• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




FF15がカップヌードル並みに安いとネットで話題に



FF15
270円



dfbet








この記事への反応



タダでもやらない

今やったら普通に楽しめると思うしお得や🥺

つれぇわ

300円なら普通にやる価値あるぞ
ただキャラがキモくてなんなんすかこれってなるけど


でもこの値段ならカップヌードルのおまけにつけた方がいいかも

一方FF16さん、ゼノブレ3より安くなってしまう

gbaer


ゼノブレ3はつまらんけどな

カップヌードル買ったほうが幸せになれるやろ

個人的には面白かったけどな
そんなにあかんか


中古ゲーなんてそんなもんやろ







ここまで安いなら買いだな!







コメント(483件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:01▼返信
プギャーw
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:01▼返信
毎度こんなんなんで買うやつがいなくなる
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:02▼返信
ゴキゲー
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:02▼返信
FFの方が出回ってるからゼノブレより安くなるやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:02▼返信
またゴキちゃんがお怒りになってしまう…w
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:02▼返信
ポケモンより高いな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:02▼返信
普通におもろいんだけどなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:02▼返信
フラゲして1日で売る勢の大勝利…ってコト!?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:02▼返信
>>4
単純に売れないからだよバーカw
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:03▼返信
どうすんのこれ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:03▼返信
ゴキちゃん貧乏だし良いだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:03▼返信
やっと適正な価格になったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:03▼返信
100損失具なし焼きそばイッツオーバーエディションw


14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:04▼返信
まあ1本買っとくか。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:04▼返信
関係ないゼノブレイド3への揶揄
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:04▼返信
コラボは布石だったのかww
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:04▼返信
何年前のゲームやとおもてるねん
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:04▼返信

ホストクラブの社員旅行みたいなゲーム

19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:04▼返信
>>4
FF15より4倍売れてるゲームが値崩れしれないんですがおかしいなぁ🤔
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:04▼返信
>>4
いくら出回っても売れれば価格を下げる必要ないんだよなぁ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:04▼返信
いらねぇー
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:05▼返信
アプデなしでプレイして面白かったと言うのならまあまあまあ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:05▼返信
FF15って終盤の展開だけ不評なだけだろ?
あと面白バグか
セールで買ったけど普通に楽しかったわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:05▼返信
(´・ω・`)FFももう終わりやな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:05▼返信
人気もなかったのに中古価格が高いのは弾数少ないから希少ってだけだろ
15がカップ麺価格なのは弾数多い上にクソだったからだろう
旧作のACシリーズなんて今高騰してんぞ、3でも4でも5でも
10~20年も前のゲームなのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:05▼返信
FF15 (フォルテッシモ15)
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:06▼返信
ホストの大冒険
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:06▼返信
まだ高い
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:06▼返信
数出てるから安いんだがw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:06▼返信

これはお前が始めたファンタジーだろ

31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:06▼返信
ゴキワゴンの隙間にシンデレラフィットwwwwwwwwwwwwwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:06▼返信
PC版もこんぐらいの値段にしてくれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:06▼返信
ロイヤルエディション買えよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:06▼返信
つかカタログにDLC付きロイヤルあるやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:07▼返信
エアプがネットの知識だけでディスる代表作のFF15
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:07▼返信
>>25
ってことは初週5000本のロイヤルエディションは将来プレ値付くかもな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:07▼返信
PS5のフリプにもなってたな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:07▼返信
むしろゴミに200円以上も出すのかと
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:07▼返信
ジンバブエドルかよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:07▼返信
豚はFFに夢見すぎwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:07▼返信
スクエニブランド完全崩壊へ。  ニ ゲ ロ 
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:08▼返信
無料でも時間の無駄やからやらなくてええやろ
43.投稿日:2023年09月03日 16:08▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:08▼返信
🐷デュフフ…

撮影禁止行為

🐷ニチャァ… 
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:08▼返信
FF15より発売から経ってないのに999円のゼノブレ3のほうが衝撃だわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:08▼返信
FFに思い入れないから多少目を瞑れば楽しめたわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:08▼返信
ff16もすぐこの値段なりそう笑
48.投稿日:2023年09月03日 16:08▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:08▼返信
ゼノブレ3中古なのに高いな
ゲオなら新品で2999円だろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:08▼返信
結構前からじゃね?正規品もさ。
これで1000万売れましたとか言う嵩増しに使ってたじゃん。
ゴキブリの煽り常とう句の闇よ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:08▼返信
SFCやらPS1の時代よりは面白いけどな老害が叩いてるだけで
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:09▼返信
俺は15は面白かったけどな

16は買ってない
福袋入ってたらやってみる
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:09▼返信
つかスクエニは13リマスター出さんの?
54.投稿日:2023年09月03日 16:09▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:09▼返信
流石にこれなら損はせんやろw
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:09▼返信
ガチャ一回分以下・・・・

そりゃ終わるわ・・・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:09▼返信
FF15かと思ったらFF16の記事だった…
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:09▼返信
FF16の未来
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:10▼返信
ドラクエトレジャーズも999円
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:10▼返信
>>55
時間を損するだろう人生は有限だぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:10▼返信
FF16の近い未来
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:10▼返信
これでも16よりは好評なんやで…
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:10▼返信
>>1
FF16はダウンロードも売れてないからね、7月のストアランキングPS5で1位でも総合では84位とかでライザやオクトパストラベラーより下じゃなかったか
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:10▼返信
もうゴキブリ忖度サイトのはちまでもこんな感じなのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:10▼返信
>>51
嘘言うなよ。少なくともそれらの時代の方が15より面白いわ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:10▼返信
こんな不燃ゴミに金出す時点で損
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:10▼返信
やっす神ゲーだから買っとけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:10▼返信
吉田の化けの皮も剥がれたしな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:11▼返信
>>49
ヨドバシもそんくらいやったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:11▼返信


   PS3のFF13のほうが高そう


71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:11▼返信
15は500万まではアッサリと越えてたけど16は300万以降音沙汰ないんよな…
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:11▼返信
>>63
総合!?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:11▼返信
>>56
冗談抜きでガチャした方が有意義
時間は有限だからね、ff16もだけど金くれるならやってもいいかな程度
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:11▼返信
>>68
オツム空っぽのヒカセンが馬鹿みたいに神輿をヨイショヨイショするから勘違いしちゃったよな開発スタッフがさ
#おはウラ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:11▼返信
>>43
まあしょうがないやってやるか
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:11▼返信
あの価格と保存性でラーメンを提供する日清食品が偉大すぎるな
外食ラーメン1600円なのに
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:11▼返信
>>62
いやお前アプデ地獄しまくって完全版として販売したソフトの評価が高いとか言われても…
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:12▼返信
>>53
いやあれは元が酷いからリメイクしないと売れん
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:12▼返信
>>60
はちまでそれ言うの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:13▼返信
ストーリー切り売り、小説で真ENDと舐めた商売してる
未完のゴミ売った罪は大きい
81.セントノクティスの奇跡投稿日:2023年09月03日 16:13▼返信
このゲームを買うこと自体が大冒険だ!
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:13▼返信
>>1
ゼノブレ3Amazonで新品4400円で草
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:13▼返信
>>71
途中でナンバリング変えてあそこまで宣伝してマルチにして500万売った結果
バグ地獄と中身スカスカストーリーバレてつれぇわ
84.投稿日:2023年09月03日 16:13▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:13▼返信
予習のために見なきゃいけない映画のほうが高くつくんじゃないか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:14▼返信
>>12
3000円なら欲しい
と思ったけど完全版で3000円がいいなあ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:14▼返信
ロイヤル版じゃない奴か
何もかもがスカスカでバグまみれで酷いゲームだったわ本当に
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:14▼返信
>>2
そもそもFFやプレステをありがたかって買い支えてたのがファミコン世代のRPGおじさんだから、ゲームする時間無くてもドラクエやFFだけはと頑張ってたがもう、その時間も作らなくなってきてるのよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:14▼返信
つらそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:15▼返信
新品且つ映画が付いた限定版ですら980円とかで投げ売られていたからな
前夜祭でやってた社長と戦えるコンテンツも未配信のままだし
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:15▼返信
映画見たらそれで満足した方がお得という稀有なゲーム
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:15▼返信
16もこうなるやで
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:15▼返信
これを2周以上してトロ完しないとゲームの高みに行けないって2bro.のおついちが言ってた。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:15▼返信
>>36
ロイヤルエディションってDLC全部入りのソフトじゃなくてDLCのコードが入ってるだけだから中古で買ったらダメなやつやん
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:15▼返信
Xenoblade3(ゼノブレイド3)-Switch
ブランド: 任天堂
プラットフォーム : Nintendo Switch
4.5 5つ星のうち4.5 2,106個の評価
過去1か月で300点以上購入されました
¥4,400 税込
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:15▼返信
FF16まだこれくらいの価格なのか
FF15はこの段階でもう1000円以下だったぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:15▼返信
ヴェルサス13やりたかったな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:15▼返信
270円だったらやる価値はあるぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:15▼返信
FF15、FF7R、FF16の企画原案者を名乗っているXアカウント@kasumin777(サブ垢@ka2nd、@ohanasi2022)が
セガや京アニを誹謗中傷したり日本政府を滅ぼすといった過激な発言を繰り返しています
また、競合他社であるPSO2 NGSを複数のアカウントを使用してまで荒らしや晒しを行い他のプレイヤーに暴言を吐く行為も確認されています

本当にスクエニ関係者なのでしょうか???
とても迷惑しています
関係者であれば著しい問題であり無関係ならばスクエニを毀損する行為であり無関係な人物がスクエニ関係者を名乗っているとスクエニが注意喚起した方がいいです
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:15▼返信
>>23
シナリオがぶつ切りでやりたかった所がないからじゃなかったけ、あのキャラ出しといて戦わないんかい!みたいな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:16▼返信
>>92
流石に15並みに中身酷いわけでもないからこうはならんよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:16▼返信
>>95
ブックオフの中古より新品の方がお安いのね
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:16▼返信
FF好きな人にはウケなさそうなナンバリングだからなXV ストーリーとか無視して車乗り回して旅行写真撮りまくるのが好きな人には神ゲー
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:16▼返信
【脱P】スクウェア・エニックス、今後Xboxと密接に提携すると発表。
「ファイナルファンタジーXIV ファンフェスティバル2023」にてXboxのフィルスペンサー氏が登場し、Xbox版ファイナルファンタジーXlVが発表されました。またそれに続いて今後Xboxと提携し、スクウェアエニックスのゲームをリリースしていくという計画を明らかにしました。
スクエニCEO桐生隆司「スクウェア・エニックスのCEOとして、世界中のファンの皆様に素晴らしいゲームをお届けし続けたいと考えています。もちろん、Xboxのコミュニティも歓迎したいと考えています。本日発表した2024年春のファイナルファンタジーXIVの発売を皮切りに、可能な限りXboxで世界中のプレイヤーの皆様に楽しんでいただけるようなゲームをお届けする予定です。これを実現するために、フィルやXboxチームと緊密に協力していくことを本当に楽しみにしています。」
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:17▼返信
初期案のステラ返せよ
ヒロイン変えたのマジで糞だわ
シナリオ上変えましたって言ってたけど
そんなのどうとでもなるやろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:17▼返信
どっちもクセのある、悪く言えば欠点とも捉えられるムービーゲーだから片方を比較して上げたくない
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:17▼返信
>>23
終盤というか中盤のオルティシエ以降が不評すぎる
いくらなんでも仲間が不快すぎるし描写はめっちゃ不足してて誰にも感情移入できんし一気にストーリーたたみに来てるしでもうわけわからん
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:18▼返信
っぱスクエニ炎上よ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:19▼返信
別にロイヤルエディションあるし、PS5買ったならもう辞めちゃったけどPS+でロイヤルエディションが遊べたしな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:19▼返信
どうせ中古だろ
中古ならポケモンだって100円になってるのに...

そういえばFF15無印の新品は一時期980円くらいになってたのに、ロイヤルエディションは値崩れしてないな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:19▼返信
FF16はヒスゴリ並みにウザイ仲間キャラがいないってだけで高得点っすわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:19▼返信
>>111
もしいたとしたらガブが担当するな
ジョシュア過保護になって「もっとゆっくり歩けよ、"お兄さん"」とかネチネチ言ってくるような感じになると思う
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:20▼返信
買取りは10円だけどな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:20▼返信
ここに居るのはスクエニが誰かに訴訟を起こした時に怯える人たち
115.はちまき名無しさん 投稿日:2023年09月03日 16:20▼返信
煮えたじゃねえか
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:21▼返信
FF15→売り上げ1000万オーバー
FF16→300万w
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:21▼返信
>>110
無印発売当時はマジで不評が多すぎてな
ネガキャンとかネタバレの影響もあったとはいえ普通にゲームとしての中身が酷すぎた
オルティシエ前までなら擁護できるがそれ以降は信者ですら反転アンチになってたレベルだし
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:21▼返信
ゲオで中古100円で売ってたけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:21▼返信
>>104
脱Pとかバカかな?
FFはとっくにXBOXで発売されてるのに...

まあバカだからチカニシなんてやってるんだろうけどw
120.投稿日:2023年09月03日 16:21▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:22▼返信
無印PS4版なら本当に要らないからなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:22▼返信
ネタ抜きで率直な感想聞く

FF15とFF16どっちが面白かった?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:22▼返信
これ買うならロイヤルエディション買ったほうが真面目に100倍良いぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:23▼返信
>>122
どっちも面白かったぞ
15はロイヤルエディションならばという条件付きだが
125.投稿日:2023年09月03日 16:23▼返信
このコメントは削除されました。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:23▼返信
※101
値崩れは中身の問題じゃなくて需給の問題だから全然あり得ますよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:23▼返信
114←かんけいひとまでまきこんでそうと.わいげきど今ブレイブのNewTopわるいこ.
ばつしてもふじみしなん.そればっかし.アホブロッカーもやくにたんしよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:23▼返信
お買い得じゃなくて消費者に引取料払わせてゴミ押し付け
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:23▼返信
500万最初に売って見事に客が大噴火
アプデ地獄と投げ売りでなんとか1000万行ったけどまさかのDLC打ち切りで小説補完エンドという最初から最後までゲームだけで完結しない作品
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:23▼返信
何年前のゲームやねんw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:23▼返信
FFが死んだというよりはPS5がFFを終わらせたっていうのが真実かな
PS5独占が招いた末路って感じ
起死回生を狙うのであればSwitch2に頼るしかない
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:24▼返信
また王道ファンタジーでいいと思うんだがな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:24▼返信
>>1
7年も前のゲームに優越感抱いてて草、弱者男性にありがちだね
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:24▼返信
>>110
コロナ禍に入ってからはメーカーが出荷数を調整してるので値崩れは起きにくくなったよ
DLで買う人が増えたから小売店に卸す数が減ってる
だから小売りの人は「確実に欲しい人は予約を」と促してるのよね
ただし任天堂は未だに押し付け
135.投稿日:2023年09月03日 16:24▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:24▼返信
>>125
ソニーに関わるから…
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:24▼返信
げきど2はくれきけしてくるねいまぶれいぶのやつ火
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:24▼返信
ゴキイラで10,000コメ行っちゃうわwwwwwwwwwwwwwwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:25▼返信
>>122
無印FF15とFF16なら圧倒的にFF16
これはネタでもなんでもなくマジの感想
ロイヤルFF15とFF16ならギリギリFF16
ただオープンワールドとか仲間が多い方がいいとかならFF15になるかも…?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:25▼返信
ロードス島の方が面白い
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:25▼返信
>>131
死んだようにしたいみたいに装う奴って
中国っぽい語調だなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:25▼返信
>>1
15も16もアクションにしたからこうなった
ここにいるコマンドは時代遅れ!マンのコメントを真にうけたんだろうな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:25▼返信
プラスで遊べるからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:26▼返信
FFガーPSガーで終わる人生か
ニシくんの生活を想像するとクーラーいらんよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:26▼返信
ヴェルサスのpv今見てもクソおもろそうで笑う
プロンプトも良いキャラしてるし
結局野村のセンスなんだよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:26▼返信
ブックオフでこの価格だと納得
Geoでもそうなんだろうけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:26▼返信
15は特に主人公の見た目が生理的にキツくて挫折したわ
あのダサい髪切れたらよかったのに
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:26▼返信
ロイヤル15はフリプで貰った様な
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:26▼返信
DLC打ち切りって単純にこれ以上続けても開発費かかるだけで売上伸びないから打ち切られたって説が濃厚なんだけど信者たちは他のソフト開発があったからと擁護している
ただその結果出来上がったのフォースポークンというね
これならエピソードノクトまで作った方がマシだったというね
最後まで可哀想な作品だわFF15って
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:27▼返信
カップラーメンがFF15並に高くなったのだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:27▼返信
15のストーリーは展開重視すぎてキャラたちが何考えてるのか理解不能になる
その点16はそういうところはなかった
ただ世界観は野島が作ってるだけあって15のほうが圧倒的に深みがある
最後まで野島が作ってれば名作になっていたと思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:27▼返信
発売日に買ってマジで後悔した最悪のゲームでしたわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:28▼返信
何でも値上がりのこの時代に神か
154.投稿日:2023年09月03日 16:28▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:28▼返信
年に4人に1人次々に辞めて行く会社が作るゲームだぜ?
面白い訳ない。そもそも4人に1人が次々辞めて行く環境だと、
作ってる途中で何考えて設計したのか解らないまま次の人が開発変わるとか
そんなサイクルでやってんだろうな。終わってる。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:29▼返信
ゲーム内容もだけど開発の独りよがりが酷かった
全然吉田のがまとも
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:29▼返信
16ならそれなりの擁護もあるだろうけど15の無印に関しては本当に擁護無いのが悲しいなぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:29▼返信
PS5買った頃にタダでもらったけど結局やってないなぁ
DLしようとしたらなんかクソ重でやめたw
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:29▼返信
売れたゲームは安くなる
一部の層しか買わないゲームは安くなる
だいぶ経ったゲームは安くなる
全部当てはまってるんじゃね
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:30▼返信
PS5でやるとロード早くなる?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:30▼返信
懐かしい
発売日以降の本スレ大荒れだったな
信者ですらオルティシエ以降は擁護できてなかったわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:30▼返信
どれだけ在庫抱えてんだろうw
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:30▼返信
ゼノブレイドは普通に面白いからね
遊びやストーリーは勿論だけど、散策してるだけでワクワクする冒険してる感が凄い
最近のFFは現実にありそうな場所ばっかで散策してても面白く無い
昔は同じ様にワクワクして好きだったけどね…
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:31▼返信
DLCがきっちりしてれば2077のようなV字回復もありうる
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:31▼返信
発売日以降度重なるアプデで100GB越した伝説のゲームだぞ
ネトゲかよって言われてたわ
最後にネトゲ化したけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:31▼返信
DLC入ってないからゴミおぶゴミ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:31▼返信
次のナンバリング出た旧世代機版でしかもRPGなら普通にこれくらいでしょ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:32▼返信
最近やっとクリアしたけど(プレイ時間62時間)ストーリーもキャラクターの深掘りがなさすぎて感情移入できなかったし車降りるたびに文句言ってくるプロンプトにイライラしたし
魔法も範囲広すぎて仲間に当たるし戦闘もごちゃごちゃしててジャストガードしようと思ってもどの敵からの攻撃か分からなくて失敗するしでイライラした
後半のバイオハザードみたいな要素もいらなかったかな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:32▼返信
まぁフォスポよりちゃんと15完結させた方が後のFF考えたら良かっただろうね
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:33▼返信
ソニー系はもうハードが不調だからな
wiiUのゲームが安いのと同じ
ちなみにゼノブレイド3は3000円しないよ
171.投稿日:2023年09月03日 16:33▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:33▼返信
まだ高いわ・~
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:33▼返信
>>35
ネットで十分ぐらいの内容だったろ?何より完結してない不完全燃焼な作品には変わりないから
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:33▼返信
こんなんじゃみそきんも買えないよ…
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:33▼返信
正直15と16どっちがいいかっていわれると悩む
16はそれぐらいの出来だった
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:33▼返信
ゼノブレイドとかロードが長って時点でゲームとして3流
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:35▼返信
ただのブタのネガキャンで草
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:35▼返信
15の反省をいかして16作ったって話だから
16は良作だな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:36▼返信
>>1
スイッチのポケットエディションは?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:37▼返信
ロードだけでもPS5に最適化されねーかな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:37▼返信
Switchが出る少し前までは中古のマリオカートも480円くらいだったっけな
今は安くても4000円近くするけど
ふしぎふしぎ
まるで数量限定のレアソフトみたい
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:38▼返信
>>177
図星つくとニシくんが怒るぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:38▼返信
ゴキ「こんなのは豚のネガキャンに決まってる!FF15もFF16も大人気に決まってるんだ!!!」
一般人「プププ」
ゲーマー「プププ」
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:38▼返信
7年経ったらポケモンやモンハンもコレくらいじゃね?知らんけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:38▼返信
中古でプロダクトコードの期限が切れてるとか使用済みとか傷があるとかいろんな理由で下がるからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:39▼返信
ロイヤルエディションじゃない

酷いミスリード
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:39▼返信
>>82
今みたら4000円切ってるぞ
バージョン選択のダウンロード版が倍の約8000円で草生えるわ
てかAmazonのもやけどGEOみても中古の相場が3000円前後やのに記事にある4500円の中古ゼノブレイド3はなんか限定特典でもついてるのか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:40▼返信
楽天市場のスーパーセールで
ステップアップに利用できそう
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:40▼返信
>>181
wiiとかwiiuぐらいじゃないソフト安いの
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:41▼返信
13より面白いし
普通に980円ぐらいでも十分遊べるよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:41▼返信



FF16のネガキャンする為に豚が持上げてたからなNゾーンの影響だろw


192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:41▼返信
通常版じゃん
アホなんかはちま
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:42▼返信
※189
そもそも任天堂ハードはザルすぎてパソコンさえあればファミコンからスイッチまで簡単にダウンロード出来て遊べるから
中古相場もあまり関係ないんよやろうと思えば全部0円で遊べるから
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:42▼返信
15はキャラや関係性が薄っぺらかったな
感動シーンが感動できない
ベルトコンベアでプレーヤーがエンディングに向けて機械的に運ばれてるだけって感じ
195.投稿日:2023年09月03日 16:42▼返信
このコメントは削除されました。
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:43▼返信



サブスクにあるのブーちゃん知らんのやろなwだからコレが安いと思ってる


197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:43▼返信
ロイヤルエディション500円なら買うべき
FF16はメルカリで3800円だがクソゲーなんでまだ高い
ゲームとしての厚みは圧倒的にFF15RE
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:44▼返信
ゲーム部分はぶっちゃけ全部茶番なので小説だけ読むのが正解だぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:45▼返信
男だらけのキャンプで気持ち悪くなりプレイ断念

FFシリーズで唯一FF15だけがクリア出来なかった

ほんと生理的に無理だった
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:45▼返信
FF16が世界300万本売れるもその後は鈍化。桐生社長「PS5のインストールベースが良くない」
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:46▼返信
ロイヤル版もそこまでいいもんか?
16の後にやっちゃったせいか戦闘おもんないし魔法でなんで味方にダメージ喰らうのか意味不明だし王の武器が完全にデバフにしかなってないし
ストーリーも序盤から急展開多くて意味わからんしグラディオブチギレるところらへんからはぁ?の連続だったわ
根本から終わってるって気付いたよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:46▼返信
セール時にGEO行った毎回100円やけどww
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:47▼返信
ジル並みに美人かそれなりに可愛らしいヒロインがいるならまだしも
あんな影の薄さでいなくなっても感動なんかできねぇって
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:47▼返信
ストーリーはウンコだけどダラダラうろつくゲームとしてはまあまあだったな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:47▼返信
さすがに300円の価値はあるだろお前らいい加減にしろ
FF16も300円になったら買え
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:48▼返信
>>102
というよりこのブックオフが異様に高い
AmazonやGEOとか軽くネットで確認出来る中古価格やと2500〜3000円くらいが相場で
中古4500円って一部個人店がつけるくらいで異様に高い値段設定なんやわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:49▼返信
ドライブして釣りするゲームだ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:49▼返信
いや新品も1000円で買えるので
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:51▼返信
個人的にはそこまで悪くないゲーム
ただし永遠の未完が決定しているのは本当にクソ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:51▼返信
いーやまだ高い
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:53▼返信
キャラが抜けてる時の話をDLCにすんのほんと酷すぎたわ。
あれメインに入れなきゃダメだろマジで。
それでさえスッカスカなのに。
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:53▼返信
>>195
そらそーよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:54▼返信
>>18
パーティーには入らないが結構美女キャラ出てくるやん。俺は冒頭のシドニーの尻INのカットからお気に入りや😃
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:54▼返信
骨董品でもない中古とかゴミだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:55▼返信
>>19
ゼノブレイド3は他やと中古で2700円前後が相場やぞ このブックオフが異様に高い値段つけてるだけやで
Amazon見てみそもそも新品でもゼノブレイド1と2の方がゼノブレイド3高い価格維持してるしさ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:55▼返信
そういやフォースポークンのDLCはどうなったんや?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:57▼返信
ダイパリメイクのほうが100倍ゴミ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:57▼返信
>>107
不快と感じてるんなら感情移入出来てると思うぞwwwそういう状況を演出してるんだからw一気にストーリーを畳んできてるのは時間に閉じ込められてる演出からだから唐突感は感じなかったけどね。主観の相違なだけよ😉
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:58▼返信
いつまで粘着してんだよキモすぎだろ
FF15に親殺されてて草
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:59▼返信
チョチョチョwwチョチョチョww
チョチョチョwwチョチョチョww
すべての中韓人は 人間になれない 便所のウジムシ 中国人 シナ 在日 チイインンクw
在日 韓国 朝鮮クソバカチョオオオオオーンンンじゃん
もう少し頑張れ ホビットチ.ン.コ猿 でおまんがな
死ね 死ね 世界のゴミ クズ人種
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:59▼返信
完全判じゃないしそりゃ安くなると想うけどな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 16:59▼返信
ゼノブレ3でFF16煽ってるけ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:00▼返信
>>173
↑ダメだこいつ😅
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:00▼返信
中古だしな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:00▼返信
そもそもPS PlusでもGame Passでも無料で配っとるから買う必要ないんだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:00▼返信
ゼノブレ3でFF16煽ってるけど、そのゼノブレ3も2より安いんだかなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:00▼返信
10年もネガキャンし続けるとかFF15どんだけ嫌いなんだよ豚は
キチガイすぎる
たかがゲームソフト1本への憎しみが凄いな
やっぱグラフィックコンプレックスか
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:01▼返信
なおFF15のグラに勝てるゲームは未だに少ない模様
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:02▼返信
ダイパリメイクは100円だったけどな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:02▼返信
FF15 野村の電波ワールドが受けなかっただけでストーリーがちゃんと作られている

FF16 吉田が作った、ガチでストーリーが手抜きで作られているゲーム

この二つは根本的に違う
231.投稿日:2023年09月03日 17:03▼返信
このコメントは削除されました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:04▼返信
ゴキゲーは売れねえなあw
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:04▼返信
>>227
バカにされてるだけじゃんw
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:06▼返信
>>47
7年が直ぐか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:06▼返信
>>227
豚じゃなくて普通にプレイしている人たちの不満が爆発してるだけでは?
なんでもかんでも豚のせいにして根本の問題無視するのは違うだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:07▼返信
>>233
FF15発売当時豚は3DSの糞グラゲーで満足してたのに?www
PS2未満の3DSでwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:07▼返信
15はアップデートでよくなったからな
今なら普通に面白いぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:07▼返信
>>221
FF15に完全版なんてないぞ
ロイヤルもDLCは全部入ってないし
そもそも未完成だし
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:08▼返信
>>235
豚「3DSゲーのほうがFF15より凄いブヒイイイイイ!!グラフィック関係ないブヒイイイイイ!!」
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:08▼返信
この値段なら楽しめる
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:08▼返信
>>60
お前の余命は3日か?www🤣
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:10▼返信
でも何だかんだで16より15の方がファイファン感あるわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:11▼返信
俺は何処でFF15のDL版を手に入れたのか覚えていない
購入は100%してない
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:12▼返信
ここまでネガキャンされるゲーム中々ないだろうな
これより酷いゲームなんて任天堂の糞ハードにいくらでもあるのに
まぁ糞ハードだからゴミゲーになるんだが
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:13▼返信
なんだかんだで15のベースは野村野島コンビが作ってるんだから世界観はよくできてるよ
その作りかけの断片を無名のスタッフが無理やりつなぎ合わせたから駄作になっただけで
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:13▼返信
やはり日本国内だけが異常にアンチ多いな😅
いや、豚が連投してるだけか。13以降出してもらえないからか😢
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:14▼返信
FF16もこうなるよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:15▼返信
年末には16もワンコイン確定だろうな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:15▼返信
いうて15はネタになるクソさだからな
何年経ってもこうして話題にしてもらえる
16はネタにもならない
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:16▼返信
FFなんてこれまで出た作品もれなくこんなもんよ
13初代もこんなだったしな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:16▼返信
市場価値は嘘つけないもんなあw
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:17▼返信
単純に面白くないっすこれ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:17▼返信
13も在庫ニングとか言われてただろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:17▼返信
※244
ネガキャンされて1000万本売れるんだから
逆じゃね
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:17▼返信
早速豚が連投してるw
256.投稿日:2023年09月03日 17:18▼返信
このコメントは削除されました。
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:18▼返信
わざわざネガキャンするために写真上げるの怖いんだけど
撮影許可取ったんかな
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:18▼返信
>>1
宮本茂、『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』のゾウマリオに鋭い指摘をしていた 初期デザインに「これは、マリオのキャラクターじゃないよね」
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:18▼返信
パワポケRの値段の下落はねぇ…こんなもんじゃ無いんだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:19▼返信
ゴキちゃんが発狂してる日曜日なのに
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:19▼返信
そう言えばFF13は180円で売ってた時期があったな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:19▼返信
7と7Rが奇跡的に良い方向に行っただけでノムリッシュは駄作生産工場だったからなあ・・・
それ以下の16はお察しだけど
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:19▼返信
キャラにさえ我慢すれば
ロープラRPG2800円分くらいは楽しめるぞ
フルプライスで買うと死にたくなる
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:20▼返信
ハブられたソフトへの憎しみ凄すぎて草
どんだけ任天堂が最強じゃないとすまないんだよw
色んなゲームに喧嘩売りまくってて草
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:20▼返信
FFってなんでまともなシナリオ書ける人がいないんだろ
もう最悪公募とかすれば良いのに
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:21▼返信
>>1
PS Plus入っててPS5持ってたら PS Plus コレクションで貰えたからな。実質フリプ落ちしてるんだからこの値段でも仕方ないよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:21▼返信
もうPS+である意味ただで出来るからな
250円すら払う必要ない
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:22▼返信
>>265
FF15 の失敗を生かしてフォースポークンは外部の有名脚本家(ローグワンの人)呼んであの結果です…
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:22▼返信
フリプに入ってるんだしそんなもんじゃね?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:22▼返信
何年間もありとあらゆる項目からネガキャンし続けてるの怖すぎだろ
任天堂信者ってほんま頭おかしいんだな
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:24▼返信
昔ゲームショップのバイトしてた頃は任天堂の調査員が中古価格チェックしにきたけど今もあるんかな?
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:24▼返信
ゼノブレとFF16の写真上げてるやつやばすぎだろ
どんだけFF16の悪いところ探したいんだこいつ…
メタスコア、ユーザースコア、Amazonレビュー、売上、値段、買取価格
全てチェックしてそう
完全に病気だろこれw
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:25▼返信
そのそも今更パッケージで売れてもメーカーの利益にならんしな
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:25▼返信
つれえわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:25▼返信
300円だろうとクリアまで何十時間もかけなきゃいけない時点でそれだけ時間潰す価値あるのかって話
無いからここまで安くなったんやぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:25▼返信
ロイヤルとか言う完全版商法をやったからな
それが原因で無印は無価値化した
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:26▼返信
FF16はムービーゲーだと聞いたから買う気がせんかったわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:27▼返信
>>276
完全版(エピアデは別途購入してください)
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:28▼返信
>>277
ムービーゲーじゃないFFはないしな
その時点で俺もやる気が出ないうえにいまどき1vs1のアクションて…
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:28▼返信
約束された神ゲーと謳われてた(過去形)アンセムと一緒に買っても1000円以下か。
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:28▼返信
FFはまた嘘ついたからほんとに終わりそう
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:29▼返信
>>1
吉田『俺なんかした?君たちに』
     ↑
FF13、15というゴミを売りつけた
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:29▼返信
次世代機に求めたRPG→スターフィールドのような中世ファンタジー

現実
一本道DMCムービー
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:29▼返信
※277
それなら最近の洋ゲーは全く買えないな
あれ、EDのスタッフロールだけで最低でも30分以上は垂れ流すし……
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:29▼返信
7年前の中古ゲーでネガキャンか
キチガ◯イなの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:29▼返信
>>277
ティアキンがムービーを集めるゲームと知らないのがまた1人
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:29▼返信
体験版出してくれたおかげで買わずに済んだゲーム
アーマドコア6も体験版出してくれたら買わなかった
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:31▼返信
FF13もワンコインで買えたし
FF15は1年で新品1,000円くらいになってたしな
FF16もすぐやで
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:31▼返信
FF16があんなんだからドラゴンズドグマ2はPC版買ってPS5はもう必要ないかなって最近思う
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:31▼返信
それでもFF16より楽しく遊べるという現実

FF15でこれなら16はもっと安くなるぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:31▼返信
むしろゲームソフトメーカーからしたら中古なんか売れない方がいいしな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:32▼返信
だから何?
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:32▼返信
FFって13くらいからワゴン常連な気がするw
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:34▼返信
もう、DQ、FF、ストリートファイターとか、鉄拳とか? ブランドではなく?
万人が望んでいないのに、永遠に自転車操業してるダサイオタクツールでしかない
「相撲」「高校野球」「紅白」とか? 時代遅れの産物と化してる、FF=オタク、時代錯誤
こういうイメージしかなにので、誰も買わない
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:34▼返信
PS5本体が普及してない分
FF16そのものが普及されてないので
13や15に比べると16の値下がりは緩やかかもな
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:35▼返信
映画のブルーレイついた限定版2500円くらいで買った思い出
素人が主役やっててきつかったな
何故か評判良かったみたいだがあれも捏造だったんだろう
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:35▼返信
ダイパリメイク2本以上とか高すぎるだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:36▼返信
FF15新品予約してたんだが
13の暴落っぷりからして一年待てば絶対安く買えると信じて
結局ヨドで1280円で買いました
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:36▼返信
同じスクエニでもニーアはこんな暴落してないのに
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:36▼返信
ナンバリングがこのザマとかそりゃもう新作に開発費さけねえわな
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:37▼返信
大丈夫だ、スクエニにはまだ資産性ミリオンアーサーがある
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:37▼返信
※282
13も15も関わってないのにwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:38▼返信
中学生時代にやりたかった
しかし、中学時代は受験とSNSでこんなのやる暇ないというw
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:39▼返信
>>283
にしくんスタフィーが中世ファンタジーは無理がある
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:39▼返信
神NGSとFF14

どこで差が付いたか
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:39▼返信
16の未来
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:39▼返信
GEOでゼノブレ3中古2900円で売ってあったでBOOKOFF高すぎやろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:40▼返信
DLCが完走していれば良ゲーくらいに収まりそうだったんだけどノクトだけおじゃんはあまりにもかわいそう
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:40▼返信
※293 いや、海外では、初めてのFFが、FF7で、さほど、「自転車操業」感はないんだよ
海外では「FFの新作を望む」声は高いんだ、 が? 「日本生まれの日本のファンが認めた
ブランド」がFFの保証であり? 日本のファンが認めていない、物は次第に海外でも
ダメになる! FF11をしていたが?「スクエニのお客様は北米であり、お前らはおまけ」
こうはっきり開発から聞いた、まぁ?会社からして、日本は切っている、「日本を無視しても
やっていける!」と、突っ張るんだから、救済なにもしなくていい
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:40▼返信
300万出荷在庫ニングwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:41▼返信
まだ高い
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:42▼返信
毎回定価で買ったやつ養分になってくれてありがとうな
FF16も今買ってくれてる連中のお陰で次回作の製作費が産まれてる訳だしな
俺は16も500円でプレイするよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:42▼返信
>>285
聞くまでもないだろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:42▼返信
モンハンワールドとかも500円以下で売ってるのにFFをわざわざ取り上げて揶揄するのは流石に気持ち悪い
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:44▼返信
FF15の方がFF16よりマシかな
15はキャラ立ってて良かったよ
316.投稿日:2023年09月03日 17:44▼返信
このコメントは削除されました。
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:46▼返信
元々? FFは、FF10を最後に、日本国内向けのオフラインストーリーゲームを、終わらせる
つもりでいた! どうする予定だったか? FF11~全部、オンラインのオープンワールド
こうね? が?FF12のPだったかが、病気か何かで、仕事に大穴あけてすべてオジャンに
なったはず、「FF10は?最後の日本向けFFで間違いはない」 失敗はしているが?方針は
変える気もなく?完全に日本は捨てているよ!故に?日本のファンはスクエニは不買!これが
正しい
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:50▼返信
FF1~2とかのころは?ライトファンタジーとか?あーゆ?DQではない、胡散臭い
偽物RPGゲーム!だった! ファンがFFを育てたわけだ! 腐ってしまったのならば?
仕方がない! ファンが、新しいRPGをまた育てればいいだけ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:51▼返信
最安値comだと中古品183円だったけどw
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:52▼返信
16もやっぱつれぇわみたいな思い出なんか残ったんか?
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:53▼返信

何年前だとおもってんだよw
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:53▼返信
プロモーション頑張ってアニメも放送したのに…
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:54▼返信
>>199
ノクトのモーションアクターはスクエニの女社員だから半分女として考えてもいいのではないだろうか?
何で男キャラのアクターに女を起用しとんねんアホかと
モーションが何かナヨナヨしてキモいと思ったら自慢気にインタビューで公開しててズレてるなって思った
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:55▼返信
あんだけ無駄にばら撒きまくってりゃあそらなっていう
幾ら駄作でも数がなきゃここまで落ちはしないけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:58▼返信
>>320
15はネタにされたりこそあれ、主人公やら主要キャラは知られてるけど
16キャラはマジで空気だからな
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:59▼返信
こういう悲劇を避けるためにダウンロード版がもっと増えて数を揃えろ!って圧力に屈しない事が大事なんだ
327.投稿日:2023年09月03日 17:59▼返信
このコメントは削除されました。
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 17:59▼返信
ポケモン待望のリメイクさんよりまだ高いからセーフ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:02▼返信
金もらってもやらない
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:02▼返信
ポケモンパールリメイク100円はどこも即売り切れだったけどFFとか100円でも微妙な作品だから飛び付く人少なそう
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:08▼返信
記事内のFF16、何度も価格変更してる…
[FF16は販売店の負債]までは分かったよ 👍
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:18▼返信
>>223
トロコンした作品だからこそネットでおもちゃにされてる部分にはほぼほぼ同意できる内容だったぞ?だからネットの知識で充分

キャラは良くても説明不足や描写不足は否定できない事実だろ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:19▼返信
別にこれ安くもなんともないなやろ
今更バニラで15遊ぶような事しないだろうし、普通に遊ぶならDLC必要になるから、普通の値段ぐらいにはなってくる
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:19▼返信
誰もが認める負えないFF16は大爆死の100億円wwwwwwwww
335.投稿日:2023年09月03日 18:20▼返信
このコメントは削除されました。
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:20▼返信
PS5版が安くなってもスチームでまたフルプライスで売るし!
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:21▼返信
タダでも要らないゴミ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:27▼返信
何年間粘着して叩いてんだよこいつら、キチガイすぎだろw
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:27▼返信
またプレイするの考えただけで吐きそう
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:28▼返信
カプティスエンドやんw
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:28▼返信
やっぱつr
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:31▼返信
なかなかFF"16"の値段が下がらず豚用の餌にならないのでFF15ですかw
ゲームカタログにあるゲームですからねえw
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:31▼返信
そう。もう救えないんですよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:34▼返信
何年前のゲームだよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:38▼返信
>>286
ティアキンってスターウォーズのゲームか何かか?
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:41▼返信
ソフトが安かろうが時間がもったいないんだよ
347.投稿日:2023年09月03日 18:47▼返信
このコメントは削除されました。
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:50▼返信
豚はゲオで必死の工作活動w
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:51▼返信
任天堂は新品を中古で卸すから値が下がりにくい
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:54▼返信
これは本当にマジで安いというか、
もうこの値段のゲームってプレイするのが時間の無駄扱いだからなぁ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:56▼返信
市場理論は残酷かつ正鵠だ
あと少し経てばFF16がこういうことになる
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:56▼返信
任天堂決算発表より
ゼノブレイド3国内52万本、海外134万本
メトロイドプライムリマスター国内5万本、海外104万本
ベヨネッタ3国内16万本、海外91万本
スプラ3国内654万本、海外413万本
※ゼノブレイド3の方が売れてねえのにねwww
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:57▼返信
270円にしないと買い手がつかねーレベルのゲームなんやね
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:57▼返信
>>63
2023年7月米国ソフト売り上げランキング
1位レムナント2
2位ディアブロ4
3位Call of Duty Modern Warfare II
5位ファイナルファンタジー16
6位ピクミン4←( ´,_ゝ`)プッ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:58▼返信
FF15は未完成のままスクエニが放棄したからねぇ
どう転んでも救えないゲームなんですよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:59▼返信
ムービーゲーだから一回見たら満足するんだろうな
ゼルダやゼノブレイドのような”ゲーム性”が無いから
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:59▼返信
トータル売り上げピクミンとどっちが勝ってんだろうFF16て
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:00▼返信
昔のゲームの中古品何てどれもこんなもんだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:01▼返信
>>358
結構な値段を維持するゲームも結構ある
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:01▼返信
ゲーム性があって何度もプレイできるのに中古屋に売る?どういうこと?
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:02▼返信
ゼノブレイド3は去年7月の米月間売り上げランキング4位で
2位がエルデンリングだった
で、今年の6月米月間売り上げランキングで
ファイナルファンタジー16は2位、7月は5位
ゼノブレイド3が如何に売れてないのがよく分かる
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:03▼返信
モブのデザインが悪い意味でリアルだからだめだ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:04▼返信
>>361
いや全然分かんない
FF16とゼノブレイド3て何本売れてんの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:04▼返信
>>3572023年米国ゲームソフト売り上げランキング(集計期間1月1日〜7月29日)
1位ボクワーツレガシー
2位ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム
3位ディアブロ4
4位コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII
5位スターウォーズジェダイサバイバー
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:05▼返信
>>364
6位バイオハザードRe4
7位MLBThe Show23
8位デッドアイランド2
9位ファイナルファンタジー16
10位ストリートファイター6
※なおピクミン4は20位以下のランク外伝
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:06▼返信
>>364
米国で1~5位に入ってないのは分かったが、
FF16とピクミンってどっちが売れてんだ?
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:06▼返信
>>363
ゼノブレイド3国内52万本、海外134万本

任天堂決算でこれだから
FF16の300万本より全然売れてないぞ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:07▼返信
ゼノブレイドがライバルにまで落ちぶれたのかFFシリーズて…
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:08▼返信
>>363
ゼノブレイド3は発売半年後ぐらいの決算報告で世界186万本
FF16は発売1週間後の公式発表が世界300万
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:08▼返信
>>366
ピクミン4はおろか
FEエンゲージやベヨネッタオリジン、
カービィWiiデラックスは
米年間ランキングすら載ってないので
ファイナルファンタジー16より売れてない
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:09▼返信
ゼルダはコログ集めるの楽しいもんな~~wwwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:09▼返信
全盛期の頃は国内だけで300万以上行ってたからなFFナンバリングは
もはやゼノブレイドよりは売れたって誇るレベルまで凋落したのは事実
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:10▼返信
そもそもゼノブレイド3って初回出荷分がまだ残っているぞ
FF16は消化率90%だからとっくに初回出荷分はない
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:11▼返信
たっか…PSPlusでばら撒いてたぞ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:11▼返信
FF16ってゼルダにはとても勝てないからゼノブレイドを相手しているだけにしか見えねー
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:12▼返信
というか今年のスイッチ新作ソフトって
ワールドワールドで売れてない
マジでピークアウト状態
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:12▼返信
いや、こいつがFFとゼノブレ並べてるから事実述べてるだけやんw
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:13▼返信
>>375
いやムービーがーで比較している豚がよく言うわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:14▼返信
そういえばなんかチップスターとマリオがコラボしてんなあ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:14▼返信
実はバンナムがマリオやスプラトゥーンのお菓子を出していることを豚は知らない
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:15▼返信
出荷本数が少ない作品ならプレミア化するんだろうけど
コイツは世界中にばら撒くまくったからな
希少価値はまずない(笑)
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:15▼返信
任天堂の3軍ソフトに勝った勝ったって
情けないゲームだなFF16
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:16▼返信
ゼノブレは、スマブラ参戦で衣装がナーフされた以外の話題を聞いたことないけど、誰かやったことあるの?
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:16▼返信
2023年7月米国ソフト売り上げランキング
1位レムナント2
2位ディアブロ4
3位Call of Duty Modern Warfare II
5位ファイナルファンタジー16
6位ピクミン4←というかティアキンの売り上げもう落ちてんじゃん
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:16▼返信
どうせなら映画付き買った方が良いぞ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:17▼返信
そんな情けないゲームのDLC記事に大発狂して3000コメ以上のばしちゃう豚なのであった。
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:17▼返信
>>383
ゼノブレイド3は春に真のエンディングが入ったDLCが配信された
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:18▼返信
>>282
それ作ったの吉田じゃなくてノムティスだよ
389.吉田カルト直樹投稿日:2023年09月03日 19:18▼返信





クソゲーの末路
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:19▼返信
夏暑すぎて終わったわ カプヌうまいのに売れてない
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:21▼返信
マジで米年間ランキング見てみな
ティアキン以外のスイッチソフト全滅してんから
去年発売されたエルデンリングすら13位に入っているのに

ファミ通売り上げで誤魔化した国内しか見てないから
真実が見えてこないんだよ
392.投稿日:2023年09月03日 19:21▼返信
このコメントは削除されました。
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:21▼返信
【超絶悲報】任天堂信奉者、任天堂がソニーのPSに2兆円負けという現実が直視出来ず“誤魔化してるだけ、任天堂が同じ事をすれば5兆円の利益を超える”

ちなみに現実にはソニーの決算はネット売上高(なのでサードパーティタイトルの売上計上はロイヤリティ分のみ)なのに対して任天堂は自社ソフトのデジタル売上高がグロス計上、おまけにサードからはフィジカル版の製造委託費もSIEより遙かに多額ふんだくっている訳。
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:21▼返信
投げ売り始まった次は直ぐ16だろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:22▼返信
動画でみたけど、特に子供っぽい言動の仲間キャラが、テンプレアニメキャラみたいでキモかった
洋画のナリしたキモオタアニメみたいな、特有のチグハグさがマジで有り得ない
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:22▼返信
ゴミステーションソフトマジで終わりやな
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:24▼返信
俺はノクティス君好きやで
いろんな意味で
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:26▼返信
>>397
オプーナさんとかルークみたいなネタキャラ枠やな
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:26▼返信
7年前のゲームだからな
ヤフオク見てみろよ
あのPS4版ペルソナ5(通常版)だって200円切ってるからな
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:28▼返信
FF15初見で完全版なら水都までは結構面白いんだぞ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:29▼返信
>>399
うそつけ絶対その値段で落札出来ねーよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:31▼返信
300円は出さないと買えないだろペルソナ5は
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:33▼返信
>>401
オークションID:f1101142453
まあ送料は掛かるけどな
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:33▼返信
※401
横だがロイヤルが出てるから通常版は暴落してる
送料込み500円とか普通にあり得る
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:34▼返信
DL版が売れるのが一番
フリプなどで利益を得るのが二番

中古なんかスクエニにはなんの利益にもならないからな
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:42▼返信
980円で買ったけど、普通に値段分は楽しめた。
DLC3つセット500円~1000円位を購入する程には楽しめた。
前半~中盤は、何でこんなに評価低いのと思う程面白かった。
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:42▼返信
DLCやって小説まで読めば結構面白かったやんってなるよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:51▼返信
ロイヤルエディションは面白かったよ グラディオムカつくケド
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:54▼返信
ゼノブレ3ってゼノブレ1とか2に比べたらって話だからな

FF15や16に比べりゃ全然面白い
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:54▼返信
MSのXboxトップ、「Baldur's Gate 3」XSX|S版が出せない問題で両機種のパリティ規定を撤回、XSS切り捨てが進む

( ´,_ゝ`)プッ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:58▼返信
>>410
いやマジでSは切った方が良いとまともなチカ君も実は思ってるだろ
あんなん足引っ張る存在でしかない
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 19:58▼返信
>>405
だからどうした?多くのプレイヤーは売って利益になるからやってんだし、中古で十分だからある程度下がれば買ってんだろ 会社のためならソフト買って布教してろや
413.投稿日:2023年09月03日 20:06▼返信
このコメントは削除されました。
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:13▼返信
>一方FF16さん、ゼノブレ3より安くなってしまう

そら小売が期待してなくて発注してないからな。市場在庫の問題。
売上はFF16が倍以上あるわけやし。
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:14▼返信
>>411 BG3の開発元、Larian StudiosのSwen Vincke氏が
 “(MSのXbox事業トップである)Phil Spencer氏と会合した結果、「Baldur's Gate 3」をXbox向けに展開する為の解決策が見つかったことを非常に嬉しく思います。
 画面分割協力プレイはXSS版に搭載されませんが、SteamとXSX|S間のクロスセーブにも対応します。”等とTweet。
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:17▼返信
そもそもプラスのカタログに完全版があったような

DLCもない初期のパケ版はマジで無価値やろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:17▼返信
>>414
DLDL言ってるのに実際は中古パケ溢れてんのよね
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:18▼返信
500円で買ったけど最後まで楽しめたぞ。
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:20▼返信
>>203
ジル・バレンタイン?
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:21▼返信
モンハンとかペルソナ5とかも無印版めっちゃ安いけど
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:23▼返信
※417
そらDL買う人が多けりゃ中古で買う人が減るから、流動性無くなってどんどん値下げされるからな
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:38▼返信
スタフィやるよりこっちのほうが楽しそう
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:41▼返信
まぁ無料で遊べるからな
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:42▼返信
FF16が980円になったら買う。
来年末くらいかなw
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:47▼返信
今の時代面白くないものは無料でもやらんよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 20:56▼返信
>>425

ゼルダピクミン誰も配信してねぇもんなw
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:06▼返信
>>426
Vtuberとか見れないジジイ?
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:17▼返信
何の感動もないし
仲間のヒスでイライラさせられるし
クソみたいな見えない壁だらけのマップを歩き後半は急に一本道紙芝居になるし
ストーリーゴミだし
300円もらってもいらんわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:18▼返信
※425
見栄えの悪いSwitchのショボゲーはそうだろう
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:19▼返信
※428
ゼルダなのかポケモンなのかカニブレイドなのかタイトルを忘れてるぞ
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:21▼返信
※415
フィルがMSの規約違反になるXSXとXSSとの差異を認める
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:36▼返信
>>414
そもそもこのブックオフが異様に高い
他の中古相場みたら2600円前後やのに新品より高い4500円中古ゼノ3につけてるしさ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:37▼返信
>>409
でも流石に1、2より新品が2000円くらい安いって異常やない?ゼノ3
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:39▼返信
>>387
でも1.2より新品が2000円安いのはなんでなんや?中古も1、2のが高いし
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:41▼返信
>>367
あんだけ煽ってたテイルズ新作より売れてなかったんやな
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 21:47▼返信
>>388
知ってる。スクエニの連帯責任として書いた
437.投稿日:2023年09月03日 21:47▼返信
このコメントは削除されました。
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:12▼返信
安く買っても餅つきやらなきゃいけないんだぞ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:15▼返信
ディスクなんてお試し版なんだからそんなもんだろ
DLC全部入れて完全版にするなら最初から全部入りのDL版買った方がいい
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:19▼返信
一方不評スターフィールドさん、ゴミパス行きで爆死確定
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:24▼返信
15やってないやつは今のやったらかなり楽しめるぞ
初日にやった俺は最近配信で見てたらまったく別物になっててびっくりしたわ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 22:35▼返信
>>82
今日エディオン店頭で新品2000円下回っててビックリした。
隣のゼノブレ2の方は4400円とかだったのにどういう事なの?
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:08▼返信
焼きそばより安い!!
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:24▼返信
ゴミステの法則wwww
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:29▼返信
ゼノ3値段高過ぎじゃね。駿河屋なら1000円安いぞ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:41▼返信
むしろカップラーメン高くなってない?
昔は100円代で買えてなかったっけ?
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:45▼返信
FF15は、男しか出てこない上、オープンワールドを全く活かしていない一本道に、バグだらけだし、
サブクエもゴミだし、買う価値無し。
The Elder Scrolls6が5年後に出てくるまでに、FFシリーズはクソゲーを数多出し続けるんだんろうよ。

448.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:51▼返信
>>127
日本語で頼む
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:52▼返信
>>135
これはビッグの値段だな
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:54▼返信
旧世代機のペルソナ5はそりゃ安いよ
ペルソナ5Rが出たことにより価値が下がったんだから

尚そのペルソナ5Rも次世代機でDLC込みの完全版が出たことにより価値が下がりました
※アップグレードはなく全部買いなおしです
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 23:55▼返信
>>145
あくまでもおもしろそう、だろ。キンハー3もあんな感じだし野村も大概よ。てか第一開発部のセンスも二昔前のセンスすぎてもう無理よ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:03▼返信
スクエニは次回作どうすんだろうな
スクエニのヤバいところって、ユーザーが何求めてるかの明らかな解答がないところだからな
たとえばカプコンなんかはモンハンやバイオを新技術で作れば大ヒット確定だけど、もうスクエニはこれ作ればヒットっていう安定したシリーズがないから

ぶっちゃけ、FFみたいな日本人が作ったパチモンの欧米ファンタジーが、ゴッドオブウォーやエルダースクロールみたいな本場のゲームと競合する欧米市場でウケるわけがないからな
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:05▼返信
悩むな、買おうかな、どうしよう
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:37▼返信
当時止めた理由はローディングがうっとうしいから、今PS5でやったら
面白いと思うけどな。
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 01:16▼返信
むしろやって欲しいなら金払ってほしい
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 03:36▼返信
PS版だと一回配っちゃったからね。今持ってる意味ないとして売ったやつらが多いいんだろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:12▼返信
普通に面白いけどな、世界崩壊するまでは
458.投稿日:2023年09月04日 05:16▼返信
このコメントは削除されました。
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:26▼返信
ロイヤルエディションじゃなくて無印ならそんなもんでは
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:28▼返信
>>424
ないない
パッケージそんなに出荷しないから
3000円台が良いところ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:31▼返信
DLCがまだ全部出ていないころに買ったけどその時でもう980円だったと思う
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:44▼返信
DLCも安くしてよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:40▼返信
このコメントは削除されました。ってどういう意味ですか❓
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:58▼返信
ゲオの110円セールの常連さんよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:41▼返信
後半の夜の時間が長くなるのと13章以降を除けば神ゲーなんだけどな

2周目でノクト生存ルート(トゥルーエンド)を作るべきだった
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:34▼返信
ブックオフのワゴンセールで110円で買ったけど、FF16より面白いわ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:36▼返信
おにぎり=リヴァイアサンとかやってしまうアホな開発チームが作ったゲームなんかやる気にならん
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:57▼返信
FF=チープの代名詞
福袋ワゴンの象徴でもある
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:59▼返信
国内外で投げ売りしてりゃそりゃ数だけは1000万本出る訳だねw
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:01▼返信
17作れるの?
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:07▼返信
10-2からFF本編全部駄作続きでブランド崩壊しちゃった感
この15がとどめを刺した
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:27▼返信
>>457
意外と楽しめた
楽しめたけどシリアスな一部シーンしか話思い出せん
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:25▼返信
50円になったら教えて
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:58▼返信
流石FF15の失敗から何も学ばずフォース🐷作った元ルミナス組作
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:36▼返信
本体買ったら無料で付いてくるなら貰うレベル
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:12▼返信
ゲームとしては16よりはずっと面白い
シナリオは不満なところもあるけど
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 15:19▼返信
トロコン不可能な超絶クソゲー
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 16:02▼返信
辛えのは攻略サイト見ないで宝の地図の集めて最後に制作者のポエム見せつけられたプレイヤー達

479.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 21:08▼返信
何言ってんだ?
少し前に無料で配布されてたぞ
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:29▼返信
面白いと思えるところが本当に何一つ無かった
特にストーリーのつまんなさとキャラのキモさがきつかった
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 03:13▼返信
ただでもいらん。ゴミ。時間の無駄。
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 07:54▼返信
開発が陰に喧嘩売るスタイルだったからな
嫌われてもしゃーない
483.投稿日:2023年09月06日 15:52▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq