【速報】10月分の電気料金全社で大幅値上がり 政府の補助金「半減」が影響
記事によると
・電力大手10社が10月分の電気料金を発表し、全社で642円から1024円の値上がりとなった。
・東京電力など7社は、燃料となるLNG=液化天然ガスなどの価格高騰の影響で、規制料金の値上げを国に申請し、6月分から値上げが認可された。
・しかしその後、燃料価格の下落傾向が続いたことで、9月分は10社中8社で値下がりとなっていたが、10月分は、政府の負担軽減策が半減するため、東京電力で7573円、北海道電力で8373円となるなど、電力大手10社全社で9月分と比べて642円から1024円の値上がりとなった。
・また、大手都市ガス4社も10月分のガス料金を発表し、政府の負担軽減策が半減されるため、金額は4社全てで値上がりとなった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・10月なら冷房も暖房もいらないので
値上げしてもそんなに苦しくならないでしょう。
・火力発電はガソリンではなくて天然ガスが原料だ。そしてその天然ガスの値段は、もう、ウクライナ戦争前まで下がってる。なのになぜ、電気代は上がる? おかしいね。
・食費、電気代、ガス代、ガソリン代... 全て値上がりの一途。
うちら日本人が得意な ホシガリマセンカツマデハ 精神で乗り切るしかないか?(← てか、うちら何と戦わさせられてるんだ??)
・単純に電気料下げるなら原発動かせば済む話。
火力に頼る以上電気料の値上げは不可避。
庶民がどこまで電気料の値上げに耐えられるかだね。
オール電化や豪邸は電気料でかなり資産が飛びそうだ。
現代社会はすべからず電化製品に囲まれているからね。
結局は必要悪として原発動かすしかない。
理想だけじゃ飯は食えないんだよ。
・早く原子力発電を再開させるべき。
反対する左翼政党は、日本国民の大半(左翼支持者以外)から反感を買うことになるだけのこと、福島第一の処理水を汚染水とか変なプロパガンダしてるような人なら電気の値上げは気にしないだろうけど、普通の日本国民には原発稼働に伴う電気代値下げを早く適用して欲しい。中韓がどんなプロパガンダしてこようと日本国政府は毅然と反論して欲しい。
中韓を忖度したい左翼だけは高い電気代を甘んじて受け入れればいい。
・ガソリンはこれだけ国民が騒ぎ立て、支持率がダダ下がりしてやっと重い腰を上げたと思いきや次は電気料金。
受難が続きますなぁ自民党さん。
次もやらないと又ダダ下がりしますよ?もういい加減早めの対応お願いしますよ。宿題を最後までせずにギリギリになって焦ってするような子供じゃないんだから。
・国は、どこにどのタイミングでお金を使うかということを考えてほしい。国会議員は自分等の金になることに対しては素早く動くが、国民の生活を助けるためには鈍足になる。
・なんでこんな状況で海外に金ばらまいてるんだ?
頭おかしいよ
・資源価格は高騰してません。輸入時に円換算する際に高騰してるのです。つまり全ては政府日銀の無策煮る円安が要因です。マスゴミはいい加減に事実に基づく報道をしなさい。バカタレが。
・一時的でショック的な急増について凌ぐことができた点はものすごくありがたいものだと思う。
それが半減しただけでこれだけ負担が増えるのだし、効果は抜群な補助だったわけだけれども、いつまでも補助金でやってると、次の脅威とかが来た時に何もできなくなる。
ここからは省エネ家電に切り替えとか、残暑はあるが、なるべく節電と言う形に収まってゆくのだろう。
なんとかしてくれよマジで・・・


⬜️⬛️⬜️⬛️⬜️⬛️⬜️⬛️⬜️
⬛️⬜️⬛️⬜️⬛️⬜️⬛️⬜️⬛️
⬜️⬛️⬜️⬛️⬜️⬛️⬜️⬛️⬜️
⬛️⬜️⬛️⬜️⬛️⬜️⬛️⬜️⬛️
⬜️⬛️⬜️⬛️⬜️⬛️⬜️⬛️⬜️
原発は小さじ一杯で莫大な電力を生み出せるのにね
基本料金の話なのか、月総額の話なのか、年間総額の話なのか、何なのよ
多少高くついても風力なりソーラーパネルなり作ってエネルギーの国産化をすべきだったのに遅すぎたね
今更海外の後追いで始めるとかアホみたい
なぜなら日本人は行動にうつす度胸がないから
なんでだろうね
海外には1年で30兆円も無駄にバラ撒いたのに
値上げはするのに値下げはしない。
労働者がどんどん奴隷になっていく日本
俺たちは中流階級だからまだまだ余裕なんすわ
岸田「いやいや、まだまだ安いでしょ? 俺は余裕だし! ガハハハwwwwww」
シナにも米にも媚び諂う必要はない
というか電力不足の話はどこ行った?
電気会社の値上げ発表と政府の補助金延長発表がほぼ同時になってんだけどどうなってんの?
え?
暖房手当が出るんで全然余裕です
無職のジジババは寒がりなので文句言いまくりだろう
電気代値上がりで思った以上にみんな我慢してるのかね
電力会社の値上げは6月にしてそれっきり
なんなら燃料調整費で毎月若干値下げしてるし
今出てる政府からの1kwh当たり7円の補助金が当初予定では半減、終了する予定だったからこの予想だけど継続決定してるから多分上がらん
ソーラーパネル付けたセクシー派はニッコリw
電力の値上げは自由にできないんやで
補助金減額で実質値上がりって予想だけど、補助金延長で実際は据え置きやない?
世界情勢は時代ごとに異なるんだから仕方ないだろ
経済回ってると同じだな
国民みんな消費するし
仕方ないで諦めてたら人類は古代から少しも進歩しなかっただろうな
ウ・露戦争開戦前より低い価格になって今後も下がる傾向って言われてんのに
なんで電気代値上げしてんすかね
また億単位のお小遣いあげるんだろう
それに対応するために政府や財政があるんだけどな
短期的な危機で毎回国民や企業が消滅すると次の供給能力が無くなるからその前に支援する
アホくさ
燃料調整費見てみ、ちゃんと毎月▲でマイナスやで
オラの村には電気がねぇ!!(エコー)
最初は神の見えざる手とかレッセフェールとかやってうまく行かなかった結果が経済学の発展だしな
電力会社の広告費は無税だからこれと設備投資を組み合わせればかなりお得にコントロールできる
更にはこういう場面では補助金まで出てくるしねw
その上で値上げwwwホント汚い全てが汚い
お前ら目を覚ませ
増収増益増税
冗談抜きで立憲共産に入れるようなイカれたヤツじゃなければ
ギリ維新ぐらいしか無いという悲しい消去法
再エネ賦課金なんて無駄なカサ増しまでされてるからな
増税してる額よりも出してる補助金の額の方が圧倒的に多いという
俺たちも中国人になったほうが楽しく原神楽しめるだろw
輸入に頼ってる日本製品が安い理由なんてお前らの給料が円安で相対的に下がってるからだぞ
政府の本音はできるだけ賃上げしないようにするとしか思えない
7円\kwhは普通にデカくね?
考えるのやめたほうが楽だし。奴隷が学んだり考える必要ないから。
わかりやすいガソリンだけ値下げすれば国民は気づかないだろうって感じですね
根本的には異常な円安誘導が原因なんだからそこに手を入れない限り物価高は解決しないね
共産党「まず国民に悪影響なので全ゲームを規制します」
やっぱり自民党にするわw
2年前は俺も自民しかないと思ってたが今は自民党じゃもう駄目だに変わったわ
ほんと中国は害…そしてそれを日本に投資させて育てたアメリカも最悪
香川県を牛耳ってるのは何党でしたっけ
そもそも日本に絶望したら国外に行っちゃえばっていう
いくら傀儡とはいえ菅のほうがマシだったわ
電気代値上げすると物価全体が上がるっての分かってない奴ら多すぎ
国民民主があるやん。元々1つだったとしても立憲とは大違い。デブブウとガリブウくらいの差や
お陰でこの数ヶ月牛肉すら買えない生活です
実際総裁候補とかみててももう何もかも枯渇してるよな
電気代のために生活できないとか本末転倒だよ
それに原発のお膝元はものすごい税金がうるおうんだぞ
こんな民主党政権の茶番につきあわされるのはもうごめんだよ
左翼は勝手に無人島でロハスでSDGsな生活しとけ、人に押し付けんな
他国は金利上昇で物価高の影響を抑えようと必死になってるなか日本はゼロ金利
日本も自民独占させるのはいいことじゃない
実際に一度民主に政権渡したら短期間だけ下手に出るようになってたしな
経済が回ってる?
偏ってるの間違いだろ
貧富の差がどんどん拡大してる
悪いことは全て民主党で思考停止しても現実は変わらないよ
ナマポでも電気は払うやろ
国民民主は希望の党というゴミ党結成しようとしてたバカの集まりの搾りかすだぞ
玉木以外カスだからなぁ…
確実にこのまま全社連続値上げするだろ?
原油価格が下がってることを報道せずにデマ流してるのがNHK
ふーん・・・そう
折角与党になれたのにダメダメな自民よりグダった立憲に今更入れるアホはいないでしょ
これちょっとほんまどうにかしろと。大体空気すぎるし
原油価格やガス価格下がってるから、国民騙して値上げ呑ませたらボロ儲け
補助金は今年いっぱい延長
真の地獄は2024年1月の電気代
震えて待て!
円安誘導で日本が良くなったというシナリオを信じてるみたいだけど
いい加減目を覚ませ、安倍の言うトリクルダウンも起きなかったろう
小池に頼ろうとした日和見政治家しかついてないから
補助金延長が決まったなら、原油価格もガス価格も下がってる以上
値下がりしないとおかしいんだが
日本は貧乏が通用しない
寄付しなきゃ叩かれる
夏は深井戸掘って水風呂や
自民も自民でまともな人もいるけど
今回の流れで減税が世界が崩壊しようとあり得ないように
そういう人たちが自民が自民である以上、芽吹くことも絶対なさそうには思えてくるしな
普通の扇風機の半分の電気代で済む
これから電気代上がり続けるだろうし買って損は無い
さすがNISA乞食や
目先の数十万円の配当金融利益に目がくらんで数千万円の金融資産の価値の三割を円安で失うアホ
下がってまた上がってる
そして円安
これで快適に過ごせる
井戸を掘るにしても病原菌対策しないと死ぬぞ
扇風機の電気代ケチるとか、悲し過ぎるだろ
月何円の世界なんだよ…
いやホントに困るんだけどw
「みんな円安で迷惑かけてゴメンな、でも、円安でよく儲かったから還元するわ」
と、ガソリン値上げ分くらいポーンと円安利益から払ってくれてるはず。
現実には円安の利益は全部自分たちで取り込んで、円安で困ってる国民完全無視。
日本国民は自由主義の勝利の為に喜んで耐乏生活を受け入れるべきだ。
アメリカはもうリッター1ドル切ってる
電力会社によって違うけど、中国電力の場合は
8月使用分(9月分)までは 7.0円/kw の値引きだったのが
9月使用分(10月分)は 3.5円/kw に半減して、10月使用分(11月分)になると完全に無くなる予定
300kw使ってる家庭なら単純に2,100円増えることになる
今年の猛暑でエアコンをガンガン使っていても、去年同月比で電気代が安くなってる家は多いんじゃないかな
こういう奴は規制委員会の資料見て無いし読んですらないやろ
増税します!
当時想定外想定外言いすぎてな
来年は残飯おせちだわ・・・
ああ
値上げしてもそんなに苦しくならないでしょう。
今年は残暑が10月まで続くという予測を知らんのか
もう副業も無理だわ
企業や個人は経済的な合理性で生きるしかないからな
無限に金を集めて最後は崩壊の繰り返し
そうしないと生き残れないのだから中の人達ではどうしようもないしかたのないこと
任期中は財務省に尽くすと腹を括ったとした思えない
燃料調整費はしっかりマイナスだから値下がりしてるぞ
プーチンさんごめんなさい
昨年春夏の1ドル140円時に原油110ドル超えてた頃が一番高かった
90ドル以下なのに上がってると言い張ってるのは明白なデマ
現状補助金で7円、燃料調整費で3円ぐらいで
合わせて実際の価格より1kwh当たり10円ぐらい安くなってるんやで
が来ても何にもならねーーーーーーーーーー!
山神「待たせたな、クリリン」
もう影響終わった「ウクライナ戦争ガ~」とか
その場しのぎのウソ報道してるからな
物価高は今や政府&日銀の円安誘導だけが原因
岸田総理だからこの程度の増税で済んでるんだよ
嫌なら、お前が総理になるか、日本から出ていけよ無能ww
税収70兆円で30兆円もバラまけるかアホ
ごめーーん!!!!意地はってごベーーーーん!!!おれが悪がったァーーー!!!!
今更みっともねェんだけども!!! おれ サハリン2撤退するって言ったけど!!!
アレ...!!! 取り消すわけには 行かねェがなァー!!!ダメかなー!!!
...頼むからよ お前らと一緒にいさせてくれェ!!!もう一度...3000億円だすからさぁ!!!
おれを仲間に入れてくれェ!!!!
それでも納税額は過去最高を更新するのだろう。
勘弁して下せえお代官様の世界。
出たよ、ステレオかよ出ていけ論
そっちの方が脳死だわ
岸田が投資だの副業推してたから大きな収入になると思って突然やったんやろなあれ。それに今後、終身雇用制度崩そうと狙っていて非正規や個人事業主増やそうとしとるから今後地味に効いてくるで
嫌な人は日本から出て行ってしまうだろうけど
俺が総理なら原発動かすわ
ひと月1000円の半額だから500円お得やで、ひと夏で1000円お得、10年使えば1万円お得
それができないなら出て行けば?wwwwwww
Zって、革マル派のZかよ!?
そんな金無いよ…
早く誰か解決させーや
東電に払った原発処理費用の半分を十数兆円を電気代で賦課されて
この十年で4人家族一カ月当たり3000円以上値上げ喰らってるんだけど
なんで報道しないの?
じゃ増税な
電力会社は大幅黒字でまた値上げってバカなのか?
無能政治家は電力会社からの裏金で忖度してると思われてるぞ。
物価高と言う弊害だけが円安の効果だ
停戦してもプーチンが生きてる限り西側はまともに貿易とかしねえぞw
・総理大臣になって日本を変える
・日本から出ていく
↑ほら好きなの選べ愚民どもw
原発は汚水垂れ流すだけでも2050年まで35兆円の費用が掛かってどうしようもないんやで
アベノミクスで国が滅ぶって警告されても、
紫ババアとかバカにしてマザームーンにケツ振ってたお前らのせいだぞ
スーパーで惣菜消し放題や
もちろん後で食うけどな
マジック最高
復興需要で他の資材も値上がりしそうだな
日本は直接復興支援に一枚かもうとしても国内の万博開催すらよくわからないくらい供給力落ちてるし
偽札があるw
えっと?こども・・・銀・・・行?
原発推進に切り替えたら中国だけじゃ済まなくなると思うぞ
どこに住んでるの?うちの方だとガス代なら今月分補助金で2000円割り引きになってたわ
電気ガス代、10月以降も延長決定したし
簡単な話じゃないか
値上げ(インフレ)してるのか、念願のデフレ脱却に成功とは日本経済が大復活してるな〜
電気代高騰に関しては原発再稼働で解消できるし
さっさと原発再稼働させなければならない
万博はあれ成功させるの無理だよ
他所の万博みたいに豪華なパビリオン建てようとすると杭打ちいるから
法外に金かかるからどこの国もプレハブ小屋しか建てられないからどこも建てたがらない
実質赤字で終わるの覚悟で税金で豪華な建物建てるかプレハブ小屋で我慢するかの二択
動員もやばそうだからにぎやかしの学徒無料招集も決まったし約束された赤字の大失敗だよ
それが壺の言う「アベノミクスで給料増えた」お蔭で
2022年には平均退職金1800万円くらいになってる。
対外価値なんぞ20万ドルから12万ドルに大激減やぞ
これが企業の最高益更新とアベノミクスの正体
貧乏人が万策尽きる→生ポ増える→財政支出増える→増税する→中流層が貧乏化する→無限以下ループ
NHKと電通は死ぬまで成功成功って言い張るんじゃないの
大本営発表みたいなもんよ
ついに、デフレ脱却か?!
それな笑
安倍ちゃんに金が無かったとは思えんのだが
後息子と嫁死ね
日本の円資産の小金持ちはみんなアベノミクス円安で
民主党時代から資産四割減だからな
アヴェンゲリベンもう死んだぞ
いやー、凄かったよインボイス記事のここのコメント欄
賛成派一色で、反対派を総攻撃だった
何が増税してないだよキショイな
増税メガネ信者は
たかが増税ごときで文句言うのは甘えだよ
間違えた反対派やった
庶民の可処分所得が増えるならな
増えない場合は物価高騰からの買い控えで需要が減少してデフレへ逆戻り
まあコストプッシュインフレだから原料高だけは継続するが企業も利益を削って値下げせざるを得なくなる
富裕層や企業減税はアベノミクスの時にもやったしイギリスもそれで失敗したから無理
俺ははちまでも一応言っておいたからな
損しそうだと思っても資産の半分くらいはドルに変えて
アメリカのエネルギー株に三分の一、中国の電気自動車に三分の一
ナイジェリアみたいな新興国のインフラに三分の一投資しとけって
電気料金なんて上層にお金が貯まるだけだから経済なんてほとんど動かんぞ
中韓の希望です
どこと政権交代すんのw
負けると悟って選挙せずに任期満了まで搾取する方に舵切ったわ
前回勝てたの全マスコミが統一教会についてダンマリ決め込んでくれたおかげだから
資産所得倍増まだですか?
(ゲッソリ)
これから日本に工場やデータセンターが色々と建つのに電気が足らんとか馬鹿としか言えん
維新
0×2=0
NISAに全額ぶっこめ
20年漬けろ
上手く行けばきっと所得は倍増してる(願望)
廃炉に湯水のように金掛けて、フランスの業者におもくそ中抜きされてるしな
実際、東電も本当に掃除する気なんて無くて、税金と電気料金にたかって中抜きしてるだけだが
関電サイコー
(0×2)^20=0
今から上がる見込みはかなり薄い
20年間で死ぬ資産家多くて、相続税対策取らない限り遺族による現金化分割進んで下落するしかない
維新はメガネなんて比べ物にならないぐらい大増税指向だぞ
共産よりの考えだからな
維新が共産よりだって?w
早く来てくれーーーーッッッ
政策見りゃわかるだろ
逆に維新のやりたい事何だと思ってんの
原発稼働させてるけど値上げや
原発に夢見すぎ
そもそも元々の電気料金には原発の分が含まれてるから変わる事は無い
新しい資本主義(笑)
三十年前と比べて銀行も家電も製造業もみんな縮小するか死んでる
バカだな...
ガッツリ約20%近く上がるって出てるやん
矢ってなんやったんやろな
やったことは増税と円安だけ
横の国!
自民国
補助金が尽きる今回は、関電が一番値上げ幅がデカい
「原発動かしてる関電は値上げしない」というデマ流すために
政府から補助金貰ってたのがバレたな
もっとお金を稼げばよいじゃん
PS5でゲームやってる無駄な時間を勉強にあてればいい
円だけは安いぞ笑笑
再稼働させてくれる県も東京に原発作るとかも見通しないのに馬鹿なんw
インフレが起きてるんじゃなくて
政府からお墨付き貰ったエネルギー企業が単にボッタクリ価格付けてるだけなのが悲しい
ほんこれ。TOEIC730でも取ってみろってのよ・・・
税金だけ爆上がって日本円使う人居なくなればハイパーインフレになるかもね
今でも働いて日本円でもらっても税金で半分消えるわけだし
こんな円価値のヤバい時に貯金なんて御免だというのに
退職金積立とかで強制的に資産目減りさせられるわ
退職金課税計画してるわ
自民の壺ども共産党に投票してでも止めないといかん
補助や控除すればキックバックで儲かるからやるんやろうけどな
貿易黒字が減ったり、貿易赤字が拡大してる国の通貨価値が下がり始めたら
介入して止めないと国富喪うのよ
ハイパーインフレになっても貯金(貯紙w)するんだろうなぁ
時代は繰り返す
トヨタや任天堂ですら退職金積立や内部留保金の価値、円安で吹き飛ばしてるからな
誰のための円安なんや
根拠は?
円安?
日本経済の実力からすれば、まだまだ円高水準だぞ?
金融リテラシーない一般人は終わりだろうね
とりあえず資産増やし続けますわ
根拠もクソも、経済のシステムがそうだから。日銀の存在意義そのものが根拠。
政治が無能でそのままハイパーインフレになったらご愁傷様って事で。
敗戦直後に戻ろうとしてるのか
需要と供給のシーソーゲームだからな
欲しい人が増えれば供給する人も増えるし
大量に供給すれば欲しい人の量を越えてしまう
本当に見るべきなのは国力に相当する絶対量なのだけど
それが答えだ
資源は下落してるのに殿様商売だから
あとふつうに電気ガスの消費税なくせばいい
円高なら起きなかったこと
みんなが円安を望んだ結果
こんなに日本国民の資産価値下げまくる政策の
どこが愛国政策だと思ってたんや…
値上げする分しっかり賃上げも行えば問題ない
ただ賃上げ渋るからこうなるその内貧乏人が一揆起こすのも時間の問題だろう
いや東電はしっかり賃下げして弁償しろよ
35兆円も日本国民に払わせるヘマやらかしたんだから
地球にもやさしいよ
どれだけ値上がりしてると思ってんだよ!まじですべての根源は円安!
円安誘導をやめさせろ!
政府が借金作りすぎて金利上げられないから円安になるしかない
でも、中国父さんのインバウンドが期待できるから…
電力消費量が多いPS5を捨ててswitchに乗り換えるしかないな。
増やせ奇形児
増やせ奇形
自民党が悪いんじゃなくて有権者がバカばっかりだから政治は腐敗するのよ
枝野総理、福山官房、小沢副総理、長妻幹事長、菅直人政調会長、安住財務、蓮舫外務、辻本国交
原口防衛、海江田経産、有田文科、岡田厚労、森裕子法務、小西総務、小川行政改革、野田農水
阿部復興、吉田デジタル、徳永環境、石川LGBT、石垣少子化、塩村地方創生
山本太郎経済再生、福島みずほ領土問題、志位国家公安委員長
一か八かの立憲、共産、れいわ、社民の大連立政権、枝野幸男内閣なら
良いか悪いかは別にして日本が劇的に変わっていた可能性はあったと思う
そんな程度で給料上がるのか?
許せねえ
もともと日本国内では使えない金なんだが・・・
ほとんど譲渡じゃなくて貸付だしな
なんでこうも勘違いしてる人多いんだ?
事故が起きたら誰が責任取るんや
日本列島は地震大国で原発はほぼ活断層の上に建っとるねん、福島かて水素爆発で済んだものの、水蒸気爆発が起きたら壊滅的被害だったんやぞ
文句あんなら日銀へ
値上げしてもそんなに苦しくならないでしょう。
アホだろこいつ
10月以降もこの値段が続くから冷房暖房使う季節は益々値段が上がるんだが
夏休み友達と遊びに行ってたのに悲しい
贅沢は敵
ほかの所は頑張ってな~^^
電気代が上がると電気を使う企業の生産コストが上がってそれが製品価格に反映される
つまり全商品の値上げ圧力が強まる
原発事故の責任は国や東電が取る 実際にそうした
だから無関係なお前が心配することではない
使用済み核燃料棒の置き場もなくなりそうなのにいまだに手当できてねえし
この10年間この無能な政権は何をやってたんだろうな
送電線が老朽化しててパーフェクト役立たすに終わってる太陽光発電の補助金まで電気代に加算済み
しかも太陽光発電を設置したせいで大規模な土砂崩れが起きて死者多数と人災まみれ
風力も同様に失敗に終わってる
されど電気代に加算済みなの日本人バカかよ
>値上げしてもそんなに苦しくならないでしょう。
そういう問題じゃない
俺「増税海外ばら撒き眼鏡が減税だと!?」
→ドイツでした―w
俺「ですよねーw」
サンキュー自民党