名称未設定 1




2023年9月8日に開催予定のアニメミュージックライブイベント『ANIMAXMUSIX NEXTAGE 2023』

会場内ではマスクの着用を必須に変更




【#ANIMAXMUSIX NEXTAGE 2023にご来場いただく皆様へ】

昨今のコロナウイルス感染症の感染者増加に伴い、会場内ではマスクの着用を必須に変更とさせていただきます。
またマスクを着用した上で、公演中の「声出し」は問題ございません。
ご理解とご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。











8月25日~8月27日に開催されたアニソンイベント 「Animelo Summer Live (アニサマ)2023」

新型コロナ感染者大量発生していると話題になっていた

声出しあり、マスク着用は任意






























この記事への反応



アニサマとかいう前例があるからね
もうコロナなりたくないわ


これで行かないって言ってる奴らを弾けて客層良くなるから正解かも。

残念ながらライブに行って体調を崩したという人が多いからね…

マスクで防げると思ったらいかんよ
あんなのただの風邪
会場内でしたとこで他で外せば意味無いから


対応早い
どこの主催もこのスタンスでいけ、「屋内公演で」「マスク外して」はまだ勇み足だ
しかも今蔓延してるの567だけじゃねーしな


声出し禁止にならなくて本当よかった😌
今度はコロナにならないようマスクでしっかり予防します😷


それで良いよ。
マスクして声出ししても声援は届く。
アイマスもこれに続いてくれ。


アニサマの失敗が生かされておりますな😇
やっぱり密な空間でノーマスクは無謀でしたね…


アニサマでログボ化してたらしいからなぁ....

特に私の連番辺りでは何もなさそうだったけど


あー、やっぱ一部規制戻るんかー。
ほんとにマスクで感染抑止なのかはわからんが。


イベントはマスク着用増えて来たね…
まぁ、仕方ない


今どきマスク?
まさにコロナ脳

時代遅れやぞアニマックス


感染者増えたら必然的にそうなる。






ANIMAX MUSIX - Wikipedia

ANIMAX MUSIX(アニマックス ミュージックス)は、アニマックスブロードキャスト・ジャパンが主催するアニメミュージックのライブイベント。2009年より毎年開催されている。

第1回の開催よりコンセプトとして”アニメミュージックの魅力を世界へ”と掲げており[2]、イベントの模様は日本のみならず、ドイツ、スイス・イタリアの一部地域、香港、台湾、韓国、シンガポール、マレーシア、フィリピン、インドネシア、ハンガリー、チェコ共和国、スロバキア、ルーマニア、ポーランド、オーストリア、リヒテンシュタイン、ルクセンブルクなど、世界の多くの国と地域のアニマックス各局で特別番組として放送されている。

回を重ねるごとに規模が大型化しており、第4回目の開催となったANIMAX MUSIX FALL 2010以降は横浜アリーナを主会場としている。2015年には関西でも初開催され[3]、2017年には大阪城ホールでの開催となり横浜・大阪で東西各1万人規模の集客を見込む。

同種のイベントにMAGES.と文化放送が主催するAnimelo Summer Liveがあるが、2014年・2015年度開催分の当イベントに当時MAGES.が運営していたanimeloLIVE!が協賛していたり、以前、Animelo Summer Liveにアニマックスが後援していたことがあるなど、友好関係にある。その一方で、ANIMAX MUSIXは西日本(大阪・神戸)でも定期的に開催されているなど(Animelo Summer Liveは基本的に関東圏のみでの開催)、相違点も存在する。

2017年からは姉妹イベントとして新人アーティスト中心の小型ライブ「ANIMAX MUSIX NEXTAGE」が開始され、同イベントのアンケート結果などに基づいて反響の大きいアーティストに横浜・大阪での本公演への出演権が与えられる。









これは仕方ない
インフルも増えてるし







B0CFYK548Q
羽住英一郎(監督), マシュー・マーサー(Vocals), ケビン・ドーマン(Vocals), ニコール・トンプキンス(Vocals), ステファニー・パニセロ(Vocals)(2023-10-25T00:00:01Z)
レビューはありません