• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





総務省|報道資料|ヤフー株式会社に対する行政指導

1693377259507


記事によると



1 経緯等
 ヤフー株式会社(以下「ヤフー社」といいます。)は、Yahoo!JAPANの検索エンジン技術の開発・検証の観点から、NAVER Corporation(以下「NAVER社」といいます。)に対して、令和5年5月18日(木)から同年7月26日(水)までの間の検索関連データの提供を試験的に行っており、その際、慎重な取扱いが求められる情報である位置情報等(約756万のユニークブラウザ分の検索クエリ等(うち、位置情報は約410万のユニークブラウザ分))を利用者に対して事前の十分な周知を行うことなく、NAVER社へ提供し利用させていたほか、当該位置情報等について十分な安全管理措置がとられていなかったことが判明しました。

2 措置の内容等
 総務省では、本日、ヤフー社に対して、以下の事項の実施等を求めるとともに、その実施状況について報告を行うよう、文書(別紙)により行政指導を行いました。

以下、全文を読む




000898074_page-0001


000898074_page-0002


000898074_page-0003





当社に対する総務省からの指導について - ニュース - ヤフー株式会社

1693379932173


記事によると



 ヤフー株式会社は、Yahoo! JAPANの検索サービスの開発検証のための試験運用に関し、以下の通り本日付で総務省より行政指導を受けました。

 多くのユーザーの皆さまにご心配をおかけしたことについて深くお詫び申し上げます。試験運用に際しては、プライバシーポリシーの範囲内で行ってまいりました。しかしながら、このたびの総務省からの指導を真摯に受け止め、ユーザーおよび関係者の皆さまにより安心してサービスをご利用いただくため、丁寧な説明および安全管理措置の実施を含めたユーザーの皆様のパーソナルデータの適正な取り扱いを心掛けてまいります。



・総務省からの指導内容
 業務委託先であるNaver Corporationによる当社検索関連データへのアクセス許諾に関し、以下事項に関して指導を受けました。
 (1)利用者周知に関する事項
 (2)安全管理措置に関する事項

以下、全文を読む

この記事への反応



756万ID分の趣味趣向データを韓国に横流し
うち400万人は位置情報も流され「狙撃可能」に


親禿系企業のモノは使いたくねーんだよな。
韓国に情報駄々洩れだから。


本当に情報のお漏らしが大好きな会社だな、さっさと滅びてしまえばいいのに。

こわっ

LINEもやってるんじゃね?


元から信用できないので、ヤフー検索は使っていない‥。

禿なら同胞だからやりかねない

EUだったら数百億円の罰金やぞ?

これだからソフバンは信用出来ないんだよなぁ。

LINEと経営統合した時に危ないよねって言われていた話がそのままですね

漏れ漏れなのは分かってたけどもうやりたい放題だな。でも使うんでしょ?ヤフーもLINEもTikTokも








氷山の一角だと思う
















コメント(278件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:22▼返信
ヤホー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:22▼返信
何度目だよ😅
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:22▼返信
ヤフー使ってなくて良かったと心から思います
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:22▼返信
そりゃヤフーもLINEも売国奴ソフバンだし
中韓に個人情報漏れてるのは当然
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:22▼返信
ヤフコメ民これをどう思う
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:24▼返信
孫!
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:24▼返信
ソフトバンク系は使わないほうがいい・・・
世の中の大多数の低知能が変なキャンペーンにつられて使うから困る
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:24▼返信
やっぱ中国・韓国企業が絡む会社はダメだな
政府並みに信用ならねぇ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:25▼返信
ヤフー、ソフトバンク、LINE
全て同系列
もうこれ以上語る必要はないね…
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:25▼返信
きっしょ
馬鹿じゃねぇの
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:26▼返信
罰金は必要だろ
税金になってちょうど良い
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:26▼返信
検索はYahoo、連絡はLINE、スマホはワイモバイルだったけど考え直すわ
何やってたんだ俺は
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:26▼返信
社長が朝鮮だもんな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:26▼返信
ヤホーでググったけどこんな事実は無かった
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:26▼返信
ヤフコメ民全員死亡
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:26▼返信
やっぱりソフトバンクは怪しい!
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:26▼返信
僕らを見守ってくれてありがとう韓国兄さん
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:26▼返信
そっち系列はやばいとは昔から言われてたからな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:26▼返信
>LINEもやってるんじゃね?


やってないと思って使ってるピュアなやつらがいるの草
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:27▼返信
まさにアホー
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:28▼返信
LINEもソフトバンクグループやん!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:28▼返信
ヤフコメ民は任天堂を応援しています
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:28▼返信
売国
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:28▼返信
>>1
Yahooは前から信用出来ないから使ってない
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:28▼返信
日本企業に個人情報知られてたら怖いけど韓国企業なら安心できる
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:28▼返信
>>1
とは言ってもLINEはもはやインフラ、ファッションサイトはZOZOTOWNが No. 1、ebookjapan毎週50%オフで漫画買えて、ワイモバイルも最強で、PayPayも個人店レベルなら覇権

韓国Yahoo以上に良い国産サービスが無さすぎる
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:28▼返信
LINEなんて最初からサーバー韓国やん
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:29▼返信
Windowsも位置情報送信されてるし同じようなもんじゃないの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:29▼返信
漏洩どころか提供かよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:29▼返信
ヤフーは中国みたいなとこあるからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:30▼返信
googleもやってんじゃね?あっちはアメリカ企業だから調べも出来んだろうけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:30▼返信
その昔俺もAdobeがハッキングされたからという理由で
Yahooのメールアカウントが強制停止にされたことがあった。
まったく意味わからないから説明しろというか復旧しろと言ったら
どうやらadobeに情報提供していたらしい。結局アカウント停止されて
ソフトウェアの購入履歴とか、辿れなくなってしまった。Yahooの情報漏洩は常習犯やな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:30▼返信
嫌なら自分達でまともなサイトとかアプリ作れば?まあIT後進国の日本には無理だろうね
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:30▼返信
>>9
ZOZOTOWNもだぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:30▼返信
ヤフーもLINEも、ソフトバンク子会社のZホールディングスやん…
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:30▼返信
韓国はまだ大丈夫
中国ならヤバいけど
韓国はまともになってきてるから心配ない
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:30▼返信
どこぞのぶしょでは
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:31▼返信
カスタマーサービスすらないのがヤフーですから
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:31▼返信
ハゲ「アニハセヨ〜」
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:31▼返信
yahoo,LINEは使っちゃ駄目
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:31▼返信
おもらしどころか横流しじゃん。余計にたちが悪い
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:31▼返信
そりゃ反日在日朝鮮企業だから当然のことだろ
今さらすぎ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:31▼返信
>>38
え!?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:31▼返信
検索履歴とデータフォルダはまずいなぁ😅
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:31▼返信


  モテ男パクチンス

  
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:31▼返信
過去携帯時代にボーダフォンからソフトバンクに変わった時は即座に違う会社に変えた。
この時代のソフトバンク知ってる人は絶対にこの会社信用してないよねw
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:32▼返信
>>36
まともじゃないのがわかるコメント
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:32▼返信
早くスパイ防止法成立させて裁けよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:32▼返信
※33

気持ち悪い
在チョオンチンク死ね
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:32▼返信
チョチョチョwwチョチョチョww
チョチョチョwwチョチョチョww
すべての中韓人は 人間になれない 便所のウジムシ 中国人 シナ 在日 チイインンクw
在日 韓国 朝鮮クソバカチョオオオオオーンンンじゃん
もう少し頑張れ ホビットチ.ン.コ猿 でおまんがな
死ね 死ね 世界のゴミ クズ人種
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:32▼返信
だからいつも言っているだろ

個人情報を収集して売っていると
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:32▼返信
でもYahoo!カーナビが一番使いやすいんだよなぁ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:33▼返信
>>51
え!?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:33▼返信
>>43
メールだけって言いたかった
すまんすまん
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:33▼返信
>>47
韓国の新首相は
日本と友好な関係を
望んでる
まともになってきているから心配ない
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:33▼返信
Yahoo=韓国のイメージがこれ以上強くなると”終わる”ぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:34▼返信
ソフトバンクっていう会社が関わってましたよね…
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:34▼返信
ハゲ「ボロ儲けw」
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:34▼返信
チョチョチョwwチョチョチョww
チョチョチョwwチョチョチョww
すべての中韓人は 人間になれない 便所のウジムシ 中国人 シナ 在日 チイインンクw
在日 韓国 朝鮮クソバカチョオオオオオーンンンじゃん
もう少し頑張れ ホビットチ.ン.コ猿 でおまんがな
死ね 死ね 世界のゴミ クズ人種w
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:34▼返信
政権与党は韓国カルトに汚染されてるし
もう終わりだ猫の国
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:34▼返信
ソフトバンク
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:34▼返信
スマホでヤフーを使うなって言われているでしょ
グーグルもダメ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:34▼返信
欧米じゃLINEなんて使ってないしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:34▼返信
売国ハゲ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:34▼返信

ヤフコメで暴れてる奴らの自宅がバレる!

66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:35▼返信
Yahoo=禿=半島系中華
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:35▼返信
そらそうよ、ソフトバンクだぞ?w
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:35▼返信
やっぱりな。
首相官邸に入るときに必ず携帯を預けるようになっのと関係あるのかな。
あとスマート時計とかも電子機器類も厳しい。


首相官邸内で工事の時に入りましたが、想像以上にセキュリティ厳しい。
作業中も監視されてましたよ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:35▼返信
以前二つのアカウントに 一気に迷惑メールが来るようになった

同じところから  共通して登録している所は無かったのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:35▼返信
>>24
悲報
ガソリン 電気 ガス
補助金年内延長確定
と言う事は
消費税アップ確定
財源前借りやー笑
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:35▼返信
>>52
いや、資金提供元がソフトバンクなだけでyahoo自体は問題ないのよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:36▼返信



孫正義め


73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:37▼返信
ここの住人にさえ劣るネットの底辺ヤフコメ民どもの情報が朝鮮に売られてたということか
ざまぁないぜ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:37▼返信
ネットなんて漏れる前提で使うしか無いと思うよ
他社は大丈夫なんて確証なんて無いんだし
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:38▼返信
ヤフーがしきりに情報って言ってきたのはこれが目的だったんやな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:38▼返信
Yahoo使うのなんてヤフコメ猿くらいのもんだろ。
普通の神経してたら忌避する。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:38▼返信
つまりGoogle最高だと
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:39▼返信
ソフバン系に近寄らないのは情強の初歩だしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:39▼返信
ヤフーに入り浸ってる連中なんて例外なく基地外だから別に問題ないだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:39▼返信
また個人情報関係の行政指導で草
zホールディングス大丈夫かよ
今年ヤフーIDの連携が始まるが延期した方がいいんじゃないか
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:39▼返信
普通の人間は5chもまとめサイトも見ません
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:39▼返信
指導しても売り渡されら情報は戻ってこんやろ
もっと厳しい処罰を課せよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:40▼返信
>>74
漏れるのと漏らすのじゃ全然意味合い違うよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:40▼返信
韓国にナンボでも便宜を計ってる岸田政権が急に札付きのnever社に行政処分?
妙だな・・安保に直結する事でCIAが激怒する様な事をやらかした?
米軍の位置情報まで駄々漏れ・・?
SoftBankがやるかやらないかで言えばやるよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:40▼返信
>>3
でもLINEは使ってるばっかでぇすw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:41▼返信
もう終わりだ猫の国
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:41▼返信
ただ、ヤフコメに入り浸ってる奴らが大体在日コリアン系なんだよね…あいつらはいきなり牙を剥いてくるし
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:41▼返信
AI生成乞食 
そもそも無産の無産たるゆえんは自制心の無さゆえに
コツコツ努力できないからだからな
本来AIとは言語やプログラミングなどに使うものだろ
努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
89.ふはははは投稿日:2023年08月30日 18:41▼返信
お前らのコメント管理者ならいつでも閲覧可能だぜ
毎回任天堂記事で自演してるID:fawppf2p6apのコメ面白すぎるぜ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:42▼返信
>>プライバシーポリシーの範囲内で行ってまいりました。

これって言わば内規にすぎないだろ。法に従え
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:42▼返信
日本の要人は全部使ってるだろうに、本当遅れてるわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:42▼返信
さすが売国企業
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:44▼返信
LINE社はZホールディングスの完全子会社になってんのに、ヤフージャパンの個人情報をNAVERに売り渡すとか頭おかしいんじゃねーの
こういうことを防ぐためにLINE社を完全子会社にしてるはずなのにバカすぎる
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:44▼返信
と、LINE使いながら心配してるアホ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:46▼返信
マイナンバーの情報を中国に流してる国が行政指導とか笑かすなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:46▼返信
lineの個人情報中国流出の件といい杜撰なのか確信犯なのか
経営陣はどう考えているのかね
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:46▼返信
今度は500円のpaypayでも配るんですか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:46▼返信
>>55
いや野党系は何も変わってないから、いつものように次の政権で手のひら返して約束反故にするに決まってるだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:47▼返信
知ってた
ずっと前から指摘してきたよLINEとヤフーはヤバいってな
世の中バカばかったりで誰も耳かさなかったけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:47▼返信
はい、知ってたぁwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:47▼返信
Yahooの情報だけじゃないだろ?LINEの情報も韓国に売っているんじゃないか?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:48▼返信
自民党の安倍派のLINEグループで韓国にすべて情報ダダ漏れしてたからな
増税メガネはしらんけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:49▼返信
気が付けばヤフー全く利用し無くなってたな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:49▼返信
Yahoo、ソフトバンク、LINE、そして政府のことは
誰も信用していないと思うよ
LINE利用者も信用してないんだよね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:51▼返信
まだ、PayPay使ってるやつおる?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:51▼返信
韓国大勝利!!!!ネトウヨざまああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:51▼返信
不法滞在の外国人の子供に在留許可を出すそうです。家族の在留許可
不法滞在外国人→日本で子供を産む→親も子も滞在許可ゲット

不法滞在者は強.盗、殺.人、レイ.プなど凶悪犯罪を犯しています
このまま増えれば、次に狙われるのはあなたの家と家族です
実際に埼玉、川口などはクルド人犯罪が多発、窃盗やレイ.プ犯が野放しという
首相官邸HP   意見出して即座に検討辞めさせよう
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:52▼返信
行政指導(笑)
このやったもん勝ちなのなんとかしろよほんと
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:53▼返信
Zホールディングス万歳 
個人情報売買万歳
売国奴万歳
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:53▼返信
まあ未だにLINE使ってる奴はこんなの気にしないけどな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:53▼返信
規約にソフトバンクグループ会社に通告なしに個人情報を提供できるって書いてあるんだよね
みんな、それを承知でソフバン関連使ってんだよね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:54▼返信
総務省が情報漏洩を指導とか滑稽
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:54▼返信
LINEもペイペイも使ってるわw
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:54▼返信
どっちの味方かよくわかる案件

てゆーか位置情報はヤバすぎるだろ軍事利用できるレベルだぞwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:55▼返信
10月からlineとpaypayを使うためにはyahoo idが必要になる予定だったんだろ
これはやらかしたなぁ
現場担当者クビどころの話じゃないだろこれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:55▼返信
>>113

ペイペイもやん!?

終わったわ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:56▼返信
ペイペイ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:56▼返信
>>115
え!?
119.投稿日:2023年08月30日 18:57▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:58▼返信
ヤフーに記事はあるが一覧に出てこないし、コメントも少ない
情弱ヤフコメ民は多分気付いてない
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:58▼返信
>>105
居ない
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:59▼返信
いや、こんなんどこでもやってるやろ
Googleなんて最初から位置情報使ってるじゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:59▼返信
総務省アマアマだな。天下り人数増やしてもらったのか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:00▼返信
社畜&クズZ世代

賃貸社畜って会社で家畜させていただいてる分際で
生きながらえているだけで自分じゃ何の力もない乞食じゃん
 無産で独身家事手伝い(笑)の弱者メスと(人権なし)
同じレベルの情けなさ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:00▼返信
売国無罪!

じゃねーよ、はよ法律整備しろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:01▼返信
ソフトバンク、YahooJAPAN、LINE、PAYPAY、ZOZO、アスクル、一休などなど
個人情報が盛大に流出して草
まあわかっていたけどね
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:02▼返信
マイナンバーに文句言ってるやつはこれにも文句言うよな?
え、言わないの?
お里がしれるぜ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:03▼返信
え?ヤフーの情報漏れたらなんか困るの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:04▼返信
ヤフコメ民はほぼ位置情報流れたな

130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:06▼返信
ほら、そーゆうことしてるー
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:07▼返信

でも、使い続けるんでしょう?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:08▼返信
これね、行政指導のほうがむしろおかしくてね
Zホールディングス、Aホールディングス、NAVERの資本関係を調べてみるといいよ
NAVERがZホールディングス(YAHOO、LINE、PAYPAY)の個人情報を扱うのはむしろ想定されていた事態だからw
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:11▼返信
>>70
指導(もっと提供しなさい)
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:12▼返信
知ってた
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:12▼返信
売国奴企業
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:15▼返信
>>122
米国に位置情報抜かれるのと、韓国に位置情報抜かれるのと、どっちがヤダ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:15▼返信
GoogleやAppleにもスパイが送り込まれてるからもうおしまいだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:17▼返信
指導してますアピールだけで何もしないでフィニッシュだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:18▼返信
tiktokなんてもっとやばいぞ
持ってかれる先は中国だ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:18▼返信
ペイペイの情報は中国に行ってるしな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:18▼返信
大企業に情報漏れても困ることないし
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:19▼返信
うっわぁキモっ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:19▼返信
これに限らず
俺達の情報は漏れまくってるんだよ
まだ発覚してないだけでな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:21▼返信
他人の位置情報見てニアニアしてるの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:21▼返信



                最終的に中国に流してんだろ


146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:21▼返信
関連会社

ソフトバンク

出前館

ウーバーイーツ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:25▼返信
【悲報】ヤフー民さん、知らない韓国人から「お前の性癖知ってるぞ」と脅される可能性が浮上www
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:26▼返信
yahooソフトバンクは信用できねえって分かってたろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:28▼返信
やってない方がおかしいだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:28▼返信
ヤフコメ民とか
海外在住の
医師とパイロットが多いから大丈夫かな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:29▼返信
>>144
そりゃ家に不在って分かれば侵入もし放題だしな、情報は売れるんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:30▼返信
行政指導で済ますなよ
罰金+業務停止命令だろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:31▼返信
>>127
当然どっちにも文句言うに決まってるだろ
韓国壺カルト信者の君たちとは違うんだよ😁
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:31▼返信
女が俺の家に殺到して来てないって事は俺の情報は漏れてないって事よ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:33▼返信
これを知らない情弱なんておらんやろーw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:34▼返信
昔情報漏洩した時は詫びで会員に500円配ったけど、今度も配るのかね?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:36▼返信
>>1
名前が正義のくせに正義のかけらも無いじゃねえか
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:36▼返信
織り込み済みのニュース
LINE利用者はそりゃやってるよとしか思わないだろう
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:39▼返信
>>157
ソフトバンク系は昔からこんなことばっかや
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:41▼返信
売国奴企業で草
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:42▼返信
何処とは言わないけど、ヤフーだけじゃないだろ。

検索したキーワード  再生した動画  コンテンツや広告の表示やそれらへの反応 声や音声の情報 購入アクティビティ コミュニケーションの相手やコンテンツの共有相手 サービスを利用している第三者のサイトやアプリでのアクティビティ アカウントで同期した 閲覧履歴 お客様が通話の発信や着信、メッセージの送受信ができるサービスを使用した場合、通話やメッセージのログ情報(お客様の電話番号、発信者の電話番号、着信先の電話番号、転送先の電話番号、送信者と受信者のメールアドレス、通話やメッセージの日時、通話時間、ルーティング情報、通話やメッセージの種類や量など)を収集することがあります。

気にならないならじゃんじゃん使えばいい。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:44▼返信
>>1
ヤフーだけ行政指導されるほどガバガバな扱いしてたんだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:44▼返信
潰れていいよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:45▼返信
ペテン禿
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:47▼返信
やっぱ朝鮮系なんすね
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:47▼返信
端から情報渡すつもりだったんでしょ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:48▼返信
ヤフコメもパヨってたし残当
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:48▼返信
韓国と中国には戦争の贖罪をしなければいけないから日本人の個人情報を渡すくらいは当然でしょ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:50▼返信
もうLINEもオワコン
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:50▼返信
反日企業ここにあり!
ですがお世話になっております···
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:50▼返信
※127
マイナンバーよりこっちのほうが悪質じゃねぇの
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:50▼返信
いまだにヤフーを使ってるやつとか、馬鹿でしょ。20年も前にオワコンだろ
ヤフーニュースに載ってるとか言ってる馬鹿w
ペイペイ使ってグズグズするようなやつとか、鬱陶しい
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:51▼返信
LINEは元々韓国だし
マンガで侵食しとるやん
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:53▼返信
中年未婚男が集まるサイト
それに非該当の人間は近づかないよw

それはともかく、弱男から抜ける情報なんて大して価値は無さそうだが
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:54▼返信
韓国ネットサービスなんて最初から信用してないわ
つうかネット技術自体が軍事用だった時点で情報の安全とか皆無なわけで
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:57▼返信
NAVER懐かしい
あれマイナンバー登録させてた奴いたけど、何に使われてるんでしょうかねw
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:00▼返信
これ孫に説明求めないかん案件やん
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:01▼返信
日本は戦争に負けてもう日本人の国じゃなくなってるんだ 今更騒ぐことじゃない
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:06▼返信
weworkともに潰れろよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:07▼返信
やっぱ韓国ってゴミやん
日本にいる韓国人も一匹残らず駆除した方がいい
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:07▼返信
行政指導だけ????敵国に日本国民の個人情報横流して許されるわけないよね!?
禿は工作員やから極刑にしろや
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:07▼返信
>>155
ヤフーの一覧にでないし、
記事はあるが、さっき見た時3つあったのに今2つ
ヤフコメは平均一桁
ヤフコメ民はマジで気づいてない
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:07▼返信
スパイ防止法がないからノーダメ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:08▼返信
政府は金欲しいんだろ?罰金課せよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:08▼返信
ラインをインフラとして官民がデフォで使ってるきょう
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:10▼返信
統一教会自民党は韓国のメッセージアプリを推奨😂
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:12▼返信
というか無料アプリは基本的に情報収集するスパイウェアや
問題はその収集された情報を管理するのが誰で自分とはどういう関係になるかということ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:13▼返信
ハゲ終わった
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:14▼返信
※68
スーツとお手製の議員バッジ身に着ければノーチェックやぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:15▼返信
ゆとりの情弱ぷりってマジでヤバい

日本を壊すレベル
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:15▼返信
スパイサイト
スパイアプリ

そろそろ使うの辞めろと
192.投稿日:2023年08月30日 20:15▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:15▼返信
政府は金無いならヤフーから罰金1兆円くらい取れよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:16▼返信
どうしてばれたんだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:16▼返信
メールの内容とかも全部海外へ売ってそう
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:16▼返信
敵国に自ら個人情報を提供するスタイル
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:16▼返信
まあハゲのやることだしね
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:16▼返信
やってない企業の方が少ない
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:17▼返信
増税なんてやらないで
売国奴から取れと
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:19▼返信
こんな事心配してる奴はバレて困るような情報をネットに上げるなよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:19▼返信
国家反逆罪だろもうこれ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:25▼返信
こんなことやってるからハゲるんだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:28▼返信
いつも謝罪で済ましてるけどそれでいいんか
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:29▼返信
日本浄化は在日排除から
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:30▼返信
日本政府の中枢が統一教会なんだから驚く事はもはや何一つ無いだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:31▼返信
あーヤフーの回線解約しよマジで
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:31▼返信
ヤフーだしな
利用してるやつは情弱
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:34▼返信
yahooは何回もやらかしてる。まあ、韓国のスパイ組織がyahooなのでそりゃそうだろ。当然LINEもアウト使ってる日本人はキチガ◯い
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:41▼返信
ヤフーのクレカ(今はペイペイか)とか使ってる人ヤバそう
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:44▼返信
知ってた
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:46▼返信
いやぁぁああああああああああああああああああああ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:47▼返信
ヤフー登録した初日にスパム届くようになったし驚きはないな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:47▼返信
NAVERってクタバッたんじゃなかったのか…
なんの役にも立たないコピーページ量産して迷惑かけてたってイメージしか無い
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:49▼返信
こんなのは氷山の一角よ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:51▼返信
>>8
政府と同列は流石に侮辱が過ぎるな
216.元 金持ち投稿日:2023年08月30日 20:52▼返信
金しか無いなあっ!!
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 20:59▼返信
今更だけどな
流出しましたごめんね、を何度もやってる印象
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:09▼返信
>>23
岸田「売国が許されるのは俺たち統一自民だけだ。」
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:10▼返信
yahooの親会社のzホールディングスの親会社のaホールディングスの親会社はnaverだからyahooの個人情報をnaverが使って何が悪いのさ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:10▼返信
こんな企業に税金いっぱい流しこむアホ政府
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:11▼返信
>>55
仮にそいつがまともでも、この前のDJみたく大半反日のままだろ。日本だってヤクザや詐欺師がいるのに提供先がまともである保証は無い
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:14▼返信
国から一歩外で出れば国内法は無意味だから個人情報取り扱いに関する規約を過度に信じない方が良い
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:15▼返信
yahooなんか使ってるの情弱しかいないだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:15▼返信
ナベーってまとめとかやってたやつ?
あれ韓国のサイトだったんか
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:18▼返信
あのクソまとめ朝鮮サイトだったんか
226.投稿日:2023年08月30日 21:24▼返信
このコメントは削除されました。
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:26▼返信
※204
それな、クソ韓国企業を排除しなきゃダメだ、マルハンとかな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:26▼返信
※219
だから行政指導自体なんかおかしいんだよな
Zホールディング関連はそもそも海外で情報が使われることが前提だったろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:27▼返信
さすが反日売国泥棒企業
230.投稿日:2023年08月30日 21:29▼返信
このコメントは削除されました。
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:34▼返信
Zホールディングと名前を変えただけで実態は韓国企業のNAVERが親会社っていうね
個人情報は抜かれて当然だよ
正直、日本政府が行政指導するほうが悪い
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:41▼返信


知ってたw
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:42▼返信
韓国企業が韓国に情報を送って何が悪いのさw
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:46▼返信
親会社のZホールディングス含めて、関係会社すべて国の入札資格をはく奪しろよ!!!
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:46▼返信
親会社のZホールディングス含めて、関係会社すべて、国の入札資格をはく奪しろよ!!!
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:47▼返信
Zホールディングスは、スパイじゃね?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:49▼返信
日本人は今後何世紀にもわたって中韓に骨までしゃぶり尽くされるよ

ずーっと搾取されるそ⭐︎
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:51▼返信
>>1
ソフトバンクの時点で分かっていたし
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:52▼返信
>>157
損 正義と改名すべきだな。正しい人が損をするという意味で
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:53▼返信
>>1
ソフトバンクと仲が良い任天堂「やべぇ・・・」
※ちなみにソフトバンク光のイメージキャラはピカチュウです
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:54▼返信
ヤフーもクソなんだが罰則与えない総務省もクソ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 22:02▼返信
ZホールディングはNAVERの子会社になっているんだから、こんなこと日常茶飯事だろ
YahooもLINEもPaypayも韓国資本なんだから韓国国内に顧客情報を送るのは当然の業務
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 22:05▼返信
ていうことは
やわらかスマホの情報もKにダダ漏れなんか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 22:07▼返信
なんで指導なんだよ
処罰しろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 22:09▼返信
そもそもヤフージャパンはネイバーの子会社なわけで
ネイバーがヤフージャパンに個人情報を渡すように要求するのは普通のこと
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 22:10▼返信
ip addressさえ分かればそのアドレス使用者の大体の町までは簡単に追跡可能。ただし携帯電話からネット接続した場合は追跡困難。こんな感じに韓国企業に貴方の居場所がバレていた。
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 22:17▼返信
ZHDの情報は韓国に送られますってことだろ
資本関係がそうなんだから仕方がない
10月からの連携強化前にご丁寧に日本政府が教えてくれて有難いな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 22:24▼返信
>>247
え!?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 22:36▼返信
※247
今更遅いんだよなぁ
組織再編時に政府が口を出せばよかったものを
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 22:41▼返信
Zホールディングスの資本関係はグチャグチャなんだよな
上場非上場を組み合わせている上に特殊な関係になっている
結局一番上に韓国のNAVERがいるから今後も個人情報問題は起こるだろうな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 22:53▼返信
LINEでも流出してたよな?もっと危機感持とうぜ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 23:05▼返信
何を今更騒いでるのやら。
YahooとかPayPayとかは元締めが禿バンクなんだから当たり前だろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 23:18▼返信
だから言ってるんだよ!朝鮮に関わるな!ってwwwwww

LINEだってYahooだってやってる事は朝鮮に日本人の大量な個人情報送信つづけてるwwwww

おまえら糞だから今だにLINE使い続けてる糞日本人wwwwww朝鮮に舐められて当然だ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 23:22▼返信
親会社が韓国企業なんだから韓国に個人情報を送るのは当たり前では
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 23:44▼返信
遠出する時しかスマホ外に持ち出さんわ
俺のデータ見た朝鮮猿には、「コイツずーっと家の中にいるなぁ」って思われてるんだろうか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 23:56▼返信
ハゲバンク解約しろよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 23:57▼返信
ソフトバンクから乗り換えたいけど、どうすればいいの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 00:09▼返信
売国企業とか倒産してくれないかな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 00:33▼返信
韓国は外資ITを規制することで、検索、地図、通販等でGoogleやAmazonの侵入を防げた国。
NAVERの検索の検証ってことは、おそらくこのNAVERの検索エンジンをヤフーに導入予定の可能性がある。

これはかなりやばい話になってくるかもしれない。
検索の結果が寄りまくるでしょうね。
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 01:02▼返信
47チ○ンゲーはスパイアプリ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 01:22▼返信
最近は個人情報お漏らししても、メンゴメンゴですますよな
この間もどこぞの通信会社から漏らしてました通知が来てたけど、通知だけで特になんの補填も保証もなし
舐めてんな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 02:20▼返信
ヤフーとNAVERどっちが言い出しっぺ?
NAVER日本法人は関係なく直で韓国へ?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 02:48▼返信
paypayとか使ってるバカもいい加減学んでくれ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 02:56▼返信
元LINEの開発会社で親会社の韓国NAVER
LINEは国産 震災がきっかけで開発は嘘
韓国元KCIAが開発
韓国政府にLINEの情報が流れていた
(韓国政府関係者の証言
LINEを統合したヤフーとNAVERはズブズブ
LINEその他の情報も中韓に流れてそう
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 05:44▼返信
韓国に漏れていたということは
そこから北朝鮮にも漏れているということ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 06:52▼返信
yahoo、paypay、ソフトバンクまで繋がっているから、そりゃあね
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:00▼返信
未だにLINEを利用してる会社があるくらいだからね
とんでもなく痛い目を見ないと危機感のない人達は気づかないんだろうな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:07▼返信
>>257
お手元の端末で色々調べましょう
突き放してるんじゃなくて、個人によって都合が違うから一概には言えないよ
手続きとかちょっと面倒だけど、場合によっては得するかもしれないから頑張ってね
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:22▼返信
韓国企業達による組織的犯罪やん
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:22▼返信
ペイペイもLINEもYahooも中国か韓国が母体のサービスだと思ってた
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:27▼返信
隠れたところで舌を出しているような謝罪はいらんのよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:28▼返信
原神やらTikTokやらで中華に抜かれてるんやろ
今さら…
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 11:49▼返信
ソフトバンク使ってる人はそっち系って疑ってしまう
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 12:28▼返信
陰謀論でも何でもなくLINEとかでも昔から散々言われてたじゃん
そもそも日本人相手なら何やっても正義って国が親の企業に個人情報渡せば
好き勝手情報渡されるのは自明の理だろ。未だに国や企業が業務に利用してる事が異常
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 14:18▼返信

Yahoo!なんて信用してた奴おるんか?
よほどの情弱やろw
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 16:07▼返信
ヤフーから総務省から怒られたけど、これからもお前らのパーソナルデータを
すべて韓国NAVERに渡すからよろしくな! っていうメールがいまきたぞ。
わかったな。これが売国禿バンググループだからな。



277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 00:31▼返信
半島の血が売国せよと騒ぐんやろなぁ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 05:14▼返信
暗殺にも利用されてそう

直近のコメント数ランキング

traq