• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









ディズニーランドホテルのレストラン「カンナ」で夕食に食べたたこ焼き、これで1人6000円でした‼️
高い?妥当?




大人2名様 \12,000

【提供時間帯】ディナー
■たこ焼き二種の盛り合わせ マヨネーズエスプーマ
■カンナ風稲庭うどん オマール海老と九条葱のかき揚げ
■南国フルーツのかき氷仕立て ココナッツと黒糖のアクセント
■アルコールドリンク または ソフトドリンク





この記事への反応



めちゃくちゃ高くてびっくりです😂

カンナで高いとか安いとか自体がナンセンスな気がします…

行ってみたいレストランですが、さすがに高いと感じてしまいます💦😂

たこ焼きは左がタコを使ったトマトソース、右は中身が牛と牛蒡で2種あります(生地も違う)。マヨネーズは泡状に加工されています。
稲庭うどんはオマール海老と九条葱のかき揚げが乗っています。
時間制限はあるものの、カンナのディナー帯(通常予算1万円以上)での食事、飲み物付きなら妥当と感じます。


めちゃくちゃ高いですー!!(笑)

たったこやきですか…?!かき氷ですか…?!

美味しそうですね!
上品な感じが好きです😊
妥当かなぁ


お味どうでしたか?!笑

パッと見て普段ホテルレストランを利用されてる方は高いとは感じてなさそうですね☺️
お祭り気分を味わえて空間もサービスも◎
トムヤムペーストを入れた稲庭うどんお気に入り🤭


高いわ……







大阪だったら何個食べられるんだろう







コメント(588件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:31▼返信
✋🏿✋🏾✋🏽✋🏼✋🏻💩🤚🏻🤚🏼🤚🏽🤚🏾🤚🏿
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:31▼返信
やっっす!
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:32▼返信
たっっか!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:33▼返信
ディズニー価格、以上
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:33▼返信
300円ならいいと思う🐭
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:34▼返信
妥当なわけないだろアホ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:34▼返信
リュウジ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:34▼返信
別にいいんじゃないの?
こういうの有難がってSNSにアップするのが目的なんでしょ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:34▼返信
助けて共産党
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:35▼返信
満足感優越感を買ってるんだから妥当でしょ
安かったら安かったで満足しないのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:35▼返信
オマール海老のかき揚げが高えんじゃねえの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:36▼返信
写真4枚全てで6000円なら普通

1枚目のたこ焼きだけって意味なら高いな!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:36▼返信
ディズニーホテルで食事できる代が5200円位だよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:36▼返信
誰もお前にそれを買うことを強要なんてしてないぞ
妥当と思うなら買えばいいってだけの話やん
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:37▼返信
川越シェフがつくったんやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:37▼返信
>>1
ドブネズミぃ!
しねぇ...!
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:37▼返信
こういうのって場所代みてえなもんじゃねえの
料理自体は一人2000円ぐらいが妥当じゃね
たこ焼き自体ほぼ粉だし
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:37▼返信
いちいちテーマパークや観光地であれが高いこれが高いとか言い出してたらキリねえ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:37▼返信
高いから買わないってだけの話やん
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:38▼返信
>>16
ドブネズミだって生きてるんだよ
どうしてそんなこと言うの
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:38▼返信
セットが6000円じゃないの?

22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:39▼返信
たこ焼きだけじゃないじゃん
風評被害やばいやろこれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:39▼返信
ディズニーランドは値段が高い安い言う人間が行く所ではない
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:40▼返信
センスもないし高いし頭ディズニーなやつしか食わないだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:40▼返信
すっかり貧乏になってしまった日本
カネをいくら持っているかというより
「余計なものはできるだけ買わないようにしよう」という心が貧乏
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:40▼返信
高級レストラン、しかもディズニー行って高いのは当たり前だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:40▼返信
実際に行ってお金落とす人がいるわけで

行きもせず文句言って叩いて日本を衰退させるネット民

マジで日本のゴミ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:40▼返信



高いと思うけど「文句言うくらいなら行くな!」と思う


29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:41▼返信
こんなん半分以上が場所代だろ、そういうとこ行って高いとかヤボすぎる
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:41▼返信
それでもあんな脂肪ベトベトなタコ焼きは食いたくない
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:41▼返信
逆になんでそんなとこでたこ焼き食べたいのよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:41▼返信
単品じゃねえじゃないかw
態々無駄に高いところ行って何言ってんのよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:42▼返信
こいつの写真が下手すぎるだけだろw
公式ページの写真だともっと豪華に見えるし
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:42▼返信
「好きな人にとっては価値のあるもの」として考えるなら理解できるけど、自分だったらって考えるとこんなもんに6000円も絶対払いたくねーわ
ついでにこんなもんに6000円出して喜んでる連中とも付き合いたくねーな

ディズニーだの高級ホテルだのの付加価値を抜きにして純粋に料理だけ評価するなら
たこ焼きは1000円、トムヤムクンも1000円、かき氷と飲み物で1000円の合計3000円が妥当かな?
それでも食いたくねー事には変わりないけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:42▼返信
中国人観光客なら喜んで払うのにこれだから日本人はケチ臭くて嫌だね
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:43▼返信
まるで任天堂
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:44▼返信
高いけどそういうの気にする人が利用するものじゃないんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:44▼返信
極上だ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:44▼返信
営業妨害やめてください
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:44▼返信
お祭り騒ぎで浮かれてる馬鹿を騙すためのもんなんだからこんなもんだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:44▼返信
マジレスするとふつーに商売するなら
この内容で2千円以内に抑えないとお客は来ないと思う。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:45▼返信
こういう人と一緒にディズニー行きたくない
ずっと文句言ってそう
夢の国でお金の話しないでほしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:45▼返信
お前らってさ子供の時親が色んなとこに旅行連れて行ってくれたろ
いまの親は車も買えない税金高くてガソリン代も払えない子供を旅行にも連れていけない
この差よ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:45▼返信
ホテルでたこやきとかアホやろwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:45▼返信
ここまでサムネがディズニーランドホテルではなくアンバサダーホテルということに一切言及がないことで、誰もディズニー言ってないのにしゃべってんだなって分かるのすごい
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:45▼返信
ポリコレで出来た赤字の責任を
責任者に取らせず
客に転嫁するクソ企業ディズニー
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:45▼返信
セットやん…
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:45▼返信
アイデアとブランド料金が5割ぐらい乗ってるだろうね。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:46▼返信
ハァ?なんでミッキーのかたちしてねぇの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:46▼返信
君はお呼びじゃないんだ、分かるね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:46▼返信
ff14の祭りも具なし焼きそばで1000円だったろ
それと同じだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:46▼返信
まずそうw
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:46▼返信
ディズニーは経営難だからしょうがないんやろ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:47▼返信
元々高級志向の店やろ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:47▼返信
虚飾に満ちた遊園地で脳を退行させて有り金を捨ててくる場所だろここは
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:47▼返信
上級国民様が食べたことのない貧乏人の食い物を経験するためのもの
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:47▼返信
※43
ベビーブーム世代だけど修学旅行以外で旅行なんかした事ないなー
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:47▼返信
だったら頼むなよ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:47▼返信
>>43
どうした?今頃親恨んでんの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:47▼返信
アナハイムとか安いし内容も良いからな

ゴミ拾い出してぼったくってるのはディズニー日本支店だけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:47▼返信
>>53
経営難なの?
どうせポリコレのせいだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:47▼返信
またタチの悪い扇動してんのかこの糞ブログは
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:47▼返信
特別ってやつでしょ
スラムが頼めないもの食える
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:48▼返信
6000円くらいでピーピーうるせえよ
旅行ならそれくらい出すだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:48▼返信
>>60
だがそれがいい

66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:48▼返信
たこ焼きじゃなくてコースじゃん
ワイも東京ドームの近くでうどんとソフトドリンクで2人で1万円はらったことあるで
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:48▼返信
日本の観光地、外人だらけ
どうして日本人が旅行しないの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:48▼返信
>>60
東京ディズニーランドは、ディズニー関係ないよ
オリエンタルランドだよ
(直営じゃないのは日本だけ)
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:48▼返信
※61
元々経営ヤバかったんだけどジョブズがピクサーの社長になってから
ディズニーが息を吹き替えしただけ。ジョブズが亡くなったらこうなるだろうってのは前からわかってた。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:48▼返信
かき氷単体で店だと2000円取るところもあるからそんなもんじゃねーの
俺は行かないけど自らここに食べに行って文句言うのは違うわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:49▼返信
君等が貧乏なのは学生時代に努力しなかったせいなんだから自業自得なんだよ
だから他人のせいにしないでね負け組のみなさん笑
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:49▼返信
>>67
金無いし、高いから
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:49▼返信
粉ものとか瓶ラムネとか
なんかぼったくり感
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:49▼返信
中華の金持ちなら5倍くらいでもええよ言うで
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:49▼返信
たこ焼きセットじゃなくて普通にフルコースじゃないか
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:49▼返信
これに比べたらマリオのかわいくてうまそうなランチが激安じゃねーかよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:49▼返信
>>75
やめたれwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:50▼返信
妥当ちゃうの?
夢と魔法の王国ですからね当然日本とは物価違いますよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:50▼返信
>>25
金持ちだって余計なものは買わねーわ
実際はくだらない無駄遣いばっかりしてる奴ほど貧乏なんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:50▼返信
場所代込のコース料金ならこんなもんだろ。6万払ったのにたこ焼きが出てきたってんなら理解できなくもないけど。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:50▼返信
なんだよたこ焼きセットだけで6000かと思ったらちゃんとコース料理になってるじゃん
これなら妥当だよ
これを高いと思う貧乏人はそもそもこんな場所に行っちゃダメ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:50▼返信
高いと感じるならそこで食べるような客層の人ではないのだろう
自分に合った店に行くのが良い
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:50▼返信
ディズニーはいる前に死ぬほどファミレスで食いまくってからにしとけよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:50▼返信
妥当どころか場所考えたら安いわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:51▼返信
※75
それ含めて高いっていってるんや。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:51▼返信
雰囲気代があるか
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:51▼返信
一見お断りの隠れ家風高級飲食店行ってみ
こんなの比にならないぐらい暴利で笑っちゃうから
飲食店の平均食材コスト3割どころの話じゃない
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:51▼返信
>>43
こんな日本に誰がした
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:51▼返信
6000円は高いと思うけどドリンクも付いてこの盛り付けだったら
4000円はするでしょ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:51▼返信
もはやメルヘン系キャバクラだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:51▼返信
>>18
まぁそれはそうとしてもこの内容で6000はたけーわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:51▼返信
>>68
節税してるだけだろw
クソディズニー
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:51▼返信
これって夏祭りをイメージした料理だから厳密にはたこ焼きそのものと比べるのがおかしいんだが

それよりもディズニーランドホテルの話題にディズニーアンバサダーホテルのサムネを使ってるこのバイトがヤバい
区別も着かないくせに無断使用して事実誤認を招くな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:51▼返信
※88
増税メガネ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:51▼返信
>>13
そう言われれば納得だな笑
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:52▼返信
どうせ金持ちしか行かないんだからもっと取っていいよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:52▼返信
6000円のコースメニューの1品やん
たこ焼きセットとかなんでそんな低次元な言い方をするのかねこのバイトは
銀だこでも行っとけや
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:52▼返信
ディズニー泊まって相場がいくらとか言い出すのはちょっと
底辺はビジネス泊ればいいじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:52▼返信
関西だったら少なくても8個入り10人前が買える。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:53▼返信
※97
コースって言うけど、他のやつはかき揚げそばとかだぞ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:53▼返信
ボーラーレー!オーオ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:53▼返信
これを叩いているのはニシくんだけ

103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:53▼返信
たこやきセット(貧乏人の呼び方)
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:53▼返信
ネズミ様への献金
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:53▼返信
そういえば、海外本家のスターウォーズホテルが無くなるんだよな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:54▼返信
高級ホテル泊っておいて高いだの文句いうんならはじめから行くなよw
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:54▼返信
全然妥当とは思わないからそもそもディズニー行かない
でも買う人がいて商売成り立ってるんでしょ、なら適正価格ってことだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:54▼返信
>>1
マジレスするとこれ炎上狙いでインプレッション稼ぎたいだけの投稿。
このカンナって店はディズニーホテル内の14,000円でコース食べるような高級フレンチなので妥当。
タコ焼きもタコ焼き風の形してるけど創作フレンチ。

自分から高い店入って「高くね?」と書いてる奇人なので皆騙されないようになw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:54▼返信
どう思う?ってこんなクソ記事を書いた人はアホなのかなあって思います
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:54▼返信
>>100
たこ焼き、そば、かき氷、ドリンクの4点セット
屋台の物がそれぞれだいたい7~800円
場所代考えても不当に高いとは思えん
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:55▼返信
サマーナイトセット
・たこ焼き二種の盛り合わせ マヨネーズエスプーマ
・カンナ風稲庭うどん オマール海老と九条葱のかき揚げ
・南国フルーツのかき氷仕立て ココナッツと黒糖のアクセント
・アルコールドリンク または ソフトドリンク
大人2名様用メニューで¥12,000
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:55▼返信
>>43
でも昔はゲームがアーケードか任天堂のクソグラクソゲーの2択じゃん今は家から出なくてもプレステで美麗グラのゲームは楽しめる
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:56▼返信
別にコースメニューを先に提示してるしそれに納得してるやつが行くんじゃないの
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:56▼返信
大阪のたこ焼きで一番美味なのは・・・・・・・・・・・

スーパー「イズミヤ」の惣菜のたこ焼きだ。
冷えててもクソ美味。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:56▼返信
ジャンクフードに無限の付加価値(場所)をつけて提供
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:56▼返信
一方ビルゲイツはハンバーガーを食べていた
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:56▼返信
ゲームもそうだけど、体験や思い出に金払うタイプのものだからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:56▼返信
ほぼ場所代よな
それでも糞たけえ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:56▼返信
>>111
妥当やん
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:56▼返信
冷静に計算すると
・たこ焼き 盛り合わせ 1,000円
・かき揚げうどん 1,500円
・南国フルーツかき氷 1,500円
・お洒落ドリンク 1,000円
普通に5,000円くらいでしょ
場所代のせたら妥当な金額かと?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:56▼返信
>>26
ディズニーのレストランなんて別に高級でも何でもねーぞ
ただのぼったくり商売なだけで
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:56▼返信
たこ焼きだけじゃなくコースメニューならそんなもんやろ、ディナーコースの内容としては俺はパスだが
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:56▼返信
ディズニー行っといてこういう事言っちゃダメよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:56▼返信
なんでサムネがアンバサダーホテルなの?
あの辺行ったことあれば絶対間違わないのに…
もしかしてバイトはディズニー行ったことないの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:56▼返信
>>79
貧乏人→1万円という額そのものが高いと感じる
富裕層→1万円は対価に合わないから勿体無いと感じる

ここが大きく違うんだよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:57▼返信
高級店になるほど
どんどんコスパが悪くなる
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:57▼返信
>>27
こんなとこに書き込んで文句垂れてるお前もそのゴミの一部だよw
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:57▼返信
ディズニーいったことあるけど中の飲食店とかには入る気すら起きなかったな。
そういう価格ってのはわかってたから。ただこれは酷すぎるな。
たこ焼き400円、そば300円、アイス600円で1300円くらいかね。通常価格の大体4倍

プレステに例えれば、PS5が24万円ってとこかな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:57▼返信
売ってる方も「こんな値段でこれ食ってる奴はバカ」と思ってるだろうな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:57▼返信
>>68
「直営じゃないからディズニーは関係ない」


ディズニーカルト信者のトンデモ理論である
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:57▼返信
むしろ屋台の方が高いだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:57▼返信
ディズニー要素どこや
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:58▼返信
デートでこんな感じので二人で3万くらい使ったからな
その後行為もなしで音信不通だし
糞女に金使うよりは全然安いよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:58▼返信
>>128
全然違うわたまにはちゃんとした店で外食しろwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:58▼返信
雰囲気代や文句言うなハゲ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:58▼返信
100円のあられをディズニーデザイン缶を1500円で売ってるレベルだからそんなもんだろ
中身より雰囲気
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:59▼返信
だまってはらえ!
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:59▼返信
はちまの中の格差を見た…
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:59▼返信
高いかどうか自分で判断できないカス
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:59▼返信
>>128
価格ガバガバ過ぎて普段外に出てるかも怪しい
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:59▼返信
スーパーでたこ焼きとうどんとかき氷とストロングゼロ買ってきたら大体似たようなものが食べられてお安いじゃんねw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:59▼返信
※128
お前がな・・。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:59▼返信
昼飯はおにぎり持ってけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:00▼返信
たこ焼きの最高峰でしょこれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:00▼返信
まあお洒落なタコ焼きと、うどんと、かき氷

素敵抱いて!!!🤗
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:00▼返信
日本人ってなんでこんなに貧乏になったん?

東京ディズニーランド、韓国と中国の客で大賑わい

どうして本国の日本人が高いって文句言ってるんだい?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:00▼返信
>>141
ディズニー動画見ながらそれ食えば完璧じゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:00▼返信
>>141
ディズニー内にスーパーはあるんですか
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:00▼返信
高い
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:00▼返信
たこ焼きという品名は間違ってないけど…
そこらのおばちゃんが焼いたたこ焼きと、いろいろ具材だったり調理方法だったり器だったりを考えて作ったたこ焼きを一緒にすることがナンセンス。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:00▼返信
>>146
馬鹿で無能なんだから貧乏になるのは当然だ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:00▼返信
はちまバイトがディズニーエアプなのがバレたな
早くサムネ修正しろ
二重の意味で名誉毀損になりかねんぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:00▼返信
ジャンクフードを高級にしようという発想がもうダメ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:01▼返信
>>146
ヒント:円安
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:01▼返信
コースの一品じゃないのか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:01▼返信
>>128
ディズニーパーク内入ってご飯屋ケチるのは流石に貧乏思考過ぎて笑っちゃうけど
自分も若い時はそんな感じだったなと思い出した
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:01▼返信
※140
お前がな。外出てみろ。良心的な店は大体こんなもんだ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:01▼返信
>>148
ホテル内にあるんだよ、これが。
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:01▼返信
これ不味く見えるように撮ってるだろ
悪意を感じる
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:01▼返信
>>150
どうせ大阪のおばちゃんの焼いたたこ焼きの方が美味い
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:01▼返信
シェフミッキーに行った方が絶対にいい
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:01▼返信
ホテル内レストランで出されたものの写真だけで高い安い言うのはナンセンスだわ
サービスや調度品や空間そのものにも価値がある
ホテルの外でないで食事できるだけで満足だわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:01▼返信
>>140
床ドンで飯が出てくるんだろうよw
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:01▼返信
ディズニーランドホテルに出てくる6000円のたこ焼きセット

この文章だけで分かる頭の悪さ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:01▼返信
氷とうどんと小麦粉食って12000円は流石にバカ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:01▼返信
粉もん沢山食べられてデザートにはかき氷まで付いてる
大阪人にとっては最高すぎる夕飯でんがなこれぇ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:01▼返信
※141
600円くらいかな?w
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:02▼返信
高い値段を払う俺金持ちと言い出す知能が貧しいコメントに草w
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:02▼返信
※156
いや美味くてすぐ出てくるならまだ許せるけど
行列並んで不味くて高いからダメなんや。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:02▼返信
高いからわざわざSNSにまで上げてるんだろうがこれは金ドブ
イラナイな
171.投稿日:2023年08月30日 17:02▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:02▼返信
流石にスーパーのたこ焼きはあんまり美味くねえぞ
まだ冷凍の方がマシ
もう味がお好み焼きと一緒
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:02▼返信
>>128
ニシくんって本当に世間知らずだな
最後に余計なこと書かなきゃニシってバレなかったのにw
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:03▼返信
>>161
グリーディング再開したの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:03▼返信
>>111
答え出てんね。妥当。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:03▼返信
※163
わいの近所の商店街で食うと大体こんなもんや。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:03▼返信
>>157
何が良心的だよ
どうせお前みたいなのが行くのはイオンのフードコートだろw
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:03▼返信
>>176
すげー狭い範囲で生きてるんやな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:03▼返信
貧乏人が無理してディズニーなんか行くからだお前には渋川スカイランドパークがお似合い
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:04▼返信
豚は安物に慣れてるから受け入れられないのだろう
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:04▼返信
上級国民のためのメニュー
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:04▼返信
>>157
もういい…ッ!もうやめろ…ッ!
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:04▼返信
※178
何いってんだ・・。この値段で食えないのなら「狭い」だろ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:05▼返信
イオンとかのフードコートなら高いと思うけどディズニーならそんなもんやろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:05▼返信
>>169
お前一人でそれならいいけどな
予約系の飲食店もたくさんあるだろw
それも全部まずいーと言う話なら自分の舌疑った方が良い
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:05▼返信
でもランド内で買える食べ物ってクソ甘かったり極端な味付けだったりしてゲロマズじゃん?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:05▼返信
アースラのたこ焼き
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:05▼返信
※182

ぼったくられて生きるのがいいんか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:05▼返信
ミッキー「ハハッ!(甲高い声)」
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:05▼返信
>>178
デズニーは偏狭
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:05▼返信
>>174
キッズがコロナ明けてやっとミッキーとハグできたって動画が大分前にバズってたぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:05▼返信
>>158
コンビニだろあれは
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:06▼返信
お金の国なんだから高いに決まってるだろ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:06▼返信
※185
そもそもだけど、高いだけの店で美味かったことってあんまないんよなぁ。
その辺のやっすい店のほうが美味しい不思議。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:06▼返信
キャッキャウフフ代だしな
普通
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:06▼返信
夢の国で値段なんか気にすんな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:07▼返信
たこ焼きだけじゃなくてコースで6000円という
ディズニーランドってこと考えたらそんなもんなんじゃね
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:07▼返信
君ら現に高いなーと思いつつも金払って買ってるんやろ
なら妥当ってことやん
嫌なら買うな、娯楽なんだから
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:07▼返信
金持ちの彼氏捕まえれば解決
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:07▼返信
>>160
上手いかどうかの話じゃなくて、モノに対する値段の話。
安いものがまずいわけでもないし、高いものが絶対にうまいわけでもない。そんなのは知ってる。
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:07▼返信
あんま期待してなかったけど、シーのカレー美味かった
観光地価格で高かったけど2杯食っちゃった
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:07▼返信
>>176
かーちゃん泣いてるぞ
そんな嘘つくな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:07▼返信
ミッキーもコロナ対策で中の人は完全防備なんだろ
ミッキー「シュコー……コーホー(呼吸音)」
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:07▼返信
※186
そうなんだよなぁ。高い金だけご馳走様って取られるだけで美味しくないんや。
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:07▼返信
ぼったくりディズニーに行く奴はバカ
マリオランドに行け
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:08▼返信
だから世の中は馬鹿を相手にするビジネスが一番儲かると言っているだろう
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:08▼返信
>>196
じゃ夢の国の従業員はタダで働けよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:08▼返信
コスパとかそういう問題じゃねえぜオマエラ金出しなァ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:08▼返信
※202
お前のことじゃないの?
少なくともわいの近所の商店街のほうが美味しくて安いよ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:08▼返信
ここはニシくんが恥を晒すコメ欄になりました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:09▼返信
>>207
じっさい従業員は超絶ブラック待遇で有名
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:09▼返信
>>209
かき揚げそば300円はねーよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:09▼返信
一品じゃなくてコースか
コースでたこ焼きとかうどんはどうなんだとも思うが、場所代含めりゃこんなもんかね
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:09▼返信
ランドホテルとか泊まるだけでクソ高いし6000円のたこ焼きが出てきても別に驚かない
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:09▼返信
場所代込みとはいえ高いよディズニーは
でも運営は信者が貢いでくれるのに辞める理由ないわな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:09▼返信
※196
ポリコレの国だ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:10▼返信
大量にいる貧乏人からちょっとずつ頂くのも
少しの金持ちからたんまり頂くのも
どっちのやり方もあるのさ商売は
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:10▼返信
>>125
そう、物の価値を知るにも知性が必要
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:10▼返信
>>199
こういう金かかるものばかり欲しがって
目の前にいる彼氏と楽しむよりSNSで自慢することに命賭けてる貧乏女に捕まったら最悪や~
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:10▼返信
普通のレストラン等なら相当高く感じるけど
ディズニーならそんなもんかもなと思ってしまうわ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:11▼返信
>>209
商店街とディズニーじゃ比較にもならんでしょ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:11▼返信
大して金を持っていない沢山の馬鹿から少しづつ金を巻き上げるか
金を沢山持っている馬鹿から多めに金を巻き上げるか
好きな方を選べ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:11▼返信
※212
全国チェーンの富士そばで400円だし、少し安い店なら300円くらいになる。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:11▼返信
【速報】10月分の電気料金全社で大幅値上がり 政府の補助金「半減」が影響

お前ら10月から電気代上がるぞ、お金準備外け
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:11▼返信
印象操作のタイトル
たこ焼き以外にもいろいろあるコースの話じゃん
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:12▼返信
※221
商店街のほうが味も料金も上ってこと?
227.投稿日:2023年08月30日 17:12▼返信
このコメントは削除されました。
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:13▼返信
>>49
確かに、むしろそこが一番大事な気がする
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:13▼返信
>>220
手塚や石森なら辛抱するけど、クッソしょうもない何一つ知恵使わない作品しか残してないディズニーとか
そんな価値無いやろ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:13▼返信
そもそもニシくんとかいってんのはなんなんやろうね。
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:13▼返信
※221
外人さんから見たら日本全体がディズニーランドみたいなんだってよー
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:13▼返信
大阪のたこ焼きは300万円なので一個も食べられない
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:13▼返信
>>194
高いということで美味しいと錯覚させてるのが良くあるからな。
800円で中身の出したパピコ半分たべてもおいしって言ってたのあっただろ。そんなもんだろ。
ぱぴこは美味しいけどな。でも100円で買えるんだ。
高級レストランが美味しいとは限らない。その辺のチェーン店と変わらないなんてザラにある。
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:13▼返信
>>227
だって最後に「プレステモー!」してるんだからニシくんでしょw
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:13▼返信
他のちゃんとしたメニューもあるようだが
ディズニー100 プレシャスカンナ:6,800円
・ストラッキーノとトマトのヴェリーヌ アンチョヴィとミントオイル
・天使の海老とフェンネルのサラダ カラスミとグレープフルーツのポン酢ジュレ
・アイナメのフリット ライム香る茄子とエゴマのエミュルジョン
・デュカスパイスを纏った仔羊肉のロースト 青梅コンポートとアオリイカのラグーソース
・パイナップルのタルトタタン バナナパルフェ ・黒米のご飯  ・ドリンク
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:13▼返信
>>64
いやーさすがに旅行でもこれは無いわ
6000円で寿司食ったほうが良い!
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:13▼返信
>>222
金持ってる馬鹿なんて居ないよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:14▼返信
>>225
マスゴミって言ってTVやマスコミを叩いてる俺達

ネットでもこういう印象操作してアクセス稼いでる、どう思った?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:14▼返信
>>214
コース料金の話だよ?わかる?コース?
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:14▼返信
ディズニーでたこ焼きって・・・w
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:14▼返信
>>225
セットって見るとたこ焼きとドリンク程度と思うわ
コースだと話が違ってくるわな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:15▼返信
>>223
ファストフードやんけアホかwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:15▼返信
何故タコ焼きという突っ込みはあるが雰囲気に金払っているのだから高いというのは野暮だろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:15▼返信
>>230
自作自演
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:15▼返信
>>235
これもそれと同じコース料理の料金だぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:15▼返信
高くて美味けりゃいいけど、間違いなく5分でお前らでもらくらくぽんで作れる
リュウジのバズレシピより不味い。
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:15▼返信
>>226
お、そうだな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:16▼返信
マックで6000円分食おうとしたら食いすぎて死にそう
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:16▼返信
>>96
逆逆、物の価値が分からない貧民しか行かねーよこんなとこ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:16▼返信
※232
駄菓子屋でもみんな余裕で100万円払ってただろw
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:16▼返信
>>246
オマール海老と九条ネギ5分で用意できるんか
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:16▼返信
税金払わない日本の役に立ってない引きこもりが日本の足引っ張るなよ
お金払って日本の役に当たってる人が日本を支えてるんだ
お前らは日本のゴミなんだよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:16▼返信
>>194
6000円の松屋の牛丼と
6000円のディズニーのご飯があったら
どっち食ってどっちが美味いと思う?
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:16▼返信
>>224
安売りしないと潰れるトヨタの介護のために円安にさせてくれと泣きついて来て
トヨタが最高益挙げてもトヨタからは税金取らず
円安進め過ぎて燃料費高騰で電気代値上げ

自民党の議員は必ず落選させよう
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:17▼返信
※242
そもそも蕎麦って茹でるだけやん。
そんで多分わいが材料費100円で作る蕎麦よりそれ不味いと思うんよ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:17▼返信
>>237
馬鹿にふさわしい見識の足りない答えだな
今の年寄りには金を沢山持っているだけの馬鹿が大勢いるだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:17▼返信
妥当と思わないなら銀だこでも食べておいで、味と価格にはそっちの方が満足できるだろうよ
ディズニーにはいけないけどな
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:17▼返信
ディナーと言っても
このメニューで6000は微妙
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:17▼返信
6000円のディズニーのご飯と1200円の松屋のごはんなら
確実に松屋の方が美味いだろう
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:17▼返信
>>253
3杯目ぐらいから牛丼見るのも嫌になると思うのでディズニー飯のほうが美味そう
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:18▼返信
>>103
え、貧乏人にはたこ焼きセットにしか見えないものに、金持ちは「うんちゃらかんたらのごにょごにょコース」とか言ってありがたがっちゃうわけ?だっさー笑
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:18▼返信
>>230
>プレステに例えれば、PS5が24万円ってとこかな。

こんなこと書くアホをニシ以外に知らんわw
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:18▼返信
※253
松屋とかに勝てる店ってあんまないと思うけど・・。
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:18▼返信
グッズ付いてへんねんや・・・
6000円!?うせやろ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:18▼返信
※262
わいがプレステ好きだからプレステに例えただけだけどなぁ。
ドラえもんならどら焼きに例えるだろ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:19▼返信
>>231
日本人から見たらお前ら全員ゴブリンだけどな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:19▼返信
>>255
せめてちゃんとした蕎麦屋に一度は行ってくれ…w
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:19▼返信
連れてけ連れてけうるせーからちょいちょい行ってたけど
ディズニーは値上げで行きたくなくなった

流石に倍額出してでも旅行した方がマシ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:19▼返信
>>175
いやたけーよ見栄はるなww
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:19▼返信
なんでそういう特別な空間で食べるものにそこらのファミレスみたいな値段を求めてるんだか
ならディズニー関連施設で喰うなよ何もかもがたけーんだから
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:19▼返信
600円でも松屋の方が美味い可能性あるからな
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:20▼返信
下町のたこ焼き屋でこの値段ならキレていいけど、ディズニーのホテルならそんなもんだろ?

頼むからそういうとこ行って高いだのなんだのと恥ずかしい貧乏アピールすんなよw
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:20▼返信
ニシくん必死のディズニーネガキャン

274.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:20▼返信
※267
なんだこいつ?蕎麦の作り方すら知らんのじゃね?
あと別に高い蕎麦屋に行っても美味いわけじゃないし。
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:20▼返信
>>265
サゲる例えで使っておいてそれは無いわ
支離滅裂具合も完全にニシだな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:21▼返信
※224
すまん、俺九州だから関係ない
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:21▼返信
これからは外人にカネを落としてもらう観光立国を目指さないといけない
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:21▼返信
テーマパークでこういうことは考えたくないが、
年収下がったからコスパが生活に密接になりすぎてる弊害だろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:21▼返信
※275
下げてないやろ?PS5は24万の価値あるっていってるんやし。
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:21▼返信
高級ホテルのコース(?)ディナーで6000円は破格な方だけど、たこ焼き+麺類をチョイスする感性が分からん
作る側も食う側も
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:21▼返信
>>263
多分大概の人はディズニー選ぶと思う
つまりは、そういう事だな

282.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:21▼返信
>>229
多くの人はその巨匠(笑)よりはディズニーに価値を感じるから
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:22▼返信
>>274
流石にかまってちゃんだろお前
寂しかったのか?惨めだなw
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:22▼返信
>>279
もうやめろ…!
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:22▼返信
友達の結婚式でディズニーのホテル行ったけど、メインディッシュがミートパイだったのには呆れた
家庭料理出すなよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:22▼返信
>>274
蕎麦にせようどんにせよそうめんにせよ普通に作ればうまいのになあ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:22▼返信
>>271
600円でディズニーのコース料理出て来ても牛丼選んじゃう?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:23▼返信
【速報】10月分の電気料金全社で大幅値上がり 政府の補助金「半減」が影響

2023年8月30日 水曜 午後3:39
電力大手10社が10月分の電気料金を発表し、全社で642円から1024円の値上がりとなった。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:23▼返信
※284
PCとか実際30万くらいするし24万くらいはありえるだろ?って話
価格差6倍くらいなら同じものが出てきてもおかしくないんや。
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:23▼返信
>>282
石ノ森はともかく手塚は神
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:23▼返信
良かった、水800円は許されたんだね
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:23▼返信
これ高いって話じゃなくてこんなとこでこんなの食べてるんだぜってドヤるのが目的のポストじゃないの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:23▼返信
※287
いやあの。。ディズニー行ったことないんじゃないの?実際、美味しくないよ。
松屋の牛丼にふつーに負けるよ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:24▼返信
>>285
これから家庭に入る二人に家庭料理はぴったりだろ
ディズニーの気遣いを舐めるな若造もしくは老害が
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:24▼返信
>>287
その場合はディズニーたこ焼き1個と勝負だろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:24▼返信
※282
ジャングル大帝のパクリディズニー?www
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:24▼返信
食べ物の値段だけじゃ無いからなぁこればかりは
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:24▼返信
>>279
死語で恐縮だがその例えが端から見てそう思ってるってのはKYってやつだわ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:24▼返信
自分らが好きで行ってるだけええやんけ
付き合いで行ってる奴は楽しさもないし金だけ出ていくんやで
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:24▼返信
高いとは思うが限定キャラ出るたびにほいほい万課金してる側からは特に何も言えない
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:25▼返信
ディズニーホテルでたこ焼きを食う権利を6000円で買えると思えば安い
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:25▼返信
安くはない、高いしムカつく
でもディズニーなら言うだけ野暮やろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:25▼返信
ディズニー周辺のホテルに泊まってたけど夕食ビッフェ1人6000円〜とかがスタンダード。それが、家族分プラスで入園料もかかると考えれば恐ろしいよな
みんな、金持ってるんやなぁ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:25▼返信
※298
だからおかしくないやろ・・。自作PC30万するし24万ならそれより安いやろ?
だからディズニーが高くないっていってるやつってそういう感覚なんや。
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:25▼返信
嫌なら食うな
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:25▼返信
※レスくんから粘着吉田アンチと同じ雰囲気を感じる
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:25▼返信
6000円で食べたい内容じゃないのは確か
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:25▼返信
イタリア人の料理は信頼できる
フランス人やアメリカ人の作るものは駄目だ 犬の餌よ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:26▼返信
>>293
中華和食洋食色々あるけど
パーク内の色んな飲食店回ってそれなら、もはや自分の舌疑った方が良いと思う
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:26▼返信
タコヤキをそこで食べようと思うのがわからん
海外VIP向けか? あくどいなぁ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:26▼返信
>>129
笑うww
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:27▼返信
選んだコースも悪い
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:27▼返信
>>295
味の話してんのか、対価の話してんのかって事だからな
同額でディズニー選ぶなら味はディズニー
価格差で牛丼選ぶなら対価で選んでる、って話
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:27▼返信
※309
いや。。ほんとにさ・・。場所代のせいと思うんだけど、実際不味いんだよ。
だからふつーに食えるものが5倍くらいの値段になってるだけ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:27▼返信
素敵なドレスを着たせくしーなおねいさんがアーンして食べさせてくれるレベル
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:27▼返信
銀だこが安く見えるわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:27▼返信
たこ焼きが6000円なのではなく、ディズニーランドホテルのサービスを受けながらたこ焼きを食べる経験が6000円なんだよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:28▼返信
行きたい人が行くレストランだから値段は見ない事をお薦めする
つまり俺には無関係だ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:28▼返信
たこ焼きコース6000円という価格自体は悪くないが、実際の内容を考えると割高だよな
前菜:タコのオードブル4種(タコのピンチョス、タコのマリネ、タコのカルパッチョ、タコのアヒージョ)
汁物:海鮮出汁 明石焼きと共に(4ヶ)
メイン料理:4種たこ焼き盛り合わせ(4ヶ×4)
御飯:真タコの炊き込み御飯(茶碗1杯分) or タコのジェノベーゼパスタ(生麺150g)
甘味:アースラをイメージしたブルーベリーパフェ
このぐらいの内容は欲しい
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:28▼返信
600円の商店街のたこ焼きと600円のディズニーのたこ焼き
ディズニーという場所抜きなら商店街のたこ焼きの方が旨い
でも分かって買ってるんだろ?
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:28▼返信
例えばディズニーが作ったゲームとかが面白いと思う?そういう話と同じなんだよ。
たこ焼きで銀だこに勝てるわけ無いやん。
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:28▼返信
>>317
そのサービス要らないから安くしろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:28▼返信
>>314
まぁ、それでええんちゃう
ディズニー内のいかなる食事より牛丼が美味いなら
それはそれでそういう人生で。
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:29▼返信
ゴミにディズニー価格乗せて6000円。妥当。
無駄金死に金つぎ込む背伸びした無学な貧乏人向けの底辺娯楽。
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:29▼返信
そんなこと言ったらスイートとかただ部屋に泊まって寝るだけなのに50万やぞ?
これをどうやって説明する?
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:29▼返信
>>317
なるほどディズニーファンにとっては
そこで食えることがセクシーおねえさんにあ~んしてもらえるぐらいの価値だとすると
全く妥当だな!
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:29▼返信
タコ焼きだけじゃなくて蕎麦やかき氷や飲み物含めて6000円でしょ?
場所代とコンカフェ料理と考えればそんなもんじゃね?
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:29▼返信
下の方の記事にあったロイホのステーキ5588円とこのたこ焼きセットの6000円のどっちがマシかなw
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:29▼返信
大体たこ焼き8個で800円だから8舟くらいの価値
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:29▼返信
※315
まあキャバクラ行ったほうが楽しめるわなw
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:29▼返信
たこ焼きオンリーで6000円みたいな書き方すんな
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:31▼返信
こんなところ泊まったら餓死するわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:31▼返信
で、結局これは誰を叩けばいいんだ?
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:31▼返信
>>147
彼氏にディズニー行きたいよーってバカみたいに甘えて、そんなん用意してくれたらめっちゃウケるし楽しいわww
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:31▼返信
他にもメニューあるのに自分でわざわざそれ選んでそのとおりのものが出てきてそれで高いとかクレーマーか?
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:31▼返信
原価が安い欲張りセットやん
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:32▼返信
場所代で3割取られると考えると納得のレベル
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:32▼返信
圧倒的に量が少ない
病院食かよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:32▼返信
※325
高すぎ
商店街の旅館なら平日2000円で泊まれるし
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:32▼返信
>>332
でぇじょうぶだ
徒歩10分のところにイクスピアリというショッピングパークがあるぞ
マクドナルドもサイゼリヤもフードコートもある
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:32▼返信
キャバクラ嫌いだわぁ
何回も何回も住まいと趣味聞かれてキレそうになっちゃった
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:32▼返信
※327
原価タダみたいなカキ氷・・・
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:32▼返信
飲み物とオマール海老が高いだけだろ、マスゴミみたいな釣り記事書くなよクズバイト
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:32▼返信
ちゃんとシェフが作った料理なんだよな?バイトが作ったんじゃないよな?
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:33▼返信
>>320
そりゃそうでしょ
付加価値に納得して金払ってるんだから
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:33▼返信
世界的にコロナ後も客数全然戻ってねえし値段上げるしかねえ状況になってんだろ
まあ場所代だとしてもぼったくりだと思われてさらに客足遠のく結果になってるのはウケるけど
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:33▼返信
「欲張りセット」って普通は客に対して言ってるんだよな「この欲張りな客め」と
なんて失礼な名前をつけるんだw
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:33▼返信
※285
恐らくアンバサダーホテルだと思うけど、あれはパイ包みでちゃんとしたフランス料理でしょ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:34▼返信
>>322
サービスいらないならサービスついてない店がそこら辺にあるからそっち行こうぜ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:34▼返信
>>267
京都のある店のにしんそばとか店構えが古風ながら客席数が少なく、本当につゆが濃厚で美味い
それで一人1000円とかで豊かな気持ちになれる
どんな資産家の社長さんや芸能人連れて行っても喜んでもらえる

さすが関東、ゼニ捨てに蝦夷地に旅立つようなもん
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:34▼返信
ホテルだから宿泊込みだよな
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:34▼返信
>>304
話をすり替えるな
6万のものがディズニー補正で24万になる物の例えで別の商品の値打ちを引き合いに出すのは
理屈が通らない。
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:34▼返信
関係ないけどアキバの「アキバイチ」とかいうレストラン街もどこいっても不味いよなぁ。
しかも高い。あれ場所代なんかな。アキヨドだとだいぶマシになる。
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:35▼返信
>>333
自分で選んで買っといて高いっていう奴
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:35▼返信
※341
そんなもん店によるとしか言いようがねーな
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:35▼返信
※352
理屈通ってるやん。
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:35▼返信
このレストランなら普通だろ、わざわざたこ焼きそばコース選んだの自分だし
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:36▼返信
※339
マンガ喫茶かな
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:36▼返信
>>345
俺もそう思う
でもXの人は納得してないようなのでねw
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:36▼返信
>>200
まぁ確かにお前の言う通りだけどさ、どうせ手間ひまかけて上質なものを提供してくれるならたこ焼きじゃないものが良かったと俺は思うぞ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:36▼返信
でもそれで集客できてるから客が言うたところでな
コロナ前にディズニー内の飲食店行ったけどまず席が見つからんのじゃ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:36▼返信
>>352
ディズニー補正が4倍であるという話を説明するために他の物の値段が4倍になる例を出すことの何がおかしいのか全く意味不明
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:37▼返信
>>363
UDXの中のアレ?
俺も地下駐車場行くついでのラーメンぐらいしか利用せんな…
アキヨドは入替え激しくて選択肢がバリエーション豊かで良いね
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:37▼返信
ディズニーってアメリカ人やのに、なんでアジアの黄色人の店で高い金払わされるのか謎
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:37▼返信
場所代でしょうな
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:38▼返信
>>360
他に良さげなメニューもあったのになぜにたこ焼きコースを選んでしまったのか
シャレオツな料理が分からない貧乏人をフォローするために用意されたコースだったのかもな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:39▼返信
>>361
まあこれな
なんならもっと値段上げて客間引く方向みたいだし
高いと思うなら身の丈に合った娯楽探すべきなんだよな
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:39▼返信
やきそば1000円は良心的価格だった
ということ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:39▼返信
まぁでもディズニーは別として
例えば駅構内は高くて不味いけど、駅の外出ると途端に安くて美味くなるのも場所代とかじゃないの?
東京駅とか蕎麦が1200円くらいだったな。しかも具無しのやつ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:40▼返信
>>180
それで言ったらこのたこ焼きだって豚の食べ物だろ
お前これを麻生太郎が食べると思うか?
こんなもん結局バカな庶民しか食わねーよ
371.投稿日:2023年08月30日 17:40▼返信
このコメントは削除されました。
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:40▼返信
>>364
じゃあフロリダのディズニーワールドリゾート行ってこいよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:40▼返信
ディズニーじゃなくてもそこそこのホテルのディナーコースでアルコール付き6000円以下のとこってあるか?
ホテルって言う空間とサービスを維持するための最低料金だろそれくらい
たこ焼き選んだのは自分だし
374.投稿日:2023年08月30日 17:40▼返信
このコメントは削除されました。
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:41▼返信
>>362
話を追えてないなら噛み付かないでほしい。根本は意味分からん下げのレッテルを貼ってることがそもそもなんで
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:41▼返信
※361
ディズニーとかそもそも外に出て飯食ってもどる・・みたいなのが出来ないからな。
映画館のポップコーンみたいなもんやろなぁ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:42▼返信
>>374
なお死ぬときはホーンテッド・マンションに埋めてもらおうと思っている
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:42▼返信
粉もんに1000円以上払いたくないよなぁ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:42▼返信
>>376
今はスタンプ押してもらって出入りできるぞ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:43▼返信
>>376
出来るぞ
ランド〜イクスピアリなら
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:43▼返信
>>199
金持ちの彼氏とこれを一緒に食べて「さすがにうまいな笑」とか笑いながらどちらからともなく「次はお寿司にしよっか笑」ってなれるのが理想です!
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:43▼返信
※375
スイッチ3万が転売価格?とかで12万になるみたいな話が良かったのかな?
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:43▼返信
本来それなりの値段の店の、貧乏に……リーズナブルな体験版ってところか
たこ焼きだと思うから高く感じるんだろう
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:45▼返信
>>381
そして銀座の高級寿司店へ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:45▼返信
>>342
氷って氷屋から買うんだよ
原価ただなわけないだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:45▼返信
パンパンパパパン👏
ビーコマチッ!😁
フフーッ!😲
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:45▼返信
ディズニーなんてガキ臭い大衆向け娯楽にまともな人間は近付かんだろ
精々小学校低学年までか?それでも親の躾がなっていないというか、美意識も美学もへったくれもないな…とは思うが
ましてウォルトが亡くなった後の二次創作みたいなガラクタを喜ぶなんてのはディストピア小説じみた悪夢だな
本物の創作が燃やされたわけでもないのにわざわざ低レベルの子供騙しを喜ぶかね?
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:45▼返信
強力な地形効果だな
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:46▼返信
ハハッこれがたこ焼きだよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:46▼返信
出ゼニーランドとはよく言ったもんだのぅ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:46▼返信
右のたこ焼き床にぶちまけてるの?
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:46▼返信
東京人って元は全員田舎にいられなくなったはぐれ者だから経済性だけ見てプライドもクソも無い。

だから駅構内って、国鉄時代からリベートで一等地に入り込んだコネ業者だらけで
客からリベート回収するため高くてクソマズい物食わせるせいで、
結果として日本の首都・東京の駅が世界でも最強格のメシマズ呪術領域展開されてる。
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:46▼返信
ぶっちゃけぼったくり店みたいなとこあるよな
銀だこで出来立てハフハフタコ焼き食ったほうが絶対うまいし安い
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:47▼返信
冷静に考えろよ
家賃7〜8万で自宅に住んでるのに
旅行してそれなりの宿なら1泊1〜2万ぐらい払うんだ
消費者目線の世の中の金額設定なんておかしい事だらけだ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:47▼返信
>>391
安心してください 透明な皿がありますよ!
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:48▼返信
>>382
唐突なCS下げがこの記事でお門違いだからそもそもそういう話をするなと言っている
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:49▼返信
>>385
水道水を冷凍庫で固めてるだけに決まってんだろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:49▼返信
場代でしょ
高いと思うならわざわざディズニーランドホテルのレストランで食べなきゃいいだけ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:49▼返信
妥当だよね
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:49▼返信
銀だこ食べたくなってきたじゃないか・・。
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:50▼返信
※378
こんなもん?ダジャレくっさwwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:50▼返信
高級中華料理店の3000円ぐらいするようなラーメンって大体美味しくないよね
不思議なもんだ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:51▼返信
>>400
たこ焼き食べてえよなぁ
でも買いに行くのめんどくさいからソースとマヨネーズを舐めて誤魔化すわ
スマンな😉
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:51▼返信
>>257
確かに銀だこ食いながらディズニー映画観る方がよっぽど楽しいわww
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:51▼返信
任天堂が「ディズニーみたいになりたい」と言い出してから、
技術投資せずにボッタクリ体質になったことはみんなが体感してることだろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:51▼返信
こんなクソ食うぐらいならコンビニのざる蕎麦のが美味いわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:51▼返信
※396
ゲームサイトだからゲーム機に例えただけなんだがなぁ・・。他に何が良いんかな?
10円のうまい棒が40円になるとか?いまいちだなぁ。
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:52▼返信
少なくとも安さを求めてるような奴が行くような場所じゃない
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:52▼返信
値段も一緒にツイしてるあたりめちゃくちゃ後悔してそうw
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:52▼返信
高い安い以前にまずそう
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:52▼返信
>>396
豚とかゴキとか言いすぎて何でもゲハに見えてきてしまってるんだなかわいそうに
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:54▼返信
>>281
逆だろww
ディズニー行って6000円のたこ焼き食べるか松屋で1200円分食べろって言ったらほぼ全員松屋行くわww
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:55▼返信
うなぎの超有名店、逢坂かねよ本店
庭園を望むお座敷の完全個室で食べる超極上鰻まむし重が6710円
かたやホテルで食べるたこ焼きが6000円
場所代?
いやいやいや、金の使い方間違ってるんちゃいます?w
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:55▼返信
>>407
もうとっくにここはゲームブログじゃないんだよなぁ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:55▼返信
>>281
そりゃタダならディズニーだろうけど何もかも自腹で行けって言われたら全然行きたくねーし行かねーだろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:56▼返信
ディズニー嫌いの奴ってなんで極端に捻くれてるのが多いんだろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:56▼返信
>>411
???
アンカー違い? むしろそういう話を遠ざけるためにコメしたんだが
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:57▼返信
これを高いと思うような輩の行くような場所じゃねえぞ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:57▼返信
俺はビール飲んで半額の寿司食いながらニコニコのみんなと自販機のアニメ見るわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:58▼返信
>>412
>>415
全然そう言う話じゃないんだけど
レスするならちゃんとレスぐらい追ってね…
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:59▼返信
嫌ならチュロスかじってろwwwwwwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:59▼返信
ディズニーはオワコンw
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:00▼返信
何かディズニーの食器とかも付いてくるとかだろ?
え?違うの?
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:01▼返信
これが高いと思うような乞食は相手にしてないんだわ
乞食連中は銀だこのセールにでも行ってればいいんじゃないかw
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:01▼返信
>>416
そりゃ一緒に行く人がおらんからやろ…
言わせんな恥ずかしい
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:02▼返信
集客率半端ないから金で間引きしてるんでしょ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:03▼返信
>>425
そりゃ卑屈になっていくわな
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:03▼返信
ディズニーって基本子供向けコンテンツなのに日本だと良い年した大人が夢の国とか言って楽しんでんの何なんだろうな
大人が少年漫画読んだりゲームやったりするのと変わらないのに
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:04▼返信
今年からインバウンドも凄いからな…
また客数抑制の値上げするんだろうな
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:04▼返信
※416
ディズニーって陽キャの象徴やからねえ
学生時代にデートで行ったり、結婚後に家族皆で行ったりと
気持ち悪い陰キャオタクには一生縁のない場所やから
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:04▼返信
考えてみたらメイド喫茶っていうほど高くないからこれよりは良心的だなぁ・・。
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:05▼返信
書き方悪くね
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:06▼返信
夢の国のたこ焼きやぞ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:06▼返信
※416
日本のアニメにいちゃもん付けて営業妨害するキチゲーよりマシだろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:06▼返信
女の中でもディズニー好きなんてヒエラルキー低いだろ
ディズニーのキャラクターが好きなんて少女趣味じゃん
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:06▼返信
ぼったくりディズニーw
良心的USJ!
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:06▼返信
>>428
童心に返って楽しめるからやろなぁ
いい歳したおっさんがジャンボリミッキーとかノリノリで踊ってるし
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:06▼返信
入場料が高いのにそんなこと考えるんだなD民って
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:08▼返信
>>434
いい加減アニメから卒業したら?
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:09▼返信
>>438
入場料込みで考えると、お土産食事諸々で4万は飛ぶだろうからな
まぁー日本の平均月収考えたら1日で4万の娯楽って結構なもんよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:09▼返信
>>439
いい加減ディズニーから卒業したら?
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:09▼返信
※439
いいかげんディズニー卒業したら?w
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:13▼返信
ブーメランが得意な人だなー、あ・・・察し
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:14▼返信
メニューに価格と画像まで載ってるのに愚問だろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:19▼返信
大富豪上流階級民のお食事やん
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:20▼返信
>>108
フレンチでたこ焼きとかき氷なのか…(困惑
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:20▼返信
これに高いって言ってる奴は最高級の粉と超貴重な採っちゃいけない絶滅危惧種のタコを使った高級タコ焼きだったらちゃんと謝れよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:21▼返信
>>447
そんなもん食ったらアカンやろ
提供すなや
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:23▼返信
>>435
マチアプではディズニー好き異常に多い
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:23▼返信
大阪なら600円
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:23▼返信
妥当じゃないの?
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:25▼返信
>>449
マチアプてww
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:26▼返信
妥当な値段だと思うけどなー、安いたこ焼き食いたかったら居酒屋チェーンに行け
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:28▼返信
もろもろでロイホのステーキ程度には満足感あるから妥当
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:30▼返信
いまの大阪は高いし不味いよ
スラム街みたいなとこで買えばまだ安いけど
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:31▼返信
chatGPTに聞いたらぼったくり店だと認定して非難してくれた
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:31▼返信
6000円レベルになるように見た目は頑張って飾ってる
でも味は100円レベルかもしれん
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:32▼返信
たこ焼きの値段じゃなくてセットでしょ?妥当だと思う。
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:33▼返信
6,000円のコースは、高級ホテルなら普通。
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:34▼返信
夢と希望の代金が5000円です
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:34▼返信
高くてもいいけどたこ焼きを出すなよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:34▼返信
やっす

500万くらいとればいいのに
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:37▼返信
FFの1000円ぼったくり焼きそばよりはマシでしょ
てかブランド料で高いんでしょ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:39▼返信
夢代だけで4500円くらいかかるんかな
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:40▼返信
食わなきゃ分からんだろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:41▼返信
マヨネーズ多すぎないか?
467.ステマアホバイト投稿日:2023年08月30日 18:42▼返信





反日ディズニー
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:43▼返信
たこやき1500円、うどん2000円、かき氷1500円、ドリンク1000円ってところか
材料と手間と雰囲気代と思えば、まあそんなところじゃないかと
 
俺は頼まないけどな
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:45▼返信
いいね欲しいが為だけに6000円のたこ焼き食うアホ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:46▼返信
たこ焼きと言えばわなかだけど、大分の店が閉店ってマジかよ…
今後は食べたいと思ってもFU⚪︎K-OKAまで行かないと駄目だとか遠すぎるわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:46▼返信
こういう所は腹満たしに行く所じゃないしねぇ
原価が気になるなら自分で作れば?としか言えない
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:48▼返信



ディズニーなんて金の価値が分からないバカが行くところでしょアレ


 
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:49▼返信
>>446
そうやで。日本の夏を題材にしたミニコースだからな。レンチンのたこやきじゃなすて、腕利のシェフががっつり作ってるやつやで。
ソバのかきあげとかオマール海老使ってる
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:49▼返信
>>20
まあ6000円出せばこれの100倍美味くていいサービス受けれる店がごまんとあるからな
これはお金が余ってどうしようもない人用
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:52▼返信
「アホな奴らがたこ焼き頼みやがったwwwせっかくディズニー来たのにもっといい物食えばいいのにねwww」とか思われてそうw
案外マジでw
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:55▼返信
>>418
そうかもしれないな
すまん
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:57▼返信
記事タイトルは、どう思う?じゃなくて、これこそむせび泣くでいいだろ
センスねーなー
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:00▼返信
同じ金額でステーキ食った方が幸福度高い
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:03▼返信
サービス料みたいなやつ
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:05▼返信
>>472
「金の価値」って、貧乏人のパワーワードで吹いた
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:06▼返信
>>16
あっ、商売人23話
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:07▼返信
>>473
オマール海老がちょろっと入ったかき揚げで6000円wwwwwwwwwwwwww
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:09▼返信
クソたこ焼き数個
稲庭うどんとかき揚げ
かき氷
ドリンク

6000円wwwwwwwwww
ファーーーーーwwwww >>482
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:11▼返信
・クソたこ焼き数個
・稲庭うどんとかき揚げ(小指の先ほどのオマール海老入り)
・かき氷
・ドリンク

6000円wwwwwwwwww
ファーーーーーwwwww >>474
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:12▼返信
ホテルでの食事だし安いでしょ
これ高いと言ってる人やばいよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:12▼返信
>>481
良く分かったね
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:13▼返信
金持ちは逆にこんな不味いだけのくだらないもんに金払わないからな
ディズニー好きなやつなら学生でも奮発すれば食えるだろ
クラブ33も特別感出しながらゲロまずフレンチ提供しやがる
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:15▼返信
貧乏人が無理スンナ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:15▼返信
すべてが日本産とか
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:18▼返信
テーマパーク価格で楽しむ所に行って、高いかどうかとか気にするなよ
本当に貧乏な国になってしまったんだな
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:19▼返信
>>485
安い高いは対価あってこそ
ホテルの食事=6000円は当たり前、なんて小金持った貧乏パパ活女子みたいな
世間知らずの調子に乗った事言わないの

492.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:20▼返信
だっさ、こんなのに金欠けるとかバカだろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:21▼返信
>>484
原価は700円も無さそうだね
粉ものとかき氷にドリンク
人件費光熱費入れても1グループあたり1500円ぐらいかな
宿泊数多ければ多いほど安くなるね
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:23▼返信
ちょっと待ってくれ
まるで任天堂じゃないか
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:24▼返信
夢料が5500円、エサ代は原価250円
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:26▼返信
トンキンスラム哀れ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:27▼返信
>>468
バーカw
数人で一気に仕込むんだから人件費なんて知れてる

粉ものと氷とドリンク、原価は下手すれば一人前辺り500円割れ (オマール海老もかき揚げだから耳クソ程度)
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:27▼返信
高い安いを気にする人が行く場所じゃないです
コスパ気にするなら自炊で冷凍飯ずっと食ってろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:29▼返信
>>473
バーカw
数人で一気に仕込むんだから人件費なんて知れてる

粉ものと氷とドリンク、原価は下手すれば一人前辺り500円割れ (オマール海老もかき揚げだから耳クソ程度)
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:30▼返信
ディズニーランドに行くヤツは中流階級以上なんだし普通だろ
貧乏庶民は行かないからガンガン搾り取ってイイぞ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:30▼返信
>>497
飲食ビジネスで数人で一気に仕込むなら人件費上がるんだが…w
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:31▼返信
>>499
他の客やコースもあるからな
このゴミコース辺りの人件費なんて数百円
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:32▼返信
>>493
粉ものと氷とドリンクだけ
材料原価だけなら500円もない
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:35▼返信
6,000円あればSwitchソフト1本買えるじゃん
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:35▼返信
妥当じゃないの?場所と雰囲気。もしこれが600円だったら逆にどうだよ?
自分なら600円のディナーとか絶対嫌だわ。こんなのでも12000円のがマシ
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:37▼返信
>>501
こんなメニュー仕込むのに二桁人も要らねえよw
宴会料理でもあるまいw
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:40▼返信
>>506
てか稲庭うどん少なすぎだろw
殆ど付け合わせとかき揚げ用のソースで空間埋めてるじゃねえか
たこ焼き6個にうどん、氷とドリンクで6000円wwww
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:41▼返信
6,000円のたこ焼き食う為にオッサンの接待してんの
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:42▼返信
>>507
ぼったくりバー並だな
ほぼ場所代
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:43▼返信
エド「自分で作ると約32ポンドほどお得です」
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:44▼返信
>>17
1000円いくかよ
粉ものとうどんとドリンクと氷だぞ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:45▼返信
>>12
バーカ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:49▼返信
大阪の安いたこ焼きは安いだけで美味しくはないぞ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:49▼返信
客からしたら妥当もクソもねえよ店側がどんな値付けしようが勝手高いと思ったら二度と頼まなければいいだけだろ同意得て市民権得ようとすんなカス
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:51▼返信
てか稲庭うどん少なすぎだろw
殆ど付け合わせとかき揚げ用のソースで空間埋めてるじゃねえか
たこ焼き6個にうどん、氷とドリンクで6000円wwww
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:54▼返信
>>515
こんなレベルなら仕込みも調理も殆どバイトだろうし、シェフ出る幕はこまぎれオマール海老入りかき揚げ()ぐらいだな
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:55▼返信
※4
これ、キャバクラ価格にガタガタ言うなよ恥ずかしい
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:56▼返信
>>514
金持ちもこんな残飯に6000円も出さないっつてんだよバカヤロー

もういいよ、木村帰ろう
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:59▼返信
さすがドブ川の国!
汚ねえ商売してやがる
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:00▼返信
たこ焼きとかき氷とか安い筆頭やん
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:06▼返信
馬鹿が行って馬鹿が注文するものだから馬鹿高くてもいいんじゃないでしょうか?
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:12▼返信
ショバ代たか😅
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:13▼返信
>>16
ホリエモンのカレーパン1つ5000円
ホリエモンの餃子5000円
ホリエモンのラーメン1万円に比べたら安い
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:16▼返信
ま、たこ焼き食べたいなら大阪で食ってろってね
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:17▼返信
逆に大阪は安すぎだわ
都心であの値段はバカだろ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:21▼返信
高い安い以前にディズニーランドのレストランでたこ焼きが出てくること自体が興醒めだよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:31▼返信
夢の国の物価は日本の倍くらいだから妥当
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:34▼返信
たっかw 場所代4千円って感じw ブランド信仰持ちのアホじゃないと楽しめないな
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:38▼返信
こういうのを高い高いと写真アップしてる人って大抵・・・

支払いしない(奢ってもらう)側の人
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:41▼返信
ホテル自体ショバ代払いに行くとこなのに何言っとんねん
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:46▼返信
値段にケチつける人が行くところじゃねえんだよなぁ
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:47▼返信
>>516
貧乏人は引っ込んでろ
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:49▼返信
値段どうこう行くならそもそも行くなww
注目浴びたいだけの輩にしか見えん
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:50▼返信
>>528
安いものを選んで、ケチることに生きがいを見出してるワイはこんなとこいきまへんで
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:53▼返信
値段というよりタコヤキとカキ氷なのがヤベーんじゃね?www

業務用の冷凍たこ焼き(200円)にそれっぽく盛り付けてるだけとかw
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:53▼返信
ディズニーという情報を食ってるんだから好きにしろよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:54▼返信
一流のシェフが一流の材料を使って作るならまだいいよ
多分これ業務用冷凍か作り置き冷凍品ののレンチンでしょ
注文を受けてわざわざ生地からたこ焼きプレートで焼いてるとは思えん
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:57▼返信
コメ欄みて思うのは
人の価値観やらお金の使い方にあれこれ文句言う人って惨めやし近くにいたら不快よな
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:58▼返信
>>537
この場所で食べることに意味があるんやろ?一流の食材求めてこの店来んよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:01▼返信
>>521
とうちの馬鹿が言ってます、すいません
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:05▼返信
たこやきとカキ氷は祭りの屋台で食うもんやろ?w
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:10▼返信
こんな安くて大丈夫?
値上げしよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:14▼返信
百歩譲っても、ミッキーたこ焼きですらないんやろ?w
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:20▼返信
たこ焼きだけで6000円かと思ったわ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:22▼返信
増税クソ眼鏡「そんな高いたこ焼きを食べる余裕があるなら増税だ!」
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:28▼返信
でも、夢は見れただろ?
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:29▼返信
エスプーマとかオマール海老のかき揚げとかあるから食材と手間賃だろ
チェーンや個人の簡素なたこ焼き屋と比べるなよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:33▼返信
オマール海老1000円 その他1000円
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:40▼返信
飲み物とかき氷だけでも2000円はするだろうしこんなもんだろ
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:41▼返信
※547
いい材料使っても美味しいとは限らないんや・・。
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:44▼返信
そういう場所で食べればそういうもんだろとしか言えないよなw
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:46▼返信
コース料理だろ?
たこ焼きだけじゃないだろって
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:49▼返信
ビール1杯1300円とかそういうレストランやぞ
ホテルのレストランのビールってやたら高いよね…
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:49▼返信
>>100
そのかき揚げにしたって上等の稲庭うどんだし、オマール海老と九条葱って高級食材使ってんじゃん
貧乏だからグルメを知らないにしても内容がハッキリ書かれてるんだから
疑問に思ったんなら脊髄反射で口開く前に少しは調べなよ…w
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 22:09▼返信
吉田焼きそばよりぜんぜんマシ
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 22:18▼返信
>>514
ようカス
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 22:20▼返信
肉フェスが全然マシに思えてくるなw
ガッツリ食えるイベントかと思いきや、どの店も1人前はショボショボ
でも一応6000円分くらい使えば腹はいっぱいになるわけだしw
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 23:01▼返信
妥当とかいう選択肢出てる時点で頭おかしいから安心しろ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 23:03▼返信
身の丈に合ったところで
食べたらいいだけじゃない?
高いって思う時点で、分不相応
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 23:05▼返信
6000円の価値が、おまえらの600円くらいの価値の
高所得者は結構いるって知った方がいい。
ちなみに、高所得者の方が、経済を回している模様
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 23:25▼返信
タコ焼きの原価知らなそう
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 23:35▼返信
銀だこで買えば480円じゃん
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 00:00▼返信
高所得でたこやきディナーw
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 00:22▼返信
こんなもんじゃね
ただ金とってやろうって魂胆ではないというかこういう場所に来る人間の需要は十分満たしてると思う
「たこ焼き」だから高くみえるだけであって東京の高級ホテルでもちょっと良い肉に鉄板焼きに25000円とか普通にする
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 01:15▼返信
嫌なら行くなよそして食うなよ
アホが行くからたけーんだよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 02:18▼返信
絶対隣のヴィッフェいったほうがいい
同じくらいの値段だし
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 02:21▼返信
ディズニーとか行ってる時点で高くて当たり前だろうに何言ってんだ???
嫌なら大阪の下町に行って食えよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 03:13▼返信
店の雰囲気やら色んな物込みでの値段やろ。
それくらいの値段で当たり前。
毎日食う飯でもなかろうに。年に数回行く程度の飯だろ。
それに6000円ごときで高いだの何だの思うレベルの人間は行かない方が良い。
1日楽しく過ごすための投資やろこんなもん。
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 03:23▼返信
高いっちゃ高いけどそういう場所そういう店でそれをいうのはナンセンス
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 03:52▼返信
高所得でたこやきディナーwww
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 05:24▼返信
日本はいつの間にかクズがバカを騙すのが当たり前になったな
いや、昔からバカはカモかw
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 05:45▼返信
関西人としてはそのいいお値段のたこ焼きの中身はちゃんととろとろ仕上げになってるかどうかが気になる
芯までかちかちやったらゴミやぞ
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 05:59▼返信
ボッタクリすぎでしょ
普通に街で食べるたこ焼きのほうが美味いだろうし
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:05▼返信
場所代サービス代
文句あるなら行かなきゃ良いだけ
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:08▼返信
高いと分かり切ってる場所で高いと文句言うなよ
火の中に手突っ込んで熱いって言ってるようなもんだぞ
文句あるならコンビニで飯買って部屋で食えよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:34▼返信
まあディズニーなら何でも通常価格の5倍はデフォでしょ
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:11▼返信
高いとか安いとかで食べに行く場所か?
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:20▼返信
カンナで高いとか安いとか自体がナンセンスな気がします…

何様やねんコイツ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:36▼返信
そりゃまあ、そういうコンセプトのレストランで庶民価格と比べてどうするのって感じはするけど
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:52▼返信
>>572
最近たまにあるただの丸いお好み焼きみたいになってる生地のたこ焼き嫌い
1つ1つひっくり返さず丸くなってないやつもダメ
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 10:56▼返信
妥当だろ?
これをオードブルに他のものを追加するわ
食事を2人で12000円で終わらせたら安すぎじゃね?
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 10:59▼返信
たこやきだけじゃなくてコースの価格だよな?
ちょっと高いとは思うけどホテルのコース料理ならこんなもんやろ
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 11:11▼返信
気持ちわる
自分では高いとも妥当ともなにも言わずに他人に言わせる気持ち悪さ
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 11:46▼返信
「おまえらどう思う?」じゃねえんだよ
それうざいからやめろ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 11:46▼返信
だから、いわゆる「観光地価格」w
平たく言えば「ぼったくり」に決まってるじゃんw

つまり、客の選別w 「富裕層だけ来てね」ってこと
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 12:15▼返信
察するに「カネの亡者 ディズニー本家」への上納金額が凄いんだろうなあ、とw つまりシノギw

リゾート稼業も楽じゃない?w
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 12:32▼返信
レジャー施設内なんだから値段倍くらいの感覚でいたほうがいい
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 23:15▼返信
一枚目のたこやき半分地面に落としたのが出てきたのかと思ったわ

直近のコメント数ランキング

traq