• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ダイエット始めて、20㌔痩せて思ったのは
これ食べたら痩せたとかこの運動したら痩せたより、
生活の見直し、生き方の見直し、
なぜ太ったのかそこに答えと改善点があり、
そこから何を食べたらいいかどう痩せたらいいかわかるから
インターネット構文に騙されないでまずは自分を見つめよう








  


この記事への反応


   
僕も20キロくらい痩せたんですけど
ダイエット中〜今に至るまで逆に3食しっかり食べるようになって、
おかげで間食が減りました!
食べないダイエットは絶対に続かないから
辞めた方がいいってのは声を大に言いたいです!


食欲が旺盛すぎるのは健康の証じゃなくて
その逆の可能性もあるな
身体に足りない栄養素を間違った方法で補おうとサイン出してたり


20キロすごすぎて🥹まずは己を見直す!!そこからですね👏

  
なぜ太ったか
・体重計買い替えたいなーと思って仕舞ってしまい体重をはからなくなった。
測らないとと思いながら測らなかった
・余裕があるサイズのジーパンを買って楽をした。気づいたらぴったりになっていた
・自転車のパンクを修理して30分の通勤歩行がなくなった。
自転車でマックに寄るように


生活も生き方も食生活も見直さずに
言い訳ばかりしてるデブのみんなー!!!




裏技的ダイエット方法に頼るのは
ある意味で現実逃避なのかもね
まず過去の自分を見直して
悪い原因を徹底的に洗い出すことからか




B0C3LYHK72
フロム・ソフトウェア(2023-08-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CG5S2PDJ
田村由美(著)(2023-09-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(223件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:32▼返信
普通にカロリー制限すればいいだけじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:32▼返信
20キロも痩せる余地がある時点で
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:32▼返信
キムチおいしい
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:34▼返信
消費カロリー以上に食べれば太るだけなんだがな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:34▼返信
これが本来のダイエットの意味だし
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:35▼返信
>>2
あまりにも不味そうなご飯で驚いてしまいました
これでは続いても3ヶ月ですね
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:35▼返信
筋肉が減ってるだけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:35▼返信
何喰っても良いけど1日の摂取カロリーが消費カロリーより増えなければ寝てても痩せる
「~食べて痩せる」は全部嘘だと断言しても良い
「食う=太る」は絶対真理だからな、運動なんてせずに飢餓回避の少量の糖質と1000カロリー以下の生活すればだれでも痩せる
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:36▼返信
お赤飯みたいな赤い米なんか不気味
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:37▼返信
痩せるにしても体重自体を落とすのか健康的になりたいかで違うんじゃね
単純に体重のみを落とすなら運動したら筋肉ついて逆効果だし
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:37▼返信
運動をしないで体重を減らすと筋肉量が減ってリバウンドしやすくなります
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:37▼返信
>>11 デマ乙
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:38▼返信
普通は20キロ太る前にどうにかするだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:38▼返信
体質とか性格が原因だから皆同じ方法で痩せられるとは思うな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:39▼返信
筋肉を付けて基礎代謝を上げましょう
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:39▼返信
俺は今ダイエット中
1ヶ月で8kg落とした
糖質制限したから、炭水化物を食えばリバウンドする、
つまり、ダイエットは一生続く
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:39▼返信
長々と書いてる割に
痩せた理由を自分でもわかってなくね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:40▼返信
>>16
元の体重知らんけど、1ヶ月で8キロはやり過ぎだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:40▼返信
ダイエット成功者(笑)は聞いてもいないのに上から目線で勝手にアドバイスしてくるから注意な
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:41▼返信
そんな当たり前のこと言われましても・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:41▼返信
※個人差があります

に尽きる
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:42▼返信
寝転がってゲームするアピールするくらい怠け者だと豚になるよ
当たり前の話
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:42▼返信
>>10
バカには分からないだろうけど
運動して筋肉付けば代謝率が上がって痩せるんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:42▼返信
食事の最初にサラダを食べてたら痩せたわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:42▼返信
今日は、焼き肉の日。 こんな冷めるような記事をアップするなよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:42▼返信
>>16
ゲームじゃないんだから糖質摂ったら急激にリバウンドなんてするわけねーだろw
結局食う量が全てだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:43▼返信
まあ結局運動なんて大してカロリー使わないし
食い過ぎないことが重要なんだよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:43▼返信
>>23
それは長期的な話だろ、馬鹿にはわからんだろうけど筋肉は重いから一時的に体重は増えるんだわ
だから目的に応じたダイエットが必要だと言ってるけど馬鹿だからわからないよね、ごめんね
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:44▼返信



 毎日30キロウォーキングしろ


👟
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:44▼返信
>>27
これな、運動して痩せた気になってる奴は運動で痩せるにはアスリート並みに必要なのを理解していない
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:44▼返信
そもそも一か月で8キロなんて落ちるわけねーから
糖質制限で身体の水分が抜けているだけ
でも1~2キロぐらいは脂肪も落ちているかもしれんが
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:44▼返信
>>27
運動の消費カロリーが目的じゃないからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:45▼返信
嘘松
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:45▼返信
>>27
有酸素運動のカロリー消費知らんのか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:46▼返信
運動なんかしなくても飲み物をお茶と無糖のコーヒーだけにすれば痩せる
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:46▼返信
てか、有酸素運動推奨する人って悪意をもってるの?
痩せるための運動するなら筋トレ一択でしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:46▼返信
しっかりカロリーコントロールすればいいだけ

あすけんやれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:46▼返信
そもそもダイエットなんてバランス良く食事して適度に運動もして睡眠もしっかりとって
健康的な生活を堅実にやるのが一番楽で効果あるんだから
〜するだけで痩せるなんてのは耳障りいい言葉でデブを騙すだけのもの
全く効果無いか極端な苦行過ぎて続かないかのどちらか
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:47▼返信
運動でも痩せるよ
カロリー制限はどっちにしろ必要だが
健康維持にもいいしね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:47▼返信
>>28
バカには分からないだろうけど
ダイエットにとって重要なのは体重じゃなくて、重要なのは体脂肪率や代謝率なんだよ
目的とか言ってるけど、例えば食事制限して痩せても結局続かずにリバウンドするだけなんだよ
低能小学生w
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:47▼返信
1日2食だったのが栄養指導で朝飯食べて3食にしたらトータルで食う量減ってるのに勝手に痩せた
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:47▼返信
>>31
糖質制限と水分の因果関係がわかりませんが?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:47▼返信
1日2食だったのが栄養指導で朝飯食べて3食にしたらトータルで食う量増えてるのに勝手に痩せた
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:47▼返信
週末ごとのディナー代で月20万以上行く生活してるけど別に痩せる気は無い
我慢して痩せるなんて馬鹿な事するくらいなら美食のために健康的に太れよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:47▼返信
>>1
✋🐷🤚
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:48▼返信
>>41
?トータルで食う量減ってるなら何が不思議なんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:48▼返信
>>40
なんで重要な物をお前が決めるん?馬鹿だから?
食事制限しないで痩せるなんて不可能だよ、筋トレしようが何しようが減らそうと思ったら制限は必須、馬鹿だからわからないかもしれないけど、ごめんね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:49▼返信
長々と語ってるけど
ダイエットなんて単純に足し算引き算のなのよ
摂取カロリーより消費してれば痩せるし
消費カロリーより摂取してれば太る
ただそれだけ
痩せたければ能書き垂れる前に食わずに動け
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:50▼返信
太ってる奴の原因なんてカロリーの取りすぎなんだから糖質と炭水化物を減らすだけだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:50▼返信
運動するのはやせるためじゃなくて筋肉量を増やして基礎代謝を少しでも上げるため
基礎代謝が上がれば食ってても寝ててもカロリーは消費されていく
ガンガン激しい運動なんて不要。今より筋肉を少しでも増やす、目的はそれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:50▼返信
◯◯を飲むor食うだけで痩せるって思考がデブの原因だと思うわ
あいつら〇〇してるから平気って考えて、他では食いたいもん食いたいだけ食うの改めないからな
それじゃ最高の結果でもプラマイゼロだっての
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:50▼返信
>>47
本当にバカみたいだから言っても分からなんだろうけど
代謝率や体脂肪率の概念も分からずに、バカみたいに運動を拒否してるから
お前は豚みたいな肥満から一生抜け出せないんだよ、ゴミw
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:51▼返信
>>46
間違い
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:51▼返信
>>42
有名な話だろ何で知らないの?
糖質制限によって体内のグリコーゲンが減ってそのさいに結びついていた水分が失われるのは
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:51▼返信
>>36
有酸素運動はエネルギー源の大半が脂肪
ただし筋肉も落ちるから筋トレもした方がいい
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:52▼返信
>>50
強度の高い運動しないと筋肉つきませんが?基礎代謝に過剰な幻想抱いてません?
基礎代謝増やす努力するより食事制限のが圧倒的に楽で効果もすぐ出るのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:52▼返信
※44
健康的なデブなんているわけねーだろ
高血圧やら糖尿やら病気かかりまくって早死にするだけだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:52▼返信
肥満のガイジに限って
 
「筋肉が付くと体重が増えるから~」とか小学生みたいな言い訳して
 
運動しないから、一生モテない肥満のゴミなんだよなぁwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:52▼返信
肥満のガ〇ジに限って
 
「筋肉が付くと体重が増えるから~」とか小学生みたいな言い訳して
 
運動しないから、一生モテない肥満のゴミなんだよなぁwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:53▼返信
運動しないやつの「食わないで痩せる」は1日1500キロカロリー以下だぞ
まともなもん食えなくてストレスの反動からバカ食いする未来しか見えないわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:53▼返信
>>52 可哀想に、世の中の人間はお前と皆同じ考えだと思ってるんだね、馬鹿だから仕方ないね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:55▼返信
>>56
1日30分の散歩でつく筋肉でも十分だよ
あくまで肥満の人に対していってるが
まずは軽くていいので運動の習慣をつけ、筋肉を育て維持すべき
だらだらして肥満になったやつがいきなり強度の運動するから嫌になるんだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:55▼返信
運動はストレス発散にもなるし運動後食欲は減るから効果が無いわけではない
代謝も上がるしな
あとストレッチはやった方が良い
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:55▼返信
食べたら痩せたってことは無い
食べたら太るから食べる量減らせ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:56▼返信
運動せずに痩せるなんて無茶苦茶簡単や、単に食わなきゃいいだけなんだから
デブは自分が食ってる量がまず異常なんだという事を自覚しないと
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:56▼返信
胡散臭い無名の筋トレーニーや女さんが楽して痩せるを分かっていながら
再生数のためにバラ撒いてるのは大分悪い
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:57▼返信
>>40
アホか
肥満の基準はBMIだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:58▼返信
食わないで痩せるのは水を絞ったスポンジ状態になるだけでいつか欲求が襲ってきたときにもっとひどいことになる
動かずやせるを目指し130kgまで増えた俺が言うんだから間違いない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:58▼返信
今日は焼き肉にするかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:58▼返信
いやいや食べたら痩せないだろw
食事減らすしかないよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:59▼返信
>>48
言い方が悪いな、痩せたい体重の人間と同じ量だけ食えが正しい、但し極端すぎる事をやるともちろんアウトだから離れてるほど段階を踏む必要があるが
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:59▼返信
>>45
と、このツイート主もインターネット構文を書いてます
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:59▼返信
自分が食べすぎてることを認めるところがスタート
回避方法を永遠に探し続けるのは時間の無駄 
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:59▼返信
>>67
アホはお前だよ
BMIなんて単純な身長と体重の比率だろ
それはあくまでも表面上の数値で、体脂肪率や代謝率みたいな実質的な数値が重要なんだよ
小学生がw
75.1日3食のアホwwwwwwwwwwww投稿日:2023年08月29日 15:00▼返信






76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:01▼返信
>>63
運動するの滅茶苦茶ストレスで運動後腹が減るんだけど・・・
色々やったけど結局カロリー計算して食事制限するダイエットが一番痩せるしリバウンドも無いよ
糖質低めにして主食を蛋白質にするだけでどんどん痩せる、ちなみに糖質普通に摂るけどカロリー計算してるしリバウンドなんて無いわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:01▼返信
※49
一番の原因は体質だよ
いくら食っても太らない人もいるし逆もいる
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:01▼返信
>>68
聞きたいんだけどさ、その襲ってくる欲求ってのは舌と胃のどっち起因で来るの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:02▼返信
この記事見てたら食いたくなってきた
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:03▼返信
運動しろ派は大体現実見えてない傾向があるね、人によっては食事制限必要ないなんて暴論がある始末
まずデブはそもそも運動に体が耐えられない、ウォーキングすらダメージになる事もある
だから食事制限からスタートしないとそもそも続かないんだわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:03▼返信
デブは歩く怠惰の象徴
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:04▼返信
>>77
いくら食っても太らないって言う人間の99%はそもそも食う量がデブに比べて圧倒的に少ない定期
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:04▼返信
毎朝体全体を軽く揉んで脂肪にアクセスさせやすくするだけで痩せる
それは使いかけのケチャップがあったとしてすぐ中身を出せるような状態に持っていくようなイメージ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:04▼返信
>>78
脳みそからつま先まで飢え状態になる
とにかく炭水化物を体が欲し眠ることもできなくなる
こんな極端な食事制限はしてはいかんのだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:05▼返信
痩せてもリバウンドがどうたらとか言ってるのはほんと頭おかしい
太ってた時の食事に戻したらもっかい太って当然だろ
一生食事の量を適正量にするんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:05▼返信
ダイエットって二種類あるんだよ
一時的に一気に痩せるもの
生活習慣を改善して持続的に痩せるもの
これをごちゃまぜにして片方を否定するから話がこんがらがる
目的の為に二つを使い分けるか、または併用すればいい
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:06▼返信
>>76
マジメな話運動ちゃんとするとしんどすぎて飯食う気無くなる
運動して腹減るとかまだ運動時間も強度も全然足りてない
んで即大豆プロティン飲んで野菜食えば飯の量減らせれる
大豆プロティンが胃の粘膜に張り付いて長い時間満腹感得られるし野菜でその効果を増幅できる
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:06▼返信
>>80
ウォーキングすらダメって体重200キロくらいあんの?
じゃあ水泳でも自転車でも室内ストレッチでもいいよ
とにかく運動を嫌がるよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:06▼返信
炭水化物を食べれば食べるほど食欲が増進される仕組みになってる
それに伴いあとから来る空腹もすごい苦しいものになる
だから痩せるには炭水化物の量をある程度減らす必要があるんだけど、
太ってるやつに限って米が死ぬほど大好きなので、どうしようもない
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:06▼返信
ガチで痩せたいデブに元デブの俺がアドバイスだ
朝は食うな、昼は200kカロリーに抑えろ(俺はブロッコリー食ってた)、夜は肉を食え(俺は毎日ステーキ400g食ってた)
これだけで半年で30k体重落ちて2年経った今も維持できてるよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:07▼返信
>>86
前者が必要なのがプロボクサーくらいしか思い当たらない
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:07▼返信
>>29
馬鹿かよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:08▼返信
>>55
グリコーゲン
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:08▼返信
※18
98kgから90kgまで落とした
あんまり無理はしなかった
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:08▼返信
糖尿で食事医療受けてるけど運動は食後がいいらしいよ
俺は日中仕事だから夕食後に運動してる
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:08▼返信
>>87
余程の上級国民か学生ぐらいしか無理やね、普通の人はそんなに暇じゃない
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:09▼返信
※82
みんなで御飯食いに行く時3人前5人前くらい食うけど太らない友達結構いるよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:09▼返信
>>91
ずっと食事制限は辛いからダイエットとリバウンドを繰り返すってのもありだよ
上限の体重を決めて毎日測り、そこに付いたら一気に痩せるダイエット法で痩せる
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:10▼返信
>>84
もしかして全く食わないで痩せようとか極端な事をした?徐々に減らしていけばそこまで飢餓状態にはならんだろうに
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:10▼返信
ぶっちゃけ個人が継続できる節制って十人十色なんだよな
自分に合ったやり方見つけるしかないっていう
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:10▼返信
>>97
満腹中枢がバグってて胃下垂で吸収系が死にかけの老人並みに終わってるんじゃねーの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:11▼返信
食欲を持て余す
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:11▼返信
肝脂肪どうにかしたいんで肝臓だけ痩せさせたいわ
体重は適正体重なんだけどなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:11▼返信
>>97
胃下垂でググったら3人に1人って出て来たわ
意外といるな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:11▼返信
カロリー制限が一番良いと思うけどねぇ、摂取カロリー決めて何喰ってもOKが一番ストレス溜まらないと思うけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:11▼返信
>>97
あとで吐いてるよ
吐きだこあるんじゃね?
本当に食って太らないなら人間じゃなくそういう生物か宇宙人、もしくはブラックホールが体内にあるんだろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:12▼返信
>>96
いや普通に働きながらリングフィットで23キロ落としたで
30分正しい姿勢でトレーニングするだけよ
体が出来てくるまでがマジでしんどいけどね
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:13▼返信
>>97 恐らく重度の内臓の疾患か先天的な病気を抱えてると思うよ?カロリー摂取して増えないのは体の異常だから気を付けた方が良い
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:14▼返信
>>97
皆で飯食いに行って3~5人前食う友達が結構いるわけないだろ嘘つき
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:14▼返信
>>26
🦍「リバウンドを制する者はゲームを制す!!」
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:15▼返信
>>106
フードファイターとか痩せてんじゃん
そういう類やろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:16▼返信
>>111
じゃあ、吐いてるよ見ればわかるだろうけどあんな量を物理的に人間が食えるわけが無いから
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:16▼返信
運動で消費できるエネルギーは基礎代謝に比べればたかが知れてるし
これ食えば痩せる系も一時的には痩せたって一生続けるわけじゃない
当たり前な話なんだけど楽したいーが幻想を見せるんだろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:17▼返信
コレステロール制限で悪玉と一緒に善玉菌まで減らして水飲んでも太る状態の人が増えてる
善玉菌は痩せ菌ともいって勝手に脂肪を分解していってくれるのだ
例えばビフィズスとかだな。ただ善玉が効率よく活動するためにはエサになる悪玉菌が必要
コレステロール自体は悪玉も善玉もどっちも人間に必須なのでコレステロールはきちんと取ろう
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:17▼返信
>>109
やめたれ、3人しかいない友達のうち2人なんだからw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:17▼返信
※90
だからさぁ※19を読めってwみんなから笑われてるのが分からんのかよww
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:19▼返信
昔からごく潰し嫁って言われるのがいるからな
体の燃費悪すぎて常に腹が減って食わないとダメな体質
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:19▼返信
>>111
プロのFFは食ったら吐くよ
いろんなところで言われてるけど体に良くないわねえ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:20▼返信
常に腹が減ってるって奴は癖になってるだけだよ、俺もそうだったからわかるわ
逆に食わないとそれが普通になって自分で心配になるぐらい食わないもん
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:20▼返信
ベジファーストとゆる糖質オフ食はいいぞ
糖尿病予備軍の家族はそれだけでHbA1cがかなり改善された上にずっと減らなかった体重が少しずつ下がってきてる
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:21▼返信
痩せるのは簡単。太らないのは難しい。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:21▼返信
>>116 きっしょ、馴れ馴れしく安価つけないでもらっていい?お前に話してないからw
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:21▼返信
食わなきゃ痩せるんだよ食う量を減らせ
デブが糞みたいな運動一生懸命頑張ったって
間食1個のおにぎりとかポテチで全部吹っ飛ぶんだから無駄無駄
食う量減らすのが一番楽
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:22▼返信
野菜食え
スーパーのパック野菜で一番でっかいのかえ
それを毎日食え
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:22▼返信
>>105
運動が一番だよ、基礎代謝800kcalだった俺が言うんだから間違いない。そもそも好きなものが食えなくなるんだよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:23▼返信
>>124
高い
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:24▼返信
>>44
健康的に太るなんてことあるのか…?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:24▼返信
ソースどばどば、水代わりにダイエットコーク、間食もりもり、早食い、動かない

そらやせへんで
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:24▼返信
>>68
200kg以上になって「私に勝てるのはキング様の南斗聖拳だけだ」って言ってほしい
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:24▼返信
それな、1時間気合入れてウォーキングしておにぎり1個分以下のカロリー消費しか無いんだから時間の無駄だよ
その1時間を何も食わずに有意義な事に浸かった方が100倍良い
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:24▼返信
デブは金持っとる。金を捨てれば痩せる
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:24▼返信
適度な運動、適度な食事
運動しなきゃ痩せても動けなくなっていくし
ある程度年齢行ってれば運動量にも限界あるし
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:26▼返信
※103
内臓脂肪とくに肝臓の脂肪から痩せていくから
心配せずにダイエットしろって
体重減らせば目に見えて数値下がる
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:26▼返信
>>131
金無い方が太ると言われてるがな
炭水化物に偏るから
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:26▼返信
>>130
1時間のウォーキングを続ければ育てた基礎代謝でおにぎり2個食えるようになるぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:26▼返信
>>125
基礎代謝800って多分お前何かヤバイ病気あるよ、普通の人間じゃないのを自覚した方が良い
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:27▼返信
>>135 食うなデブ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:27▼返信
※103
標準体重はある程度筋肉がある場合
全くないやつはその分脂肪抱え込んでるデブ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:28▼返信
配信者でダイエットとか言いながら人の倍食って運動もしない奴いるけど、デブはまじで歩くのすら面倒くさがってやらんからね
運動する以外痩せる方法は無い
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:28▼返信
>生活の見直し、生き方の見直し、
引っ越しして歩く時間増えたけど自然に体重が減った
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:29▼返信
運動する以外痩せる方法は無い(キリッ


そのうち水飲むなとか炎天下で走れとか言い出しそうなジジイだなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:29▼返信
1日の必要栄養を目標体重維持のカロリー分に含ませれば済む話なんだけどね。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:29▼返信
20キロ痩せれる人の体重って、もとは何キロだったの?
50キロから30キロに減量できたのか、100キロから80キロに減量できたかで意味合いが全然違うんだけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:30▼返信
※139
歩くのしんどいくらいだと過食やめるだけでみるみる痩せるわw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:31▼返信
自分の生活の中に太る原因があるってその通りだよ
食べてないのに太るっていうやつ大体が甘い飲み物よく飲んでたり、少量でもハイカロリーな間食してたりする
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:31▼返信
肥満体系なら食う量を普通の人並みにすれば
それ以外なんもしなくてもやせていく
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:34▼返信
痩せてる自分が好きか
たくさん食べるのが好きか
どっちかを選ぶだけ
この人は多分、痩せたからご褒美にって食べて10kgはすぐ戻すと思う
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:34▼返信
>>146
86キロから63キロに落としただけよ
筋肉量かなり増えたから最後の5キロが死ぬほど大変だった
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:34▼返信
量減らすだけじゃなくてバランスも考えような
量減らしましたつっても油物と炭水化物しかとってないと体重減らんぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:35▼返信
アメリカのダイエットの胃の手術したら一年で300kgが50gになったらしい。昔、テレビで見たような。すぐお腹いっぱいになるらしい。
だから必要以上に食わなければ痩せるんだよ。難しいけど。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:39▼返信
適度な食事と運動で痩せない人間はいない
楽して痩せたいなら炭水化物減らすこったな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:39▼返信
食べる量を減らして運動する
これだけで、痩せられる
少しだけ食べる量を減らし少しだけ歩く
慣れたら徐々に食べる量を減らして歩く距離を増やす
最適な量と距離が決まれば毎日続けるだけで徐々に適正体重になる
急がば回れの気持ちで行うのが一番の近道
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:40▼返信
>>150
生き物全般食える時に食っとけって設計になってるから我慢はそりゃあ難しい
食欲が強い人は必要以上に食に意識が向かないようにする工夫も必要かもな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:44▼返信
デブが人並みになっただけで何偉そうに語ってんだ調子に乗ってんじゃねえぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:48▼返信
>>7
何kgあろうが筋肉だけで20kgも痩せられるなら痩せる必要のない体格じゃね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:49▼返信
>>97
普段食事忘れてたり制限してる人だとあるよ。食べ物に対しては普段食べない細い人ほど異常にがっついてる。デブは常に食べて満腹保ってるから味にうるさかったりこれは嫌いだのグダグダ言う。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:50▼返信
>>11
筋肉を維持することすら怠る前提で笑える
ずいぶん怠けたダイエットだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:50▼返信
>>152
やり方は誰にでもわかる。できない理由もわかる。解決策がないから困っている。
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:51▼返信
写真の様にあんなに色々食べないしん
からあげ2個に白米で終わりだよ(´・ω・`)ネ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:52▼返信
僕も20kgくらい痩せたけど1番大事なのはメンタルだと思った。もちろん食事睡眠も大事だけど。
完璧を求めず、早く痩せようとしないこと。無理をしないこと。やらないよりはまし精神で。生活に溶け込むようなのが理想。
痩せるダイエットはそこらへんに溢れてるから自分に合ったものをやるといいと思う。
ゲーム好きなら位置ゲーとかおすすめ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:53▼返信
>>34
必死でヘトヘトになって茶碗一膳ぶんとかだろ
必死の頭脳労働4時間の方が脳で糖分消費できるまであるわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:53▼返信
身長も書けっつの
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:53▼返信
>>29
暇人は楽でいいな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:53▼返信
人間にも重量税を課そう
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:57▼返信
毎日マクドナルドを食べ続ければある時一気に体重が減り出す「ゾーン」に突入する20kgなんてあっという間だよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:57▼返信
>>160
生活に溶け込むように。これを心がけるのが一番大事で一番難しいよな
一昔前テレビで紹介されてたなんちゃってダイエット法の多くは続けられるようなものじゃなかった
ちょっとやせたからもういいやーで止めたら当然すぐ体重戻るのに
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 16:05▼返信
通勤で歩いてたから特に無理して運動せんでも菓子食べるのやめたら痩せた
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 16:07▼返信
>>166
難しいですよね。
僕は位置ゲーでレベル上げとイベント消化のために外歩くようにしてました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 16:24▼返信
相変わらずこういうバカカスしかいねえからXはゴミ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 16:24▼返信
イーロンに課金してる時点で底のまた底
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 16:26▼返信
これ系、何キロから何キロ痩せたと書かないヤツの話は聞き流していい
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 16:28▼返信
>>171
200から180
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 16:30▼返信
デブはとりあえずその間食をやめろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 16:31▼返信
使うエネルギーが入力されるエネルギーを上回らないと痩せるわけないんやから運動あるのみなんよなまあ食わないことで入力エネルギーを減らすて手もあるけどさ
ただじっとしてても生きるのにエネルギーは消費してるから入力エネルギーを安易に減らすんは危険しかも燃料としての役割もあるけど身体を作る資材の役割もあるからそう考えるとより危険だわな食わない事はなのでほんともう運動しかないてことね
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 16:32▼返信
取り敢えずカロリー本買って普段食ってる物のカロリー把握しとく
自分の一日あたりの消費カロリー調べる
消費≧摂取カロリーを意識する
毎日同じ時間に体重計乗って記録つける
2〜3日に一回でいいので10〜30分程度筋トレ
俺はこれで1年間で20kg落とせた
今のところ10年は体重維持できてる
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 16:36▼返信
絶対真理はひとつだけ。シンプルな答えだ。
「お酒やめな~」
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 16:36▼返信
自分の基礎代謝よりカロリー取らないようにすんだよ
どうせ運動しないんだから
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 16:41▼返信
2023年にもなって〇〇して痩せた、ラクして何キロ減とかいう情報を信じてダイエット失敗しているのなら、その頭の悪さが太る原因になってるのだと理解した方がいい。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 16:50▼返信
>>83
セルライトもこれで消えるって昔見たな
効果あるかはしらんけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 16:51▼返信
>>1
筋肉量も減る有酸素運動て罠だよな🥺
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 16:52▼返信
>>107
今リングフィットやってる
私も痩せれるよう頑張るわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 16:54▼返信
なぜ太ったのか?は分からない。なぜなら、気が付いたらデブだった(過去形)
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 16:56▼返信
普通消費カロリーより、摂取カロリー低く抑えれば減るだろ。
肥えるのは、代謝減ったか食い過ぎだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 16:56▼返信
運動して消費カロリー増やすだけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 16:59▼返信
ラーメン禁止と禁酒
これでいい
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 17:00▼返信
直近2ヶ月で10キロ痩せたけど言えるのは
「人間は1日1食で足りる」「なんなら2日で1食でも死なない」「水だけでも2日くらいなら死ぬわけがない」
「近所のスーパーに行くな」「出歩くな」「買うな」「食うな」
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 17:05▼返信
親親族みんな豚だから諦めてる
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 17:09▼返信
ヘルシー食材で食いまくって高カロリーじゃ意味ないしな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 17:12▼返信
いや筋トレだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 17:24▼返信
※1
コレ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 17:35▼返信
和菓子食うな洋菓子食うなアイス食うなジュース飲むな
塩分目の敵にする前に糖分を恐れよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 17:36▼返信
太っている人はそういう食生活をしているから太る
太りやすい、太りにくい人なんていないらしい
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 17:38▼返信
痩せたいなら自分の基礎代謝量を図る。
一日基礎代謝量の半分のカロリーに抑える脂質は一食分15%以下の食事にする。
代謝をよくするには糖質制限はするな、アスパラ食え肉は基本赤身食え。
運動は歩け、無理して走るな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 17:53▼返信
俺の場合、83からいくら運動しても75から全然落ちなかったけど
主食をサラダとサラダチキンにしたら1か月で60まで落ちた
更にそれを続けたら55まで落ちてガリガリになりすぎちゃった

普通に通勤通学してたら運動はそんなに必要ない、それより食事を考えたほうが効果ある
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 17:59▼返信
俺は朝食の菓子パンがだめだったな
あれは予想以上に太る
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 18:00▼返信
>>67
おれ筋肉質
「BMI高すぎ、健康体重まで15キロ痩せないと」と数値だけ見て言われるが
現状の体脂肪率10%前後で15キロ痩せると体脂肪率がゼロになるもよう
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 18:01▼返信
食う量考えて体動かせよクソデブ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 18:07▼返信
>>161
消費すべきは糖質ではなく脂質
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 18:15▼返信
玄米食え
油を減らせ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 18:28▼返信
>>195
菓子パンはめちゃくちゃ太るんよなぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 19:00▼返信
足りてない栄養があると量食べても満足できないし、使って無い筋肉があるとなかなか体型変わらんから良いと言われる物に絞るよりもいろいろ食べていろんな運動する方が良いと思う
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 19:01▼返信
XやYouTubeで情弱向けにupされてる謎の運動笑やってるデブはさっさとジムでクソ真面目にトレーニングするか外に有酸素しに行く習慣作れば簡単に痩せられるんだけどな
なんでてめぇの怠惰でくっついた脂肪が楽に消えると思ってんだか笑
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 19:06▼返信
太りやすい体質はあるからな。俺は太らないが
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 19:08▼返信
少ない量の食事で満足できるから太らないな。定食などもごはん減らすし
食べ物屋に行くと、他人を見てよくそんなに食えるなと思うことが多い
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 19:25▼返信
ダイエット中はキングオブ筋トレのスクワットだけはしとけよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 19:27▼返信
マジで痩せたければ林陽子の逆ダイエット日記を読みなさいな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 19:56▼返信
結局ツイカスがほざいてるだけで価値ないですやん
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 20:45▼返信
食事制限も筋トレも有酸素運動もバランス良くやれ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 20:53▼返信
筋肉つけてきゃ何を食ってても食いすぎなきゃ痩せてくよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 21:26▼返信
6年いろいろダイエットやってわかったのは食わないダイエットが一番非効率。一時的にしか痩せないし、ちょっと食ったら太る。
睡眠8時間以上とって規則正しく食事とるだけで痩せたし太らなくなった。85kgから68kgまで落ちてそこから変わらん。つうかめちゃくちゃ体調よくなったわ。今気をつけてるのは空腹にならないようにすること。間食するって意味ではないで。そろそろ寝る。
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 21:28▼返信
>>85
これが嘘だって話
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 22:23▼返信
医者は三食食わないと太るって言うけど、デブが三食食ったら1000kcalx3=3000kcal以上食ってより太るってのが解らんのだよな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 23:22▼返信
日本語できへんのか
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 02:10▼返信
入れるエネルギーに対して十分使わないから身体ちゃんが勝手に溜め込む
動けってこと
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:01▼返信
誰かには効果のあった方法論が別の誰かに必ずしも効くとは限らない
ヒトの身体は千差万別
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:06▼返信
お米とるようにしたの?逆じゃない?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:15▼返信
>>27
基礎代謝を上げるための運動な
1日10分程度で周1回3km走るだけでかつからあげまっくでもスタイル保てる
そもそも日ごろから姿勢も歩き方も汚いデブには理解できないと思うが
立居振舞1つとっても運動量に大きな差が出るんだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:17▼返信
デブは呼吸1つ取っても下手くそだからな
食事よりも改善すべき点が多すぎる
頭までデブだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:19▼返信
痩せることを目的として
体を作ることを蔑ろにするからデブなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:39▼返信
>>213
日本語出来なそう
何に対して言ってるか書けよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:43▼返信
>>215
ホントそれ
これを解って無い奴ばっかなんだよな
自分に合う方法探してやって見るしか無い
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:40▼返信
口から入れる物を制限しろどあほ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:38▼返信
>>222
3食食うのはドアホだよなぁ

直近のコメント数ランキング

traq