• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




林家木久扇、来年3月に「笑点」卒業へ「座布団の芸も新しい人にバトンタッチします」24時間テレビで生発表


1693130805127


記事によると



・85歳の落語家・林家木久扇が27日、「24時間テレビ46 愛は地球を救う」内の「チャリティー笑点」生放送中に来年3月をもって日本テレビ系演芸番組「笑点」(日曜・後5時半)の大喜利レギュラーを卒業すると発表した。

・木久扇は「わたくし、林家木久扇は来年の3月をもって『笑点』を卒業したいと思います」と発表。

・「芸というものは次の世代にバトンタッチしなくちゃいけません。私の座布団の芸も新しい人にバトンタッチいたします。今年の『24時間テレビ』のテーマは『明日のために、今日つながろう。』なので、私も背中を押された」と語った。

・近年は桂宮治、春風亭一之輔と40代の大喜利メンバーが新加入。「大変面白くなってまいりました。私の(後任の)1枚が加わって、また新しい風が吹いて、笑点がうんと面白くなります」と世代交代の必要性を主張。

・「と言ったって、わたくしはやめたわけではない。『笑点』になにかあれば駆けつけますし、高座でも落語を続けてまいります」とこれからも噺家(はなしか)として活動していくことを宣言。最後には「そういうわけで、昇太さん2000万円ください」としっかりジョークで落としていた。

・木久扇は現役最古参で歴代最長の「笑点」メンバー。番組スタート2年目だった1967年10月の「若手大喜利」に初出演し、2年後の69年11月にレギュラー昇格。半世紀以上にわたり、大喜利メンバーとして笑いを届けてきた。


以下、全文を読む

この記事への反応



そうですか…
長年のご出演、ありがとうございました。楽しませて笑わせていただきました。


長い間お疲れ様でした!!!
いつも笑いを届けて頂き感謝です😊


大変お疲れ様でした。
寂しくなります


きくちゃーん😭
さっき見てて泣きそうになった…😭


長い間、お茶の間に笑顔を届けていただきました。
寂しいですが、お疲れさまでした!


お疲れ様でした。子供の頃から月曜日は学校で真似をしたり、長い間本当に楽しませてもらいました!
ありがとうございました!


木久扇さんおつかれさまでした、後進に道を譲るのはいいタイミングかもしれません、来年3月までがんばってください😊

落語の沼に浸かったきっかけもこの人だし、今の生き方をするきっかけになった人もこの人
自分の人生を楽しくしてくれた偉大な人
また近いうちに聞きに行きたい


ずっと長年笑点を支えてくれた木久扇師匠が卒業するのは寂しいけど、お疲れ様と労ってあげたい





長い間お疲れ様でした!


447810977X
林家 木久扇(著)(2022-03-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2













コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:31▼返信
誰?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:31▼返信
ご冥福をお祈りいたします
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:31▼返信
まじで誰?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:32▼返信
惜しい人を亡くしたなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:32▼返信
まあ、ご高齢やし、やむを得ないわな
長い間ご苦労様でした
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:32▼返信
あせった一瞬死んだのかと思った
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:32▼返信
生き返ることってあるんだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:32▼返信
ご冥福をお祈りいたします
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:33▼返信
お前と戦いたかった…
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:33▼返信
85年間おつかれさまでした
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:34▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:34▼返信
こんな人いたっけ? 円らくとか歌丸はおぼえてるけど・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:34▼返信
ラーメンの人やろ知ってるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:35▼返信
政治家も見習え
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:36▼返信
YOSHIKIさんはノーギャラに比べ徳光よ
お前はギャラをいくらもらってるんだ
恥を知れ死にぞこないのクソジジイ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:36▼返信


   ついでに人生も引退しなクソジジイ😁


17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:37▼返信
>>1
ジジイがみるジジイ番組
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:37▼返信



    さっさとくたばりなクソジジイ😁


19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:37▼返信
>>14
ここは異論なく黄色は息子が継ぎます。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:37▼返信
>>17
一度でいいから見てみたいゴキPS買うところ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:38▼返信
どうせ息子なんやろ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:39▼返信
ちゃんらーん
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:39▼返信
笑点の死ぬまでやらすシステムよくないと思ってた
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:40▼返信



   クソマズいラーメンをうんだクソジジイ😁


25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:40▼返信
まだ居たの!?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:41▼返信
>>21
お前は予言者か?
憶測で語るなカス
口を慎め
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:41▼返信
85歳て次の世代も死にかけの年齢だろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:41▼返信
老人でも2000万欲しいんやで
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:42▼返信
周囲も無理やり笑ってやる苦労から解放されて胸をなでおろしてることだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:43▼返信
同年代の引退は悲しいね。生涯現役で頑張って欲しいところだ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:43▼返信
くるまやラーメン
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:43▼返信
あと生きてんのってピンクくらいか
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:44▼返信
誰が見るんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:44▼返信
長い間お疲れさまでした!
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:44▼返信
サムネにすると死んだかと思うからやめて
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:44▼返信
>>32
あと水色もね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:45▼返信
木久蔵になるならもう見ない
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:45▼返信


    ついでに葬式もやれクソジジイ😁



39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:46▼返信
ウホッ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:47▼返信
ボケて苦笑いを届ける奴がいなくなるじゃないか
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:47▼返信
木久蔵でなく屑蔵😁
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:48▼返信
今平生きてる?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:49▼返信
テンポ感の遅れ、呂律や滑舌が悪くなってたのは年齢によるものなので仕方ない。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:49▼返信
笑点みたいなバラエティはどんどん若手に席を譲って知名度上げてもらったほうが
落語文化の存続的にはいいだろうにな
後期高齢者に突入してる好楽と小遊三もそろそろ引き際なんじゃないの
番組は70歳卒業でも遅すぎるぐらいだと思うが
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:49▼返信
ああ、終活ですね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:51▼返信
>>30
爺ちゃんパソコンうめーな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:51▼返信
そろそろ、新入りは女かな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:51▼返信
>>20
「ゴキが」って言わないと語呂が悪い
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:54▼返信
亡くなる直前に引退する人多いから元気なうちに勇退した方がいい気がするよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:55▼返信
死なずに交代って初めて見たわ…
と思ったら三平がおったわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:55▼返信
85で引退とは…。
最近の落語家は根性がない
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:56▼返信
※44
確かにその方が若い客層も取り込めるので一石二鳥でもある。
BSでやってる若手大喜利の方が面白いまである。(メンバーにより差あり)
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:56▼返信
>>23
なんだったら死んだ後も呼び戻されるからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:57▼返信



 New Jersey「寿司ランドは寿司しかないね(笑)」


55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:00▼返信
※50
あれは三遊亭円楽の落語の助言を無視し続けて、実質クビなようなもの。
(一部スタッフが三平復帰計画が持ち上がったが、周囲の不満と春風亭一之輔が入り企画流れた)
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:00▼返信
もう木久蔵をいじれるメンバーがいなくなっちゃってるしな
イスに座ってザブトン眺めるのも辛かろうて
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:00▼返信
三平「そろそろ、というか今度こそ戻ってもよろしいですかね?」
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:01▼返信
>>54
日本の魚美味え~wwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:04▼返信
>>48
一度で良いから見てみたい豚がゲーム機買うところ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:04▼返信
誰か観てるのこれ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:05▼返信
談志の作ったただの落語普及番組にまだしがみつくカスたちwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:08▼返信
笑点って歳をとったら面白くなるっていうけど
ほんとかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:09▼返信
まあボケ防止のためにやってても限界ってあるからなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:12▼返信
85かぁ
勇退なんてもんじゃないな
お疲れ様だよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:13▼返信
長い間お疲れ様でした!
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:15▼返信
一番いいのは若い頃の姿を見せてこれできないよね?じゃあ退いてねってのだと思う
菊蔵だった頃の初期と今じゃマジで声の張りから頭の回転まですべてが違うからそれを本人に見せるのが一番効く
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:16▼返信
代わりに泰葉入れるの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:16▼返信
黄色と水色と桃色は退くべき
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:16▼返信
>>61
まあ本来一之輔なんてこんな番組でなくても
高座と独演会で普通に食っていけるからなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:18▼返信
※62
笑いには寛容が必要だからね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:18▼返信
※62
笑いのスタイルなど人によるが全員共通して言える事は、言葉が聞き取り難くなったら致命的。
なんと言ったか脳内補正されるワンテンポの遅れで、言葉として理解が先か、直感で笑えるかの差は大きい。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:18▼返信
もう声がガラガラだったからなあ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:19▼返信
木久蔵が笑点のメンバー入りしたの32歳でそっから半世紀以上も出っぱなしとかまあやりすぎですよ
大喜利なんてお遊びはまだ独演会も満足にやれないような中堅以下に任せておけばいいじゃないですか
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:26▼返信
これで85歳まで芸人は頑張れる前例ができたのか、長いな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:27▼返信
やっと辞めたのか。一ミリもおもんないジジイだったもんなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:28▼返信
小遊三いなくなったら笑点終わりだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:28▼返信
次は座布団運びが交代でいいだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:29▼返信
>>30
よ!死に損ない
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:29▼返信
知らなくてもだいじょうぶだよ~
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:30▼返信
息子に渡すのだけはやめて欲しい
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:30▼返信
85歳まで現役って凄いな ボケないだけでもすごいな おつかさま
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:32▼返信
笑点の大喜利って脚本家居るネタ演技だって暴露された時はショックだったwwwwwww

即興であんな面白いこと言える落語家って凄いんだな―と思ってた時代が懐かしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:33▼返信
心臓に悪い
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:33▼返信
>>3
そんな事リアルで言うと恥かくからネットだけにしとけよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:33▼返信
※3
お前の無意味な人生に於いては気にしなくてもいい人だから、知らなくても大丈夫だよ!
無意味な人生だけど、ゴキブリかなんかのエサになれるくらいには頑張ろうね!
あ、ゴキブリに失礼か。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:34▼返信
>>26
でもまたハゲが来るなら息子の方がマシだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:39▼返信
名前を笑点2にしよう
または真笑点
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:44▼返信
>>82
そもそも落語も全部台本あってそれを常日頃から練習してるからな
それを一・二回目を通してあんだけの芸に持って行けるのはやっぱりプロよ
だから笑えるどころか喋るたんびに周りに緊張が走る某息子のダメさが際立つ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:46▼返信
死んだのかと思った
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:48▼返信
>>76
…割とマジで一番マシだからなあ…
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:49▼返信
黄色のおじいさんいないとつまんない
笑点は太平と木久扇の二枚看板だと思ってる
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:49▼返信
>>82
身内イジリと回答にアドリブ入れる人は居るって話だけど捻りの効いた上手い回答は全部台本だもんな
まああくまで本のある古典落語を現代に伝える噺家であってお笑い芸人じゃないから仕方ないのかしれん
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:53▼返信
チャンバラ時代劇の相当なヲタ
生まれる時代が遅ければきっと俺らと同類のヲタ仲間になっていた
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:53▼返信
それまで生きてるかもわからんのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:54▼返信
番組自体をさっさと締めるべきだわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:56▼返信
ここに居る奴らは本当に酷いのがおおいな。
とりあえず長い間お疲れ様ですだよね。
たぶん本人ももっと前に交代思案していたと思うが、相次ぐ死去と三平の問題で少し安定するまでと中々出来なかったのだろう。
木久翁の次も安定したらまた入れ替えて少しずつ若返り図るだろうね、個人的には二葉とか女性入れて見て時代にあった新しい感性を増やしていってほしいな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:57▼返信
>>86
きくお代打で出てたけど、面白かったやん?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:59▼返信
>>37
いっぺいと比べものにならんくらい面白かったわよ、きくお。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:00▼返信
>>50
ほんま、小園遊の頃から死ぬまでやらすよね。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:04▼返信
>>96
二葉はいらんわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:34▼返信
ワイはきくちゃんの人柄が1番好きだわいつまでも健康でいてくだされ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:41▼返信
来年3月てw
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:42▼返信
まさか楽太郎の方が先に逝くとは思わんかったわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:47▼返信
69年からってすごない??
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:59▼返信
木久蔵師匠は笑点のほぼ初期からいるメンバーだから今のメンバーの中では最後の砦だったのよな
まあ歌丸師匠が亡くなってからは木久蔵師匠も年相応に年を取ったのでしゃーない

歌丸師匠の現役時代では脇役だった小遊三師匠が笑点を引っ張るエースになるとは
まさかこのリハクの眼をもってしても想像できんかったわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:25▼返信

笑点卒業で昇天

107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:41▼返信
2000万円くれって言ったとき坂東英二の2億円を思い出して笑った
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:44▼返信
さっさと息子を笑点で通用するように育ててください
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:51▼返信
新しい林家木久蔵が後を継ぐんでは?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:55▼返信
>>100
二葉は上方だからたぶんなれない
元旦なら出演するやろけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:56▼返信
息子が来ても三平みたいになっていなくなるだろう
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:58▼返信
そもそも3月までもつのか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:05▼返信
この前久しぶりに見たけど座布団にも座れてないしなんかやばそうだった
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:15▼返信
きくぞうラーメン売れなくなるやろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:23▼返信
>>88
プロの落語に台本なんかないよ
少なくとも伝統落語は師匠から口伝で教えられるもので
台本を読んで暗記するようなものではない
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:31▼返信
こういう荒れたコメ見ると悲しくなるけど、これが今の日本の若者なんだな。
こんなとこのコメなんて本人に届かないだろうけどありがとう、お疲れ様でした。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:55▼返信
熱心な視聴者も引退が進んできて番組も変わらざるを得ないよ
長寿番組としちゃよく保ってる方さ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:27▼返信
>>51
引退するとは一言も言ってない
笑点を卒業するだけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:41▼返信
泥棒と貧乏も席替えしたほうが良い
なに言ってるのかよくわからない事がままある
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:16▼返信
昔からあったけど最近は政治洗脳ネタが露骨になってきたよなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:40▼返信
喋りもおぼつかなくなってたからな
お疲れ様やで
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:44▼返信
柳家わさびに譲ってあげましょう
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:46▼返信
俺たちが見ていたころの人がどんどんいなくなっていくな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:56▼返信
>>115
それは昔だろいつの時代の話してるんだお前は
今はどこの落研にも台本くらい置いとるわ
何だったら講談社文庫から本も出版されとるだろ
そもそも新作落語とかどうやって口伝するんだボケが
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:58▼返信
>>123
俺はまだ見てるから
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 02:01▼返信
>>115
口伝で教えるのはこういうところで間を置くとか
時間が無い時はココを端折るよとか後は噺家ごとの噺の解釈とか
この噺はサゲがいくつかあるよとか東西でネタが若干違うよとかを伝えるもんだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 03:17▼返信
>>116
はちまが特にキチガイの溜まり場になってるから気にしない方がいいし
あんたみたいな人はこんな所来ない方がいい
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 04:55▼返信
>>1
木久蔵ラーメン
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 04:57▼返信
>>30
はやく会いたい
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:37▼返信
※119
それもあるが、最近の泥棒・貧乏は目が笑ってないから見ててつらい
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:50▼返信
もう隠す必要はないゲイをカミングアウトしよう
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:02▼返信
まぁ笑点ってアドリブ入れてもいいけど笑点劇場って言えるほど台本アリな内容と流れだし、
BSの2000年頃に収録された再放送見るとテンポ良く流れているのに
今は年寄りメンバーが多いからテンポ悪くなっているしな。
それにもう座布団も座れないし、
初期メンバーに近い人でかなりのメンバーの死に向きあっている人で明らかに死が近づいているしな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:34▼返信
芸と言うものは次の世代にバトンタッチしなければなりません、って

85までやって言うなよ…
みんな死ぬ程度の平均寿命やんけ。

60でバトン渡しとけっての
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:58▼返信
ラーメン屋にでもなるのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 09:00▼返信
俺もゴキブリたたきを若い世代に譲ろうと思ったけどこんな楽しいこと死ぬまで続けるわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:28▼返信
山田隆夫は不労所得
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 20:36▼返信
引退しても息子の木久蔵にはバトンタッチにはならねーだろうな。木久蔵って三平くらいつまんねーし

直近のコメント数ランキング

traq