古市憲寿氏 渋谷区“迷惑路上飲酒ゼロ宣言”に「路上飲みは日本の文化…それを全部、排除というのは違う」
記事によると
・社会学者の古市憲寿氏(38)が4日、フジテレビの情報番組「めざまし8」し、渋谷区の「迷惑路上飲酒ゼロ宣言」について言及した
・渋谷区は新型コロナの制限が緩和された後、渋谷駅周辺で路上飲酒が増加しているとして、「迷惑路上飲酒ゼロ宣言」を発表した
・1日から渋谷センター街でパトロール員が配置され、路上で酒を飲んでいる人にゴミのポイ捨てなどをしないよう指導している
・古市氏は「路上飲みは日本の文化みたいなもんだったわけじゃないですか。それを全部、排除というのはちょっと違う気がしますよね」と述べた
以下、全文を読む
迷惑路上飲酒ゼロ宣言 | 防犯対策の取り組み | 渋谷区ポータル
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/bosai/bohan/bohan-torikumi/meiwakurojyoinsyu_zero.html

この記事への反応
・社会学者って、みんなアレ。
・路上飲みは日本の文化とか初耳だわ
街がドデカゴミ箱と化するくらいなら排除でええわ
・そんな文化はねぇ!
花見とかなら話は変わるが年がら年中道端でストロング飲んで悪酔いしてるマヌケを放置していいわけねえだろ
・路上飲みが日本の文化なんて聞いた事がない。渋谷の路上で飲んでるのって、いわゆるヤンチャしてる若者や外国人だし。
・嘘つけ田舎で路上飲みとか滅多に見ないぞ
・百歩譲って文化だとしても
それは免罪符にはならんよね?
悪しき文化ならば滅するべきでは?
・ステーションバーとか阿呆が盛り上げるからこんな事を言い出す奴が現れる
・不倫は文化って言った石田純一と同じ薄っぺらいコメントだな。
・文化と言うか路上で飲めるの日本くらいらしいな
禁止で良くね?
・こいつ
路店飲みとか屋外席飲みとかとごっちゃにしてないか?
そんな文化聞いたこと無いぞ?
【古市憲寿 - Wikipedia】
古市 憲寿(ふるいち のりとし、1985年〈昭和60年〉1月14日 - )は、日本の社会学者、作家。
略歴
東京都墨田区に生まれ、6歳で埼玉県川口市に引越した。
埼玉県立越谷北高等学校卒業。
2003年、慶應義塾大学環境情報学部にAO入試で入学。
2005年、ノルウェーのオスロ大学に交換留学(- 2006年)。
2007年、慶應義塾大学環境情報学部卒業、東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻相関社会科学コース修士課程に入学し、同コースを修了。
日本学術振興会育志賞受賞。
2018年、初の小説「平成くん、さようなら」で第160回芥川龍之介賞候補。
2019年、「百の夜は跳ねて」で第161回芥川龍之介賞候補。
勝手に文化にしないでください


路上の迷惑行為が文化になるならなんでもありだろ
路上タバコは文化から消されてるのにな
路上飲みが文化なんて初めて聞いたわ
立ち飲みを日常的に堂々としてたのなんてドヤ街ぐらいだろ
8歳のころから2年半、1年で約30回の被害を受けた。ジャニー喜多川氏による性加害を告白。
立ち飲みを日常的に→路上飲みを日常的に
金持ってないなら家帰って飲め
コイツも若いころは路上飲みやってゴミ巻き散らかしてたのかな?
まあ大して変わらんけど
どこの国だ?
でも日本では日本人の民度がいいから今まで禁止にしなくてもゴミを大量に放置していくなんてことなかったんだけど、外国人はそうはいかなくてゴミを散らかしまくってそのまま放置
しかも器物破損なんかもやらかしてる
まあ日本も路上飲み禁止にせざるを得ないでしょう
おそらく飲酒すらしてないような
なんでも取り締まられてクソつまんない世の中になってる
そんな文化は無い
この学者は日本文化を貶めている
つまり路上飲みは情弱。
観光地やら都心だけならいいけど
なにもしないで問題放置したまま反対ってのはなんか違うんじゃないか?
やっぱマスメディアって要らないわ
エセ学者と変わらん
今は不法外国人と在日反社がおかしな事するから規制やむなし
酔っ払いどもがふらふらするような路上飲みなんかすたれたほうがいい文化だと思うわけよ
あと屋内飲酒のみにした方が犯罪が減るだろうし
まとまやつはいないw
タダのヤンキー崩れの行いが文化に昇格したのか?
夜の渋谷を御自分の足で歩いて視察してから発言してもらっていいすか?
「オッシャー!」って叫びながらワンカップを地面に叩きつけて粉々にして帰るオッサンがいて
出陣前の戦士みたいで格好いいけど、掃除大変だからやめて欲しかったな
ホームレスなの?貧乏なの?路上にたむろして飲んでる連中のみすぼらしさったら無いよ
気合い入れたいのはわかるけど掃除する側だと迷惑やな
タバコと同じ様にCM広告を禁止にしろ
飲み屋で呑んで、路上で呑んで、
ゲロ吐いて喧嘩して寝るってイメージがあるね
即解散させられてて笑ったw
チンピラとか半グレみたいな社会の風紀を乱してるのが、
落ち着いた場所で飲むのを我慢できなくなって路上で飲んでるだけだろ
じゃないと番組呼んでもらえないもんな
そういう意味では日本独自の文化と言えなくもない
悪しき文化は今すぐ根絶やしにしようぜ
はい論破ww
他の分野の学者とは別の生き物
負に縋り付くのは馬鹿
路上で酒飲みは障害者
自称脳科学者の同類やな
バカだよな~ なんで1つも綺麗に成立しないんかね?このバカな国は
容器を入れ替えてコッソリ飲む輩が極少数居る程度で
ポリスや犯罪者が怖いから路上飲酒はやらないそうだな
受賞とかなら分かるけど
勝手に作んな
実際はね・・・
片付けすらしないし
実利を尊ぶ当たり前の教育に戻せ。
実生活より文化とやらを優先してんじゃねえ
さっさと大学改革して役立たずを首にしろよ。社会学部と哲学はいらねえ。社会学部は厳選し縮小しとけ。意味不明な学科だらけじゃねえか
花見も屋台も飲んで良いエリアがあるからやってんだろバーカ
それでいいのか?
おでんとかラーメンとか。
youtubeとかであれ見て憧れるヤツ少ないだろ
屋台も許可制だぞ 枠まである
通行人に絡むバカもいるしマジで要らん
海外じゃ犯罪だぞ
自称社会学者の言う事ですから
てかそれ以上にテレビでの発言なんて全部社会的信用度ゼロのただのエンタメ
こんなやつ使い続けてるメディアもひどいもんだ
無視したりしらばっくれたり開き直ったりしてたな
花見と祭りとか飲酒の口実になってる
もう屋外とか電車内で飲酒するの一律禁止にすればいい
この人は社会学者なんだから社会学だろw
多くの外人も路上飲みしてて、注意されてたけど完全に無視して飲み続けてたぞ
糞を飲む韓国と同じ
間違えた>>152だった
いま博士課程やってる段階らしいから学者ではないよなあ。
勝手に作るな
公共の場での飲酒は法律で禁止すべき
……ちゃんとゴミとして捨てれば良いのでは?
知らないかった人が声上げるだけ無知をさらしてることに恥よ。
いやあれはマジで悪習だろ
不細工フルイチ
これな
喫煙でも同じこと言ってみ、即炎上してフルボッコにされるから
ワンカップの自販機って見たことないんだが都市伝説なの?
ほんまにな
夜中に大声で騒ぐ、通行人に絡む、事件や事故を起こしたら覚えてないと言い訳をする
こんな連中に文化なんて冠着けるなよ
要するに物騒
そんな文化は初耳だな、社会学者って一般常識や一般社会を知らないから勉強している馬鹿なの?
そんなの文化じゃねえ。はい、おっぱっぴー
青天の元公衆の面前で酒飲んで喚くとか冷静に考えて現代文化にあるまじき野蛮さだろ
やったね!
毎日一晩中路上宴会してやれよ
神事に使われるほど神聖なものだから。
単に普通の日本人はやらないから禁止する必要が無かっただけの話
法律で禁止されてないからやっても良いと言ってやる馬鹿が湧いてきた以上は法規制するしかない
勝手に日本の文化作るなクソ反日ゴミクソ野郎が
”路上飲み”なんて文化は無いぞ
インバウンドでマナーが悪くなるのが問題になってんだから
せめて日本人がちゃんとしなくてどうするよ
むしろ通報されて警察呼ばれてるレベル
ゴミ片付けるの大変だし
古市はいつもその場で思いついた逆張りコメントしてるよな
社会学者をかさにして何か企んでないか?
こんな人が学者を名乗ってコメンテーターやってるなんてなぁ~TV離れが進むわけだわ。
仮に文化だったとしても、現代にはそぐわないので完全に無くすべき
治安も悪くなるし、色々と汚されるし
道路でキャッチボール・スケボー等するのと同じくらい迷惑
夜遅くの住宅街じゃなかったりゴミは持ち帰ればいいんじゃないか
角打ちなら文化でもいいけどね^^
つまり路上飲みの増加は乱世の時代の幕開けを予感させるものだったんだ
理系なら偏差値40以下でもなれるだろうなって印象。
酔っ払いほどうっとおしいもんはねーわ
被害妄想
どんどん取り締まっていけ
私もポイ捨てやってたとか言ってたしやっぱああいうチンピラが街をめちゃくちゃにしてるんやろな
アメリカだと捕まるから外国人は日本でやってみたかったんじゃないの
酔っぱらって路上で寝てしまって車にはねられたり凍死したりが増えそうで危険だろ
路上のみなんて全排除でいいし酩酊状態での屋外の移動も処罰するくらいでいい
悪い文化は排除で良いに決まってるだろ
これから培われていくものだってスタンスなのか
そんな下劣な文化、育てなくていいよ
立ちションや野糞も文化として守ったら?
いらねぇよそんな文化
泥酔を厳罰化しなさい。