• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ロックバンド「Laputa」元ボーカルakiさん死去 52歳 急病のため スタッフ悲しみ「ショック」 - ライブドアニュース
1693561509472



記事によると



・ 「黒夢」とともに名古屋のロックシーンを彩ったビジュアル系ロックバンド「Laputa(ラピュータ)」のボーカルを務め、2004年の解散後はソロとして活躍した歌手のaki(あき)さんが8月29日、急病のため死去

・52歳、愛知県出身。1日、公式SNSで発表された。葬儀・告別式は近親者で執り行った。

・8月26日に東京・高田馬場で行う予定だったライブが中止になっていた。

・スタッフ一同の名義で「去る2023年8月29日、akiが急病により永眠いたしました。ここに生前のご厚誼に深く感謝いたしますとともに、謹んでお知らせ申し上げます」と報告



Laputa - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Laputa


タイアップ曲一覧

1997年 eve~Last night for you~ TBS系『COUNT DOWN TV』オープニングテーマ
meet again 読売テレビ・日本テレビ系アニメ『金田一少年の事件簿』オープニングテーマ(第24話 - 第40話)

1998年 揺れながら… 日本テレビ系『進ぬ!電波少年』エンディングテーマ
Feelin' the sky 代々木アニメーション学院 CMソング

1999年 Breath TBS系『ランク王国』オープニングテーマ
Chimes 中京テレビ・日本テレビ系「ZZZ」枠内『ろみひー』エンディングテーマ
Virgin cry テレビ埼玉『TV Veep』オープニングテーマ

2000年 Shape~in the shape of wing~ 日本テレビ系『号外!!爆笑大問題』エンディングテーマ
2001年 Silent on-looker テレビ東京系『大調査!! なるほど日本人』エンディングテーマ

以下、全文を読む




ご冥福をお祈りいたします

コメント(200件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:02▼返信
以下誰やねん禁止
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:02▼返信
誰?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:02▼返信



   誰だよ


4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:03▼返信
ラピュタのパズって誰だったんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:03▼返信
誰だよ?知らんがな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:04▼返信
急病ってなんだろう
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:05▼返信
誰かも知らんくせにご冥福をお祈りいたしますとかいうなよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:05▼返信
>>3
誰って書いてあるやん。日本語読めないの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:05▼返信
>>1うわー懐かしい…誰?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:06▼返信
おっさんなら割と知ってるレベルだろ……そりゃまあ30歳未満だと知らんかもだが
まだ若いのになあ、ご冥福をお祈りします
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:06▼返信
誰だよって言って欲しくてバイトはこのニュース取り上げたんだろうな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:06▼返信
52歳なのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:06▼返信
52は若いな・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:07▼返信
ご冥福をお祈りいたします。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:07▼返信
若い人もヴィジュアル興味無かった人も知らんだろうなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:07▼返信
涙出てきた…
曲全く思い出せん
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:07▼返信
知らねえええ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:07▼返信
ジジイじゃねえか
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:08▼返信
誰?有名な人?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:08▼返信
お悔やみを申し上げます 今もまだ聴いています
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:08▼返信
>>11
ここのバイトはV系好きな人がいるっぽいな
前もムックの記事あった気がする
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:08▼返信
>>1
誰ですねん?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:08▼返信
生きていた中絶児ってタイトル出さすぎじゃね
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:08▼返信
ビジュアル系は今や50代か
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:08▼返信
病気で早死する奴は生活がそもそもおかしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:09▼返信
ご冥福をお祈りします
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:09▼返信
アニメの金田一と電波少年見てた人は知ってるんだよなぁ…ご冥福をお祈りします
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:09▼返信
すまんが全然知らん
金田一の曲も鈴木紗理奈のBoo Bee MAGICの方が圧倒的に有名だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:09▼返信
セクシ、セクシー...の人?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:09▼返信
そういやV系バンドで今生きてるのって誰?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:10▼返信
絶対、誰?って反応欲しくて書いただろ。はちまバイトさすがに狙いすぎ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:10▼返信
マジで誰だ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:10▼返信
タイアップの曲古い順に3曲youtubeで見たけど10秒以内で閉じたわ
黒夢はわかるが まじで誰?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:10▼返信
50代だと病気なんだろうなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:11▼返信
※21
まあこの記事の前の記事のコメ欄で書かれてたのが先だけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:11▼返信
昔の金田一で7曲もあるし
どうりで覚えてないわけだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:11▼返信
>>28
誰だよ鈴木ってw
NewCinema蜥蜴が1番有名どころだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:12▼返信
>>23
昔はそういう触れちゃいけなそうなタイトルがカッコいいみたいなのとか多かったなぁ
ま、それ黒夢だけどな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:12▼返信
現代じゃ50前後で大病患う人多いし、若い頃のツケが来るのがそこら辺なんだろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:13▼返信
>>35
実はその前の記事で俺が既に書いてたけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:13▼返信
ビィジュアル系なら金田一よりアナザーやりたくないんかな
アナザーは作者のお気に入りのバンドだから余地はないけどアナザーぽいの
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:14▼返信
まじかー
スマホに麝香入れてるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:14▼返信
古のヴィジュアル系の歌い方は、現代のイケボ系Youtuberに受け継がれている
あいつら普通の喋り方がV系で吐きそうになる
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:15▼返信
ズコー
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:15▼返信
>>30
若い世代はいるっぽいけどもう全く分からんな
ガゼットとかシドの時代以降はもうさっぱりだ
ディルとかもV系とはもう言われたくなさそうな感じだしなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:16▼返信
OP2のLaputaのmeet againとOP3の西脇ゆいの君がいるから…が好きだったわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:16▼返信
Vの喋りとか聞いたことねー
イケボYouTubeは見てもそれと気付いてないかもだー
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:16▼返信
52て
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:16▼返信
>>41
弁護士だけどお前の言ってることが今日イチでわからん
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:17▼返信
※47
ギャグなのかマジなのか分からんのが怖いよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:17▼返信
※30
Dir en grey
海外で人気
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:17▼返信
これでまた独身の平均寿命が縮むのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:17▼返信
薬?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:17▼返信
>>43
普通の喋り方がV系ってどんなだろ
元々V系の人達ってモソモソ喋り多かったけどね
系統にもよるけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:18▼返信
Xとかグレイとかラルクとかまだ一応生きてるじゃねーか
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:19▼返信
meet againは金田一のOPで1番好きだったよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:20▼返信
※54
Mステでもそもそ喋りしてたイメージ強いわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:20▼返信
※49
何の弁護士なのか興味ある問いありがとうございます
ビィジュアルというとなんとなく悪魔とか歌ってそうで、聖飢魔IIの影響でしょうか、あちらも化粧されてる感じに見えます
なら現実事件より超常現象の方がお好きなのではと
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:20▼返信
>>51
でもWIKIにはヴィジュアル系ロックバンドって書いてあるからいいのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:21▼返信
>>43
イケボ系www
勘違い系な
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:21▼返信
バックチックとかいうのはなんかよかった
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:22▼返信
人生50年
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:23▼返信
Laputaはそんなに無名じゃないぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:23▼返信
すぅべぇたぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:23▼返信
すぅべぇたぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:24▼返信
※43
でもお前の顔よりは吐き気ないけどな
youtuberだけじゃなくローランドとかもそんな感じだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:24▼返信
V系は古いね。もう40代のバンギャしか追ってないだろ

現代のトレンドはおしゃれ系バンドだから
みせすグリーンアップル、king gun、髭男最高だね
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:26▼返信
誰だかわからんけどタイアップ的に活躍した人なのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:27▼返信
重低音がバクチクする(YouTube)
バクチクの人は事故死か
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:28▼返信
金田一のOPは全部名曲
なおRの四銃士
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:28▼返信
meet again めちゃくちゃ良い曲だよね
今でもたまに聴くし
素晴らしい曲たちをありがとうございました
これからも聴き続けます
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:29▼返信
ラピュタじゃなくてラピュータという言葉を口にしてた記憶はあるけど
楽曲聴いても聞き覚えのある曲が1曲も無かった
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:29▼返信
ラピュータはV系の四天王くらいの位置じゃなかったっけ。
ラルク、GLAY、ルナシーがトップで、
SOPHIAとかラピュータあたりが四天王みたいな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:31▼返信
ちょうど今ご近所さんのお亡くなり報告を受けたけど何も考えず「わかりました」しか言わなかったわ
「ご冥福をお祈りします」くらい言った方が良かった系?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:32▼返信
>>67
まあなぁ
俺もV系からエモコア・メタルに流れて
今は普通のJPOPやお洒落バンドやEDM方面に流れて行ってしまった
音楽の趣味って変わっちゃうもんよなぁたまに昔のV系聴いてノスタルジックな気分に浸りたくなるけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:32▼返信
>>74
誰もお前にそこまで期待してないよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:33▼返信
BreathとB.C.は神曲。ご冥福をお祈りします。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:34▼返信
サムネが怖いんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:34▼返信
奈落の底
Chimes
揺れながら
ロゼ

今の若者は絶対知らないバンドだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:34▼返信
>>2
“おお〜ぞらに〜浮かべた〜思い出の中で〜”

って曲知らんか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:34▼返信
>>76
ありがと
報告に来た遺族の方帰った後対応ミスった!?って焦りまくってるんだが…
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:34▼返信
>>74
なんかわかるわ
ご愁傷様ですとかご冥福をお祈りしますとか咄嗟に言えなかったりするわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:36▼返信
アイムソーソーリーってめっちゃいいやすい
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:36▼返信
「揺れながら…」めっちゃ好きだったのに
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:36▼返信
お悔やみ申し上げます
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:37▼返信
40のおっさんだけど全く知らんわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:38▼返信
>>82
あまりにも唐突すぎて頭回らずに「わかりました」って返事してそのまま帰られたんだけど
流石に不味かったかなぁってどうしようも無いけど聞いて欲しかった
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:38▼返信
>>86
ファナティッククライシスとかラクリマクリスティとかは知っとるやろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:39▼返信
>>80
いやそれマルスミズルww
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:39▼返信
※80
それMALICE MIZERや
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:41▼返信
>>87
俺もそんなんしょっちゅうやらかしてるから気にすんな
葬儀出席するなら、その時改めてきちんと挨拶したらいいんじゃないかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:42▼返信
>>78
こういう路線がめっちゃカッコいい
という時代があったんですよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:43▼返信
墓場島の檜山が自害した時に流れる歌の人?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:44▼返信
V系の中でもボーカルが独特過ぎて好き嫌いがはっきり分かれると思う。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:48▼返信
これはビックリした
ラピュータ好きだった
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:50▼返信
金田一のだったの後で気づいたな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:51▼返信
ふーん、知ってる人?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:53▼返信
>>91
ありがと
なんやかんやでそういうもんなんだってちょっと安心したわ
近所ってだけで一切交流してないから葬式は出ない
次から気をつけるよう努力するわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:54▼返信
今はadoだとかが歌ってる様なボカロ曲界隈が
当時のインディーズヴィジュアル系バンドファン層の受け皿になってるんじゃないかね
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:54▼返信
代表曲は奈落の底でしょ😁
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:55▼返信
今40代前半くらいのにいちゃんが世代かな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:56▼返信
B'zはビジュアルなんか知らんけどコラボしてるな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:58▼返信
>>98
RIPでええやろ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:58▼返信
ラ・ピュータのベースはGLAYのTAKUROとベビメタのギター(大村孝佳)とバンド組んでるから知ってた
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:58▼返信
元バンギャわい、知ってる。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 19:59▼返信
うわ、マジか
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:00▼返信
清春のローディーやってた人
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:01▼返信
52て
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:05▼返信
>>99
元々V系好きな人はオタ方面多かったからな
というかV系バンドの中の人がそうだったりするし
ボカロ界隈から進出したアーティストとかアニソン歌手とかアニメ主題歌やってるアーティストに流れるのかな
後は音楽性追求した人とかはメタル、ハードコア、エモーショナルロック、エレクトロニコアとかを追ってるだろうし
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:08▼返信
ワクチンやろなぁ・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:08▼返信
金田一のEDは覚えてる。
見た目はあの頃ビジュアル系沢山出てたからわからないけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:10▼返信
金田一のOP歌ってたの覚えてないな、カスケードのEDはよく覚えてるけど。
そもそも堂本剛の実写版は大人気だったけど、アニメはそこまでだった記憶。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:11▼返信
ヴィジュアル系ロックバンドのボーカルとしては長生きしたほうなのかな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:11▼返信
>>111
金田一はOPな
地獄の傀儡師初登場回がこのバンドの曲だったから覚えてる
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:16▼返信
サムネ画像心霊写真家と思ったわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:16▼返信
ショック
アニソンのOPEDばっかりビデオに録画してた時期あるから金田一の主題歌全部覚えてる
meet againいい曲だよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:18▼返信
そんなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:18▼返信
>>9
う〜ん、知らん!!
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:20▼返信
また一つの時代が終わ・・誰?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:21▼返信
ベビメタとかKISSもビジュアル系?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:26▼返信
懐かしい…
90年代後半にビジュアル系が好きだった人はバンド名聞いたことあるはず
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:27▼返信
うっすら金田一覚えて聞いて思い出したわ残念
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:29▼返信
PIERROTのことも思い出してあげてください
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:29▼返信
大事な人が亡くなったらその日は肉食わない方がいいんだっけ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:29▼返信
>>120
ヴィジュアル系ってロックくらい定義が曖昧
奇抜な見た目や化粧をしてたらヴィジュアルを全面にアピールしてるからヴィジュアル系と言えちゃうし
やってる音楽のジャンルも多種多様でこれがヴィジュアルという決まった音楽ジャンルも無い
ベビメタはメタル曲を歌うアイドルと思う人が多いだろうし
KISSはメタルバンドと思う人が多いだろうし
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:31▼返信
マジかよ(´;ω;`)
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:33▼返信
>>123
クリアスカイや鋼鉄のメシアはたまに聴きたくなって聴くぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:38▼返信
KISSはハードロックだったような
メタルの祖のデューダスプリーストはそう言われる前はコミックバンドみたいのもあったような
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:42▼返信
※80
GACKTやん
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:43▼返信
揺れながらとかEVE大好きで今でも聴くから悲しい
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:45▼返信
昨日カラオケで揺れながら…歌ってきたばっかだからマジでビビった
ROUAGEとかも不明だし悲しい
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:45▼返信
まあ52歳は早いよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:48▼返信
全然しらねぇ
電波少年は欠かさず見てたのに知らねぇ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:50▼返信
>>128
仰る通りハードロックでしたわ
kissをまともに聴いてなかったのバレバレでしたw
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:51▼返信
誰だか知らねーけどサムネがきもすぎ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:52▼返信
ニュース。バクチクのさくらいさんがコロナ感染
名古屋公演は再度見送りに
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:58▼返信
櫻井さんいくつか知らんけどなかなか様になってるな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 20:58▼返信
Who?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 21:02▼返信
10代の頃に聴いてたけど当時20代30代で活躍してた人達なんだなぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 21:07▼返信
ショックだわ…アキちゃん…
ご冥福をお祈りします。
ソロ活動になってからはあまり聞かなくなったけど今聞いても伸びのいいキレイな歌声だったなあ。
141.ネロ投稿日:2023年09月01日 21:07▼返信





ダレダ コイツ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 21:08▼返信
てててててんてててんてんてーってやつではなく?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 21:11▼返信
やっぱヴィジュアル全盛世代時代通った人いるのなここ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 21:12▼返信
チクワ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 21:13▼返信
目覚めよ我が体内に眠る廃人を…
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 21:16▼返信
ほんと知らんけど

何がしたいの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 21:18▼返信
君がいるから~守り続けたい明日がある?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 21:18▼返信
>>63
それ、君が知らない若者が記事に上がった時にも言える?おじさん「だけ」が知ってても誰?って言われるんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 21:24▼返信
まあ、みんな知らんと思うけど、世界観も歌の安定感もあるすごい人だったんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 21:24▼返信
Laputa?なんだそれ
Madeth gray'llしか知らんわ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 21:30▼返信
またワクチンの犠牲者か
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 21:38▼返信
>>150
秋葉原ポシェット軍団歌ってた人達?
あ、それはChateau La tourだったわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 21:42▼返信
知らないのでググったらジブリ作品の人かご冥福をお祈りいたします
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 21:45▼返信
まあ、知る人ぞ知るくらいの知名度だな
昔はレンタルショップやらCD屋でV系のコーナー行けば大体置いてあった
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 21:46▼返信
御冥福を…天国でも音楽を楽しんでください
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 21:57▼返信
>>152
そうやアキバのあの曲
Lakshanaの進化ノ果テって曲聴いてみ。謎のウネウネBASSに「うぉぉい!!」しか言ってないから
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 22:00▼返信
名古屋系はメジャーじゃなかとですか!?
悲しかぶぁい
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 22:03▼返信
>>156
この手の曲はよくあったなぁ
ディルの前身のLa:Sadie'sの架空ト現実とかもこんなよね
初期黒夢みたいなノリなんかね
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 22:19▼返信
>>127
全然覚えてないやろなぁ~って米見てみたら
また懐かしいのを…思い出したわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 22:21▼返信
ググって見たけど知らん
161.投稿日:2023年09月01日 22:28▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 22:37▼返信
>>123
たまに脳内モルヒネなら口ずさむ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 22:43▼返信
>>148
横からだがおじさんだけというよりV系好きなら世代問わず誰もが通るレベルのバンドではあるよ。一般の人は知らないだろうが
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 22:52▼返信
>>95
Virgin cry好きだった
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 22:57▼返信
90年代終盤から2000年初頭までがヴィジュアルブームだったから
だいたい50代になるわな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 23:01▼返信
聖飢魔IIは入らないのか
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 23:01▼返信
急病ってなんだろう?
薬物かなぁ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 23:07▼返信
※159
CREATUREでマイクスタンド壊すまではMステにもよく出てたし、
angeloも去年まで活動してたから覚えてるだろ?
何年か前に復活してDIRと対バンやってたし

忘れてるだろうなぁならROUAGEだろ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 23:10▼返信
自称Vくわしいおじさんがしょうもない知識を広げて悦に浸っております
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 23:13▼返信
>>168
サイコルシェイムやろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 23:14▼返信
>>169
ほんますんませんちょっと嬉しくなってほんますんません
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 23:20▼返信
マンガのto_yにはすでにどう見てもビジュアル系て人いるけどな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 23:27▼返信
Virgin cryのギターソロめっちゃ好き
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 23:33▼返信
メルティーラブの人?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 23:34▼返信
それシャズナ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 23:35▼返信
黒夢は名前を知ってるのにこの人のバンドは知らんかった
けっこうタイアップしてるのにな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 23:38▼返信
知ってる!FF7のヴィンセントみたいな格好してる人だ。YouTubeのなんかのLIVEで見た
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 23:42▼返信
日本インド化計画
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:55▼返信
>>169
自分だって得意な分野は語りまくる癖に🤣🤣
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 01:05▼返信
いかにもV系って歌い方するvoだったのう
そのねちっこさ嫌いじゃあなかったぜ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 01:18▼返信
V系ブームの時のアーティストももう50か
年取ってどんな仕事してたんだろうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 01:29▼返信
ねっとりする歌い方するやつw
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 01:29▼返信
ご冥福をお祈りします
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 02:32▼返信
Google検索する時にlaputa バンド、お願いします、揺れながら、らきすた、金田一、末っ子とか区切って検索した人も多いはず。ご冥福をお祈りします。
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 03:08▼返信
確実に見てた番組あるんだけどひとつも思い出せん
参考動画くらい貼れないのかね?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 04:54▼返信
ラジオのビートシャッフルを今聞いていて知ってびっくり!
デビュー前が特に好きだったので、眩暈は今でも聞くアルバムです
ご冥福をお祈りします
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 05:13▼返信
52歳は早すぎるな おまえらも明日には死ぬかもしれないから毎日悔いの残らない生き方しろよw
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 06:11▼返信
良い曲多かった
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 06:19▼返信
東海ラジオでよく聞いたな‥52歳で逝くには若すぎる ご冥福をお祈りします
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 07:50▼返信
ビジュアル系は若くして亡くなる人多いなぁ
やっぱ不摂生だったりするのかなぁ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 08:01▼返信
>>73
四天王はFANATIC◇CRISIS、La'cryma Christi、MALICE MIZER、SHAZNAやで
ラピュータはディシェイドとかあの辺辺りのビジュアル系ブームでは知名度あるかなーくらいのレベルだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 08:08▼返信
>>169
おじさんよりおばさんの方が多いんじゃないの?
当時ビジュアル系バンドのライブよく行ってたけどほど女だったよ
男をよく見るようになってきたのここ10年くらいな感じする
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 08:30▼返信
記事タイトルで進ぬ!電波少年って書いてあるが
進め!電波少年じゃね?
なんだよ進ぬ!ってww
はちま編集能力低くねーか?www
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 08:32▼返信
>>193
あってるよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 09:50▼返信
>>193
進ぬもあったんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 10:25▼返信
>>8
アスペルガー検定おすすめ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 10:26▼返信
>>10
しらねぇよカス
無名がしゃしゃるな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 10:40▼返信
2000前後の数年だけメジャーだったのか
業界はシビアやね
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 12:13▼返信
知ってる
すごいよマサルさんのOP歌ってるバンドでしょ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 02:46▼返信
>>197
しらねぇのにしゃしゃるなカス

直近のコメント数ランキング

traq