以前このようなことを注意喚起
推しの子、予想外にお子様にも楽しんでいただけて大変に大変にありがたいのですが
— 横槍メンゴ🐰🎀 (@Yorimen) July 12, 2023
掲載誌は青年誌ですしターゲット層的に過激描写もありますから親御さんのチェックやケアの元読んでいただけると安心だなあ…
「お子様にも楽しんでいただけて大変に大変にありがたいのですが
掲載誌は青年誌ですし
ターゲット層的に過激描写もありますから
親御さんのチェックやケアの元読んでいただけると安心
あと私の過去作も基本的に絵は同じでも
内容はかなり大人向けのものばかりなので
自分で本を選び取る年齢になるまでは
待っていただくのが無難な気がしています」
そして……
↓
深夜アニメが子どもにとって身近になった現代の親の悩み1/2 pic.twitter.com/UrUuM9h4bS
— チカ母/いとい (@Chika_mother) August 24, 2023
深夜アニメが子どもにとって身近になった現代の親の悩み2/2 pic.twitter.com/yOaFxStu7C
— チカ母/いとい (@Chika_mother) August 24, 2023
<要約>
You Tubeで「アイドル」を聴く
→アイドルがアニメの曲だと知り興味を持つ幼い娘
お母さんが頼まれて何のアニメか調べたら
『推しの子』と判明
だが、アマプラでもネトフリでも年齢制限があり
小学生の娘には非推奨
(保護者が横について教えながら観るなら可)
『推しの子』の概要を教えてもらう娘さん
(アイと主人公が殺されて転生し、犯人に復讐するために動く)
思ってたのと全然違ってショック
視聴して娘が内容にショックを受けるのが心配な母
引き気味になりつつもやっぱり見たいという娘に
お母さんは以下の3つを約束させた
・最初はお母さんと一緒に観る
・見てない友達を仲間はずれにしないこと
(家によっては禁止されてるかも知れないので)
・一緒に観て「やっぱりまた早かった」となったら
潔く諦めてもらうこと
この記事への反応
・ちゃんとお子さんとコミュニケーションとって
調整してるのは素敵なことでは
・うちの子はアイドルを毎日歌い、
オリジナルの踊りも披露してくれるけど
推しの子を見せたら5分くらいで諦めてYoutube見始めた。
・復讐劇は読者を考察煽りで釣るためのオマケで
実質的にはただの俺TUEEEなろうハーレムだから
って説明してあげて
・母親が子供向けに説明してる内容がちゃんとしてる。
娘も理解してるし
・これがPG12作品
(12歳未満は保護者の助言・指導が必要)の正しい取り扱い方なんだろうなー。
年齢や性格など子どもによって受け止め方が違うので
その子に合わせたケアが必要という
これぞ正しいリテラシー教育!
って感じだな!
対話と説明で親子が相互に理解し合う良い関係や
なお一緒に観た結果、娘さん平気だったそうです
って感じだな!
対話と説明で親子が相互に理解し合う良い関係や
なお一緒に観た結果、娘さん平気だったそうです


子供が見たら結構来る
今のクレしんと同じ立ち位置
あ、弱者男性発見
逆になる確率はグンと減るだろ、見て無いだろお前
いるわきゃねえだろ😭
他にいくらでもコンテンツなりあるんだから困らないだろ普通
どんだけ狭い視野で生きてんだよ?
田舎住みかよ?
これかと思ったら全然違ったので切ったわ
子供作るようなやつは馬鹿しかいねえ
子供の好奇心とどうやって付き合うかって話だろ
奇形をありがたる異常者乙。犯罪犯さないようにな
ガチめの推し活やってる人にはめっちゃ不愉快な内容だろうからね
お前自己紹介上手いな
画面の向こうの女に赤スパ投げてビジネスありがとうされて喜んでる人に言われてもね
向き合うもなにも他にもあるよって薦めて色んな事に興味持たせた方がいいだろ
じゃないとチー牛になっちまうぞ
子供に害しかない
私も歌から知ってから観始めて、推しアイドルと産婦人科医の子育てラブコメかと予想してたからびっくりした。
サスペンス感はファンタジー要素もあるから誰でも犯人に出来ちゃって考察の余地ないし、あんまり長引かせずに終わって欲しいな。
お前ちゃんと自覚出来てるから効いてるんだろ?
お前が推しの子を嫌うのはお前自身が弱者男性だからだろ
戦隊モノでも怪人でもない犯罪者に刺されて死亡とかある
少なくとも疑似恋愛してる弱者にはなりにくくなるんじゃね
推しの子見たら
言ってる用語わからんのでやってないぞ。決めつけクンか。やはり精神に疾患があるのは確実なので診てもらえw
無理でしょ
何故見てはいけないのだろう?というところがずっと気になっちゃうと思うぞ子供は
カリギュラってやつよ
今回の場合小学生だからなんとも言えんけど、こういう問題って年齢だけじゃないんだよな
アニメごときでマジギレしてるやつとか、ジョーカーに憧れて事件起こすバカがいるのがいい証拠だよ
まぁ、中学生くらいだったら大丈夫かもしれんけどな、多分
まあお前がどんなタイプの弱者男性かは知らんけど
あのアニメまたは漫画を読んで拒絶反応起こすのは
弱者男性にとって不愉快な内容が随所に散りばめられてるってのは本当だからな
扉の前に置き土産するのです
そうです。すいませんでした
言うて北斗は描写が残酷なだけで
話は結構な勧善懲悪だしな
こういうドロドロ系とはまた違うやん
どんだけ子供の時からチー牛なんだよ
一つの事やたら執着心持ってる奴なんてろくな事なんねえよ
陰キャ家庭から改善しなきゃ無理だろそれ
術の仕様ようわからんけど何か戦闘派手でおもろいでしょ
アニメ本編見てないからあれだけど、原作も結構くるよね
今思えば13話くらいまでの回想のくだりがめちゃくちゃ不穏だった記憶があるね
素直でよろしい
思春期の兆しが見える小学校高学年じゃなく
多分小2とか3くらいだろ?
それで推しの子見せるってなぁw
俺が子供だ。
ネタばれされたら面白くないよな
チー牛でもいいんじゃないっすか
本人が幸せだったら
子供心どころか人の心もわかってないなぁ
アイドルや芸能業界の裏側にある事情がほぼほぼ話のメインだけど
見ておもろいんかね
あれは復讐劇の皮を被ったギャグ漫画だからなぁ
ラオウとかサウザーあたりのボス戦は結構シリアスだけど
うちの嫁は普通にネタバレ食らっても楽しめたと言ってたから人に依りけりだと思うわ
まあ知らない方がより楽しめるってのは本当だけど
あと恋愛弱者男性には精神的にきついからアンチがいて当然だなと思った
そんな考え方だからお前らチー牛が量産されてんだろ
気持ちなんて繊細に考えなくてもバカじゃなきゃ基本表情見て分かるわ
陰キャ親はキモいから陰キャのテンションで様子伺ってるからそうなるのよ
だからチー牛確定って訳
確かにそういうえげつない部分もあるんだけど
大元がファンタジー設定だからずっと重たい空気とも言い切れないし不思議な作品だよなぁ
昔から理不尽に人が死ぬアニメなんて結構あって子供も見てるし
小学生の子供が大人の言葉通り理解してるかなんてわからないし
そういう現実見えてないんじゃないかな
そういえば、映倫の場合ジジイが勝手に決めてるらしいよ
裏取ってるわけじゃないし随分前の話だから今はどうか分からんけど
Vや声優やアイドルには彼氏がいないはずだ!とか言ってるユニコーンに最初からケンカ売ってる話だしな
新手のコントかな
2話ギブなら
まああそこで刺さっちゃったんだろうなと予想したw
属性ちゃんとしてない人は楽しめないからなこれ
っていうかお前のそんな性格で子供がいるのは無理あるだろ
まあ、アイドルとかについてボロクソ言ってるだけでやってることは他の転生系と大差ないからな
主にアクアのせいだけど
まとめサイトの管理人
アイが妊娠隠して、弱者男性ビジネスを続けるとか言ってるのが終わってるしなコレ
無理?チー牛がそれ言うかよ?
お前らなんてどうにか子供育ててもチー牛orキチガイのどっちかよ
人間性が腐ってるからよりチー牛臭くなるのよ
何のために年齢制限つけてるのか考えろよ
そういう親を踏みとどまらせるためだぞ
これで子供がトラウマ負ったりしたら見せた自分じゃなく作品が悪いとか言い出すタイプだよ
それなのよ
ガチ恋勢であればあるほど「そんなことあるはずない」と思いたい内容が散りばめられてるのよね
俺もドルオタやってた頃にこれ見てたら多分アンチになってたと思うw
釣れますか?
というか描かれる全体ストーリーがそもそも論
恋愛弱者男性が肯定できない設定ありきだからでしょ
アイドルについてボロクソ言ってると感じるのは
お前がアイドルや芸能人はそんなことしてるはずないと否定したいからだろうなと察した
事実だろ
受け入れろよ
なんでお前らチー牛へのこだわりそんな有るわけ?
どうせチー牛なんてキモいだけで何も意味ないじゃん
それ、まずアクアが元々勝ち組なのにさらに勝ち組になっちゃうのが弱者にとっての深い要素1
次のアイのアイドル活動に対する理念が弱者男性の抱く夢を真っ向から破壊する不都合な名台詞で要素2
ですわ、恋愛弱者男性が嫌いにならないわけがない
俺チー牛連呼してる親とか嫌だわ
お前誰と戦ってんだ
普通は言わねえだろ
余程キモかったら
ほら見て!あれが妖怪チー牛だよって言うかもな笑
推しの子アンチになった恋愛弱者男性
異種族レビュアーズとか異世界ハーレムとかはさすがに見ないけど、着せ恋とか無職転生1期くらいなら一緒に観たし。
(それでも無職転生の2期は過激っぽいので、事前に見て大丈夫そうかチェックはするつもりだけど)
仮に隠れて見るとしても、親が「見せたくない」という気持が伝わっていればそれでいいと思ってる。
極めつけは物語の中心になる事件ね
1話で不愉快で耐えられなかったら
ガチ恋弱者男性確定してる
人が死ぬシーンなんて別に年齢制限するほどのことでもないと思うわ
もうアニメは1期終わったぞ
木村親子を侮辱した糞
打ちきりにすべき
変に転生するのは当たり前と思って
あとで人生づらいと思ったら転生しようと思いながら気楽に自殺したらどうしよう
ちょっと飛躍的な考えだけど、子供は見たものが真実と思うことがあるので、見せる題材も注意すべきだよ
その設定以外がまずいんだろ
俺は寧ろ馬鹿な夢見る子にならん方が良いと思うから見せたいけどね
他のコメントでも弱者男性の反応を論点にしたがってるみたいだね
でもね、そういうことじゃないのよ
話的には芸能界に喧嘩を売ってるように見えて、結局アクアが夜神月ばりに無双してる展開が目立ってたからそう思っただけよ
まあ、ヒロイン側の描写もちゃんとやってるし、アクアの弱い部分にもふれてるから他の転生系よりマシだけど
そのシーン見たけどさ
別にその親子だけじゃなくねあの流れは
リアリティショーって日本だけしかやってないの?って話だし
うんうん、まあ俺は流れ的に疑似恋愛をしてるガチ恋勢は特に嫌がる内容だと思うわけ
持たざる者のルサンチマン感情煽られるでしょ
転生も無双もまあそこはフィクションだしご都合主義なのは外せないよ、漫画だもの
でも、リアリティーショーのくだりで素の部分出てたけどな
まあ、そこを汲み取れるかどうかが試されるかもしれんね
アニメ見せると泣いて逃げるけど、それでもキャラは好きだから見たいつうね
だから鬼滅学園だけとか血とかグロないやつだけ選別して見せてたわ
ちゃんと読んでたらわかるよなぁ
メンタル強そうなイキリキャラやってると見せかけて結構ナイーブなんだなと思わせるところとか
俺はアクアのキャラ設定わりと好きだわ
んーと、画面の向こうの女に赤スパ投げてビジネスありがとうされて喜んでる残念な大人が見たらツマラナイよ😄
小学生の頃、特撮で怪人が四肢爆発して脳みそが蠢くって場面見たあとに肉じゃがのご飯出て糸こんにゃくが気持ち悪くなって泣きながらのみこんだ思い出あるわ
大人ならいいけど子供って繊細なんやで、強いショックでそれぎ性癖やらトラウマやりで刷り込まれてしまうんや
確かにそうだね
にしても、物語シリーズとかだとまだヒロイン側に個性とかポジションがあったはずなんだけどね
最近の弱者男性媚び媚び路線の転生物とか、キャラの個性が死んでる擬人化的なやつ(艦これとか)は流石に受け付けないのよ
俺も定義的には弱者男性なはずなんだけどな
もうアニメ見る歳じゃなくなってきてるかもしれんね
ぼくの地球を守って流行ったときに死んで生まれ変わるって言って自殺した子供いてのう
作者が来世は無いって声明出してたの思い出したわ
はい釣れました!
お疲れさんした
自殺は無かったわw前世ブームだった
一昔は前は転生じゃなくて前世や前世の仲間探しやったな〜
ライダーの浅倉さんとか戦隊モノの仲代さんあたりがヤバそうだよな
まあ今はアニメにハマれる時期じゃないだけじゃない?
ずっとアニメ見てると俺も疲れるから映画に行ったりゲームに行ったり外に遊びに行ったり色々切り替えて
各々のコンテンツに新鮮味を持たせながら楽しむようにしてる
弱者男性と一言で言っても色んな解釈もあるしジャンルは細分化されてるからね
経済的弱者・社会的ステータス弱者・恋愛弱者などなどあるから
まあ俺がこの作品のアンチ化に至る要因の一つを恋愛弱者(疑似恋愛に夢見てるような)にとっての不都合な内容だからと見てるだけだね
テ
マ
の
子
その辺りはもうどの作品でもそうだし宗教観とか倫理観とかある程度割り切って捉えられてないとヤバイからな
前世来世という概念が実際にあるかもという希望を抱きだしたら今の人生で躓くだけで
「はい、リセリセw」と気軽に死を選ぼうとしてしまう考えに至るだろうからなぁ
はだしのゲンを小学校低学年から読んでるっつーねん
今の親は気にしすぎなんだよ
推しの子とかいう芸能系なろうアニメなんて見なくていいよ
OPのオマケだから
内容がセンシティブだから話せないんだわ基本
とくにゴールデン番組なんかじゃ無理でしょう
そこは理解しないと
推しの子信者の弱者男性さん、自演してしまう…w
まあガチ恋弱者男性の愚かしさを教える教本みたいなもんだし
そら見て欲しくないだろうな、そういう属性持ちからすれば
彼女と一緒に見ましたよ
ありがと
久しぶりにちゃんとした人と話せた気がするよ
またどこかで話せたらいいね
少年ジャンプでマジンガーZとかと一緒に連載されてたしなあれ
大体予想できる展開で、あー殺されるんやろな
→やっぱ刺されたな→刺されてからずっと喋るやんw
って感じだけどな
クレしんって例えは草
なお放映時のハッシュタグツイートはアニメアイコンの弱男ばかりでしたというオチw
面白さ半減やろ。
人が死んじゃうぐらいにしろよ。
そこもまあ漫画だからなぁ
リアルベースで考えたら痛みと出血のショックですぐ意識不明でしょ
今のクレしんという喩えにしたのは結果として弱者男性下げになってるからということだね
1話で死んで主人公ではないという衝撃だもの
で、あとからフテキセツガーってギャオってくる
難しい実際なぁ俺も前情報無しで見れて良かったけど
うちの嫁はガッツリネタバレ食らってから見ても楽しめたと言ってたから
それに物語の本筋を語るのが難しくなる>>120が言ってるようになるのも仕方ないわな
これ転載したのは案件だからですか?
やしろあずきしてんなー
子供に見せれば推し活にハマってアイドルとの関係に可能性感じちゃうような変な大人に育つ可能性下がると思うから
そういうのにさせたくないなら見せたほうがいいと思う
君は完璧で究極のゲッター
それは流石にえぐい
そいつ推しの子に都合悪いコメント全部弱男認定してる奴だから
自分が一番効く言葉なんやろなw
一人で必死にコメントしまくってるからよくわかるやろ
多分こいつの使ってるツイ垢も弱男アニメアイコンや
しかも最近は近親〇かんにもなってきてるんだろ?キモすぎる
アイと主人公が殺されて転生し
いきなり間違えてるからセーフ
最近はみんなネタバレ先行で見てるからなあ
ちょうどアニメ1期終わったんだから
2期始まる前の今のうちにクレーム入れて配信止めさせろ
一生ショック受けるぞ
推し活やってる原作者のバチャ豚さん、推し豚さんに残念な大人とdisられてしまう…
お前の子供は無菌室で育てるようなものじゃない
お前が弱者男性に拒絶反応起こすのは同族嫌悪からなの?
Vtuberのガチめな推し活やってるバチャ豚推しの子原作者さん…
アニメアイコンだから推し活しないってのは違うと思うわ
画面の向こうの女に恋して可能性感じてるような人とは違って可能性なんて1ミリもないと割り切ってる人間なら享受できる内容
俺が言ってる弱者男性というのは可能性を感じてるようなアイドルとの関係に夢見ちゃってる弱者男性
アニメは好きだけど芸能人に疑似恋愛はしない人、推し活してもガチ恋なんてしない人なんていくらでもいるよ
効かないでしょ普通に
だって自分には彼女がいて自分は自分の人生が歩めてるんだから
そうじゃない人の正当化の論理でしょあんたの言ってるのって
週刊誌に載ってそうな芸能ネタを舞台にキャラになろうムーブさせるだけだからなw
そういう人も結構いるみたいね
最終話から見る人とかいるらしいじゃん?タイパ意識して、物語がハッピーエンドかバッドエンドかで決めたりするんだとか
俺はそういう見方すると制作側の意図を無視するみたいで好きじゃないから普通に見るけど
部分的なネタバレを避けながら見るのはなかなか難しいね、サジェストなんかでもマイルドネタバレ食らうこともあるし、こういう掲示板でも普通にネタバレ投稿する人もおるしなぁネット社会の弊害ですわな
というよりは過去の自分を見ているかのようで説教したくなるw
厨二病の人を見ると共感性羞恥みたいなのを感じるわけでしょ?
「昔の俺だぁ・・・」とか思ってさ、そういう感覚。俺もゴリゴリのドルオタやってたからね昔は
彼女設定まだやってて草
彼女設定まだやってて草
あ、そうなの?それは存じ上げなかったよ
まあ別に俺は推し活そのものが悪とか言いたいわけではない
ただ、ガチ恋してアイドルや芸能人との関係に夢見ちゃってる人は愚かしいなとやっぱり思ってしまうわけユニコーン?だとか檜山騒動の後の他責論展開して自己正当化し始める弱者男性とか見苦しいでしょああいうのは
設定言われてもいいわ実際にいるわけだし
俺は画面の向こうの女に赤スパ投げてビジネスありがとうされて喜ぶ感覚は全く理解できんしな
リターンに見合ってないでしょ、しかも女友達と話してるみたいで面白いとか思ってるんでしょ界隈は?正気かな?って
ただ、映像は表現が直接的だから規制した方がいい物もあるから本読んだ方が良いと思うが
散々他のコメントで都合の悪いコメント弱男認定しまくってそれは草
アニメアイコンのバチャ豚や声豚ドル豚ばっかだった上に、
普段からそいつらの発狂記事で溢れてるんだから下手な言い訳すんなよ推し豚w
確かに設定はなろうなんだけど
なろう大好きな弱者男性が嫌う内容という面白い組み合わせなんだよなあれ
赤坂アカ先生は天才ですわ
いや言い訳もなにもそれしか考えれないでしょ?
推し活やってる人がいたとしてその人のリアルというのは知り得ない
でも推し活やってガチ恋に転じるような人間は可能性感じちゃってるわけだから、そことは区別されるし反応としても当然変わってくると思うんだよな
要するにアイドルに恋したのは勝手なエゴなのにそれを男発覚したらアイドルの所為にするような腐った精神の人間が推しの子アンチになるのよ、不都合だから
男発覚したら発狂してその後すぐ別の女に行くアニメアイコンの声豚みたいなのが推しの子でもブヒってたんだから何の説得力もねーわw
重曹ちゃんが!ルビーちゃんが!あかねが!ってw
まあ欲を言えば親が最初に見てからの方がいいが
てかどちらにしても小さい子供が楽しめる作品じゃないと思うぞw
結構芸能界のドロドロ物語だし、プリキュアみたいなのとは違う
そういう奴等がいたなら「自覚無いのかもな」としかw
自分の推しだけは違う!と自己暗示できちゃうタイプだったら
推しの子の提示する言説は全く響かない可能性あるわ
あの内容が効いてしまうのは「自分のことだ」と自覚出来ちゃった人なんだろうなと
それと俺が思うにアニメ推しとドル推しの決定的違いは
アニメキャラとは100%おせっせできないがアイドルには可能性を感じることが可能という点だな
そこに割り切りの違いはある気がする
スプラッタ観ながらご飯食べられるくらい強い耐性ついたから逆に感謝してる
どうぞ怖がってくれて構わんよ
恋愛弱者男性にとって不都合な論説を唱えてるからね俺は今
あ、っていうかそれ俺も会話してるけど相手いるぞw
って言っても信じないんだろうけどなw
答え合わせやね
人生はトライアンドエラーなんよ
子育てもまたしかり
禁止されてても友達の家で見るかもしれんし、どこでどんな影響を受けるか親は完全には把握できない
子供の好奇心をダメの一言で押さえつけるのではなく、考える力をつけさせるのが教育でしょ
そういう話だよ
そう思ってお前の中で解決するならそれでいいと思うわ
恋愛弱者ってそういうの得意でしょ?
言うがま見せたら泣き叫んだからなあ
親がチェックしないとあかん事例もある
名作と太鼓判押されないと見ない奴らもいるしな
そういう意味では君たちはどう生きるのかは先入観なしで見れてよかったよ
中身の評価はしないけど
開幕アイドルが妊娠して4ぬ話のどこが子供向けなんだ…
炎上狙いで象徴的な話ばっか集めて
無責任に世に出した作品
まじめに見せる意味はねえだろ
もととなったニュースとかしっかり教えるべきやで
その週刊誌ネタというのが恋愛弱者男性には不愉快でしょうな
芸能人への恋なんて幻想だ虚無だと真っ向から否定してるわけだし
まあ俺も割と話題作だけは教養として押さえたいと思ってる人だから、そっち側の人間ではあるけども
やっぱり視聴方法だけは変えたくないかな
例えるなら味噌ラーメンに醤油と酢をドバドバ入れちゃうみたいなのとか、ショートケーキのイチゴだけ食べて後は捨てるみたいな食し方
制作側がどうしてそのような見せ方をしたかったのかがわからなくなるからね
元ネタ考察はきっかけにはなるね
ただニュースだけ見せたとしても情緒に響くかは謎だ
特に子供だと事象だけを認知して情報としてだけ処理する可能性がある
寓話なんかのほうが伝わりやすく倫理観育まれるのはやっぱり観察学習できるからだと思うのよね
≫61は図星なので逃げましたwwwww
でもお前人の親を自称する割には親っぽくないよな
そういうもんなの?
思い込み激しい親御さんなんすね
週刊誌ネタが色恋だけだけだと思ってそう
何でも恋愛弱者レッテル貼り一本調子じゃ苦しいなw
嘘松したらはちまバイトにちゃんと一報入れて伝えてあげて
やってることコナンとあんま変わらんやろ
アガサ博士いないだけで
そりゃ色恋ネタを用いられていて
恋愛弱者男性にとっての不都合な言説がそこにあるなら
恋愛弱者男性の不愉快と定義されても仕方ないと思うけど
もちろん芸能裏ネタみたいなのはそれに限ったことではないから恋愛弱者男性にとっての不都合部分だけで終始してるわけではない
だが、恋愛弱者男性が嫌な気分になるとしたら先に述べたことでしょ
あと推しの子に対し否定的に考えるのは業界人くらい
金になる養分のやる気を削ぐ内容は売上現象に繋がりかねないから認めたくないんでしょう
あの定説を恋愛弱者男性が認めてガチ恋を止める人が増えてしまえばガチ恋営業なんてスキームは成立しなくなっちゃうからね
鬼滅見せとけば忘れるやろ
まあ鬼滅もグロだから見せない方がいいけどな子供向けみたいになってるけど
そうなってくると
アンパンマンもヒーロー物も見せられないよ
基本的に暴力で懲らしめて解決だから
ガシャポン売り場で小さい女の子がママに「推しの子がある!!」って
大喜びしてたの見て「ええんか?それ」と思ってはいたんだ
ここは昔っからそうよ、みんなが褒めたたえてる作品に嫌悪感を抱く人が一定数いる
どこぞのスーパーのポップでもアイの絵描かれてたりしたなぁ
多分無許可だろうけどあれw
スパイファミリーのアーニャ的ポジションでアイが使われてるのは、本編見せたら大丈夫なのか?とはなるわなw
いや、アンチの多さは人気のバロメーターでもあるんだからいいんだよ
まあ俺も嫌いだけどさ
いや普通に推しの子アイテム公式から出てるぞ
ただプリキュアの隣に並べる商品ではなく
ウマ娘とかあっち系に並べる商品ではあるけど
あぁ、それは確かにそうね
母数が多いからということだもんな
まあここの利用者人口どんなもんか知らんけども、評価者の属性にも依るところもあるな
アニメ1話目から既に子供向けではないからなあれ
YOASOBIが強すぎちゃって推しの子の認知度は上がってるのに子供は見れないという謎現象発生してるのはな
NIKKEとかブルアカのキャラクター認知度だけ上がってるけど遊ぶことを許されないみたいな現象
プレスオブガールは、見たらトラウマレベル。
数年後、世間を知ってからにしなさい。
でもそれが無いとあの話は成立しないし
逆を言えば弱者男性が好「むなろ」の王道転生設定を持ち出しておきながら
弱者男性がイライラしちゃう内容が随所に散りばめられてる矛盾した組み合わせは風変りで一気にハマったわ
タイプミスやで
逆を言えば弱者男性が好む「なろう」の王道転生設定を持ち出しておきながら
の間違いです
作り話ごときにショック受けてるようなゴミが現実の汚さや辛さに立ち向かえるわけねえだろ
なおアニメ化以降は駄作の模様
恋愛リアリティー番組のあたりもそうだったよな
番組のあり方とか批判しないで騒いだオタクが悪いで終わりなの
そりゃおかしいだろって思ったわ
アニメとか作ってもらうから作者も業界に媚び売るんだなって
なおアニメ化以降は駄作の模様
どちかっつうと流行ってるって印象操作が酷すぎて拒絶反応だな
キメツくらい流行ってる実態があるならとくに突っ込まないけど
お金かかるからダメって言えば済む話
し、これからも興味持つことないな
聴いてたら途中で気分が悪くなる
昨日ラーメン食いに行ったら流れてた
ラップみたいな部分で仮面ライダー電王かよ
って思った
以上
実質的にはただの俺TUEEEなろうハーレムだから
って説明してあげて
なろうの意味理解してなくて草
俺は1話だけ勧めてあと見なくていいって言ってる
だって1話で完結してんだもんあの作品
子供はまだ視野が狭くて純粋だから、親が何をどう心配しているかがそもそもわからない
井戸の中でも大海の説明を丁寧にするの大事
こう言うのは過干渉って奴
ヒカキンは別に悪くないけどこういう状況は増えるんだろうな
作り話というけど、そんなこと承知の上でしんどい話作るのがクリエイターの腕の見せ所
推しの子はそれが相当成功してるし、成人ですらしんどく感じる
その対策として親と一緒に見て、親がその場でケアするってのはよく考えたなぁ
アイは倫理観ぶっ壊れてるけど、魅力的だから割とマジで多感な子供にそのまま見せるのは危険だな
作者が子供にそのまま見せるなって注意喚起しとるんですが…
ゆーて、意図的に視聴者がショック受けるような話の流れと演出しとるからな
90分の話で愛着持たせたキャラが唐突に血塗みれで殺されて死体まで撮すんだから
頭おかしなるでw
違法だから捕まる
気をつけるんやで
素直に信じちゃう
ステマの意味分かってないんとちゃうか