FF15がカップヌードル並みに安いとネットで話題に
FF15
270円
この記事への反応
・タダでもやらない
・今やったら普通に楽しめると思うしお得や🥺
・つれぇわ
・300円なら普通にやる価値あるぞ
ただキャラがキモくてなんなんすかこれってなるけど
・でもこの値段ならカップヌードルのおまけにつけた方がいいかも
・一方FF16さん、ゼノブレ3より安くなってしまう
・ゼノブレ3はつまらんけどな
・カップヌードル買ったほうが幸せになれるやろ
・個人的には面白かったけどな
そんなにあかんか
・中古ゲーなんてそんなもんやろ
ここまで安いなら買いだな!


単純に売れないからだよバーカw
ホストクラブの社員旅行みたいなゲーム
FF15より4倍売れてるゲームが値崩れしれないんですがおかしいなぁ🤔
いくら出回っても売れれば価格を下げる必要ないんだよなぁ…
あと面白バグか
セールで買ったけど普通に楽しかったわ
15がカップ麺価格なのは弾数多い上にクソだったからだろう
旧作のACシリーズなんて今高騰してんぞ、3でも4でも5でも
10~20年も前のゲームなのに
これはお前が始めたファンタジーだろ
ってことは初週5000本のロイヤルエディションは将来プレ値付くかもな
撮影禁止行為
🐷ニチャァ…
ゲオなら新品で2999円だろ
これで1000万売れましたとか言う嵩増しに使ってたじゃん。
ゴキブリの煽り常とう句の闇よ。
16は買ってない
福袋入ってたらやってみる
そりゃ終わるわ・・・・・
時間を損するだろう人生は有限だぞ
FF16はダウンロードも売れてないからね、7月のストアランキングPS5で1位でも総合では84位とかでライザやオクトパストラベラーより下じゃなかったか
嘘言うなよ。少なくともそれらの時代の方が15より面白いわ。
ヨドバシもそんくらいやったな
PS3のFF13のほうが高そう
総合!?
冗談抜きでガチャした方が有意義
時間は有限だからね、ff16もだけど金くれるならやってもいいかな程度
オツム空っぽのヒカセンが馬鹿みたいに神輿をヨイショヨイショするから勘違いしちゃったよな開発スタッフがさ
#おはウラ
まあしょうがないやってやるか
外食ラーメン1600円なのに
いやお前アプデ地獄しまくって完全版として販売したソフトの評価が高いとか言われても…
いやあれは元が酷いからリメイクしないと売れん
はちまでそれ言うの?
未完のゴミ売った罪は大きい
ゼノブレ3Amazonで新品4400円で草
途中でナンバリング変えてあそこまで宣伝してマルチにして500万売った結果
バグ地獄と中身スカスカストーリーバレてつれぇわ
3000円なら欲しい
と思ったけど完全版で3000円がいいなあ
何もかもがスカスカでバグまみれで酷いゲームだったわ本当に
そもそもFFやプレステをありがたかって買い支えてたのがファミコン世代のRPGおじさんだから、ゲームする時間無くてもドラクエやFFだけはと頑張ってたがもう、その時間も作らなくなってきてるのよ
前夜祭でやってた社長と戦えるコンテンツも未配信のままだし
ロイヤルエディションってDLC全部入りのソフトじゃなくてDLCのコードが入ってるだけだから中古で買ったらダメなやつやん
ブランド: 任天堂
プラットフォーム : Nintendo Switch
4.5 5つ星のうち4.5 2,106個の評価
過去1か月で300点以上購入されました
¥4,400 税込
FF15はこの段階でもう1000円以下だったぞ
セガや京アニを誹謗中傷したり日本政府を滅ぼすといった過激な発言を繰り返しています
また、競合他社であるPSO2 NGSを複数のアカウントを使用してまで荒らしや晒しを行い他のプレイヤーに暴言を吐く行為も確認されています
本当にスクエニ関係者なのでしょうか???
とても迷惑しています
関係者であれば著しい問題であり無関係ならばスクエニを毀損する行為であり無関係な人物がスクエニ関係者を名乗っているとスクエニが注意喚起した方がいいです
シナリオがぶつ切りでやりたかった所がないからじゃなかったけ、あのキャラ出しといて戦わないんかい!みたいな
流石に15並みに中身酷いわけでもないからこうはならんよ
ブックオフの中古より新品の方がお安いのね
「ファイナルファンタジーXIV ファンフェスティバル2023」にてXboxのフィルスペンサー氏が登場し、Xbox版ファイナルファンタジーXlVが発表されました。またそれに続いて今後Xboxと提携し、スクウェアエニックスのゲームをリリースしていくという計画を明らかにしました。
スクエニCEO桐生隆司「スクウェア・エニックスのCEOとして、世界中のファンの皆様に素晴らしいゲームをお届けし続けたいと考えています。もちろん、Xboxのコミュニティも歓迎したいと考えています。本日発表した2024年春のファイナルファンタジーXIVの発売を皮切りに、可能な限りXboxで世界中のプレイヤーの皆様に楽しんでいただけるようなゲームをお届けする予定です。これを実現するために、フィルやXboxチームと緊密に協力していくことを本当に楽しみにしています。」
ヒロイン変えたのマジで糞だわ
シナリオ上変えましたって言ってたけど
そんなのどうとでもなるやろ
終盤というか中盤のオルティシエ以降が不評すぎる
いくらなんでも仲間が不快すぎるし描写はめっちゃ不足してて誰にも感情移入できんし一気にストーリーたたみに来てるしでもうわけわからん
中古ならポケモンだって100円になってるのに...
そういえばFF15無印の新品は一時期980円くらいになってたのに、ロイヤルエディションは値崩れしてないな
もしいたとしたらガブが担当するな
ジョシュア過保護になって「もっとゆっくり歩けよ、"お兄さん"」とかネチネチ言ってくるような感じになると思う
FF16→300万w
無印発売当時はマジで不評が多すぎてな
ネガキャンとかネタバレの影響もあったとはいえ普通にゲームとしての中身が酷すぎた
オルティシエ前までなら擁護できるがそれ以降は信者ですら反転アンチになってたレベルだし
脱Pとかバカかな?
FFはとっくにXBOXで発売されてるのに...
まあバカだからチカニシなんてやってるんだろうけどw
FF15とFF16どっちが面白かった?
どっちも面白かったぞ
15はロイヤルエディションならばという条件付きだが
値崩れは中身の問題じゃなくて需給の問題だから全然あり得ますよ
ばつしてもふじみしなん.そればっかし.アホブロッカーもやくにたんしよ
アプデ地獄と投げ売りでなんとか1000万行ったけどまさかのDLC打ち切りで小説補完エンドという最初から最後までゲームだけで完結しない作品
PS5独占が招いた末路って感じ
起死回生を狙うのであればSwitch2に頼るしかない
7年も前のゲームに優越感抱いてて草、弱者男性にありがちだね
コロナ禍に入ってからはメーカーが出荷数を調整してるので値崩れは起きにくくなったよ
DLで買う人が増えたから小売店に卸す数が減ってる
だから小売りの人は「確実に欲しい人は予約を」と促してるのよね
ただし任天堂は未だに押し付け
ソニーに関わるから…
無印FF15とFF16なら圧倒的にFF16
これはネタでもなんでもなくマジの感想
ロイヤルFF15とFF16ならギリギリFF16
ただオープンワールドとか仲間が多い方がいいとかならFF15になるかも…?
死んだようにしたいみたいに装う奴って
中国っぽい語調だなw
15も16もアクションにしたからこうなった
ここにいるコマンドは時代遅れ!マンのコメントを真にうけたんだろうな
ニシくんの生活を想像するとクーラーいらんよね
プロンプトも良いキャラしてるし
結局野村のセンスなんだよな
Geoでもそうなんだろうけど
あのダサい髪切れたらよかったのに
ただその結果出来上がったのフォースポークンというね
これならエピソードノクトまで作った方がマシだったというね
最後まで可哀想な作品だわFF15って
その点16はそういうところはなかった
ただ世界観は野島が作ってるだけあって15のほうが圧倒的に深みがある
最後まで野島が作ってれば名作になっていたと思う
面白い訳ない。そもそも4人に1人が次々辞めて行く環境だと、
作ってる途中で何考えて設計したのか解らないまま次の人が開発変わるとか
そんなサイクルでやってんだろうな。終わってる。
全然吉田のがまとも
DLしようとしたらなんかクソ重でやめたw
一部の層しか買わないゲームは安くなる
だいぶ経ったゲームは安くなる
全部当てはまってるんじゃね
発売日以降の本スレ大荒れだったな
信者ですらオルティシエ以降は擁護できてなかったわ
遊びやストーリーは勿論だけど、散策してるだけでワクワクする冒険してる感が凄い
最近のFFは現実にありそうな場所ばっかで散策してても面白く無い
昔は同じ様にワクワクして好きだったけどね…
ネトゲかよって言われてたわ
最後にネトゲ化したけど
魔法も範囲広すぎて仲間に当たるし戦闘もごちゃごちゃしててジャストガードしようと思ってもどの敵からの攻撃か分からなくて失敗するしでイライラした
後半のバイオハザードみたいな要素もいらなかったかな
wiiUのゲームが安いのと同じ
ちなみにゼノブレイド3は3000円しないよ
ネットで十分ぐらいの内容だったろ?何より完結してない不完全燃焼な作品には変わりないから
16はそれぐらいの出来だった
16は良作だな
スイッチのポケットエディションは?
今は安くても4000円近くするけど
ふしぎふしぎ
まるで数量限定のレアソフトみたい
図星つくとニシくんが怒るぞ
一般人「プププ」
ゲーマー「プププ」
酷いミスリード
今みたら4000円切ってるぞ
バージョン選択のダウンロード版が倍の約8000円で草生えるわ
てかAmazonのもやけどGEOみても中古の相場が3000円前後やのに記事にある4500円の中古ゼノブレイド3はなんか限定特典でもついてるのか?
ステップアップに利用できそう
wiiとかwiiuぐらいじゃないソフト安いの
普通に980円ぐらいでも十分遊べるよ
FF16のネガキャンする為に豚が持上げてたからなNゾーンの影響だろw
アホなんかはちま
そもそも任天堂ハードはザルすぎてパソコンさえあればファミコンからスイッチまで簡単にダウンロード出来て遊べるから
中古相場もあまり関係ないんよやろうと思えば全部0円で遊べるから
感動シーンが感動できない
ベルトコンベアでプレーヤーがエンディングに向けて機械的に運ばれてるだけって感じ
サブスクにあるのブーちゃん知らんのやろなwだからコレが安いと思ってる
FF16はメルカリで3800円だがクソゲーなんでまだ高い
ゲームとしての厚みは圧倒的にFF15RE
FFシリーズで唯一FF15だけがクリア出来なかった
ほんと生理的に無理だった
16の後にやっちゃったせいか戦闘おもんないし魔法でなんで味方にダメージ喰らうのか意味不明だし王の武器が完全にデバフにしかなってないし
ストーリーも序盤から急展開多くて意味わからんしグラディオブチギレるところらへんからはぁ?の連続だったわ
根本から終わってるって気付いたよ
あんな影の薄さでいなくなっても感動なんかできねぇって
FF16も300円になったら買え
というよりこのブックオフが異様に高い
AmazonやGEOとか軽くネットで確認出来る中古価格やと2500〜3000円くらいが相場で
中古4500円って一部個人店がつけるくらいで異様に高い値段設定なんやわ
ただし永遠の未完が決定しているのは本当にクソ
あれメインに入れなきゃダメだろマジで。
それでさえスッカスカなのに。
そらそーよ
パーティーには入らないが結構美女キャラ出てくるやん。俺は冒頭のシドニーの尻INのカットからお気に入りや😃
ゼノブレイド3は他やと中古で2700円前後が相場やぞ このブックオフが異様に高い値段つけてるだけやで
Amazon見てみそもそも新品でもゼノブレイド1と2の方がゼノブレイド3高い価格維持してるしさ
不快と感じてるんなら感情移入出来てると思うぞwwwそういう状況を演出してるんだからw一気にストーリーを畳んできてるのは時間に閉じ込められてる演出からだから唐突感は感じなかったけどね。主観の相違なだけよ😉
FF15に親殺されてて草
チョチョチョwwチョチョチョww
すべての中韓人は 人間になれない 便所のウジムシ 中国人 シナ 在日 チイインンクw
在日 韓国 朝鮮クソバカチョオオオオオーンンンじゃん
もう少し頑張れ ホビットチ.ン.コ猿 でおまんがな
死ね 死ね 世界のゴミ クズ人種
↑ダメだこいつ😅
キチガイすぎる
たかがゲームソフト1本への憎しみが凄いな
やっぱグラフィックコンプレックスか
FF16 吉田が作った、ガチでストーリーが手抜きで作られているゲーム
この二つは根本的に違う
バカにされてるだけじゃんw
7年が直ぐか?
豚じゃなくて普通にプレイしている人たちの不満が爆発してるだけでは?
なんでもかんでも豚のせいにして根本の問題無視するのは違うだろ
FF15発売当時豚は3DSの糞グラゲーで満足してたのに?www
PS2未満の3DSでwww
今なら普通に面白いぞ
FF15に完全版なんてないぞ
ロイヤルもDLCは全部入ってないし
そもそも未完成だし
豚「3DSゲーのほうがFF15より凄いブヒイイイイイ!!グラフィック関係ないブヒイイイイイ!!」
お前の余命は3日か?www🤣
購入は100%してない
これより酷いゲームなんて任天堂の糞ハードにいくらでもあるのに
まぁ糞ハードだからゴミゲーになるんだが
その作りかけの断片を無名のスタッフが無理やりつなぎ合わせたから駄作になっただけで
いや、豚が連投してるだけか。13以降出してもらえないからか😢
何年経ってもこうして話題にしてもらえる
16はネタにもならない
13初代もこんなだったしな
ネガキャンされて1000万本売れるんだから
逆じゃね
撮影許可取ったんかな
宮本茂、『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』のゾウマリオに鋭い指摘をしていた 初期デザインに「これは、マリオのキャラクターじゃないよね」
それ以下の16はお察しだけど
ロープラRPG2800円分くらいは楽しめるぞ
フルプライスで買うと死にたくなる
どんだけ任天堂が最強じゃないとすまないんだよw
色んなゲームに喧嘩売りまくってて草
もう最悪公募とかすれば良いのに
PS Plus入っててPS5持ってたら PS Plus コレクションで貰えたからな。実質フリプ落ちしてるんだからこの値段でも仕方ないよ
250円すら払う必要ない
FF15 の失敗を生かしてフォースポークンは外部の有名脚本家(ローグワンの人)呼んであの結果です…
任天堂信者ってほんま頭おかしいんだな
どんだけFF16の悪いところ探したいんだこいつ…
メタスコア、ユーザースコア、Amazonレビュー、売上、値段、買取価格
全てチェックしてそう
完全に病気だろこれw
無いからここまで安くなったんやぞ
それが原因で無印は無価値化した
完全版(エピアデは別途購入してください)
ムービーゲーじゃないFFはないしな
その時点で俺もやる気が出ないうえにいまどき1vs1のアクションて…
吉田『俺なんかした?君たちに』
↑
FF13、15というゴミを売りつけた
現実
一本道DMCムービー
それなら最近の洋ゲーは全く買えないな
あれ、EDのスタッフロールだけで最低でも30分以上は垂れ流すし……
キチガ◯イなの?
ティアキンがムービーを集めるゲームと知らないのがまた1人
アーマドコア6も体験版出してくれたら買わなかった
FF15は1年で新品1,000円くらいになってたしな
FF16もすぐやで
FF15でこれなら16はもっと安くなるぞ
万人が望んでいないのに、永遠に自転車操業してるダサイオタクツールでしかない
「相撲」「高校野球」「紅白」とか? 時代遅れの産物と化してる、FF=オタク、時代錯誤
こういうイメージしかなにので、誰も買わない
FF16そのものが普及されてないので
13や15に比べると16の値下がりは緩やかかもな
素人が主役やっててきつかったな
何故か評判良かったみたいだがあれも捏造だったんだろう
13の暴落っぷりからして一年待てば絶対安く買えると信じて
結局ヨドで1280円で買いました
13も15も関わってないのにwww
しかし、中学時代は受験とSNSでこんなのやる暇ないというw
にしくんスタフィーが中世ファンタジーは無理がある
どこで差が付いたか
海外では「FFの新作を望む」声は高いんだ、 が? 「日本生まれの日本のファンが認めた
ブランド」がFFの保証であり? 日本のファンが認めていない、物は次第に海外でも
ダメになる! FF11をしていたが?「スクエニのお客様は北米であり、お前らはおまけ」
こうはっきり開発から聞いた、まぁ?会社からして、日本は切っている、「日本を無視しても
やっていける!」と、突っ張るんだから、救済なにもしなくていい
FF16も今買ってくれてる連中のお陰で次回作の製作費が産まれてる訳だしな
俺は16も500円でプレイするよ
聞くまでもないだろ
15はキャラ立ってて良かったよ
つもりでいた! どうする予定だったか? FF11~全部、オンラインのオープンワールド
こうね? が?FF12のPだったかが、病気か何かで、仕事に大穴あけてすべてオジャンに
なったはず、「FF10は?最後の日本向けFFで間違いはない」 失敗はしているが?方針は
変える気もなく?完全に日本は捨てているよ!故に?日本のファンはスクエニは不買!これが
正しい
偽物RPGゲーム!だった! ファンがFFを育てたわけだ! 腐ってしまったのならば?
仕方がない! ファンが、新しいRPGをまた育てればいいだけ
何年前だとおもってんだよw
ノクトのモーションアクターはスクエニの女社員だから半分女として考えてもいいのではないだろうか?
何で男キャラのアクターに女を起用しとんねんアホかと
モーションが何かナヨナヨしてキモいと思ったら自慢気にインタビューで公開しててズレてるなって思った
幾ら駄作でも数がなきゃここまで落ちはしないけど
15はネタにされたりこそあれ、主人公やら主要キャラは知られてるけど
16キャラはマジで空気だからな
[FF16は販売店の負債]までは分かったよ 👍
トロコンした作品だからこそネットでおもちゃにされてる部分にはほぼほぼ同意できる内容だったぞ?だからネットの知識で充分
キャラは良くても説明不足や描写不足は否定できない事実だろ?
今更バニラで15遊ぶような事しないだろうし、普通に遊ぶならDLC必要になるから、普通の値段ぐらいにはなってくる
ゲームカタログにあるゲームですからねえw
ティアキンってスターウォーズのゲームか何かか?
もうこの値段のゲームってプレイするのが時間の無駄扱いだからなぁ
あと少し経てばFF16がこういうことになる
ゼノブレイド3国内52万本、海外134万本
メトロイドプライムリマスター国内5万本、海外104万本
ベヨネッタ3国内16万本、海外91万本
スプラ3国内654万本、海外413万本
※ゼノブレイド3の方が売れてねえのにねwww
2023年7月米国ソフト売り上げランキング
1位レムナント2
2位ディアブロ4
3位Call of Duty Modern Warfare II
5位ファイナルファンタジー16
6位ピクミン4←( ´,_ゝ`)プッ
どう転んでも救えないゲームなんですよ
ゼルダやゼノブレイドのような”ゲーム性”が無いから
結構な値段を維持するゲームも結構ある
2位がエルデンリングだった
で、今年の6月米月間売り上げランキングで
ファイナルファンタジー16は2位、7月は5位
ゼノブレイド3が如何に売れてないのがよく分かる
いや全然分かんない
FF16とゼノブレイド3て何本売れてんの?
1位ボクワーツレガシー
2位ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム
3位ディアブロ4
4位コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII
5位スターウォーズジェダイサバイバー
6位バイオハザードRe4
7位MLBThe Show23
8位デッドアイランド2
9位ファイナルファンタジー16
10位ストリートファイター6
※なおピクミン4は20位以下のランク外伝
米国で1~5位に入ってないのは分かったが、
FF16とピクミンってどっちが売れてんだ?
ゼノブレイド3国内52万本、海外134万本
↑
任天堂決算でこれだから
FF16の300万本より全然売れてないぞ
ゼノブレイド3は発売半年後ぐらいの決算報告で世界186万本
FF16は発売1週間後の公式発表が世界300万
ピクミン4はおろか
FEエンゲージやベヨネッタオリジン、
カービィWiiデラックスは
米年間ランキングすら載ってないので
ファイナルファンタジー16より売れてない
もはやゼノブレイドよりは売れたって誇るレベルまで凋落したのは事実
FF16は消化率90%だからとっくに初回出荷分はない
ワールドワールドで売れてない
マジでピークアウト状態
いやムービーがーで比較している豚がよく言うわ
コイツは世界中にばら撒くまくったからな
希少価値はまずない(笑)
情けないゲームだなFF16
1位レムナント2
2位ディアブロ4
3位Call of Duty Modern Warfare II
5位ファイナルファンタジー16
6位ピクミン4←というかティアキンの売り上げもう落ちてんじゃん
ゼノブレイド3は春に真のエンディングが入ったDLCが配信された
それ作ったの吉田じゃなくてノムティスだよ
クソゲーの末路
ティアキン以外のスイッチソフト全滅してんから
去年発売されたエルデンリングすら13位に入っているのに
ファミ通売り上げで誤魔化した国内しか見てないから
真実が見えてこないんだよ
ちなみに現実にはソニーの決算はネット売上高(なのでサードパーティタイトルの売上計上はロイヤリティ分のみ)なのに対して任天堂は自社ソフトのデジタル売上高がグロス計上、おまけにサードからはフィジカル版の製造委託費もSIEより遙かに多額ふんだくっている訳。
洋画のナリしたキモオタアニメみたいな、特有のチグハグさがマジで有り得ない
いろんな意味で
オプーナさんとかルークみたいなネタキャラ枠やな
ヤフオク見てみろよ
あのPS4版ペルソナ5(通常版)だって200円切ってるからな
うそつけ絶対その値段で落札出来ねーよ
オークションID:f1101142453
まあ送料は掛かるけどな
横だがロイヤルが出てるから通常版は暴落してる
送料込み500円とか普通にあり得る
フリプなどで利益を得るのが二番
中古なんかスクエニにはなんの利益にもならないからな
DLC3つセット500円~1000円位を購入する程には楽しめた。
前半~中盤は、何でこんなに評価低いのと思う程面白かった。
FF15や16に比べりゃ全然面白い
↑
( ´,_ゝ`)プッ
いやマジでSは切った方が良いとまともなチカ君も実は思ってるだろ
あんなん足引っ張る存在でしかない
だからどうした?多くのプレイヤーは売って利益になるからやってんだし、中古で十分だからある程度下がれば買ってんだろ 会社のためならソフト買って布教してろや
そら小売が期待してなくて発注してないからな。市場在庫の問題。
売上はFF16が倍以上あるわけやし。
“(MSのXbox事業トップである)Phil Spencer氏と会合した結果、「Baldur's Gate 3」をXbox向けに展開する為の解決策が見つかったことを非常に嬉しく思います。
画面分割協力プレイはXSS版に搭載されませんが、SteamとXSX|S間のクロスセーブにも対応します。”等とTweet。
DLCもない初期のパケ版はマジで無価値やろ
DLDL言ってるのに実際は中古パケ溢れてんのよね
ジル・バレンタイン?
そらDL買う人が多けりゃ中古で買う人が減るから、流動性無くなってどんどん値下げされるからな
来年末くらいかなw
ゼルダピクミン誰も配信してねぇもんなw
Vtuberとか見れないジジイ?
仲間のヒスでイライラさせられるし
クソみたいな見えない壁だらけのマップを歩き後半は急に一本道紙芝居になるし
ストーリーゴミだし
300円もらってもいらんわ
見栄えの悪いSwitchのショボゲーはそうだろう
ゼルダなのかポケモンなのかカニブレイドなのかタイトルを忘れてるぞ
フィルがMSの規約違反になるXSXとXSSとの差異を認める
そもそもこのブックオフが異様に高い
他の中古相場みたら2600円前後やのに新品より高い4500円中古ゼノ3につけてるしさ
でも流石に1、2より新品が2000円くらい安いって異常やない?ゼノ3
でも1.2より新品が2000円安いのはなんでなんや?中古も1、2のが高いし
あんだけ煽ってたテイルズ新作より売れてなかったんやな
知ってる。スクエニの連帯責任として書いた
DLC全部入れて完全版にするなら最初から全部入りのDL版買った方がいい
初日にやった俺は最近配信で見てたらまったく別物になっててびっくりしたわ
今日エディオン店頭で新品2000円下回っててビックリした。
隣のゼノブレ2の方は4400円とかだったのにどういう事なの?
昔は100円代で買えてなかったっけ?
サブクエもゴミだし、買う価値無し。
The Elder Scrolls6が5年後に出てくるまでに、FFシリーズはクソゲーを数多出し続けるんだんろうよ。
日本語で頼む
これはビッグの値段だな
ペルソナ5Rが出たことにより価値が下がったんだから
尚そのペルソナ5Rも次世代機でDLC込みの完全版が出たことにより価値が下がりました
※アップグレードはなく全部買いなおしです
あくまでもおもしろそう、だろ。キンハー3もあんな感じだし野村も大概よ。てか第一開発部のセンスも二昔前のセンスすぎてもう無理よ
スクエニのヤバいところって、ユーザーが何求めてるかの明らかな解答がないところだからな
たとえばカプコンなんかはモンハンやバイオを新技術で作れば大ヒット確定だけど、もうスクエニはこれ作ればヒットっていう安定したシリーズがないから
ぶっちゃけ、FFみたいな日本人が作ったパチモンの欧米ファンタジーが、ゴッドオブウォーやエルダースクロールみたいな本場のゲームと競合する欧米市場でウケるわけがないからな
面白いと思うけどな。
ないない
パッケージそんなに出荷しないから
3000円台が良いところ
2周目でノクト生存ルート(トゥルーエンド)を作るべきだった
福袋ワゴンの象徴でもある
この15がとどめを刺した
意外と楽しめた
楽しめたけどシリアスな一部シーンしか話思い出せん
シナリオは不満なところもあるけど
少し前に無料で配布されてたぞ
特にストーリーのつまんなさとキャラのキモさがきつかった
嫌われてもしゃーない