• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





元ドッターのくりからさんが語る





ドラクエV(SFC版)で、

仲間になるはずだったモンスターのリストから、

ゴールデンゴーレムをボツにしたのは私です。

ゴメンなさい。







…と書くと、私に何かしらの権限があるかのようだが、

厳密にはゴールデンゴーレムがフィールド用グラフィックに

落としづらいとの判断から、

担当の私が上の方に変更を申し出たというお話。

代わりに別のモンスターが組み込まれたのだが、

生憎そこの記憶がすっぽりと抜けており、

今となっては忘却の彼方。






この記事への反応



ブラックドラゴンとゴールデンゴーレム
ソリッドに強かったあの塔の怪物たち


仲間になるという噂を聞いてずっと倒し続けてたのはいい思い出

これとエスタークが仲間になるという噂は当時からお聞きしていました。リメイクでも、ゴールデンゴーレムは仲間にならずでしたが…


当時、友人のウソ情報で仲間になると聞かされ、狩り続けた思い出が甦った。(´・ω・`)


屈強そうな見た目と知的な態度でいかにも仲間になりそうな風貌をしていて、仲間にしようと子供ながらに奮闘していた記憶が蘇った。





そんな理由だったんだなぁ


B0CH9ZVM6T
高山みなみ(出演), 青山剛昌(原著)(2023-11-29T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CF5243KJ
板垣恵介(著)(2023-09-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1

B0CCVFWMNJ
荒川弘(著)(2023-09-12T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(113件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:01▼返信
ちまきのソーセージを食え!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:01▼返信
>>1ヤクザバカ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:02▼返信
隠しダンジョンでこいつの青い奴が邪魔だった思い出
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:02▼返信
>>2
失せろクズ🍮
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:08▼返信
過去のポスト、昔私がデザインした~
ばっかだな

過去の栄光に縋り付きすぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:11▼返信
💩
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:12▼返信
必殺コマンドコントローラで「←←←→→→AAAAB」を登録して狩りまくってたな。
でもエックスターミネータ買ってからレベル上げの虚しさを知った。
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:12▼返信
ゴールデンゴーレム♂×ゴールデンゴーレム♀
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:13▼返信
テリーのワンダーランド(意味深)では普通に出てるのに??
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:13▼返信
そんなことより、フィールドグラフィックが仲間になったモンスターと同系統の別色モンスターになってる理由の方が知りたい
シュプリンガーとかさぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:14▼返信
>>5
元チュンソフト系のおじさんに多い
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:15▼返信
>>5
何が悪いの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:16▼返信
今さら?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:17▼返信
結局スライムナイトしか使わないからいいよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:19▼返信
※12
察してやれよ
※5みたいな何の栄光もない奴は、そうやって誰かを馬鹿にしないと生きていけないんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:20▼返信
え?グレイトドラゴンしか使わなかったよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:21▼返信
ヘルバトラーだけで十分だし
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:22▼返信
>>5
過去にも現在にも未来にも栄光が無い奴の僻みにしか聞こえんから止めとけ😉w
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:22▼返信
じゃあライオネックで
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:22▼返信
ドラファイは簡単すぎて序盤のスラナイだけでいいし
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:22▼返信
>>5
惨め👉👉👉👉
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:23▼返信
>>14
ほんとそれな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:25▼返信
ばくだんベビーさん・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:31▼返信
結局人間パーティに落ち着いた
馬車乗せときたくねえもの
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:34▼返信
テリワンでさんざん作ったからどうでいいわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:35▼返信
グレイトドラゴンさえ居れば後はどうでも良かった
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:35▼返信
※5
君の人生なんもないやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:37▼返信
仲間に出来る場所も決まってるという罠
わりと無駄な時間を費やした記憶が
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:45▼返信
ゴーレムとスライムナイトの間に入れん子はいらんやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:47▼返信
>>5
↑これが任天堂系列だと真逆の反応見せる奴ら
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:48▼返信
SFCだと主人公ゴレムスピーエルだったキラーマシーン欲しかったな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:49▼返信
ジジイしか興味ない話題
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:52▼返信
>>1
ソースゲンダイ信じるアホ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 06:02▼返信
速報

ブラウザのChromeが15周年アップデートで刷新
デザイン変更やセキュリティ強化へ
今後数週間以内にアップデートへ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 06:06▼返信
手抜きゲーといえばドラクエだからな
色違いもんスタ増産してろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 06:09▼返信
※35
そんなの言ったらマリオだって毎回やってること一緒なんだから手抜きになっちゃうだろ!!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 06:10▼返信
ドラクエにわかからしたら
ゴーレム感ないな
あのよく見る奴が金ピカになってるのかと思った
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 06:13▼返信
>>3
アイツ仲間にしたかった
ヘルバトラーよりかっこよかった
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 06:26▼返信
性能低いと大変すなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 06:30▼返信
邪道ーズ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 06:32▼返信





42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 06:33▼返信
まあ全裸半獣のおっさんとか仲間にいてもキモいしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 06:37▼返信
こいつとブラックドラゴンのタッグがとにかくうざくて面倒くさかった
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 06:42▼返信
その後のリメイクでも仲間ならんからいらん子
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 06:48▼返信
嘘松
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 06:51▼返信
「低性能がゲーム性を損なう」の典型的な事例だよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 06:55▼返信
で、ゴールデンゴーレムのかわりに仲間になったのはどいつ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 06:59▼返信
リメイクでも改善できず今更
ボクだけは違うけど!
と責任逃れするリーダーが出てくるのが本当に
スクエニ、特にエニックスらしいな
マヌケすぎる
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 07:00▼返信
ゴールデンゴーレムが仲間になる噂が出回ったって事は、雑誌かなんかで仲間にしてる画像があったのかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 07:12▼返信
こんなモンスター いたっけ・・・・?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 07:16▼返信
>>47
シュプリンガーじゃね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 07:23▼返信
エスタークが仲間になるってデマを広めたのは俺
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 07:29▼返信
技術力不足自慢
しかもただのドット絵問題
スクエニドラクエ班しょーもねー人材で構成されてんだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 07:32▼返信
言ったもん勝ち
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 07:41▼返信
仲間になるリストをファミ通なんかに渡してて
先走りで情報リークしてプレイヤーを混乱させたのかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 07:51▼返信
ドラクエ5,6の仲間モンスタシステムは欠陥品のゴミだからね
説得もなければ肉もないし、そもそも誰が仲間になるかマスクデータだからデマに踊らされる子供が多くても仕方がない
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:21▼返信
メタルドラゴンのが仲間欲しかったわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:22▼返信
長年のドラクエファンである俺は、5でゴールデンゴーレムが仲間になる予定で没になった話なんて初めて知ったぞ。後のDQM1で物質系最強として登場するから没だった頃の名残かもしれないね。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:23▼返信
>>56
当時は、ネットがないし攻略本かゲーム雑誌ぐらいしかないから仕方ない。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:32▼返信
低性能は任天堂独占
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:36▼返信
ネットが無い時代の、ゲームの噂話はどこから来ていたのだろうか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:36▼返信
テリーでGBでもできるのに?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:49▼返信
すまん、いつのゲームや
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:57▼返信
>>37
そっちも別の名前でいるんだ
ゴールドマン
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:57▼返信
>>1
つまり、低能ハードがシステムまで劣化させる原因だって事だ。
つまり任天堂は常にゲーム業界の足を引っ張り続けるってこったw
大人しく任天堂謹製マークのゲームだけ満足してれば良いのにねw
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:58▼返信
>>5
定年して暇なんだよ
おじいちゃんの戯言位、大人しく聞いてやれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:59▼返信
>>5
ニートの目線はいつも劣等感モリモリですね~
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:11▼返信
>>5
五、六十代なら仕方ないよ
成長しないわけではないけど成長も実力も三、四十代に負けてしまうので。逆に2~40代がそれを言っていたら悲しい感じはある。特に社会人なのに学歴が自慢とかは。学歴は社会人になる前のその人が頑張れる能力を示すための数値でしかないと思ってる
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:11▼返信
同時期にFF5が出てたとは思えないほどグラがヘボい
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:12▼返信
やっぱドットの方がカッコ良く見えるなあ
なぜなのか・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:15▼返信
だいしゅきホールド起源主張感半端ない
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:24▼返信
昔は「過去がどうのこうの」と能書きたれる奴はほとんどいなかった
なぜなら、誰もが前だけを向いて、終わったことなどもう振り返ってるヒマも余裕もなかったからだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:37▼返信
このネタで低性能がーってゴキブリの低脳さがすごい
日常でも場違いな発言して引かれてんだろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:50▼返信
>>53
当時はエニックスで、エニックスには内製開発部門が存在しなかった
ってことすら知らなそうだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:55▼返信
フィールド用のデザインが用意できなかったからかと思ったら、その通りだった
斧持ったロングヘアドラゴン風ケンタウロスを余裕のないフィールドドット絵に、とか無理だわな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:02▼返信
>>20
略称がどっちも気持ち悪い
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:03▼返信
SFC版でという事はPS2版やDS版なら仲間になるん?
移植版やったことないから分からん
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:05▼返信
>>77
リメイク版でも仲間にならんよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:05▼返信
>>61
本のインタビュー記事とか
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:16▼返信
>>5
仕事の裏話はすき

老害の昔の俺は凄かった話はNGで
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 11:25▼返信
>>1
「みなさんこの人です」思い出したわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 11:26▼返信
>>12
悪くないからどんどんやってみればわかるんじゃね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 11:28▼返信
>>72
SNSが無かっただけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 11:41▼返信
世間で仲間になるって噂が立ったのは、デバッガーとかから開発途中の情報が漏れてたのかもね
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 11:41▼返信
そもそもあれのどこがゴーレムなのかってずっと思ってる
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 11:52▼返信
>>72
昔は昔はって過去を振り返るな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 11:58▼返信
>>18
自己紹介上手いなお前
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 11:59▼返信
スーファミ版はスラリンLv99無双で余裕
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:44▼返信
まぁグレイトドラゴンとかもグラがきつそうだからなんとなくそんな気はしてた
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:49▼返信
>>85
どう考えてもゴーレム亜種のゴールドマンがゴールデンゴーレムのはずなんだよな

DQ5にはストーンマンとゴーレムが登場してるけどゴールドマンがハブられたのはゴールデンゴーレムのせいだといわれてる
DQ3のマジックバリアもそうだけどとにかく堀井はネーミングや設定周りが雑すぎる
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:05▼返信
DQ5は主人公とスライムナイト2匹がいれば
最初から最後まで困る事が無いな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:15▼返信
んじゃ次の5リメイクでは仲間化できるように頼むぜ
メタルドラゴンもな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:26▼返信
居なくても勇者のパワーバランスは取れてると上が判断する程度の強さだったんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:38▼返信
SFCになったDQ5からグラフィック面でFFと明確な差が出たよね
開発期間長いわりにドラクエのグラしょぼいな―って子供ながらに思ってた
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:08▼返信
>・屈強そうな見た目と知的な態度でいかにも仲間になりそうな風貌をしていて、仲間にしようと子供ながらに奮闘していた記憶が蘇った。
会話するタイミングなんかあったか?仲間になりそうな見た目か?何か別のと勘違いしてないか?
まあその程度の印象だったから仲間候補から外れたんだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:55▼返信
>>85
俺もモンスターズで知ったけどそれだったわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:44▼返信
フィールドのモンスターのドットとか、当時としても酷いもんだったろ
有名なスライムナイトの時点で潰れまくり
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 16:52▼返信
できませんとか、難しいですと、申し出たかもしれないけど、実際にボツを判断したのは
もっと上の人間じゃないの?
堀井クラスが 「そこをなんとか無理にでも再現しろ」って言われたら
このクラスの人はやるしかないんだろうし
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:23▼返信
ゴーレムと言えば泥人形のような感じだが
これはケンタウロスのようだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:23▼返信
確かおどるほうせきが実質最強モンスだったよなドラクエ5って
賢ささえ上げ切っちゃえば、ほぼ全ての特殊攻撃無効化してHPも高いチートモンスターだった気がする
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:34▼返信
ゴールデンゴーレムはDQ5からの登場で上位にはセルゲイナスしかいないし
以後ナンバリングではDQ10まで再登場なかったぐらいの扱いやし
もともと開発の中心スタッフがなんの思い入れも持ってない数合わせのモンスターだったんじゃないの
そうでもなけりゃゴールデンゴーレムなんて雑なネーミングせんやろし
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:25▼返信
※101
6789とハードの進化でモンスターの表現の幅が増えたけど、逆に既存の有名どころにリソースを割き直す必要があっただろうしな
ボスでもない、シナリオ上の関わりもない影の薄い大型モンスターにリソースが裂けない状況だったと思われる
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:34▼返信
こっちは覚えてないけどエスタークは噂あったなぁ
8ターン以内かなんかで倒したら仲間になるだったかな?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:39▼返信
ジャンプの特集でオーシャンキングってクジラ型のモンスターが仲間になる候補として紹介されてたな
結局実装されなかったけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:30▼返信
どうせなら
どう難しいのか語ってくれよ
興味あるわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:11▼返信
だからなに?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:15▼返信
版元を無視して勝手にツイートする勘違いクリエイターおじさんの多いこと

守秘義務まもれんやつなんてゲーム業界にフヨウラ!
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:52▼返信
これにゴーレムって付けた奴は誰だ
ゴーレムじゃねーだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 05:16▼返信
>>105
語るまでもなくね?
あれをフィールドで再現するなら人2人分必要になるやろ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 07:09▼返信
結局リメイク版でも仲間にならないからな。
リメイク版の追加モンスターは手抜きの水増しが多いから、
わざわざ手間のかかるゴールデンゴーレムは増やす気はなかったな。
名前もゴーレム被るし、以降はナンバリングではDQ10まで出てこなかったし。
その代わりモンスターズでは大活躍だった
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:52▼返信
嘘松
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:42▼返信
>>53
チュンソフトだ無能
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 09:17▼返信
ほんとに?GBで実現出来てたのに?

直近のコメント数ランキング

traq