間見た気がする
・夏が短くて涼しいから冬の雪国の生活も我慢して暮らしているのに本州と同じ暑さなら意味ないわ。エアコンがあって時給賃金も高い本州に行くわ。
・日本に重大なバグ起きてね?
開発者誰だよ
・機械に頼らないと死ぬ気候おかしいだろマジで
・北海道はもうだめです
みなさんさようなら
・まさに異常気象
こればっかりはどうしようもない
・北海道より群馬の草津温泉や軽井沢の方が断然涼しい。
・四季がぶっ壊れ始めましたね
・いよいよ地球バグり始めて草
なんだもう春か


住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
正解!
①プリン🍮
②知らんがな(´・ω・`)
③イイハナシダー( ;∀;)
④橋本環奈に◯◯挿したい
⑤◯◯早く死なねぇかな😁
ふざけんなw
花「はい。」
しかも悪化すればするほど環境破壊の速度は早くなる。
俺たち世代でディストピア世界見れる可能性あると思う
こんな事北海道では今まで無かったからな
カス過ぎるぞ北海道民
これじゃロシアに領土を取られても仕方ない
正確に言えば多分例年より9ヶ月くらい早い計算よ
それが北海道の夏に起こるのが異常って話な
大体の植物は35℃以上で数日あれば危機感じて花房付けるんだぞ
気温の問題ももちろんあるが、電照菊みたいなもんで照明発明されてから全世界で狂い咲き増えてるから
別に北海道の夏が特別なわけではないよ
ここまで見てきてそうじゃないと思ってるなら発達障害だから精神科受診したほうがいい
気付いてないだけで風溜まりとかになってるポイントとかでは定期的に狂い咲きしてるよ
よく地球温暖化っていう話が出るんだが、そもそも論として
今の時代としては暖かくなりかけている氷河期の扱いだからなぁ
照明が起因なら今更ニュースになってねぇってっての
大方は偏西風と貿易風の蛇行による寒波の押し下げや押上げで気候ベルトに乱れが生じてそのまま上下に気候がスライドしてるだけって見解出してるし
あれは北極と南極だけ除外して出してた平均をさらに除外エリア広げただけで気温が低いエリアを入れなきゃそりゃ平均値も上がるってもんですわ
あまり強い言葉を使わないでほしい
わしのハートはガラス製
過去にもあった話だけど
発展途上国が暑い地域に多くて、気温測定ポイントが熱い地域で増えてるだけなんだよなぁ
米は旨くなるけど道民はパサパサな米が好きというね
コメ所というと日本人は新潟を思い浮かべるだろうけど
実は温暖化が進んでいて新潟の平均気温は米作に最適だった4-50年前から随分と上ってしまった
昼夜の温度差が糖分の獲得に影響するためコメの出来は悪くなる(渇水で新潟のコメは今年は駄目だろう)
温暖化で、その過去の新潟と同じ環境だったのが今の北海道だったんだが今年はそれも望めないね
統一教会政府はコメをボッタクり価格で売るために必死で日本の農業潰してる真っ最中だからな
天皇が稲作文化守っても大方の非国民たちは毎日パン、うどん、パスタ食ってるwww
北海道は気温が低く米が育たないので、品種改良して冷害に強い稲を作り出しようやく米作が出来るようになったんだが
それから数十年も経たずに過去の新潟のような環境になり、今年の盆明けは寧ろ東京より暑いくらいの夏になってしまった、
という話しなのでこの急激な環境変化は恐ろしいわ
もう本州の品種使っとけ
そうなのよ
多分本来のコシヒカリ等の味を再現できるのは今だと北海道産米になっちゃうね
いや間氷期だからこそ人意的な気温上昇はマズいって話だぞ
それは各地域で先人が、その気候で最適な品種を作り出したからやで低脳
その先人の知恵の前提がぶっ壊されるくらい気象のほうが異常だって事
は?いまどきどこでも試験場からのデータ貰ってカクテル農法やってるの知らんのけ?
品種なんて重要じゃねえんだわ食味は3因子であるアミロース、たんぱく、ミネラルのバランスなんだわ
品種はどちらかと言えば生育段階での安定性であって味ではねえんだわ
素人は気象よりも異常な熱持って間違ったこと吹聴するから厄介なんだわ
安定した作付けにならないだけで味で言ったら日照不足とか大雨のほうが劣るからな
お前アスペって言われない?
新潟は今年米作に問題ありだというニュースを見なさい
糖質過多を崇める昭和世代のための食味指標であって味的には甘すぎて不味いし料理に合わせるのにも向いてないマジでおやつで食うレベルのいかれたものだぞ
北海道より沖縄の方が気温低いという
天気読むのが米農家の一番の仕事なのに天気は運だから~なんてスタンスじゃ歩留まり悪くなっても当然
品種改良なんかより農家の教育するほうが先だぞマジで
北海道の実家に帰省したけど、北海道では各部屋にエアコンがあるなど少数なので避暑にはならなかったで
こんな事今までないわ
連休明け仕事で寧ろダメージ大だったのを実感したすわ
それは水不足
でも猛暑とセットなのでどうしようもない
十分雨が降る環境ならこの高温は成立しないんだわ
まだ新年明けて1週間くらいしか経ってないだろうが
どんだけ暑いんだよ
あけおめ!!
それウソなんだよな
マスゴミが国産米の消費量現に誘導してるだけで
実は多くの国民は国産米の代わりに麦ではなく輸入したコメを喰ってる
まあ、本当に米余ってるなら輸入しなきゃいいだけだからね
ケイ素がなんなのかも知らないエバアホ増やして日本の農業潰すのがマザムン政府の使命だから
コメント欄だけにwwww
地球終わりかよ
昼間28度行っても
夜間には20度以下まで下がるから涼しい
てのが
昔の話になっている
暑さに慣れていない北海道の人達をシベリアに招待します
でもまあ何れは滅ぶんですけどそれが目に見えて実感している所存
なんで最低気温まで東京と同じくらいあるんだよ...
わが人生に春は来ない
東京や大阪は80位でエアコン無しでもいけるが湿度が90以上だとエアコン使わないとあせもになる。
そりゃ桜だって誤解するでしょ。
53円な
北海道で夏涼しいのは海沿いやで
元々涼しくないぞ
住む意味ないよね
もはや地球は正気にて非ず
温度調節してら年3回咲けるポテンシャルあるってことなのか