• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




修学旅行は“シンガポール” 東京都内初! 港区の全公立中学校(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
1693827490493



記事によると



・港区担当者「(港区内すべて)10校の中学3年生を、海外の修学旅行に行かせるのは都内で初」

・9月1日、港区は、2024年度に区立中学校3年の全生徒およそ760人の修学旅行先をシンガポールとすることを発表


・港区担当者「シンガポールにした理由は、英語を活用した体験ができたり、時差が少なく、治安が安定しており、事故発生時の緊急対応の体制も整備されているというところで今回設定をさせていただきました」


・街の人「お金あるならいいんじゃない。お金ありそう、港区」、「中学生で海外はいい経験になりそうですよね」、「(港区外でも)広がっていくといいですよね」

こうした賛同の声がある一方で、自治体間の格差を気にする声も聞かれた。

街の人「(ほかの自治体との)格差がすごいですね」、「やっぱり不公平感だったり、そういう格差があることで、子どもが家庭に対する劣等感だったりを抱いたりするのは少し気になる」


以下、全文を読む

この記事への反応



港区内の公立に通う中3って、760人しかいないというのが驚き…
確かに我が家の最寄りの小学校は1学年2クラス、中学は1学年1クラスしかないけど…


東京じゃなかったけど、修学旅行はヨーロッパだったよ🙄そもそもなんで賛否なの??

一度でも行ける機会があるなら、海外は行ってみた方が良いと思う😊
海外行った事によって、日本の良さを再認識出来るし、何より、本場のグルメを堪能出来る😋
20年ぐらい前の初海外旅行で、イタリアとフランス行きましたが、本場グルメ美味しかったです😋


7万円でシンガポール、色んな経験が出来るからどんどん行っていいんじゃないかね😊

国内旅行で家族で行かないような歴史的に価値のある場所とかの方がよくない?海外なんか普通に旅行で行くやろ


否定的な意見みたら、格差がどうのこうのって話で、格差がどうのこうの言ったところで現状が変わるわけでもないし、自治体にお金があるなら修学旅行で海外でもいいんじゃないの


「生徒1人あたりの区の負担額は、およそ50万円にのぼるという」
港区民はその税金の使い方を許容できる人たちなんだな


めっちゃいいと思う!修学旅行海外だと一生海外に出ないだろう家の出身でも旅行に行けるから最高!私も海外に2回行ってどっちも修学旅行とか研修で学校関係。海外を知ると日本が見えてくる。





正直シンガポール選ぶの妥当だなって気もするしかなりいいのでは


B0CBTZDS2H
羽海野チカ(著)(2023-08-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0C3LXS6ZG
フロム・ソフトウェア(2023-08-25T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8










コメント(169件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:01▼返信
熱い屁が出た
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:01▼返信
ドバイを目指せ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:02▼返信
ワイハワイやった
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:03▼返信
海外のこと勉強する前に日本についてもっと知るべきだとおもうけどなー
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:03▼返信
不公平ではないだろ
金払ってるんだから
まあシンガポールとか行きたくないけどな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:03▼返信
しゃーないこれが格差だ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:03▼返信
自費で行くなら好きにすればいいけど
税金投入して行くんじゃ文句言う人も出てきておかしくないんじゃないか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:04▼返信
トンキンめええ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:04▼返信
これでやっぱりやめます〜はしなくて良いよ。
子供達の思い出にもなるだろうし、この話題だって一月後には騒いでる奴らいなくなってるから。
騒いでるの今だけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:04▼返信
その分税収あるならいんじゃないの
11.プリン投稿日:2023年09月04日 23:05▼返信
>>3
ああ、いわきのスパリゾートな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:05▼返信
税金やぞ?
岸田がバラマキすぎて感覚おかしくなってるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:05▼返信
シンガポールって近いしわりと敷居は低いやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:05▼返信
トンキン民国は本土中国か崇拝韓国でいいだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:06▼返信
選ばれし760人の上級国民の卵か
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:06▼返信
ここで嫉妬の声を上げてる人には、自分達のもっと下に地方田舎民という存在がいることを知っておいてほしいね
何をするにも交通費が莫大になるからロクな場所に行けないぞ嫉妬されるような有名な場所はまず無理だ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:06▼返信
※4
無知蒙昧なキッズが日本のこと知ってもたかが知れてるよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:06▼返信
>>11
つまんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:06▼返信
陰キャの俺からすると修学旅行で海外に行くとか地獄じゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:07▼返信
見栄っ張りってのは不公平感を強く感じやすいんだよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:07▼返信
福島にデブリ拾いに行かせろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:08▼返信
親が全員余裕で払えるなら別にいいんじゃない?でも前に教師の修学旅行の旅費はほぼ自費みたいな事言ってなかったっけ?教師かキツくね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:08▼返信
海外なんて行きたくもないが
修学旅行で無理やり連れて行くぐらいで経験はしてもいいと思う
ただ中学というより高校で行ったほうが実りは大きいと思うが
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:08▼返信
中韓にしろニダ?w
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:08▼返信
ほんの20年くらい前まで、シンガポールから学ぶことなんて何一つないくらい日本は進んでた
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:09▼返信
ふるさと納税は正しかったのが証明された
金余ってるんや都区内
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:09▼返信
>>1
格差による差別を嫉妬の一言で片付けてるから自民党は今日も税金を無駄遣いできる
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:09▼返信
すげーけどまたコロナ猛威振るい始めたのに海外行って大丈夫か?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:10▼返信
小中高全部が奈良京都って場合よりはよっぽどいいんじゃね
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:10▼返信
シンガポールってディストピアやん
港区も外国人労働召使いやといたいの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:10▼返信
日本で起業して上手く行ったら法人税の安いシンガポールに本社機能を移すグローバルな視点を持った優秀な経営者が生まれると良いですね!目指せ中田敦彦超え!
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:12▼返信
※29
沖縄と北海道は結構いいぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:12▼返信
日本で税収多いの東京だけだからな
都の税金が地方に交付されて田舎モンが食えてる状態
田舎モンは都民に感謝して生きろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:12▼返信
なんで今のガキを海外旅行させるために、 一度も海外旅行したことない大人が税金で行かせてやる必要があるんだよ。
税金安くしろよ、殺すぞ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:12▼返信
嫉妬するほどシンガポールっていいもんじゃないで
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:13▼返信
港区の中学に通ってる子供なんて普段から家族旅行で海外旅行してるだろうし、そこに税金をつっこむ意味はあんま感じないなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:13▼返信
他より税金納めてるから他よりいい所行けてるだけやろこれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:13▼返信
中学ならもっとわかりやすく楽しそうなとこ行ったらいいんちゃうの
あそこどっちかってと大人が喜ぶとこやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:13▼返信
そりゃ嫉妬した人はイライラだろうさ、意味不明タイトルwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:14▼返信
10校で760人て少なすぎだろ流石少子化
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:14▼返信
まぁ普通は中国、韓国、北朝鮮だわな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:15▼返信
シンガポールって羨ましいか・・・?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:16▼返信
金あるなら好きにすればとも思うが公立だと批判もあるよね
議員のフランス観光みたいに関係者が行きたいだけとか旅行会社との間で何かあるのかとも思われる

修学旅行で行先にふさわしい何かを学ぶ生徒なんて一握りだから
生徒に対しては費用対効果は悪いんじゃないかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:16▼返信
港区女子(大阪市)
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:16▼返信
ワイの海外渡航歴
新入社員時代の社員旅行でイギリス領時代の香港しか行ったことない・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:17▼返信
ごめん、同窓会には行けません。今、シンガポールにいます。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:18▼返信
国内だろうが海外だろうが修学旅行ってだけで嫌な奴とも顔合わさないといけない旅行なわけだから
そういう意味ではうらやましくない
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:18▼返信
少年少女に、飯マズとトイレに使用済みゴミ箱&お尻洗い用蛇口と耐えられるか?
後、甘いお茶。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:18▼返信
>>21
これな
トンキンなら自分らの尻ぐらい拭けよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:19▼返信
学校で行くのは嫌かな
色々言ってきたり行動に制限あったりでめんどくさそう
まだ学校で机に座ってた方がいいや
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:19▼返信
>>26
あらゆる権力を集めて金が生まれる首都圏の役所ですらふるさと納税に文句を言うのだから人間の欲というのは留まるところを知らない
港区をシンガポールみたいにして世界中の金持ちに国籍を付与してなんならタックスヘイブンにするとか権力があったらやるだろうな
やってることはロンドンの真似っ子だからイギリスに修学旅行に行けばいいのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:20▼返信
どうせ嫉妬民全員まんさんでしょ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:20▼返信
美味い飯が海南鶏飯くらいしかないという。しかも日本でも食えるし。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:20▼返信
港区って言っても海に近い方は準工業地帯の下町だし内陸部も意外に公営住宅が多いんだよね
都営や区営に住んでる子達の分も区が負担するのは凄いけど正直そんな金あるなら暗渠にしたドブの異臭とネズミ・カラス対策して欲しいわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:22▼返信
>>18
お前の人生がな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:22▼返信
普通中国だろ
世界最大の大国だよ素晴らしいに決まっている
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:22▼返信
愛知の金持ち村も海外だぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:23▼返信
親ガチャの勝者たち
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:24▼返信
格差は貧困側が作る
貧しいのはしゃあないけど
人の下に潜りこむなよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:24▼返信
トンキンってだけでフクシマの件であと100年は虐められるやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:25▼返信
>>1
嫉妬以前に修学旅行の意味を勘違いしてないか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:25▼返信
日本よりはるかに良い国やからな勉強になるしええやんイライラしとるんはまた嫉妬深い弱男愛国おじさんか?いい加減にしてほしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:25▼返信
シンガポール治安良いし良いんじゃない
最先端の金融経済触れるのも刺激になるだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:26▼返信
子供の頃、行きたくもないシンガポールでこうやって距離を計ったっけなあ~
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:27▼返信
>>33
お前ら人口比の生産性皆無だからな
政治中枢に大企業本社、国会に最高裁もある権力と人口をかき集めてブーストした結果が失われた30年か?
おまけに出生率も最低だからな
移民に頼るしかない社会を目指して今日も日本の癌は地方の犠牲で自分たちだけ延命を続ける
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:29▼返信
シンガポールで何を修学してくるの
まあディズニーランドも大概だけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:30▼返信
※65
こいつらトンキンが地方から富を吸い上げてるくせに恩着せがましいし
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:31▼返信
ポイ捨てして罰金刑喰らうのが目に見えるぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:32▼返信
京都大阪はどっか他のタイミングで絶対行くし
日本で他に修学出来るレベルのとこって少ない気がするから海外行くのもいいんじゃないかね
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:32▼返信
税金が大量に入ってるから賛否になってるだろ
中抜きとかしてそうという疑惑も出るじゃね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:33▼返信
田舎高校でもシンガポールだったし別に不思議でもないような気がするが
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:33▼返信
外人「フクシマ!フクシマ!」
トンキン「ごめんなさい・・・」

73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:34▼返信
※66
東京ディズニーランドのほうがマシじゃね国内でお金使うだから
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:34▼返信
シンガポールは基本英語の欧米文化なのに東南アジアと中華とインドも楽しめるから初海外にはいいかもね。
時差ないのもいい。
ちょっと遠いのが難点だが。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:34▼返信
>>70
文句言ってるのは税金払ってない区外の人間だけだぞw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:34▼返信
反対してるのは韓国にしたい勢だよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:35▼返信
国税一円も使ってないなら別にいいけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:36▼返信
>>66
海外に行くだけで勉強になる
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:37▼返信
※74
現実は甘くない。海外に出て分かる事は、日本が一番良いやって事だけ。
アジア圏は飯とトイレがきつい。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:38▼返信
税金使ってないで全部実費ならご自由にだけどそうじゃないだろ

議員のフランス研修と謳った慰安旅行騒動をもう忘れたの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:38▼返信
>>4
シンガポールでも日本のこと知れるじゃん
日本軍が罪のない華人を虐殺したこととか
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:38▼返信
つってもお前らそんな海外行きたくないだろ
言葉も通じないのに
83.投稿日:2023年09月04日 23:39▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:39▼返信
この子達の親の学歴、収入は言うまでもなく
そしてこの子達の大半が有名な大学へ進学して高収入にw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:40▼返信
旅行事業費は約5億1300万円

絶対中抜きウマーしてるのいるよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:40▼返信
>>80
区民が払った税金で区民が海外に行くのに何の問題が?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:42▼返信
海外とはいえ長くても4泊5日程度の修学旅行に57万円も費用が掛かるものなのか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:42▼返信
>>85
円安が進んで擦った揉んだに成りそうな予感が。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:46▼返信
優秀な港区民は東電に入って原発を何とかするんじゃぞ
ワシが死ぬまでに解決してほしいぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:47▼返信
貧乏地域が嫉妬するなよ
金持ちには勝てないんだから
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:47▼返信
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:47▼返信
俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:48▼返信
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店をいくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:48▼返信
田舎の私立でもオーストラリアとかだぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:48▼返信
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。 だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:49▼返信
まじで中学の修学旅行は記憶がないし

どこ行くかよりどのグループで行くかが大事だろ中坊の頃なんて

栃木にしろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:50▼返信
中学の修学旅行京都真夏で地獄だったわ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:52▼返信
>>90
これから100年くらい虐められるのに誰も嫉妬せんやろ・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:55▼返信
歴史のある京都なんかより全く馴染みのない東南アジアがいいって
ネトウヨさんは怒らないんですかねえ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:56▼返信
ハワイの方がいい
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:56▼返信
>>90
シンガポールで出稼ぎの下見か?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:58▼返信
>>86
独身の区民がなぜ他人の子の旅行費負担せにゃアカンの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 23:59▼返信
シンガポールで何を修学するんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:01▼返信
一人当たり67万円の税金負担て。そりゃ親は高額納税者だろうが、そこは自己負担でやれよ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:01▼返信
国内の主な修学旅行先が岸田の観光政策でオーバーツーリズム(観光公害)状態で安全に旅行できんもの
人手不足で成田空港でさえ組合が結成されて保安に不安を残す絶望業界だぞ?
南シナ海全域に領有権を主張して軍艦が尖閣諸島沖に出現する中国に旅行しろとでも?!
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:02▼返信
>>101
マレーシアからバス送迎されるマレーシア人を見て
外人の使い方でも勉強させるんでしょ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:15▼返信
港区に住んでるお金持ちの子供はほぼ私立の学校に通ってそう
恩恵があるのは港区にある都営住宅に住んでる家庭の子供で低所得世帯や生活保護がほとんどだったりしてな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:15▼返信
田舎もんはお前ん地の前の道路も実質港区あたりの都民の税金で整備されてるってこと忘れんなよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:16▼返信
シンガポールは土地家屋を全て国が所有して市民は家賃を払って借りる仕組みで
税金を使って近未来化がどんどん進む利便性がとても高い環境だと聞いたよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:17▼返信
海外の発展してる景気の良い元気な国みたいなの見ないと学べないからなそのまだまだ人類は発展してくんやて希望というか空気感みたいなのてあとおおらかな気質な
今の不景気やし陰湿やしなにより生まれつきしみったれな小者日本ではなにも学べないつか変な風に日本に感化したり染まるとほんとキャリア終わるから英語圏にはこんな膨大な経済圏があるのかて学んどいたほうがいい
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:20▼返信
韓国とか台湾にしとけよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:21▼返信
※102
それが税の仕組みだからだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:23▼返信
若いうちに海外行くならインドも良いと思うよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:26▼返信
>>102
そんなもん結婚してないお前が悪い。
別にどこだろうと子供に税金は使われてる。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:28▼返信
>>70
国民みんなで貧乏性発動しましょってか、ほんとくだらねえ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:33▼返信
チョチョチョwwチョチョチョww
チョチョチョwwチョチョチョww
すべての中韓人は 人間になれない 便所のウジムシ 中国人 シナ 在日 チイインンクw
在日 韓国 朝鮮クソバカチョオオオオオーンンンじゃん
もう少し頑張れ ホビットチ.ン.コ猿 でおまんがな
死ね 死ね 世界のゴミ クズ人種
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:47▼返信
まあ気持ちは分かる
みんな大体積立で行くからな
金持ちの企業が多い自治体に住むしか解決策は無い
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:55▼返信
海外勉強みたいなもんなのかな
英語わからんやつは酷じゃね
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 00:56▼返信
それでいて都市部の自治体は木っ端みたいなふるさと納税
には文句いうからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 01:02▼返信
嫉妬?
私費ならともかく税金だぞ
明らかな税金の浪費を見て笑ってる奴が相当なバカ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 01:03▼返信
そんなに予算がありあまってるなら国庫に返せよボケ
商業地区と住宅地区で税収に差が出るのは当たり前なんだから是正しろボケ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 01:04▼返信
アホか
死刑になるやつ出てくるぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 01:11▼返信
※108
それデマだよ。
どうも自分たちは有能だと勘違いしてる東京人が多いけど、東京はただたんに本社機能が集中してるだけに過ぎない。実際に稼ぐ力があるのは地方の中小企業。その利益を本社がある東京が吸い上げてるだけ。日本各地から富を吸い取ってるので地方交付金をもっと増やしてもバチは当たらないぐらいだよ。地方が税金かけて産み育てた若者も吸い取ってるからね。東京は出生率が全国最下位だし。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 01:24▼返信
板橋、墨田、江東なんて人口多い割に企業が無いから税収全国最低ランクだもんな
港、千代田、新宿みたいなところが総取り
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 01:24▼返信
いやシンガポールとか皆こぞってマーライオンから水飲むように写るショット撮るだけだろ
マリーナベイサンズ泊まってプールで泳げるまでやってくれれば記念にもなるだろうけど・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 01:45▼返信
Z世代は甘やかされた犯罪者集団
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 01:57▼返信
別に区の予算でやってるんだから問題ないのでは?
格差とかそういうのは政治家に言えって話だし嫌なら自分が引っ越せばいいだけ
まあシンガポールって動物園やユニバとかあるけどそんなに見るとこないし中学生が楽しいと思えるか微妙だけどね
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 02:01▼返信
※120
港区民が納めた税金で港区の子供が海外に行くなら何の問題もない
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 02:12▼返信
単純にあんまり楽しそうに思えないが
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 02:27▼返信
貧民が口出しすんな
131.名前を変えるな投稿日:2023年09月05日 02:41▼返信






りがZと呼ばれだした件について
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 02:54▼返信
うらやましいならシンガポールに家族旅行に行け
それすらできない無能家庭なら足引っ張らずに黙ってろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 03:46▼返信
内野峻平ちゃんマルマインだーすけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 05:12▼返信
>>55
顔真っ赤やん
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 05:14▼返信
>>15
シンガポール程度で上級国民とかwww
お前が下級なだけじゃんwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 05:15▼返信
>>23
外国人こわーい飛行機こわーいってかwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 05:16▼返信
>>25
アホだろお前
海外に行くって経験が学びになってんだよハゲ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 05:17▼返信
>>28
お前らいつまでいるんだよコロナバカ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 05:18▼返信
>>30
お前50代のジジィみたいに思考してんな
ガチで50代じゃねーの?w
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 05:19▼返信
>>34
一度も海外行ったことないってどんだけ底辺なんだよお前www
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 05:20▼返信
はちまのようなカスサイトが底辺をあおるからなのでは?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 05:20▼返信
コメント欄で海外旅行経験無しのド底辺弱男が嫉妬しまくっとるwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 05:56▼返信
韓国に謝罪旅行だろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 06:01▼返信
海外行かされるとか寧ろ嫌だが
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 06:23▼返信
嫉妬よりも、修学旅行が海外って言うのが大丈夫なの?って言う心配しかないのだが?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 06:39▼返信
そもそも修学旅行でシンガポールは庶民的だろ
普通に夏休み冬休みに気軽にヨーロッパとか行くねんあいつら
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 06:40▼返信
むしろ一般家庭寄りの人に配慮してるんじゃね?港区なら普通だろこんなの
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 06:41▼返信
港区の平均収入は1200万だもんな2位の千代田区と200万くらい離れてる
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 06:42▼返信
金持ち家庭はそれなりの修学旅行に行くべきだからいいだろ別に
貧乏人とはスタートラインから日々の食い物や住み家、習い事までまるで違うんだから
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 06:45▼返信
庶民の敵
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 06:52▼返信
>>4
典型的なネトウヨ意見で笑えるw
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 06:57▼返信
あんな埋立地何がいいのかね?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 07:00▼返信
シンガポールってそこまで学べるか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 07:30▼返信
明るい北朝鮮、だっけ
旅行で行くならいいかもね
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 07:57▼返信
嫉妬してる田舎者がうじゃうじゃ
貧乏なだけじゃなく心まで汚い
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 08:09▼返信
同じ日本でも治安悪いところあるのにわざわざ海外行くなんてリスク多い事したくはない 修学旅行海外とか言ったらマジで行きません なんもしらんと日本みたいに横断歩道以外で横切ったりしたら違反とかそういうことまで気にせんといかんし翻訳アプリがうまく機能しなかったら詰みや
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 08:21▼返信
>>7
区の人間が税金納めて区の人間に還元しているんだから外野があれこれ言うことではないだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 08:43▼返信
※157
税金てそこに住んでる人以外も払ってるんやで? まさか出先とかでタバコ購入しても税金は自分の住んでるエリアに自動で行くとか思ってる?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:18▼返信
いいなぁ義務教育で海外行けるの
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 09:52▼返信
言うほどシンガポール行きたいか?
大人数で観光地ウロウロするだけやろ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:48▼返信
>>4
でも今京都奈良行ったところで観光客ワラワラでとても楽しめないと思う
海外行った方が人生豊かになりそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 10:50▼返信
>>12
でも子供にお金使うのは良いと思う
若い時に海外行っておかないと年々海外旅行のハードル高くなるし
年寄りとか生活保護不正受給者にばら撒くよりよっぽど有意義じゃない?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 11:37▼返信
別に良いんじゃない?
ベトナム修学旅行で行った子に聞いたら、
食事とかホント大変だったという苦労話しか出てこなかったし。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:40▼返信
文句言う奴はただのひがみ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 16:03▼返信
トンキン共が逝く先は韓国謝罪ツアーで十分だろカス

韓国行ってハルモニに土下座して来いよ悪魔の民族共w
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:33▼返信
シンガポールなんて中身は支那みたいなものじゃん
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:07▼返信
税金の無駄遣い
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 01:37▼返信
シンガポールいいなぁ、俺の時はニュージーランドだったわ。。。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 10:36▼返信
>>140
底辺がなんか言ってて草

直近のコメント数ランキング

traq