
これがジャンプがマガジンに発行部数を抜かれて
— 九兆 (@kyu_tyou99) August 28, 2023
暗黒期と呼ばれていた頃のラインナップだ!#なお pic.twitter.com/4cFphYkEfC
ワンピース
るろうに剣心
ジョジョ 5部
たけし
封神演義
JOKER
幕張
もも子
ViVian
キャプテン翼
ぬ~べ~
アイズ
こち亀
WILD HALF
マキバオー
BOY
テンテンくん
遊戯王
マガジンの連載陣
逆にこれに勝ったマガジンのラインナップが気になる
— チャムトレ@指揮官でトレーナーで忍術研究部顧問兼エンジニア部顧問 (@heppokoknight) August 29, 2023
勝負師伝説 哲也 ~雀聖と呼ばれた男~
— ドカ山 (@dokayama53) August 29, 2023
GTO
金田一少年の事件簿
新・コータローまかり通る!柔道編
カメレオン
はじめの一歩
Dreams
サイコメトラーEIJI
BOYS BE… 2nd Season
蒼き神話マルス
シュート! ~蒼きめぐり逢い~
Let'sぬぷぬぷっ
ガチンコッ!
真・中華一番
DoctorK
脳みそプルン!
Jドリーム 飛翔編
— ドカ山 (@dokayama53) August 29, 2023
上を向いて歩こう
TENKA FUBU 信長
へなちょこ大作戦Z
になります(1997年33号より)
勝負師伝説 哲也 ~雀聖と呼ばれた男~
GTO
金田一少年の事件簿
新・コータローまかり通る!柔道編
カメレオン
はじめの一歩
Dreams
サイコメトラーEIJI
BOYS BE… 2nd Season
蒼き神話マルス
シュート! ~蒼きめぐり逢い~
Let'sぬぷぬぷっ
ガチンコッ!
真・中華一番
DoctorK
脳みそプルン!
Jドリーム 飛翔編
上を向いて歩こう
TENKA FUBU 信長
へなちょこ大作戦Z
サンデーの連載陣
気になってサンデーも調べてみたんですが
— ドカ山 (@dokayama53) August 29, 2023
コナン、め組の大吾、H2、ガンバFlyHi、じゃじゃ馬グルーミン、GS美神、烈火の炎、DANDOH、モンキーターン、うしおととら、MAJOR、今日から俺は
等々ありました
この記事への反応
・DRAGON BALL、SLAM DUNK、幽☆遊☆白書が抜けただけで暗黒期とか呼ばれる90年代前半のジャンプの勢いよ…(画像は97年頃だけど)
・ドラゴンボールとスラムダンクが比較的近い時期に終わった影響だったっけかな
・この頃マガジンが強すぎるんだよな。金田一とはじめの一歩が全盛期突入、GTOと哲也が連載開始。他のラインナップも超豪華で読まない漫画のほうが少ないくらい
・これで暗黒期とか明るすぎんだろ
・こ、これは逆に当時のマガジンが珠玉すぎたのでは……
・マガジンはグラビアと漫画!!
チャンピオンはグラビアと刃牙と浦安!
・ワンピースはスタートしたばかりでまだまだ今ほどの人気じゃないし、るろ剣と封神演義がクリーンナップ打ってる打線は
幽白ドラゴンボールスラダンがクリーンナップの時期に比べたらどう考えても見劣りするでしょうね。
・ジョジョ五部があるじゃん、と思われるかもしれないが四部と五部が再評価されたのは完結後のイメージもある。
とはいえ、ワンピ到来で暗黒期を抜け出てるのは実際そう
・このころのジョジョって老害扱いされてた頃だからな
爺最前線に引っ張り出さなきゃいけないくらいヤバかったって現実なんだよこれ
・今だから豪華に見えるだけで当時としては普通に暗黒期なラインナップだとは思う
でも結局新連載のワンピが大ヒットしたわけで、鬼滅や呪術にせよ暗黒期にはすぐに強い新連載が来るよ
これで暗黒期扱いかよ!


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
今のラインナップで勝てないマガジン サンデーの方がヤバい
2. はちまき名無しさん
サンデーが一番豪華じゃん