ネタツイと承知のうえでマジレスしますが、裁判所から「あなたは訴えられている。期限までに連絡しないと財産差押だ」みたいな手紙が届いたとき、「中身をじっくり読む前に架空請求詐欺を見抜く方法」があります。
— 新田 龍 (@nittaryo) September 7, 2023
<本物>… https://t.co/vZOGSbiqKv pic.twitter.com/gtpFw0CBz4
裁判所から「あなたは訴えられている。期限までに連絡しないと財産差押だ」
みたいな手紙が届いたとき、
「中身をじっくり読む前に架空請求詐欺を見抜く方法」があります。
<本物>
・裁判所の名前入りの封筒に「特別送達」印があり、
郵便基本料金+特別送達料金+一般書留料金で1,000円以上の切手が貼られている
・配達員が本人確認のうえで手渡しされ、特別送達報告書に署名や押印を求められた
・裁判所で付された支払督促や訴訟の呼出状の「事件番号」と「事件名」が記載されている
<偽物>
・適当な封筒やハガキが普通郵便で来て、ポストに投函される
もし本物かどうかわからない場合、
書面に記された連絡先には絶対連絡しちゃダメ!
あなたの住所の管轄地域の裁判所に確認しましょうね。
この記事への反応
・この様な封筒現物はあまり見たくないけど、
知っておいて損はない内容。
・そう。「特別送達」ここが基本。
・特別送達にしとくのは
詐欺でも最低限守るべき様式だよなー。
あの、配達するだけでもクッソめんどくさい特別送達…。
配達するだけでも個人情報提出する特別送達…。
(郵便局バイトの時何度か担当した)
・裁判所からの郵便は、裁判所専用の特別な書留めでくる。
普通郵便や、ましてやハガキなど笑止。
ただし、慣れない人間は、実際に来ると、想像以上にしびれる。
・どこの裁判所か書いてない時点で詐欺🤔
なんだよ「地方裁判所」ってwww
・消印も裁判所内局のものか見てください。
・裁判所から郵送されてくる書類が
必ず特別送達とは限らないので、より正確に見抜くなら
職印を見つけなさい(〇〇地方裁判所と記された四角いハンコ)
裁判所から郵送されてくる書類にはまずこれがあります
本物も詐欺手紙も
見たこと無いけど
念のため覚えておきたい知識
何も知らない状態で来たら
気が動転しちゃいそうだしなー
見たこと無いけど
念のため覚えておきたい知識
何も知らない状態で来たら
気が動転しちゃいそうだしなー


詐欺業者が使うわけない
前もって知ってないと見抜くのは無理だわ
詐欺メールや詐欺サイトもだけど記載されてる所にこっちからコンタクトとったらあかんわな
実際来たら多分パニックになって騙される自信ある
警察に相談だな
これだけ覚えているだけでも大きいな。
詐欺グループが郵便局の窓口に申し込むのか
「裁判所のものですがこれ特別郵便でお願いします」
役所発の郵便は大抵、総務部署が庁舎内で集約して郵便局の人が取りに来るぞ
それなw
実際に裁判所から通知が来たら心臓バクバクになって発狂するだろうな
コロナの反ワク達が↑↑実際にこんなんなってたし
かと言って1ミリも事前知識ない状態で封筒来るよりかははるかにリスク減らせるだろ。
ぐらい言ってくれよ
詐欺を防ぐためにも事前に排除するって事は出来ないのかな?
こんなのでも引っかかるのがいるんだろう
もっと厳罰が必要
郵便局員にそんな暇などない
本物を見たことがあるって、どんな人生を送ってんだ?
嗚呼 自分のではなく家族とか知人の封筒を見たことがあるって事にしておこう(^^
こんなことするのは
ぶっちゃけそういうのって脅迫以外の何物でもないから気にしたら負け
結局騙される奴らってのもなーんにも考えないで生きてるし学習する気ゼロだからいちいち他者が対処しても無駄なんだよ
本人が注意換気見て学習して自衛に努めるしかない
見に覚えないなら関係各所にまず問い合わせればいいだけ
偽物の通達真に受けてその書面の通り即時行動するからダメなんだよ
少しは疑うことを覚えるべき
@rorarorayasasii·5時間
ホロライブ叩いてる奴ら全員に聞いて欲しいんだけど叩くなら面白く叩け
キモい荒らしするとか豚以下。エサのコメ屑
毎日どんだけの封筒扱ってると思ってるんだよ。
あとこれを配達してくる郵便局の気持ちが知りたい
あれは悪名高い下請けのNリンクスが直接放り込んでく
対応義務が無い、って知れ渡って呼び鈴鳴らしても出てこなくなった未契約世帯に(未契約なら無視で問題ない)
重罪にしてくれ
一通でも凄い金掛かるから真似できない
ハンコ偽造もより重い罪になるからできない
そういうレベルでひっかかる馬鹿がいるんだな
まさに思考能力がないカモだ そりゃ詐欺られるわ
まぁもしかしてがあるのもどうなのよ?っとはなるけど
どうでもいい情報だけども
PCとプリンターありゃ誰でも作れるものを印刷所に作らせる訳ねーだろ情弱
裁判所しか特別送達だせねえだろ
なに言ってんだ?この糞汚物
なに意味のねぇこと言ってんだ?
しょうもねぇクズだな
同じこと思った…けど本物は1000円以上の切手と配達員が直接手渡しって点だけ覚えておけば詐欺側もそこそこリスクあって躊躇するんじゃないかね、と思いたい
多分その詳細を聞こうとして電話したらカモられるのかもしれんが
特別送達の配達人になったときの郵便送達報告書のこと言ってるんだろ。
あほな勘違いしてなに汚い言葉口にしてんの?
あと裁判所だけじゃなく特許庁他からも特別送達出せるよ。知ったかクン
刑務所にぶちこまれる楽しみにしておいてください!
即ごみ箱に捨てたがw
流石にそれで騙される人が減ったので今は封書で送られて来るみたいだな
しかし全国各地に送りつける為に地方裁判所としか書かれてないのが手抜きでアカンね
騙すならもっと細部まで拘れと
法的に有効な郵便物は書留じゃないといけない
法律事務所とかから来るやつも書留じゃなかったら詐欺
裏からやってるんだろ
そら詐欺るのに1000円の切手なんか貼れんわなあ
裁判員に選ばれても特別送達が来る
本人確認必要
ちょ、何したんだよw
反ワクみたいな事言ってんじゃねぇよ
こんなん馬鹿正直に画像で出す奴がいるから、詐欺集団に模倣されるんだよ……
本物にはこのマークが有る!目印がある!
いつまでもそんな考えているから騙されんだよな
いきなり差し押さえの話がくるわけないけどな
書留や普通郵便なんかでは来ない
特別送達はポストに突っ込まれてるってことはなく
郵便配達員から直接受け取るモノや
ころさないからいなくならない
郵便局は配達するんだな
次から特送で送られてくるやん
郵便局員は配達先しか見ちゃいけないからな
郵便局のHPから内国郵便約款良く読んで該当すればな
政府が見間違えないように、何とかしろやアホか
見たことないモノをほいほい信じる奴を世間では馬鹿っていうんやで?
郵便局側で、チェックして特定の偽郵便は破棄する、とかいくらでも対処できるだろ。アホはお前だ
封筒に特送の表示してきたら配達されなくはななるかな…
マジで特送の配達はめんどくさいな
手続き自体は普通の書留と大差無いけど、受取人が裁判所から通達が来るような連中だからな
居留守、受け取り拒否、配達員への横柄な態度・・・ほんとストレスたまる
こういう知能のバカがいるから詐欺はなくならねぇんだなぁ
お前みたいなのが餌与えるから俺のとこにまでうっとおしい詐欺メールが来るんだよ
低能が騙されて搾取されるのはいいけど人様に迷惑かけないでほしい