1日目
アーリーアクセス段階にも関わらずSteamの同接が23万人を超える
【郎報】スターフィールド、まだアーリーアクセス段階にも関わらずSteamの同接が23万人を超える#Starfield #スターフィールド pic.twitter.com/QjN9Vnevz5
— スターフィールドNEWS (@StarfieldNewsJP) September 1, 2023
2日目
『Starfield』Twitch視聴数でも最大55万人以上とその注目度の高さを示す!Steam同接は2日目に入っても好調維持
記事によると
・先行アクセスが開始されたベセスダ・ソフトワークスの『Starfield』ですが、Twitchでの最大同時視聴者数が552,031人を記録したことがわかりました。
・上位エディション購入者向けに9月1日より先行アクセスが開始された本作ですが、その2時間後にはSteam最大同時接続者数が23万人を突破したことが既に報じられていました。
・9月2日14時には先行アクセス開始から24時間以上が経過して2日目に入っていますが、非公式データベースサイトSteamDBによると同時接続者数は176,247人と最大の更新こそされていませんが高い数字を維持しています。
・一方でその注目度の高さはストリーマーがゲーム配信を行うTwitchにも表れており、データ収集サイトSullyGnomeによると最大同時視聴者数は先行アクセス開始直前に記録された552,031人となっています。また視聴された合計時間は3,577,958時間であるとのことで、記事執筆時点での最も視聴されたゲーム(過去3日間)で10位以内に入っています。
以下、全文を読む


■すぐに重量オーバーになってしまう荷物は、宇宙船の貨物室にしまっておくと便利です💪
— スターフィールドNEWS (@StarfieldNewsJP) September 1, 2023
・宇宙船内でイベントリを開く
・一度Qで貨物室を開く
・所持品に戻る
・いらないアイテムを選択で貨物室に
・初期で質量450まで格納可能
街では貨物室からそのまま売却可💰#Starfield #スターフィールド pic.twitter.com/Ij8NsIiqas
最初に遭遇したバグが、服消失おじさんなの、最高にベセスダ感ある。#Starfield pic.twitter.com/uMEQmKN0Br
— にゅうめん Ver1.2 (@fallbooo) September 1, 2023
安心してください。
— ヒトボス (@hitobos_net) September 1, 2023
いつものベセスダゲーですよ。#Starfield #スターフィールド pic.twitter.com/U0X3stLd7I
スターフィールド、今んとここっそり鍵開けして無茶苦茶な挙動した犯罪者市民NPCが警備兵にステゴロでボコボコにされて死んだのが一番"ベセスダっぽくて"面白いかも pic.twitter.com/13bzEdsBNT
— てっぺい (@figppei) September 1, 2023
そうだ、この感じだ!
— shutorumu (@sturmkatze524) September 1, 2023
これがベセスダだ! pic.twitter.com/XzkTecG4K7
【スターフィールド】
— スターフィールドNEWS (@StarfieldNewsJP) September 2, 2023
海外ではNPCにバケツをかぶせるイタズラが流行っている模様ww
🎬:u/Potential-Zucchini30#Starfield #スターフィールド pic.twitter.com/7v4fguCEqa
安心してください。
— ヒトボス (@hitobos_net) September 1, 2023
いつものベセスダゲーですよ。#Starfield #スターフィールド pic.twitter.com/U0X3stLd7I
ベセスダー感ありますね#Starfield
— スタキャン (@Whiterun2330) September 1, 2023
ゲームをリロードすると、ロード前にラグドール化したキャラクターがおかしくなるみたい pic.twitter.com/dbhqTeVfO1
この記事への反応
・Xboxと高スペpcだと日本人かなり少なさそう
・xboxsx、ss、pcの3機種で遊んでるけどssの最適化がすごい
解像度が低いぐらいで(それでも最大1440pだけど)他のグラフィックはsx版とほぼ同じぐらいだし、今の所フレームレートも30で安定してるしとにかくすごい
・安心しろみんな!!!
ちゃんとスターフィールド進行不能バグあったぞ!!!!
これは間違いなくベセスダのゲームだ!
・ガラクタだって言う人もいるけど、俺は宝物って呼んでる
・着陸する前に宇宙船から地表を下見して敵を見かけたら宇宙船の武器で爆撃とかしたかったなぁ
MODでいつかできるようになるのかな
・UIとかFT周りが不便なのmodで改善されると評価も変わっていきそう
アーリー後の発売日にはもっと盛り上がりそうだ


…?
質問なんですが
このゲームは10年前のゲーミングpcでもできますか?
今じゃ300人くらいだし
チョチョチョwwチョチョチョww
すべての中韓人は 人間になれない 便所のウジムシ 中国人 シナ 在日 チイインンクw
在日 韓国 朝鮮クソバカチョオオオオオーンンンじゃん
もう少し頑張れ ホビットチ.ン.コ猿 でおまんがな
死ね 死ね 世界のゴミ クズ人種
独占自慢してたAC6あっさり超えちゃいましたw
独占?
そもそも無産の無産たるゆえんは自制心の無さゆえに
コツコツ努力できないからだからな
本来AIとは言語やプログラミングなどに使うものだろ
努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
AC6ってそもそもマルチゲーなんやけど…
独占ってなんの独占?
AC6はマルチだけど、どこの世界線から来たの?
PCないのにコイツは何を見てるんだ
おかしいなぁ、12の言う独占って何の話?
返金多そう
ゲーパスのせいでアーリーアクセスくらいしかまともに金払うユーザーいないよ
これにしろティアキンにしろ出会えたことに幸せしか感じない
はちまだね
あれ?おかしいよねwあの記事は一体何だったんだか
具体的にどういうところ?
FF16の10倍くらい盛り上がってて草なんだ
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
遊んでもないお前が言っても
いや、ティアキンは別
普通にやってるやん嘘つき
あー、ゴキステじゃやるゲームないもんねw
目か頭が悪いんだね
【悲報】ベセスダ新作RPG『スターフィールド』、バグが少ないせいで逆に不満が出てしまった模様wwwwww
ブーメラン刺さりまくってる🐷
なんかショボくない?
ゴキブリがスターフィールド記事で必死に対抗馬に挙げてたアーマードコア6消し飛んだ・・・
なぜゴキはだが買わぬなのか
発売日勢ってゲーパスだから伸びんよ
悲しいけどこれが現実だ
ハブられてるの?
これゲーパスでもできるんだけど買ってるの?
こんなもんじゃね?
MOD導入後に慣れすぎてんだよ。
で、はちまでネガキャンオンラインですか・・・
哀れな人生やなw
ゲーパスは6日からだからな。
配信者や先にやりたい奴は買ってるだろ。
Switchユーザーには独占に見えちゃってたのか
MODを待てばいいから半額を待つ乞食が増える
ゴキステソフトじゃ絶対にありえない数字だわ
自分のこと言うのが好きやな
あ、ゴキステでは絶対に遊べないソフトだ
GTA5はマルチプレイがあるから2億本も売れてんだ
今の時代に完全なオフゲーなんて
サイバーパンクみたいにせいぜい2千万本くらいしか売れんって
PSが無い上にもともとPCで強いベセスダだからSteamに販売数が偏る分スターフィールドの方が圧倒的有利な条件なのに半分もいってない
ファストトラベルだらけで虚無
FF?wご冗談をw
世界に恥かくわww
もうスタフィー飽きちゃったのかよ
本当に面白くないのか
まだアーリーアクセスだけど、これはどうかな?
まあ過去作のスカイリムが6000万本売ってることを考えれば注目度が低いわけがないんだが
ゴミッチも遊べないね
せめて日本製で戦えよ
まあ、面白そうだったらこれも買うけども
TES6のこと?
早期アクセスでほぼピーク行くよな。てかホグワーツの半分以下やんw
※PS5ではプレイできません
年末に10%から15%のセールはやるだろうからその時買ってもいいな
xbox買いましょwww
まぁ比較するのが烏滸がましいか
XBOXを救い、ABを救い、ソニーの悪を結果的に暴いて業界の健全化まで行ってる
優しい雰囲気と自ら広告塔になり自身もゲーマーであるという点から今は亡き岩田聡さんを彷彿とさせる
メタスコFF16より悪いしキラーソフトないXboxは更に売れなくなっていくな
ホグワーツってそんな凄かったんだなw
そういえばSwitch版っていつ発売だっけか
GOTY取れたら来年GOTY版か、取れなくてもDLC収録完全版がでるやろ。
FF16がそれだけ神ゲーってことやな(メタスコア一緒)
注目度意外に低かったのか
毎回力入れてくれてるMOD職人さんたちがいるのに、ベセスダゲーをCSで遊ぶとか勘弁してくれ
11月に延期したけど本当に出るかは知らん
もう三週クリアしたからな
少し待てばスターフィールド出るしわざわざ買わんやろ
買ってるの出ないPSがほとんどだろうし
独占じゃないしニッチジャンルのロボと宇宙SF(エスエフ)を単純比較されても
じゃ箱にもうサードソフト提供しなくていいなw
同意だ同志よ
日本と世界の感覚ってだいぶ違うな、て感じる
段違いにいいって書いてるのに日本語が理解できないゴキちゃんwww
スターフィールドできないからってしこしこAC6やってるの草生える
魔法のSSDで遊べ
イミフで草
熱烈なファンって事をアピールしたいのだろうか...
スターフィールドは日本国内なら更に悲惨だろw
そればっかりはSS対応の恩恵かもしれんなぁ
ハイエンド民にはそんな下のことなんていいからやるならもっと別のところを、と思われてそうだけど
へーswitchで出来るんだぁ
やっぱお前ら当てにならねーなwww
アプデ繰り返してからが本番だから
え?スタフィって日本製なの?w
少なすぎない?
同じだからメタスコア一緒なのに段違い(笑)とか言ってるやつの方がイタイよ。
しかも下駄履かせて一緒とかユーザースコア楽しみやね
ネガキャンはFF16の圧勝だなw
スターフィールドの記事のネガティブなコメントなんて、あれに比べたら可愛いもんよ
来週が楽しみだw
ゲーパスのアルティメットプランにはいってクラウドでやれば回線速度が足りてればできるんじゃね?
豚はエアプだからな。ゲーム内容語れないのやってないからね
ああいうゲームが世界と同じように売れるようにならんと国内市場の冷遇は厳しくなるばかり
やっぱりハリーポッターの世界で遊べるって大事だよな
その頃にはアプデ一通り終わってるからPSが勝ち組
どの世界の話しだよw
豚堂の要素がどこにあるんだい?
ハッピーターンキメ過ぎだろう🤭
正式リリース前に化けの皮が剥がれてるけど大丈夫なんですかね
やはりスタフィの脅威は絶大なんだな
これはGOTY確定ですわ
悲しいよなクソバカというものはw
FF豚の発狂凄いよな
Twitchの視聴数理論だとホグワーツレガシーが天下に・・・
これにはマジで草www
これからもっともっとゴミ捨てに出なくなるよw
不法滞在外国人→日本で子供を産む→親も子も滞在許可ゲット
不法滞在者は強.盗、殺.人、レイ.プなど凶悪犯罪を犯しています
このまま増えれば、次に狙われるのはあなたの家と家族です
実際に埼玉、川口などはクルド人犯罪が多発、窃盗やレイ.プ犯が野放しという
首相官邸HP 意見出して即座に検討辞めさせよう
MSファーストだろ?バカなの?
凡ゲーに失礼だな!!
ローディングゴミゲーだよこれは。
ベセスダの過去作やってる人は落胆すると思うけど、これが最初のベセスダゲーなら買ってもいいんじゃねと思う
ゲームエンジンずっと変えてないから内容はガワ変えたFallout4って感じ
課金ゲームって殆どが同じ構造してるのと一緒で新鮮味はないよ
普通ならとっくに500は超えてんのに
なんかゴキちゃんとこの親玉は100億円の損失抱えたらしいなあ……大変だね!!
じゃあまた光年またいだ大冒険してくるわ!!
ゲーパスに入っててよかったww
逆にこれ興味持たれてると思ってる???
スターフィールドより評価いいしね
まあこのゲーム褒めるとFF16褒めることになるからさぞ辛かろう
ホントに人気あんの?
意地張ってないでPS5でも遊ばせろや
スターフィールドはPS5版の方が
画質綺麗だね
ゴキは虚言で生きてるって事だ
ゴキはこんなチカニシみたいな真似しないぞ
逆にベセスダの過去作が好きな人なら買っていいゲームとも言えるんじゃね
俺もFO4ファンでスタフィを楽しんでる口だから
FO4のPS版を楽しんだ人たちが遊べないのは本当に素直に気の毒と思うわ
酷いことするわMS
FO好きだけどオープンワールドじゃないベセゲーって意味あるか?
一応プリロード済だけど糞っぽいし糞だったら全力で叩くわw
つまらん事ならバレたが
スカスカでやる事がないってさ
遊べない
ゴキブリ哀れ
こりゃ覇権だわ♪
いやホグワーツの半分以下だし
これで覇権とか恥ずかしいなw
豚じゃんwwwwwwwww
そう
オープンワールドもどき
Switchもだよ?www
いきなり関係ない話しして追い詰められすぎだろw
スターフィールド持ち上げ諦めるの早すぎw
それよりも糞なSwitchオンラインのラインナップwww
steamの累計は同時接続数の10倍見込み
つまり先行版だけで230万本は最終的に見込めるわけだ
通常版で同時接続50万は超えるだろうからsteamだけで500万本
仮にゲーパスで箱版が一切売れなくてもsteam版だけで開発費回収して利益が十分に出るレベル
全然違うぞ。エリア切り替えのローディング有り。エリアも疑似オープンワールドですらない見えない壁で仕切ってる。
ないない
Switchも出ないよ?www
利益回収不可能だよ
Switchも出ないよ?www
酢飯つまんねーぞ
ガバ計算過ぎるし500万じゃ利益出ないだろこれ
どういう意味でオープンワールドじゃないって言ってるのかわからんけど
地域を跨ぐ際のエリア移動も建物内への移動もFO4からあったろ?
CoDもday1で出来ることに度肝抜かしてるわw
🐷「覇権だわ」
「ホグワーツ・レガシー」のPC Steam版が88万人規模の同時接続ピークを記録
🐷「・・・・・・・・派遣の仕事探してこよう」
Switchで完全版とか言う方が妄言だろw
先行アクセス権かつSteamだけでこれだからもう「売れてる」のよw
あのぉ・・・箱の売り上げは・・・・・
スターフィールドは完全にエリア制
FO4は部分的に跨ぐだけ
豚同士どんだけ仲間意識強いんだよ
スタフィはまだ先行版のみだからな
通常版が接続する9月6日から本番で同時接続50万人は余裕で突破するw
やるわけねーかあんなゴミゲーム
対岸は爆死祭り、AB買収は風前の灯、新型の妄想以外話題にものぼらないスイッチ
一般人すら対岸の事実陳列してんだからもう終戦やなw🤭
期待のファーストとか言ってたのにホグワーツ以下なのは売れてるとは言えんが
ヒント:アーリーアクセス
糞グラすぎてやる気出ねーわ
Switchの勝ちってことでいい?
ゴキって言葉使うのは任天堂信者だな
それしかねーもんなwゴミ捨ての特技ってw
お前ゲーパスの糞ゴミラインナップ見たことねーだろw
はっきり言ってゲーパスや任天堂のゴミサブスクに比べたら神やぞPSプラス
みたいな雰囲気になってるんだけど大丈夫かこれ?
いやだからホグワーツは余裕でこれ以上なんだって、いつもの🙈🙊🙉?
So many loading screens : rStarfield ローディング大杉 スターフィールド
Whats with the hatred of loading screens? : rStarfield - Reddit 2023年7月13日 そんなにローディング画面嫌いか?
All these loading screens are a buzzkill : rStarfield - Reddit 2023年9月1日 このローディング画面大杉は盛り上がりを殺す
No excuses. There are too many loading screens. : rStarfield 2023年9月1日 このローディング画面大杉問題は言い訳出来んな
For the people complaining about loading screens in space お前ら宇宙でローディング画面大杉だからって文句言い過ぎだろ
すなわち今出てる評価は「真っ当に」お金を払ってる奴等の10点爆撃も0点爆撃も無いちゃんとした物でコレ以降の上下はアテにならないって事だな
Switchも無いよ?
アマコアもバルダーズゲート3もスパイダーマンも無いwww
何も出てないのはswitchだけですよww
豚じゃんwww
頭中学生のPSキッズのこどおじには楽しめないと思うよどっちみち
ついに豚も認めたロード爆速のPS5
ホグワーツはPS5版があってそっちが売れたのにsteamでこんだけ接続あったんですよww
まだ一般人から浮いてるのが自分だけなことに気づいてないのか?w
ガチで社運かけたファーストでホグワーツ以下が大丈夫なわけないだろ…
日本で箱は理論値で25万くらいプレイ可能でしょ
日本steamはシェア2%しかないが1位だから合計すれば数十万人はいる
スイッチやスイッチ2は永久にプレイ出来なそう
任天堂の唯一の希望ティアキンは残念でした!”GOTY諦めてね!
数十時間ただの苦行やらされる量だけのゲームで草
そんなもんやろ
ムービーと境目がわかりにくいのはsieとかその他一部ぐらいよ
動きとかUIとか、根本が変わってない。
バグあんじゃんw
どっちもPCやんw
対岸が岸田に見えたわ
俺も病気やな
それでええやないか
任天堂もがんばりましょう
捕まれよ
開発費3〜4億ドルだぞ?
ドル高になってるしゲーパスで100億円以上稼げてやっと償却できるかって所だろ
生暖かい目で見守ってやろうや
FF16惜しかったねぇー🤭
接続増えたところで本当に売れてるかどうかは分からないだろうに
ロード時間というか旧作でのエリア移動に比べたら全然一瞬だから
ロードが入るってことだけに文句言ってる
時間ってより頻度じゃね?
あと世界観が地味で、ゲームとしての盛り上がりが薄い
msが作ったわけではなく
作ってたのを会社ごと買って独占しただけだけどな
いざ爆死売上出ても「持ち上げてたのはゴキのなりすましなんだがー!」とか擦り付けられてもウザいだけだし🤭
シームレスに繋がっていると思ってました
いかにつまんねえかわかる
BG3やりますねw
中世ヨーロッパやポストアポカリプスにするとまたかよってマンネリを叩かれるからじゃないすかね
舞台が変わっただけでやってることは全く一緒なんだけど
シームレスじゃない、荒野ばっかとか叩けばホコリが出るレベルやな?
さっきから何?ロードしか叩かれてないって「ことにしたい」の?w
アーリー版あるゲームだとこんなもんよ。むしろホグワーツの半分の勢いしかないし
同じアーリーアクセス比較でホグワーツレガシーの半分以下の数値なのに勢いが凄い?
GOTYもスタフィが戴冠すると
今年のゴキは災難だなw
感覚おかしいわなw
16さん…
switchはPCでエミュ使えば要らん
割れ放題ハードだしな
最終的にPS版が一番売れたけど、これは箱のが売れてるってソースでもあんの?
期待値が高すぎたなwwwwwwwwwww
ゴキの怒りもアーリーアクセスしてるやん
内容は微妙すぎて何とも
フォールアウト4の売れ方が異常だったからショボく見える
ぶーちゃんAC6
めちゃくちゃおもしろい🤗 www
ガチでもうこれしか連呼するしかないwww
買収もお先真っ暗だし、チカくんも進退窮まったとばかりにFFとシャドウボクシングしだす始末w😅
ロード挟んで指定された場所に降り立ってもあるのは自動生成されたスカスカMAP
アーリーアクセスだからこの点数で済んでる
予言するがもっと荒れるぞこのゲームは
フロムにゲーム出して貰えなくて悔しいでちゅねw
FF16ww
プギャーw
ぶーちゃんAC6
めちゃくちゃおもしろいで🤗w
ゴキッチー牛の乞食精神さすがです
あれはファミコンレベル
ほーらそうやってFFガー!して匙を投げる
まぁ言い返したいけど出来ない、けど苛つくから煽るって気持ち
ぶーちゃん達のそういうどうしょうもないのは伝わるよ
全くオープンワールドじゃない。ただのエリア切り替えゲー。しかもエリアも狭いしね。
とロードだけでなんとか貶めたい!!
本作は「これは世界で一番、美しい戦い。」をキャッチコピーに掲げるコンシューマ向けマルチプレイアクションゲーム。
サイゲカグラ来たぁあああああ!
シームレスに惑星に入れない古くせえ凡ゲーって評価やで
スカスカなのにロードがw
スタフィーじゃなくてスカローだなwww
移動先も壁で区切られたエリアだけ
どこからコレがOWっていう話が出たのか本当に不思議
買収して独占したのクソすぎ
XSSという重石を課せられるのが嫌だから次世代を待ってる説あるで
こういう世界観好きだわ
PS3時代を思い出す温かみのあるグラとでも言えばいいのか・・・。
まぁここのチカなんてPSガー!して人生の憂さを晴らしたいだけの役立たずには残酷な期待だったかw🙄
船まで行く→船に乗る→宇宙へ行く→クラブドライブ→着陸→降りる
それぞれにロードというかカットシーンが入るのが煩わしいです。。
豚と違って具体的だね
オープンワールドじゃないどころかこれはテンポ悪すぎて没入感削がれるだろ
まあ1ヶ月で廃れたのってそれくらいしか無いし…w
どんだけロード画面見せるつもりなんよ。
いちいちAmazonの広告にでもなってんのか?
🐖「ロ、ロード以外叩かれてないんだがー!!!」
これぞ大人のゲームだわな
ゲーパス組が売り上げの足を引っ張るんじゃないかって予想されてるけど
作ってる人が会社から逃げてるからやろwww
わりと批判に十分な要素で草
特にロードは快適なゲームプレイと真逆のストレスの元やからな
移動や宇宙船に関してはかなり言われてるな
大人は130時間もチュートリアル出来そうにないかな、、
同じくアーリーあったホグワーツの半分以下だしw
ホグワーツ以下
別記事でスマホの残飯のヴァンサバ必死に持ち上げてた対岸見て泣けてきたよ俺は…www🤭
外人の仕事早すぎだろ。。。w
いやロード無しの方がええわ
本数は遊ぶ人にとってどうでもいい
スターフィールドが発売前の先行アクセスだけでSteam最大同時接続者数が23万人を突破
Twitchでの最大同時視聴者数が552,031人を記録
↓
『ホグワーツ・レガシー』発売前の先行アクセスだけでSteam同時接続が50万人近くに!まさに破竹の勢い
Twitchでは同時視聴者数が125万人を突破し、シングルプレイゲームの視聴者数の最高記録を更新しました。
スターフィールドはホグワーツレガシーの4割くらいの勢いだから箱版が売れなくても500万は狙えるでしょ
PS5が一番ゲーム集まってすまんな
て感じで宇宙の意味は、面倒な工程が挟まったファストトラベルになっただけしかない感じなんだよね
オンライン両方ゴミで草
switchだけだぞ何も無いのww
ff16は逃げたんじゃなくて責めたんだぞ
だからスターフィールドの評価はff16以下なんだわ
あまりにも無味無臭
23万てまったく大したことない数字だったんですね
騙されるとこでした
ぶーちゃん可哀そうに
オープンワールドじゃなかったけどマップの見えるとこどこまでも行ける感動は旧ゼノブレで味わっちゃったし、ブレワイはロードの糞さ以外はマジで楽しかった
ティアキンは正直ブレワイより面白くなかった
ゴミッチには来ないの?
?
ロード画面ばっか見てて草www
プギャーwww
凄く良く分かるわ。何するのにもロード画面見させられて本当にストレスだもん
?って何もないのは事実だろ
発狂するかもな
ポケモンDLCとかいうのがあるだろ、全く話題になってないけどw
このゲームもスペゴリやレッドフォールやアフォルツァの屍の上に立っているということを忘れてはならない
スターフィールドはシームレスから逃げ出して自称オープンワールドのエリアチェンジゲーで草
ハリウッド映画とコスプレ映画の例えがしっくり来る
いちいちのエリアロードで目茶苦茶没入感削がれるのよ
ワープドライブとか星への突入演出とか入れてバックグランドで読み出せばいいのに
ホグワーツはPS版と分散した上での数字だしベセスダのゲームはMOD目的でPC版に偏りやすいんだから実際には4割もないよ
任天堂ユーザーはこのガッカリゲー遊べるの?w
ゴキが遊びたいのに遊べないという悲しい気持ちになるのも理解できる
それある内に入ります?
ガチでKOTYノミネートしかけたから任天堂が慌てて圧力かけて「今年KOTYノミネートは無し!」させたくらいには一般人の評価は推して知るべしだからな
そんなののDLCじゃあなw
何を言ったところで、ゴキステじゃ遊べませんよw
自分の意見を書けよ。無能
まだ発売前だし
新規の箱サイトを作りまくって100点爆撃してそれだからな
大手平均71点の凡ゲー
無いけど、ホントにそれくらいしかスイッチなんもないものw
ソニーは無能の集まりだと言えるよな
一気に致命的な展開になっている
FF16、FF7リバース、ドラクエ12、KH4
やっぱ全部遊べるPS5がいいな
他の全世界サードのメインタイトルやSIEのファーストタイトルもあるし
必死に豚がネガキャンしてたFF16とメタスコアが同じで高いww
笑うわこんなん
何を憎んでるのかしらんが、ゲームをすることに興味がないなら他の趣味見つけたほうが幸せだと思うが
マルチでハブられたポンコツハードの立場がないじゃないっすかw
最近CMAから却下申請喰らってただろ、ちょっとは外出ろおニート豚はw
FF記事に張り付きまくってたゴミ豚が何言ってんだか🤭w8000コメって頭おかしいんじゃねえの豚w
無関係の記事に張り付いてるお仲間にも同じこといえば?w
ワロタw
こりゃソニーもどうしようもないわww
ラチェクラマイルズホライゾンホグワーツバイオジェダイディアブロストFFアマコア面白いよ
未だに失敗すると思っているアホがいるとはな
それチカニシムーブやん
なにせ無名サイトにたくさん高評価レビューさせてメタスコアが一緒なんだからw
IGNとか70点だしな(FF16は90点)
ペルソナの残飯すら出ないなんて親任天堂でおなじみのアトラスからすら見捨てられてる異常事態🤗
( ´,_ゝ`)プッ
致命的って、え?まさか箱がPSに勝てると思ってるの?
一度も勝てたことないのに?w
?
他の連中はスターフィールドの記事でスターフィールドの話題をしてるけど?
オリジナルコンテンツあるしな
PSには何もないが
でも、何の根拠も無いもんな
いつものゴキに良いように言われるのが悔しくてレスだけしちゃったいつものやつ🤭
それ気にしないのはゲームエアプ
PSプラス会員は非公開からの値上げしてしまうぐらい不遇ぶり
FF16は爆死で、スクエニは100億円のダメージ
今世代でもう脱落するんじゃあないかと思っている
一番ゴミスイッチがいらねw
またFFの話してる…
?
Switchも遊べませんよwwwwww
いやマジで
スターフィールドが遊べないから悔しがっていますね
それゲーパスデイワンタイトルじゃないやん
何?もしかしてやっぱり「羨ましかった」の?www🤭
逆なんだがw
ゴミ天堂に2.5兆差で勝っててすまんな🤭w
トッドがレビューサイトに高評価してクレクレメール送ってたのバレて爆笑www
ファーストのこと言ってたら馬鹿じゃね?
AC6も羨ましいぞ
無関係の記事に張り付いてるお仲間にも同じこと言えば?w
全くゲームが発売されないのがSwitch
いつもの平常運転だねw
もはや豚しかしてねえだろ
どうして、それでPSプラスの値上げとかするの???? 儲かっているんでしょう????
意味あるのか、その幼稚な煽りは
箱にもPCにも出てるのに…「一応」w
Switchもですがwwwwwwwww
ゴキより豚がずーっとff16しか興味ないじゃんw
あれって結局海外でのゲームアワードだもん
日本では空気だったけどすげーヒット飛ばしたらしいじゃん
日本語音声が続いてるのに口が全く動かないってレベルでひどいもんだよw
アーリーアクセス
完全にPCが覇権やな
ユーザー増えた影響による鯖代の捻出だろうね
その分フリプを豪華にしてバランス取ってるからなんの不満も出てないけど?
君こそ意味あるの?その幼稚な煽り?w🤭
おいおい現実見ろよ
スターフィールド、バルダーズゲート3,アーマードコア6
Switchから発売するのか?www
シームレスにできないなんちゃってオープンワールドだねw
一番のゴミはSwitchってことははっきりしたねw
おう火の玉ストレートやめーやw
Switchには出てません!www
PCで遊べるやん
でも興味ないから遊ばないけどねw
散々叩き棒として豚が持ち上げてきたこの無名タイトルの評価散々で笑ってるだけw
株主は騙されないので株価が大きく下がったし
そもそも失敗したときに1番いいのは「失敗を素直に認めて次に活かす」ことだ
FF16を無理矢理成功扱いしてしまうと、今後出るであろうFF17も「開発費償却して大減益でも最低300万売れば成功」と認めなくてはいけなくなってしまうし、そのようなことを続けていたら早晩会社は潰れるだろう
FF16じゃいくら持ち上げても無理だよ
そりゃ爆死してないからな
あれこそ真の中世ファンタジーRPGだよ
日本のおっさんがフワフワしたイメージで作ったFF16みたいな紛い物とは格が違う
ベセスダゲーは基本バグあって当然だししょうがないと思ってるよ
だがちょっと待って欲しい…
そんなこと言われたら利益「だけは」出てるはずなのにろくなフリプ配らずポケモンDLCで間を持たせてる惨めなことしてる任天堂がバカみたいじゃないかwwwwww
「はい、すいません」
スターフィールドとFF16比較する意味が全くわからん
100億の赤字って言われてるけど
スタフィ 70点
まだそのデマに縋ってんの?w
追い込まれてんのぉ🤭
ゴキがFF16を持ち出してスターフィールドを叩こうとするからですよ
だからそういう風に事実を認めない姿勢を取ってると後々苦しくなるんだよ
最初に爆死しても「ジワ売れ狙いだから! 成功してるから!」と言い訳し放題になってしまう
そんなんじゃ回っていかなくなるってわからない?
無理なのはお前🤭
そのFF16とメタスコア同じとかwww
確かにバルダーズゲート3は最有力候補だとは思う
ティアキンみたいなオープンワールドとしては底辺なゲームは終わってると感じるよ
ゴキが悔しくてリップシンクが〜ロードが〜とか張り合ってきてる
爆死したのに
スカスカだったらどうしようとか
エアプ過ぎだよブーちゃんw
オレPS5もPCも持ってるからもちろんスターフィールドもやってるんだよね
貧乏な豚と一緒にするなよw
お、おう…
なんか根拠でも出してくるかと思ったら長文だけ書いて捲し立てて必死だね…w
あ、上で言ってる100億赤字!とかデマなら聞かねーからなw
現実はff16以下だったねw
豚が今まで散々FF16への叩き棒にスターフィールドを使ってきたからだよ
結果スターフィールドがガッカリゲーでFF16コンプぶり返して発狂しとる
メタスコア同じのFF16をクソゲー認定してるからだろw
むしろ褒めるところが少ないが
>ゴキがFF16を持ち出して
え?w
Gamespot「質より量のゲーム。60点」
シームレスにもできないなんちゃってオープンワールドだからしょうがないね
ストーリーも自由度もないティアキンには勝ち目がないことは間違いないwww
質より量というのだけは見るが
船体のケツに豆鉄砲あてるだけ
AC6の後だからより淡白に感じる
数千本売れるよ 実 売 で
好みの問題でしかないだろこんなん
野球とサッカーどっちが面白いか議論する並にアホ
ちゃんと金払ってアーリー買うくらいの客の「点数甘め」のレビュー87点とアーリーは無くて敵意剥き出しで「ネガキャンしてやろうって意気込み」でレビューされても87点のFF16じゃ違うと思うけどな
それで凡ゲーって、これからアプデしたところでゲームの根幹は変わらないしなぁ
人間同士のいざこざとかこじんまりしてる
せこいなあゴキブリw
配信は盛り上がらなくて虚無なので辛そうだけどな
アレは早々に配信減るわ
スイッチはマジでやるもんないからな
ガレキン…
惑星の絵同士を行き来するだけや
ソースは安田www
開発費償却で大幅減益してたでしょうが……
あれも次の決算で「ジワ売れしたFF16が収益アップに貢献!」とアピれるようにした小賢しい手だと思うけどね
数千…万ですらないとか…
議論とかじゃないんよ
そういうレベルじゃない
ただただ豚がスターフィールドをFF16やPSへの叩き棒にしてるだけ
今回の騒動の片棒担いでるからなw
誰か一人くらいスターフィールド買ってここ来てる奴いねーの?w
これからマリオしかないのにどうするんだ?
Switch押入れにしまうのかな?w
しかも根本的にお使いイベントばかりという
「はい、すみません」
スターフォールをよろしくお願いします
第三開発じゃないスタッフが手がけた戦闘しか評価良くないしなFF16
スタフィーは全てが素晴らしい
米Circana(旧NPD)集計、2023年7月は「Re「ピクミン4」は2ヶ月目のFFXVIに敗れ6位。ハードはPS5が首位
ちなみにガレキンは7位という初動からの失速ぶりでした
Oh…w
Switchからゲーム出ないからジョイコン持ちながら実況してるんだろ?
可哀想にw
チカじゃないけどRyzen買ったのでキャンペーンで貰えるみたいだから気が向いたらやってみようかとは思ってる
あ、死体が喋ってる🤭
その凡ゲーより同接少ないんだろ?w
そういうビッグマススバカがMS公式にもいたから変に持ち上げられたよな今作
凡作なのに
平均71点
これに尽きる
腹痛ぇえww
100億ww
黙れ虫
もっとコブラみたいにアヒルみたいな奴が味方になったりタコみたいな奴が敵になった方が面白いよな
センスねえわ
オープンワールドでもないしどの星でも人間しかいないってマジ?
Switchに出なくてイライラwww
🐷「ソニー相手に戦います!」
それPCでも出るじゃん
豚は結局早々にスターフィールドも捨てたんだな
さらにXBOXなんとかというファンサイトがのきなみ満点近くつけている
このあとさらにスコアは下がるよ
もうその兆候が出とるで
分かりやすくピキってどうした?w
まあチカニシには金を払ってアーリーアクセスで遊ぼうなんて思ってる奴は一人たりともいらっしゃらないんでしょうがないけど
どこに行くにもファーストトラベル
異星人の遺産はあるが生きている異星人は無し
スタフィーはMSだし赤字500億とかだしてそうwww
異星人作るとその分手間かかるからグラよくする分そのリソースケチったとしか思えん
アーリーアクセス終わったら普通に荒れるぞこのゲーム
オープンワールド詐欺だよこんなの
ベセスダゲーやらずにゲーマーじゃないし家庭用でやるなんてこのゲームの10%も楽しめない
ジャンル苦手な人も大丈夫やで
バルダーズ・ゲート3 87.5万人(正規版リリース直後、ベータ時点でも万単位の同接があった)
スターフィールド 23.4万人(アーリーアクセス期間中)
米Circana(旧NPD)集計、2023年7月は「Re「ピクミン4」は2ヶ月目のFFXVIに敗れ6位。ハードはPS5が首位
ちなみにガレキンは7位という初動からの失速ぶりでした
ガレキンェ…www
でもFFと同じ点数なんでしょ
空の文明の遺産はあるが飛空艇は無かったFF16見てーだな
スタフィーだけマルチなんですけど…
箱要らんやん…
コピペフィールドや声優のNGテイクを使ってるのは後のお楽しみにとって置いてるんやろうかね
米Circana(旧NPD)集計、2023年7月は「Re「ピクミン4」は2ヶ月目のFFXVIに敗れ6位。ハードはPS5が首位
ちなみにガレキンは7位という初動からの失速ぶりでした
っていうかコブラみたいな主人公の方が良いよなwゴリラみたいな奴とかライオンみたいな奴等に「ヒュー…ここの動物園はゴリラが喋るのか?w」って煽ってほしいよなw
俺は馬鹿ですって自己紹介してんだろ
かなり人を選ぶのは間違いない
黙れ虫
1位-10位の中で6つが無料ゲーで有料1位はBaldur's Gate 3
Starfieldはまだ反映されてないがプレイ平均40万人はないと5位以内に入れない
悔しそうw
っていうかコブラが良いな!コブラゲーム化してほしいよなw
ff16は回収出来たけどスターフィールドはガチで厳しいやろなぁ…
ブレワイの追加マップ、スキルのみでシナリオさほど変わらないのによく新作で出せたもんだと思うよ
FF16も飛空艇なかっただろが
黒人もいないしな
黙れ虫
ベセスダは技術が無いのでファーストトラベルで地上に行くことにした
米Circana(旧NPD)集計、2023年7月は「Re「ピクミン4」は2ヶ月目のFFXVIに敗れ6位。ハードはPS5が首位
ちなみにガレキンは7位という初動からの失速ぶりでした
マイ糞ソフトは毎回やる事が変わらねえな。うぜえからゲーム業界から出て行けよ負け犬
惑星内での乗り物がない(惑星の中が限定されている?)、宇宙船に乗船したら即座に宇宙空間って、ミニマップが1000個あるだけのゲームじゃねえか
あれ、他の話題作よりもずっと低いのか
「IGN本家やGamespotはゴキ!」
まあ結果出してるしな
半減したアレと違ってさw
ほーらもうなりすましで擦り付ける準備してるよw
惑星出るときや惑星間の移動ではせめてパイロット操作かオートクルーズ(ファストトラベル)を選べるようにするべきだよな
誰だよ作った奴!
クリア出来ねーよ!!!!
乗り物はあるよ。地上移動にストレス無い
ワロス
米Circana(旧NPD)集計、2023年7月は「Re「ピクミン4」は2ヶ月目のFFXVIに敗れ6位。ハードはPS5が首位
ちなみにガレキンは7位という初動からの失速ぶりでした
FF16は技術が無いのでスカスカエリア制マップで飛空艇も削除することにしたw
米Circana(旧NPD)集計、2023年7月は「Re「ピクミン4」は2ヶ月目のFFXVIに敗れ6位。ハードはPS5が首位
ちなみにガレキンは7位という初動からの失速ぶりでした
無い
大きな面ではなく、自動生成された点から点へ移動するだけ
後はいつもの物拾い
米Circana(旧NPD)集計、2023年7月は「Re「ピクミン4」は2ヶ月目のFFXVIに敗れ6位。ハードはPS5が首位
ちなみにガレキンは7位という初動からの失速ぶりでした
そりゃストレスどころか何にも無いからなあのマップ
何で宇宙と同じにしてるんですかねぇ?
米Circana(旧NPD)集計、2023年7月は「Re「ピクミン4」は2ヶ月目のFFXVIに敗れ6位。ハードはPS5が首位
ちなみにガレキンは7位という初動からの失速ぶりでした
雑な返しだなぁ
イギリスだったかでゲーム化すんじゃなかったっけ?
FF16はエリアマップだけどかなり大きいのが4つあり、作り込まれているよ
スターフィールドと違ってチョコボで快適に移動できる
まあFF16は自由に操作できる飛空艇すら無かったしね
だいぶ頑張ってると思うよスタフィーは
米Circana(旧NPD)集計、2023年7月は「Re「ピクミン4」は2ヶ月目のFFXVIに敗れ6位。ハードはPS5が首位
ちなみにガレキンは7位という初動からの失速ぶりでした
なんか意識してぶつけてないか
古いゲームだけどSPACE ROGUEをプレイした方が有意義かもしれん
でも言い返せないんだよね、「事実」だからw
あのスッカスカマップを作り込まれてるって言うヤツ初めて見たわw
米Circana(旧NPD)集計、2023年7月は「Re「ピクミン4」は2ヶ月目のFFXVIに敗れ6位。ハードはPS5が首位
ちなみにガレキンは7位という初動からの失速ぶりでした
洋ゲーに好き勝手やらせるな
兄者のちょっと見てたけど全く面白く無さそうだし
ゲーム性が違うのに何言ってんだって
トンチキなことにいちいち一個一個説明しなきゃいけんのか?
結果スターフィールドは平均71点が答えなんだよ
てかACとすら大差ないとかぶっちゃけゴミでは?
米Circana(旧NPD)集計、2023年7月は「Re「ピクミン4」は2ヶ月目のFFXVIに敗れ6位。ハードはPS5が首位
ちなみにガレキンは7位という初動からの失速ぶりでした
大穴のAC6の可能性もあるけど
未知数なのはスパイディ2だな、今作はブレイアブルキャラが複数あるからどう評価されるか同シリーズでは未知数
やったことも無いから煽りに具体性がないんだよな〜ぶーちゃんってw
それで共感持たれるとでも思ってんのか知らんがw
アプデで調整やコンテンツ追加したり、有志が面白いmod作り始めてからが本当のスタート
フリーザ第一形態みたいなもん
そうとも知らず調子乗ってるベジータクリリン悟飯がFF16
だれかこの煽りに勝てる奴いるの?
その価値があったのか?という話なので、サードの一つにすぎないFF16と比べてる場合じゃないのよ
アホなの?
米Circana(旧NPD)集計、2023年7月は「Re「ピクミン4」は2ヶ月目のFFXVIに敗れ6位。ハードはPS5が首位
ちなみにガレキンは7位という初動からの失速ぶりでした
ベセスダファンほどそう言ってるな
ゴキゲープレエヤーをあまりいじめないでやってくれ
FF16のユーザースコアは10点爆撃除外したら6点台だけどな
オープンワールドじゃないゲームを
追加でオープンワールドにするのはもう無理だよ
フォールアウト遊び尽くした人だから
進歩ないベセスダゲーやってる感強く感じてるだよな
スターフィールドみたいにスカスカじゃないし、作り込み半端じゃないし、飛空艇は設定の中で過去のものだし、そもそも「宇宙なのに」乗り物無いって話しだし、ff16はロード無いし
頭悪いやつにはみなまで言わなきゃ行けないから大変だな
ACは無いよ
BG3絶対に合わないしホグワーツには結構不満もあったから個人的にはACにGOTYあげたいけど
スパイディは無印超えたら確定
無印超えられなかったらBGに負けると思う
現状の評価と盛り上がりだとBG1択よ
まーたFF16w
どんだけ全く違うゲームのFF16引きずってんのよw
ホグワーツはコンテンツが少なすぎるね
ヤバいくらい人口少なくねえか?
いない
まさか宇宙に出てもキーピックで箱を開けるとは思わなかったわ
簡単なパズルに変わってたけどw
ベセファンが一番つまんねえって言ってんだよなぁ
調子乗っててムカツク〜ってか?
なんか昭和の女子校生みたいな煽りだね
そんな表現するのは調子乗れるようなことがFF16にあったからってこと?
いやさ、普段から「FF16は失敗なんだが〜!」とかうるさい割には妙な表現するんだなって不思議になっただけ、ゴメンネw🤭
2ブロって何が面白いんだ?
配信者の中でもまっったく面白いと思わない
そのMODも最近はベセスダ自身が意味ないアップデートで潰すムーヴしてくるから育ちにくいんだよ
せっかく構築したMOD環境もすぐ壊れちゃう。前提MODとか入れてると本当にどうでもよくなるぞ
え?難しすぎてクリアできない?w散々バカにしてた女絵畜生でもクリアできるのにw
ベセスダは今後もスカイリムみたいな傑作を連発する大ヒット請負スタジオだからな
将来性バツグンよ
こんなゴミよりサイレントヒル2とmgsΔはまだか?
救世主コナミさん待望論浮上
いいからスターフィールドやれよw
ホグワーツとかバルダーズ・ゲート3は初手85万くらいだったからそんなもんだろ
ぶっちゃけ駄作だし元からヤベエって言われてたしな
コンテンツ少ないけど、質は高いよ
ガチでホグワーツに入学した感じだから
よくこんな恥ずかしいこと書けるな
1周目はクリアしたよ。面白かったよ
ただガチタンクだったのであの女性Vのほうが上手いな
FF16
スターフィールド
???
???
まぁレジェンドよ
ある一つのやりたいことを実現するのに途方もない時間を費やすことになるんだろうな
とうとうお前の脳内にしか存在しない10点爆撃が〜!とか言い出してらw
お話になりませんねw
これも0点爆撃してるから低いだけなんだ!とでも言うつもり?
病院行こうな?な?
お前のためだからさ?w
マジでノーマンズスカイの劣化版じゃね?
くやちいねえw
それなにをどう比較するんだ
やめたれwww
そこらへんにある文書にもヴァリスゼアの言語でしかも読み解いたら内容あるように書かれてるくらい細かいところまで全部作り込まれてるし、
NPCも季節で農家の作業とか変わってたり、その人がそこにいて生きてるっていうのが分かるよ
例えがジジイなのも高ポイントよな
しかも負ける悪役
FF16
スターフィールド
アーマードコア6
アホグワーツ
???
早くプレイしたタフェーカワイイ
で、結果がホグワーツどころかBGにも及ばないこれと…
ホグワーツレガシー 量より質 で同接87万
スターフィールド 質より量 で同接数23万
ガレキン抜けてるぞ
米Circana(旧NPD)集計、2023年7月は「Re「ピクミン4」は2ヶ月目のFFXVIに敗れ6位。ハードはPS5が首位
ちなみにガレキンは7位という初動からの失速ぶりでした
普通に新規IPとしてここまでガッカリされることなかったのに
何かかわいそうっちゃかわいそう
まあ微妙なゲーム出してくる開発も悪いか
アメリカ人のスパイダーマン好きは異常だしな
今回ベノム操作とか面白そうだしな
SONYファーストの安定感は異次元
あとほとんどはPCなんだろ?
アレは笑った
主要スタッフ抜けてます
ほんとそれ
ニシくんの被害に遭ってる人たちやゲームのことがほんとに可哀想
バルダーズ・ゲート3 87.5万人(正規版リリース直後、ベータ時点でも万単位の同接があった)
スターフィールド 23.4万人(アーリーアクセス期間中)
だったら狭くても密度上げた方が良かった
🐖「FF16は失敗!!!」
(クッソー!新型ハード独占で300万本だとぉ!!!ゴキステばっか売れて調子乗りやがってー!!!)
こういうことなんやろなぁw
でないと「調子乗ってる」なんて不自然な表現は出てこないw
ニシくんが一人残らず消えれば多くの人が幸せにゲームを楽しめるだろうね
いやそういうポジションのゲームじゃないだろ
頭脳は子供の逆コナン君でしょチカニシって
AC6と変わらんのだがw
ここで煽り(というか事実陳列)で使われてる
「豚はクレクレはしても買わないw」なんて、俺等は笑い話程度だが、メーカーとしては声だけデカくて買わないなんてシャレにならない迷惑行為だろうからなぁ
真面目にペルソナ3R辺りのスイッチハブとかアトラスの上層部も相当おかんむりな上での結果だと思ってるわ
凡ゲーはスターフィールドの方だったね
プレイヤーもゲーパスでかなり増えて反響も大きくなって開発者も喜んでるだろうな
FF16のリップシンク叩いてた豚どもこれどうすんだよ 笑
ゴキが仕掛けてきた争いで
ゴキが侵略をやめれば我々も戦う理由はない
開発はそんな事はどうでもいいと思ってるんだろうが
あまりにも違和感がある
そういう嘘を吐いてなんとも思わない“お前に”消えてもらいたいんやで
投げた物全部帰って来るのがニシくんのブーメラン
ブーちゃんのブーはブーメランのブー
後先考えられない、考えが浅い短絡的なバカだからだろうね
ニシ豚共が負け犬人生謳歌してる限り一生ソニーもゲームも4ね4ねし続けるだけだよこのゴミ共は😮💨
バルダーズ・ゲート3 87.5万人(正規版リリース直後、ベータ時点でも万単位の同接があった)
スターフィールド 23.4万人(アーリーアクセス期間中)
pcと対立させたいようだけど無駄だよw
宗教はお前らはチカニシだけだから勝手にやっとけ
5とかあんなにスイッチー牛共がクレクレしてたのに
蓋開けたら公式自らが「スイッチ版は一番売れなかった」だもんなw
腸煮えくり返ってないとあの公式発言は無いだろうなw
20%オフやってるから、また激増してるはず
ちゃんと口に合うようにセリフの調整はしてたからな
FF16は致命的だけど、スタフィーはなんか気にならんわw
ゲーム全体が面白いからかな
ゲーパスwww
間が空いて新規タイトルみたいなもんだし何よりユーザースコアが9点とかぶっちぎってるしなぁ
擁護するやつもスカスカなことしか言わないな
面白いのはお墨付きだしね
?
ゲーパスタイトルじゃなくね?
完全にアンソの叩き棒やで?
もう捨てたけどなw
そろそろ法的に罰すること考えないとあらゆるゲームがPSに出るってだけでネガの対象にされるで
手のひらドリルすげぇな
確かにイベントシーンはキャラの挙動がおかしい方に目が行くけどw
インディかよみたいな動きするよねw
普通に面白そう
ウィッチャー新作楽しみやな
一般人「スターフィールドどんなゲーム?」
🐖「FFガー!」
一般人「いやだからスターフィールドは…」
🐖「FFがぁぁぁぁぁ!!!!!!!」
これだもんなw
今アーリーアクセスなんだよなエアプは消えな🤪🖕
スパイダーマン1とマイルズ面白かったから
安心して買えるってのは大きい
映画コスどういうの入ってるか楽しみ
とっくにされてんべ
全機種マルチのAC6が被害に遭うんだよ
今さらだよ
言われなきゃ気にならないレベルでよく出来てたな
スターフィールドやってないで楽しい言ってるだけ
ティアキン、ピクミンとスターフィールドは同じ運命だよ ff16より話題にならずに消えるだけ
正式って何なんだよ
アーリーも正式リリースだろ
マイルズのあのアニメーションコス見た時は笑いと驚き凄かったわ
てか、マーベルの方とかで映画やるたびにアプデで追加されてたの知らんかったからもったいないことしたと思ったもんだ
ほんとなぁ…
スパイディ
今度は幻覚見えてるねw
PSの方なんて無印とロイヤル含めればあれで3回目のリリースなんだぜ?
それに負けるほどスイッチ版売れないとは流石にここのGKでも予想出来なかった程だからなw
それはスターウォーズに期待するしかないね
やっぱりあれくらい色々な種族欲しかったな
宇宙海賊がいて
そいつらと仲良くしたり敵対したり
商売したり略奪したり
そういうゲームだと思ってたんだけどな
ガンギマリオ中やで?
そんなにやるゲームないの?w哀れな連中やなw
自分がやりたいゲームをただやればいいだけなのになw
ちなみにワイは今スタフィーをダウンロード中
ミスった、あんまりにも、ね
なんやかんやワクワクするもんな
なんだこれ
人間同士の抗争を通して廃品回収するゲームのどこが悪い?
TwitchやYouTubeのコメント数が少ないって海外の掲示板で話題なってた
違うの!?
まあどう見てもホグワーツ以下は確定だからな
FO4に宇宙人出てきたか?ガワを変えただけなんだから、宇宙人が出るわけねぇだろうが
乞食多すぎ問題
舞台宇宙だろこれ
アーリー期間中がピークって別に珍しくないからな↓各ピーク時の
ホグワーツレガシー 87.9万人(アーリーアクセス期間中)
バルダーズ・ゲート3 87.5万人(正規版リリース直後、ベータ時点でも万単位の同接があった)
スターフィールド 23.4万人(アーリーアクセス期間中)
6日からゲーパスでやるから同時接続の増加は期待するな
実況やってる奴らも早々に撤退すると見てる
会話が長すぎて視聴数も伸びないだろ
AC6やFF16でイキってたバカゴキが恥ずかしくなるレベルだw
メイン含め同じ敵とアイテムを取得するクエストが何十度と出てくるらしい
やべえ‥
ずっと会話眺めてるだけだったよ
選択肢が多いのも考えものだね
クソゲーやないか
あれ?
ってなるんだろ
ノーマンズスカイパターンなのかなぁ
MOD揃ってからが本番かやっぱ?
ACの悪口やめろよ
無駄に広いだけでスカスカやないか
スターフィールドに出てくる原生物(モンスター)はフォールアウトのクリーチャーに似てるしなw
実は今までいたとこは特撮スタジオで変な動きするNPCはロボットでシェルタードームの外は核戦争で荒廃した地球したというオチがあった方がある意味面白いかも
まだアーリーアクセス
それ年中ネガキャンオンラインで張り付いてる豚やんw
ACなんてマニアックなゲームで持ち上げられて無くて
いざ販売したら売れてしまったやろ
ACは明らかに今までにないくらい売れてるだろ
発売前からの異様な持ち上げと叩き棒としか見てないことにもな
てか一言言わせてくれ
これ宇宙である必要あった?
惑星10個くらいってデッテニー2と大して変わらんやん
NO…
それら以下なんですが?
ボダラン3のほうが多そう
使い回しにしか見えない
適当な惑星の適当な位置に降りる、近場に何点か出てくる未知の拠点に挑む
奥の強敵を倒して宝を持ち帰る。
ストーリーもサブクエも1ミリも進まない、果てしない冒険がそこにはあるんですよ。
まぁ、移動中に安全そうな原生生物に囲まれてタコ殴りにされて死ぬんですが。
あいつらはマジでやばい。
質より量がまさにそれ
めっちゃテンポ悪いって言われてるよ
テラリアに申し訳程度にストーリーある感じだな。
いつからAC6が大作ソフトの枠入したんだよ(笑)
PS5より性能良いのに
やっぱりPC買うわw👍
1ミリも進まないのかー
ボダラン4早く出ないかなw
PS5世代のボダラン早くやりてぇわ
たしかにやってみて返品する手はあるのか
PC版も30fpsだったような?
ディスティニー2は惑星1個の中にいろんなマップあるならなぁ
自動生成されても同じ敵とクエストって‥
え
自動生成の星にも敵の拠点あるの!?
面白そうじゃん!
あいっ!とぅいまてぇ〜ん!
拠点制圧だったらたのしそう
1000コメもいってないがw
だって箱でやるやつ何て少数派だし、スチームで同接50万とか行くならまだわかるけど、たった20万前後って相当ヤバイぞ
もし出てたら買って後悔してるわ
RTX4090なら120fps狙えるが安定はしないらしい
サイゲームスは、かつてマーベラスで『閃乱カグラ』シリーズを産んだゲームクリエイター高木謙一郎氏が開発を指揮している新作『Project GAMM』について、正式タイトルを『GARNET ARENA: Mages of Magicary(ガーネット アリーナ:メイジ オブ マジカリー)』に決定したと発表しました。キャラクターデザインはモグモ氏、音楽は鷺巣詩郎氏が手掛けます。
本作は「これは世界で一番、美しい戦い。」をキャッチコピーに掲げるコンシューマ向けマルチプレイアクションゲーム。
あるよ。だからアーリーだから発売日にはもっと〜なんて理屈通用しないのよ。
ホグワーツだってアーリー時点でメチャクチャあったやん。その後の推移が大事
Switchソフト何もないからって箱ソフト持ち上げてくんなよwww
けどアーリーのクリア報告見ると長続きは厳しそう
え?FF16はともかくAC6はSwitch以外の全機種で遊べるんですがw
それに対してイキってたと感じてたってことはw w w w w
ガレキン一本でしかイキれない🐷www
バルダーズゲート3もスパイダーマン2も出ないもんね〜www
雨降ってる惑星降りると処理落ち凄いらしいな
基本設定は抑えめにした方がいい
評価良くないし
100点出してるのがマリ乳とXBOXファンサイトだろ
それ考えたら平均70点台だろ
バグを見つけたら鬼の首を取ったように叩かれるFF16と同じ点数でも「公平な評価」がされてるとは思えんのよな
圧倒的覇権ゲーだろ
クソゲーとまでは言ってないけど
🐷はSwitchに出ないゲームは全部クソゲー扱いするけどな
AC6はマルチでスチーム同接15〜30だからな下手するとスタフィはAC6よりプレイヤー少ない
えぇ!?
これ言うやつ定期的に湧くけど無料ゲーでただの障害によるアクセス過多だった数値と比べて何になるんだ?
はいはい酸っぱい葡萄
ベセスダってだけでオレはダメだわ
スカイリムもFOも面白く感じなかった
たまにあいつら同士でやり合ってるよな
あいつらの中で最強を見つけたいわ
お前の言う配信者ってガラパゴス諸島の配信者でしょ?
ダークソウル3の同説超えたけど?
PSでも出してくれるんだっけ?
正に覇権ゲーですわ
買うわ✌️
PS5に日本語版出たら買う
スターフィールドは古典的なってしまったベセスダゲーのまんまだから感動が薄いというだけで(IGNレビューから読み取って)
コレな
リリースするために妥協が見える
fallout76やん…
ファストね
速いって意味よ
ファーストだ1番になっちゃうでしょ
売れるやん
ユーザーの声を聞けよw
毎日FF叩きやってるからって他人もそうだと思い込む哀れな豚
どこまでサポートするのか
メインストリーがつまらない
移動手段の欠如(乗り物がない)
宇宙移動がノーマンズスカイのようにシームレスじゃないロードが多い
コンパニオンが戦場かき乱す
それでも惑星1000個はふかし過ぎだろうって思ってたら惑星10個しかないってどーいうこと?
MSじゃあ無理じゃねステータス調整だけで終わるよ
自動生成
逆にMSが発売日しっかりサポートすることあったっけ?
音声データが大きいのでは
マップはコピペだし
デストロイオールヒューマンズみたいな宇宙人とか居ないんならツマンネェじゃんw
ゲーパスデイワンだから売れないし、PS5で出せないからプレイする人が限られる。それはクリエイターとして残念なことだ
TES6の開発始まったけど、どうする?
何の話か知らんけど
閃乱カグラは何作か出たけどキャラのクリエイトがパッとしなかったな
一番の売りの乳の造形が雑過ぎて笑った・・・富永一郎の乳みたいとは言わんがただ横に伸びてるだけで
自重で肉が垂れて下に形よくカーブを作るとかもなく酷いもんだったな
あーいうところはDOAを参考にすればもっと売り上げが伸びたのにね
人がいなくて困る
チカニシどうすんのこれ?
逆にFFナンバリングは毎回世界観や戦闘システム変えてくるからな
ナンバリングが16まで続くわけだよ
スターフィールドが独占になった時からもう流れが変わってしまった
ネガキャンも寂しく聞こえるわ
まだアーリーだよ???
何で惑星10個が嘘って分からないのか
動画見るだけでも10個以上出てくるのに
こんな嘘広めても無意味
ニシ君はゲハオンラインだろw
言ってて虚しくならないの?
PC Games
スケールは壮大で美しいが、完璧ではない:宇宙旅行はしばらくすると退屈になるし、スターシップ同士の戦闘は煮え切らない感じがするし、膨大な数の惑星を探索するのは期待したよりずっとやりがいがない。しかし、本格的な宇宙シミュレーターを期待せず、ほとんど『Fallout 3』のような感覚でプレイすれば、十分に楽しめるだろう。
そもそもジャンルは何なの?RPG?アクション?
ホグワーツ
劣化FOやん。スキルは多いけどFO4のままだそうだし
90点の内容じゃねぇ…w
ベセスダを買収したにも関わらず、今年はPS5の販売数が大幅に増え、逆にXBOXの販売数は去年より減っている
エルデンリングは80万以上だったよ
モンハンワールドで32万
FO4に宇宙人出て来るぞエアプ豚w
V.A.T.S.なんてお助けエイム機能はいらん
ヘッショ以外にもクリティカル出るし、エイム自信ないなら接近してのショットガンが強い
今回の敵は劣勢なら後退して立て直し図るし、瀕死になると四つん這いで逃げようとするからバリエーションがあって面白いんだわ。
あ、エアプだから分かんないかw
2023年9月6日に発売が迫ったベセスダの新作宇宙RPG『スターフィールド』。
Xbox最高マーケティング責任者のJerret West氏はこのほど、海外サイトGamesIndustryの取材に応じ、『スターフィールド』の発売は「今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレー競争の始まりを告げるもの」だと話した。
「私の考えでは本作は、今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレーへの入り口、もしくはスタートの合図のようなものです。(中略)これが後の『フォルツァ』に繋がる何かの始まりであり、2024年には『ヘルブレイド』、そして『Towerborne』や『Avowed』や未発表の物語へとバトンが渡されていくことでしょう。(中略)本当に特別なことがこれから始まります」
マイクロソフトは過去18ヶ月間、自社タイトルの発売に苦労してきた。2022年は独占リリースがほとんどなく、最も注目を受けていた独占作『レッドフォール』も評価が芳しくない。
しかし『スターフィールド』がこの状況に風穴を開けてくれる、とWest氏は信じているのだ。←風穴どころか自ら落とし穴落ちた間抜けw
ゲーマーno2023 年 8 月 31 日70点
「おそらくベセスダは、さまざまなアップデートや拡張を通じて、将来的にスターフィールドのエクスペリエンスをより良くすることに成功するでしょう。しかし全体として、スターフィールドは、10 個の惑星に広がる深さとシームレスさを持つ宇宙としては、はるかに優れたものになっていたように思えます。
Gamespotは敵AIがバカと言ってるな
ファーストの名前出してアホなの?
シームレスって嘘つきだな
アーリーアクセスって意味知ってる?
知らないからそんな恥ずかしいコメできるんだろうけどw
アーリーアクセスが最高に多いってゲームはよくあ?んだよ。Steamは返金できるしね
言い訳にもなってないぞ
そのアップデートがMS傘下なった事で信用無くなってしまった
自分でプレイしてみろよ
ちゃんと射撃武器持ってる敵はカバー動作する、接近武器持ってたらバンザイ突撃してくるけどな
ここの※みたら未プレイな奴まる分かりで草
10年後に発売かな
エルデンリング同接83万2428人
モンハンライズ同接130395人
サイバーパンク2077同接83万人
フォールアウト4同接471,955人←ん?
レッドフォールの60fps化アプデも来ないしな
それがベストだと思うよ
ベセスダゲーは導入の後にキャラメイクに入る
たかだか2時間の返金ラインだとまともにプレイできないんだわ
ベセスダゲー触ってからモノ言おうねw
お前はキャラクリを2時間以上もやるの?
バカなの?
FPS視点のゲームなのにきちーよww
コログイジメがある
そら単調とか言われるわ
もう少しどうにか出来なかったのかな
PC以外全部無理じゃんwww
PCならガレキンもスタフィも両方できるけど他は無理www
スターフィールドは15万程度のRTX4060乗ってるPCでもフルHDなら60fps出るぞ
配信見たけど面白そうに見えなかったから
全く遊びたいとも思わなかった
ホグワーツレガシーアーリーアクセス同接87万人
これが全て
後はいつものベセスダゲー
人工知能はこれまでのベセスダのゲームと同じくらいヤバい。キャラクタたちは木偶人形のように互いに衝突し、必要な状況には反応せず、どうでもいい状況には過剰に反応する。味方はカットシーンに迷い込んだり、出入り口に立って虚ろな目であなたを見つめていたりする。敵は野外で突っ立っているか、命がけで特攻してくる。
つまり箱が売れるってことでいいんだよね?www
豚がいうには「毎月最低ゲームを1本」買うことがゲーマーらしいよ
ホグワーツレガシーアーリーアクセス同接87万人
スカスカティアキンがどうしたって?
100円再開したら起こしてちょ
ssってなんだ?セガサターン?
箱(´・ω・`)
「ロストアーク」 欧米サービス アーリーアクセス初日に同時接続者数53万人を記録
↑
だってよ
ほんと文盲はかわいそうだな
誰がキャラメイクだけで2時間って書いてんだよ
今回のキャラメイクは現存のキャラメイクが可能なゲームの中でもトップクラスに弄れるんだよ
まともにキャラ作るんならそこだけで2時間超える奴は普通に出てくるわ
あ、未プレイだから分かんないかwww
↑
だってよぶーちゃん〜
どこに返信してんの
エルダースクロール6はプレイできるといいですねw
ワイは結構気に入った
アーティファクトって2001年宇宙の旅のモノリス的なもんなんかな
宇宙船改造できるの楽しみや
明日仕事で早いからとりあえずここまでや、休みに日にガッツリやるわ
中にはキャラメイクに2時間かける人もいるだろう。
でも「2時間試しに遊んでから返品しよう」と考えてる人はキャラメイクなんて2分で終わらせる。
いや別にゲーマーと思った事ねえし
スターフィールド メタスコア87点
FF16煽ってたのに負けてて草
任天堂弱者が発作起こしてるだけ
ようやく着手し始めたらしいけど、いつ出るんですかね?出る前にゼニマ自体がなくなってないと良いんだがなぁ、、、
ニシってすぐにクソゲーって言うよね
>不満を抱いたスターフィールドのプレイヤーたちは、物議を醸す低いレビュースコアは正当化されると主張
どっちかと言えば神ゲーだと主張する人に具体性が乏しい
ざまあみろ
1000なら任天堂倒産
アーマードコア6と同じじゃん!?
神ゲーだな
IGNJ渡邉卓也
Bethesda Game StudiosのオープンワールドRPGといえばバグが多いことで有名だが、事前情報のとおり『Starfield』は本当にバグが少なかった。
筆者が遭遇したバグ・間違いなどは以下のとおりである。
恒例の物理演算バグ、時折なぜか前にだけ動けない
急に味方がものすごい勢いでダッシュする
翻訳における男女の取り違え、ごく稀にフレームレートが落ちる
だけどライトユーザーには敷居が高い印象のゲームだから
多少評価下がってるのもわかるFO4やTESの方が遊びやすいかもな
総評:『Starfield』の広い宇宙には毛色の違うさまざまな惑星・派閥・人物が存在しており、プレイヤーには複数の選択肢が与えられている。自分の好きな存在になって、闇と光であふれる宇宙を自由に味わうことが可能だ。過去作からのブラッシュアップのみならずまったく新しい宇宙を提示しており、まさしくベセスダ式オープンワールドRPGの最高傑作である。
プレイしなくても書ける薄い総評やな
デジタルトレンド2023 年 8 月 31 日70点
「スターフィールドは、熱狂的なファンが期待しているような世代を決定づけるビデオ ゲームではありません。非常に典型的ではありますが、印象的に構築されたベセスダ RPG であり、深さと安定性はしばしば範囲を犠牲にします。驚くほど制限された基本的な冒険はそれほど多くはありません」しかし、ここが魅力です。巨大な銀河系の遊び場は、コンステレーションやベセスダそのものと同じように、宇宙の無限の可能性を探求したいモッダー向けにカスタムメイドされたように感じられます。」
ミヤホン「え!?」
こりゃ今年のGOTYは同接80万人のBG3が確定か...
IGNJ渡邉卓也90点
総評:『バイオハザード RE:4』はまさしく最高峰のリメイク作品だ。ただ現代風にするだけではなく、より多様な選択肢をプレイヤーに与え、ナイフのシステムを追加した結果、新しい楽しみが生まれている。グラフィックやサウンドも抜かりなく、原作で不足していたキャラ描写や物語も足すことができている。ただ、神格化されている原作を上回る作品にはならなかった。
これからさきゴキステではあそべましぇ~んwwww
↑
だってよ
どういう風に神ゲーなの?ねえねえ、具体的に教えてよwww
まだアーリーアクセス段階だしボリュームもたっぷりだからこれから評価ぐんぐん上がる可能性もある
無理なのわかって言ってるやろ
全然悔しくないという
自動生成で量だけは異常にあるっているベセスダゲーに作業的な要素のみ求めてた人には最高ってこと?
探索でエリアの過去の歴史とかそういう面を求めた人はなにもいい点がなくなってるかん?
バイトさん客層違うぞ
Switchでも遊べましぇ~んwwww
願望だけ述べて変わるもんか
ストーリーさっぱり分からなかったけど、なんとなく分かったよ👍
とりあえず、初フロムクリア
追記
やっぱバルテウスとフォーエンサーが1番苦労したよ
ならないよゲハ豚君
両方スカスカゲームだね
MS社員の総力を上げた努力だけは買ってやるわ
だけど工作は止めろwwww問題はこれが続くかどうかなんだよなぁwww
今は自由恒星同盟なんだけど競合してる感じもしないし入っても大丈夫かな
だんだんサラたんとの距離感が近づいてくるな
どうなるか楽しみだ
バグがほぼ皆無なオフラインゲームのアップデートに何を求めているんだ?
このキチガイFFガー病患者は
内容に満足できてるなら初っ端から権威にあやかろうなんて思わないはず何やけどな
すごい勢いで同接減ってる
やったら分かる
大手が軒並み70点しか付けてない理由がよく分かる。正直そこらへんのスマホゲーの方が面白い
自分が損したから人を騙すなよ
スマホゲーの方が遥かにマシ
これはひどい苦痛しかないゲーム
エルデンリング1000万
バルダーズゲート3は同接87万がピークだったよ
ファミ通限定ランキング楽しみだ!
ぜんぜん大したことないのでは
55万ってどんなゲームかみたいだけの瞬間風速やろ
興味ある人間が飽きたって事だろ
だめじゃんwww
ギャグじゃない
30fpsで安定なんだ
フィル・スペンサー「スターフィールドが本日、全プラットフォームで同時接続者数100万人を突破しました。
この偉大なマイルストーン達成に協力してくれたすべてのプレイヤーに感謝するとともに、@BethesdaStudiosの皆さん、おめでとうございます。 」(2023年9月7日)
なにしろあっちこっちと傷んでいたもんでね⭐️