【拡散希望】
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) September 5, 2023
料理アプリに革命を起こす神アプリ
「リュウジのバズレシピアプリ」
数千以上のレシピが文章と動画で無料で見れます
これDLをすれば一生メシに困りません。俺が死ぬまで更新しますから絶対入れてください!
マジで超赤字運営なので皆もっとみてほしいす!https://t.co/NWS9SSXteW pic.twitter.com/qqzp9FNf2w
こんな人気アプリなのに赤字嘘やろ…
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) September 6, 2023
と思うかも知れませんが現在50万ユーザーがアプリを登録し、それに耐えうるサーバーを借りるのに月額100万かかるらしく青ざめてます
なんか良い方法あったら教えてください https://t.co/2BOySPpoeK
こんな人気アプリなのに赤字嘘やろ…
と思うかも知れませんが現在50万ユーザーがアプリを登録し、
それに耐えうるサーバーを借りるのに
月額100万かかるらしく青ざめてます
なんか良い方法あったら教えてください
めちゃくちゃ勉強になりました。皆様本当にありがとうございます
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) September 6, 2023
まずコストを抑える事が出来るのかプロの方の判断を仰ぎ、無料プランはそのままに意味のある有料プランを考え赤字を無くす事に注力していこうと思います…
これは今年いれたアプリの中で一番よかった✨なのに超赤字?すっごく便利だし美味しいですよ〜。個人的に一番リピしてるのはにんじんしりしりと肉じゃが(笑)←いい加減作り方覚えなくちゃ💦 https://t.co/ZawQjGOsqz
— きむちん (@omysst) September 5, 2023
自炊するオッサンの必需品😃
— kurojack_jp🍺 (@kurojack_jp) September 5, 2023
いつも助かってます🤤
超赤字なの?
— 軒下つばめ (@nokisitatubame2) September 6, 2023
リリースされてから毎日使ってる。
リュウジさんレシピ完全再現する為に味覇を買った。安上がりマーガリンをやめてバターも買った。
どのレシピも美味しくて家族にも喜ばれています。 https://t.co/eLo1C7suOH
アプリの評価見たらめっちゃフィードバックニキいて、よく見るとちゃんとアプリ改善されててこの人も評価上げてるのがわかる
— ノアベル@スウェーデンハウスで快適な暮らし (@comfortswh) September 6, 2023
課金して収益化がうまくいけばドンドン使いやすくなって自分たちの為にもなる https://t.co/2OZbvmPLpI pic.twitter.com/P5ZxWfhsyb
この記事への反応
・これは神アプリです!無料のクオリティではない!!
しかし赤字運営はつらい🥺
この神アプリが存続するためにも拡散!!
好きなレシピは至高のペペロンチーノ、至高のハンバーグ、
至高の唐揚げ、至高の肉詰め、至高のチキントマト煮(あれ至高シリーズばっかり)
・赤字運営にならないようには、どーすればいいでしょうか?
アプリ内課金とかあれば、課金しますよ。
それとも他の手立てがあれば、共有お願いしますー。
理由は、リュウジさんの活動が継続してほしいからです。
・なんつーか製品はいいのに
インフラコストかかりすぎで
ビジネスの足を引っ張っている好例を見てしまった‥。
・どういうシステム構成になってるのか、
どんなロジックを動かしてるのかわからないのでなんとも言えませんが、
50万ユーザーとはいえ裏側でそんなに複雑なことする必要も
なさそうに見えるので、lambdaとcloudfrontで
サーバーレス構成にすれば
50万ユーザーでも月数万程度に収まるんじゃないかと
・100万円もかかるんだ、知らんかった😰
・1年前払いとか3年前払いで
使うサーバー等の料金を払っている可能性もあるかもです。
・自分のした投資が効果に
見合っているのか分からなくて困っている、
という意味ではフルタイムのエンジニアが必要かはともかく
まともな技術コンサルは必要そう。
ただし、そのコンサルが詐欺師である可能性はあるものとする。
10連ガチャやればすぐ課金集まるやろ(提案)


かゎぃそぅ
他人のアイデアを盗んでも
法的には問題ないってマジ???
配信してるコンテンツ(レシピ)は静的だろ?
ちゃんとやればそんなにかからない。
はちまのニートはAzureやAWSさえしらなそう
超安い。しかもこの人の収益を考えるとはした金
言うのは自由だから「無料で提供してるから事実上赤字」って言ってるだけだろ
実際は広告として機能してるだろうからどうでもいいんだろうし
レシピ晒したいだけならブログとかでいいんじゃね
そりゃ金かかるわ・・・
ない
ソシャゲなんて5万ユーザーくらいでも月ウン千万でしょ
「かかると聞いている」って言ってるだけで実際に100万かかってるとは言ってない
誰かしら嘘をついてる可能性だってある
はちま起稿ですらアジテーションで広告収入得てるのに
はちまはリュウジを無理やり推してるけど
バイトごとにやっぱ個人差あるんだな
情に動かされる奴はすぐ引っかかる。詐欺師に注意しな
人気料理研究家という情報を食ってるのさ
サーバー代が100万するサーバー借りて赤字はダメ
パッと見ハズレ料理集に見えるからそりゃ誰も入れんわ
ただの宣伝
やりたいことから、最低限何が必要か、事前に調べずに思い付きでやった結果だな
正直フリーウィキでも代用出来たかと
ゅ
う
痔さんがんばれ
楽天レシピとは比べものにならん
今絶賛してる奴らも離れそうだけど
やたらまとめるしとうとう今日のコメで本性表したしw
なんかジワジワ来る
その他で稼げるようになるから結局は黒字なんよ
ありがたく使わせていただきます
そりゃ100万ぐらい軽く行くでしょ
そういうの想定しておけよと
料理本買ってきたほうがマシじゃね
正直、youtubeの検索補助ツールみたいなアプリで
Youtubeで検索出来るならほとんど存在価値がないアプリなんよな
というかマネタイズはどこなんだコレ
結局そこよな
至高にしろ虚無にしろどれだけ楽にそれっぽいのが出来るかが重要
わかってると思うが、赤字は嘘です
こういう手法です
これで少しは慰められるだろう
更年期のおばちゃんみたいな顔になってきたな
はちまが運営するバーの常連さんの一人ね
話題作りすぎていやだわ
動画はyoutubeに出して、文章とかはレンタルスペースで出せばいいじゃん
粗品商法でしょ、Daigo真似したりコイツ自分ってもんがない
物価高なのに自炊しないで金がない金がないって何の冗談
でもこれらのレシピに書いてある料理は美味しいよな
広告収入といずれは自身をブランド化してミールキットを販売するつもりじゃないだろうか。
「リュウジの簡単絶品ごはん」みたいな。
料理おじさんかっけえ・・・
半額以下くらいでいけんやろか
ロバート馬場のが全然いい
キモ 馬場と同じくらいキモ
御立派で草
50万ユーザーいるのにたった100万のサーバー代で赤字とか意味不明過ぎだろ
一人2円だぞ
youtubeみたいにタダで人が集まった分だけ儲かると思ってんだな
どっちもゲテモノなんだわ
正直別のアプリまで立ち上げるメリットわからん
中抜きされまくって本人に還元ないじゃん
レシピ本の方が億倍マシ
AWSかAzureかGCPか知らんけど、純粋なサーバーレンタル代というより、
クラウド上でのアプリの構築・運用全部ふくんでるじゃないか流石に
50万人のうちどくらいアクティブか分からんけど、
アプリに会員登録機能とかあるだろうしセキュリティに万全を期したらこんなもの…か?
少し高い?なんか運用上の最低限の人件費とか入ってるのかな?
必死だな
メガネ!会議で金ばら撒いてる場合じゃないぞ
自社で何とかしない限り無理
詐欺コンサルに騙されたなw
相手のは今頃高跳びしてるw
グーグルがマージンを取っていっても7割は手元に残るやんけ…
文章検索は別途連携すれば良いだけなのにで
そこそこおいしいのにとにかく手間がかからんレシピだから人気あるんだぞ。
リュウジは結構手間かかってると思うぞ
スマホでyoutube見ろよw
いい宣伝になるはずやで
ゲームアプリとかじゃないんだからイベント更新後に一気に流れ込んでくるとかでも無いだろうし
塩分の取りすぎ?
結局のところ付加価値で有料にするしか思いつかんね
だいたいどれもシンプルで簡単だから
わざわざアプリ使うの?
そりゃサーバー代で赤字やろ
コイツの酒に酔ったキチ顔みないでレシピ知れるなら良いな
広告?
知らんけど
ビジュアルアーツが運営してるヘブンバーンズはシナリオライターが頓挫したまま幾星霜なので
わぁ・・大変だぁ・・・
youtuberやってて広告収入あることを理解してんのにやらないっておかしいね
そもそもスマホ見ながら料理という面倒くさい行為をどれだけの人がするのかっていう話。
料理だけでもめんどいのに、スマホ見ながらとかどんな苦行よって思ってるやつは多いよ。
それと、この間wordpress問題で炎上したことも足引っ張ってるんじゃね?