伊○丹の駐車場でこれから頑張らなきゃいけない人見た pic.twitter.com/G4oyxrIlY9
— アップリケおじさん (@occwpp) August 26, 2023
伊○丹の駐車場で
これから頑張らなきゃいけない人見た
ビジネスマーン!
— +.†+花萌†+†. (@hanaxmoe) August 27, 2023
ビジネスマーン!
ジャパニーズ!ビジネスマーン!!
この記事への反応
・営業の仕事したことないけど、
お気に入りのお菓子でどうにかなるん?
・相手は五条先生かビックマムかな?
・これは戦士
・伊地知さん…
・まぁ相手が中小企業の社長的なひとならワンチャン…
十分相手にもメリットのある取引で
ライバルよりも劣っていなければ機嫌次第かなぁ
・そっと応援したくなる
・これでダメなら最終兵器虎屋を召喚するしかない
このあと土下座コースかな?
がんばれ…マジがんばれ
がんばれ…マジがんばれ


社長のお子さんを遊園地連れて行って今度の日は社長にゴルフ接待
伊知地さん
cowcowかな
別に特定要素無いからなぁ
何ならネタで非実在生人物まである
松
嘘でも吐かないとバズらないから
伊勢丹だって西武みたいにはなりたくない
本当に責任重大すぎて吐きそう
ちゃんとトイレに居るよ?
一休さん「ポクポクポクポクポク、チーン!」
って思って調べたらそもそも賄賂罪って公務員相手にしか適用されないのね
俺はお前の後ろにいるよ
この人伊勢丹の人か
その発想はなかった
結局は価格と品質だよ
こんなのでご機嫌取りしようとする営業がデキる人とは思えないわ
今すぐ精神科に行きましょう
車運転する人って両手塞がると何故か肩電話するやつ多いよ
ガソリンスタンドで良く見かける
普段は車内のハンズフリー使ってるんでしょうね
学生?
知らん人の電話なら別にええやろ
お気に入りのお菓子が来ないクソ
選挙でもお菓子は贈賄にならないんですよ...w
接待で食事はアウト!
ちょっと前だったらだけど
並んだときは結局営業の人柄とかになりがちだよ
ご機嫌取りすらできない奴はその程度ってこと
この程度の会話なら問題ないやろ
何の情報もないやんけ
任天堂の買取保証土下座営業スタイルですね~www
長年受け継がれてきた日本の王道スタイル
何だかんだ言っても日本人は感情で物事を決めがちなので
このスタイルが1番ハマる。
スーツ文化滅べと思う今日このごろ。
2023年夏・・・
夢の中で伊○丹の駐車場でこれから頑張らなきゃいけない人見た
でですね、あれ他社さんに決まりました今日はどんなご用件で?
パシャッの要素どこだよ
昭和肌の中小で通じるかどうかだぞこれ
バイトはパシャって言えば絵が描けてるんやぞ
商談相手が東西新聞の小泉局長なんだよ
さすがはちまバイト語彙豊富
この前の記事『働いてた方が楽〜(旦那は瀕死)』の奴は、
こういうの分からんのやろな
絵かよ
妄想で描いた嘘松だろ
大きい会社だと取引先からの贈り物は個人では絶対に受け取っちゃいけないし、会社宛の物を受け取る場合は会社に報告申請する必要が有るから仕事が増えて嫌がる人も多いんじゃなかろうか?こっそり受け取ったら賄賂扱いで下手すりゃクビだからな
こういうの 取り上げるとまとめの質が下がるな
公務員は菓子折りも断るね
その場で一緒に食べるならおk
だろうね。少なくとも大企業の正社員じゃない