• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Nintendo Switchを大画面に簡単拡張!ニンテンドースイッチ特化型モバイルバッテリー内臓ディスプレイを開発
1694172962939

記事によると



この革新的なディスプレイは、Nintendo Switchの持つ利便性や機能性を最大限に生かしつつ、ユーザーのライフスタイルに合わせて自在に活用できるようにデザインされた製品です。

任天堂Switchの魅力は、家でも外でも手軽に楽しめること。しかし、

「携帯モードだと細かい文字やディテールがわからない...」
「TVやモニターに繋ぐのは面倒...」
「この携帯性を維持しながら、もう少し大きな画面でゲームが楽しみたい」


そんな消費者の小さなフラストレーションが、新しい製品の開発へと繋がりました。

z1

z2


既存のモバイルディスプレイはswitchの画面を投影する場合、電源供給用のバッテリー、ケーブルと映像出力用のケーブルが必要でした。本製品はモバイルバッテリーを内蔵することによりケーブル一切不要でswitchの携帯性を一切損なわずにプレイが可能になりました。

また複数の接続端子を用意することにより様々な機器とつながるモバイルティスプレイとしても使用が可能。

このディスプレイを使えば、Switchのゲームはもちろん、ビジネスのプレゼンテーションや、映画鑑賞、写真のスライドショーなど、さまざまなシチュエーションでの使用が可能です。是非皆様にも、私たちが使い勝手を追求したディスプレイの楽しさを感じていただければ幸いです。

発売はクラウドファンディングサイト「Makuake」で先行発売予定。

プロジェクト開始日につきましては公式LINEや各SNSを通じて配信予定です。

以下、全文を読む




この記事への反応



これ何の拷問だよ

こういうのより公式からモニタレスのSwitch出して欲しい…。充電グリップくらいのサイズでジョイコン付けてテレビに繋げるだけで遊べるとか。

良い意味でも悪い意味でもおバカだろw
ハンドヘルドPC界隈もここまで大型じゃないし、任天堂すらインチアップモデル出してないことの意味をよく考えようよwww
筋トレか?
筋トレゲーミングなのか?www


デカswitchは手首を痛めるので本当にオススメ出来ない。steamdeckより重い。ただ据え置きモードを携帯できる点は良い

デカすぎんだろ・・・と思ったらサードパーティ制か。
昔のスーファミ一体型テレビみたいなものか。


このモニタ自体がDockになってるからTVモードで動作するってメリットはあれど手持ちでプレイするのは重そうだなw 据え置きにしてプロコンとかで使うのが良さそう💦

どう考えても肩凝るやろ

Switch基本的にテレビに繋げないからこれはありかも
腕の筋トレになりそうだけど






ここまでするくらいならテレビでやれ感ある
でも外出先で複数人で遊ぶとかなら使えなくもなさそう



B0C1J6N7FG
コナミデジタルエンタテインメント(2023-09-14T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(315件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:00▼返信
うおおおおおおおおおおおおおおお
2.投稿日:2023年09月09日 00:01▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:01▼返信
任天堂製ならフレネルレンズ枠はダンボールで拡大するだろうwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:01▼返信
老眼用の拡大鏡ね
あー、あるよ。スマホでもこういう製品w
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:01▼返信
まじもんのゴミで草
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:02▼返信
モニター買えよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:02▼返信
重そうなんだけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:02▼返信
>本製品なら余計な物が一切不要!

Switchがまだ残ってるよ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:02▼返信
重いし、これはもはや携帯できないだろw
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:02▼返信
外でSwitchをやってる人なんて見かけないから携帯のギミックって売れんだろ
家ならドックに挿せ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:02▼返信
いらねーw
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:03▼返信
普通にモニターに出力すれば良いのでは?
手で持つ意味とはw
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:03▼返信
解像度420ぐらいしか無いゲームとかあったような
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:03▼返信
糞ハードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:03▼返信
老眼用が必要なのかーw
そういう世代ってことやなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:03▼返信
助けて!ブタの腕はパンパンよwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:03▼返信
これで後10年戦うぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:04▼返信
Switch2きたーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:04▼返信
左右にゴミが付いてますよこの画面
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:04▼返信
覇権ハードになってすまんなゴキちゃん😭
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:04▼返信
よかった、公式じゃないのか
あまりに醜悪なもんだからどうした任天堂って思うところだった
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:04▼返信
チープな夢が一杯任天堂www
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:04▼返信
くっそわらたwwwwwwwwこれがSwitch2ですか?wwwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:04▼返信
こりゃあswitch2はしばらくでないな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:04▼返信
まじもんのゴミな上に、次世代Switch出るっつー話題のタイミングで
商機遅過ぎで笑う
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:05▼返信
これで寝転がってSwitchプレイしたい
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:05▼返信
折れそうだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:05▼返信
完全に解散やんけ
次は3年後辺りにダンボールSwitchとか出てくるかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:06▼返信
記事をよく読んだらクラファンか
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:06▼返信
おいおいさらにデカくしたら粗さが目立つだろw
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:06▼返信
>>1
え………?


……ギャグ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:06▼返信
解像度そのままで引き伸ばすとかwwww
これが噂のスイッチ2け?w
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:06▼返信
画面大きくしたら画質ガビガビなのが際立つだけなんだけどいいのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:06▼返信
寝たきりのニシ君には必要なんやろな…可哀想に…
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:06▼返信
中途半端なハイブリッドは大変だなぁw
誰が欲しがるのよこんなあほ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:06▼返信
みんな早とちりすんな、これスイッチ専用では無いからな。pcスマホにも接続出来るやつだからw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:06▼返信
ひょっとしてバカなのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:07▼返信
ギャグ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:07▼返信
アプスケをさらに拡大とか拷問だぞw
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:07▼返信
ガチで単なるタブレットやんw
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:07▼返信
>>33
32インチ以上ならともかくそれ以下ならたいして変わらん
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:07▼返信
今さら?w
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:07▼返信
>>35
アホな周辺機器w
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:07▼返信
重すぎるだろ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:07▼返信
ひさしぶりにダンボール並みの意味不明さでほっとしたわ 任天堂ぽさを取り戻してるね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:08▼返信



携帯性維持出来てないやん


 
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:08▼返信
もうSwitchを遠ざけたり近づけたりしながら
文字を読まなくて済むんだねwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:08▼返信
安物買いの銭失い。Switchですw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:08▼返信
まぁ別にいいんじゃん? バッテリー付きモバイルモニターって意外に需要あるかもよ?
携帯モードはさすがに重いだろうけどw、 場所を選ばずテーブルモードが出来るじゃん、でかい画面で
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:08▼返信
製品の仕様が失敗してると
変な製品が出るという典型だなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:09▼返信
苦行かな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:09▼返信
iPadの後追いで草
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:09▼返信
解像度が高くなるわけじゃないなら、小さいままの方が幸せってもんだ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:09▼返信
マジもんのゴミでわろた
7年目でこんなのが出てくるのギャグだろw
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:09▼返信
こんなもん外で遊ぼうもんなら笑い者にしかならないだろ
家ならモバイルディスプレイに繋げてプロコンでやった方がナンボもマシでしょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:09▼返信
携帯ゲーム機で弄ぶな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:10▼返信
深夜に爆笑するようなネタを出すんじゃないw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:11▼返信
解像度768pか、ゴミめ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:11▼返信
手軽ってなんだ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:11▼返信



ゲームが出来るダンベル


 
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:11▼返信
PS Portalのこと叩きまくってた豚さん息しとっかー?ww
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:11▼返信
マジもんのスイッチ悲報だと米盛り上がらんの草
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:11▼返信
流石、任天堂コンテンツ凄い!
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:12▼返信
重くて持てねぇよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:12▼返信
任天堂信者歓喜してて草
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:13▼返信



     ブーちゃん大きい画面でやりたかったの?w


67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:13▼返信
なんだろうw
根本的には何も解決しない上に
重いとか携帯できないとかデメリットが増えまくるという
何のために買うのw
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:13▼返信
さすがにテレビでやれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:13▼返信
重いとコントローラーの接続部から逝きそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:13▼返信
ニシくん腕ムキムキになるねw
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:14▼返信
そこまでするならTVでやれよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:14▼返信
これはゲームハードマニアは喜ぶだろうけど
それ以外は買わないなぁ
店も入荷を躊躇うレベルの商品
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:14▼返信
ニシクンも引いてるやないかいw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:14▼返信
これがスイッチ2………………


す すん すすすすす すん  うん。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:14▼返信
宣材でもヒザに置いてるし
持って使えなんて言ってないだろ
老眼の年寄りが麻雀ゲームとかやるのに良いと思うわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:14▼返信
そこまでしてスイッチの携帯モードでゲームやりたいのか?って思ってしまうね
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:15▼返信
スイッチのきったないグラフィックが余計強調されてだけじゃんw
ただの拷問w
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:15▼返信
ゲーム開発者達に説明した製品ってコレのことかw
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:15▼返信
デカくてもHDじゃないのは任クオリティ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:15▼返信
寝そべってやるには良いかも
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:16▼返信
PlayStation Portalの話題一切無くなったな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:16▼返信
いまだにオワコンps5より売れ続けてるから今更でもないよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:16▼返信
モニターアームで顔に近づければよくない?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:16▼返信
ニシくん泣いてるのか…?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:17▼返信
マクアケってことはこれからクラウドファンディングするってこと?
集まるんかなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:17▼返信
この大きさならスプラトゥーンに最適だなwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:17▼返信
普通の10インチモニタを机に置けばいいのでは・・・?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:17▼返信
PS5もう終わりじゃんこれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:17▼返信
>>81
Switch版ホグワーツより先にでるよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:18▼返信
この画面の裏にswitch本体入れるのかよ
めっちゃ重いじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:18▼返信
素直にモニター繋ぐか付属のディスプレイでやるかでええやろ…
アホすぎる
まあアホすぎて逆に好きだけどw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:18▼返信
VitaTVにもあったなあ。

Vitaが携帯大画面で遊べるという触れ込みで
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:18▼返信
>>31
そうはならんやろ。やっぱ任豚は発達障害やわ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:19▼返信
任信者の叩き棒がまたひとつ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:20▼返信
次は画面幅に合わせたジョイコンが出るでしょ?
その次はもう少し大きな画面が出るでしょ?
そしたらそれに合わせたジョイコンが出るでしょ?
その次はもう少し大きな画面が出るでしょ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:20▼返信
こっち方面で笑わせてくれるのはイイネ😄
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:21▼返信
くっそアホらしくて良いね
ここまでぶっ飛んでると逆に好き
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:21▼返信
チョニゴキブリがまたパクリそうだな
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:21▼返信
邪魔で草
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:22▼返信
9割ゴキブリのコメントで草
ハードも全然売れんし悲報続きで鬱憤たまってそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:22▼返信
最高にだせえ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:22▼返信
これで一人お好み焼きを楽しむんだよね。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:22▼返信
Switch LLでクソワロタ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:23▼返信
こんなもん今になって発売するとか新型ハード当分出ないやんけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:23▼返信
またディスプレイ交換するだけかよwwwww
馬鹿じゃねえの?wwwwwwww
本当恥ってもんを知らねえなダンボールチョーセン堂はよwwwwwwwwwwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:23▼返信
公式サイトの画像ひどすぎwww
誰がこんなんでプレイするねん

約1kg(switch400g+11インチバッテリー込み600g)の携帯機を令和に出すとか正気か
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:23▼返信
ニシくんも喜んでるからWinWinだね
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:24▼返信
分かったかいぶーちゃん?
これが任天堂の通常運転なんだよ?wwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:24▼返信
おぼんやんw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:24▼返信
もしかして任天堂が出すと思ってる人がいる?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:24▼返信
こんなクソデザインを任天堂許すなよw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:24▼返信
こういうシャレの効いたもん出す余裕が今の日本企業に必要だね
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:25▼返信
発想がマジで発達入ってるだろwwwww
素人以下だよwwwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:25▼返信
任技術の集大成
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:25▼返信
>>110
株式会社ピーアンドジーって書いてあるだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:25▼返信
お盆
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:26▼返信
ターゲットは児童だからね問題ないね
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:26▼返信
サードがハードを補完するのが任天堂ハードなんだよね
サードに信用されてないとこうならないんだわ
ぼっちハードのPSちゃん、サードに助けて貰えたっけ?w
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:26▼返信
こんなん共産党が汚染魚食べて10年後の健康教えろやって言ってるのと同じ事やん
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:26▼返信
>>110
任天堂が許可出してんだろがwwww
こんなもんを売りつけようとしてる時点で任天堂も同レベルだよ阿呆wwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:26▼返信
お盆だと思ったやつー
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:26▼返信
>>117
児童の筋トレになるしな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:26▼返信
モニターも小さければ身長も心も小さいニシ君には朗報だね!1!!
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:26▼返信
DEKAVITA7のパクリじゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:27▼返信
公式見たらswitchも挿せるただのモバイル液晶モニターやんけ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:27▼返信
誰もが考えつくがいやそれはダメやろってもんを平気で出してくるな
さすがコリアンヤクザ堂
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:27▼返信
>switchの携帯性を一切損なわずにプレイが可能になりました。

いや、めっちゃ損なってるやん
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:28▼返信
これが日本を代表するゲームメーカーだぞ
お前ら喜べよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:28▼返信
見た目が完全にフェイク画像レベル
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:29▼返信
昔VitaTVを装着して遊べるコントローラ付き7インチモニタで「DEKAVITA7」というのがあってだな・・・w
11.6インチかー重さと価格はどうなのかね
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:29▼返信
こういうのって何も考えてない中国人が作るもんだよなw
まあ本体が4K非対応60F非対応のゴミだからお似合いだけどもw
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:29▼返信
通勤中のリーマンに流行りそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:29▼返信
SONYも絶句して肩を落とすわこんなもんwwww
ガッカリだよ本当にwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:29▼返信
解像度XGAて聞かんな〜
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:29▼返信
Switch対応のモバイルディスプレイと考えればまぁ悪くはないんじゃね?Switchやらんでも使い道はあるし。後はお値段次第
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:29▼返信
>>120
別に許可出す必要もないぞ
公式ライセンス品ならともかく
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:30▼返信
これつけても下にある画面が点いたまんまだと思うとジワジワくるよね
さすがに消えるか?w
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:30▼返信
これが非公式じゃないという事実
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:30▼返信
でもスイッチの方がPS5より売れてるんだよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:30▼返信
>>134
2005~2012年まで流行った1024x576を知らんとか
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:30▼返信
ニシくん怖がらないで
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:30▼返信
ガクガク遅延なんだろどうせ
意味がない
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:31▼返信
Switch熱暴走なりそうやなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:31▼返信
※141
怖いよう
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:31▼返信
ズコー――――
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:31▼返信

いやいやいや・・・、もうギャグやん

147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:32▼返信
何の罰ゲームだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:32▼返信
全てのゴミが集まる任天堂ハード
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:32▼返信
仰向きでプレーしてたら自重のせいで液晶にひびが入ったりして、、、。
なんとしてもコントローラーとディスプレイを一体化させるという強い意志を感じる。。。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:32▼返信
だからいつまで経っても最下位なんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:32▼返信
>>144
デカイだけで怖くないよお(ズシー
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:33▼返信
さっさと潰れろよ任天堂
本当不快だわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:33▼返信
新しい筋トレ?w
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:33▼返信
なんだ家用か、ってよく読んだら持ち運びで外にも持っていきそうな感じで書いてんな…
バッテリー分とモニター分で重量1kg超えるやろこれ、子供に持たすにはちと重いしでかいぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:33▼返信
携帯機のメリット捨ててるだろ
馬鹿なのか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:33▼返信
※118
この手のキワモノ系ならPS5とモニターを一体化した(取り外し可のカバーを開閉式にして裏にモニターつけた)モバイルモニターがあるぞ

157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:33▼返信

ここまでやるならテレビでやりなさい

158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:34▼返信
>>136
ゴキブリに難しいこと言うなよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:34▼返信
HDじゃないんかい
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:34▼返信
ニシ君朗報やんw
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:34▼返信
終わりだよ!この玩具
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:35▼返信
これPSポータルリモートプレイヤーは差せないのかねw
あれはコントローラ部分外せないし外部出力無さそうだったから無理かw
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:35▼返信
老眼の任天堂おじさんに朗報
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:35▼返信
重くないの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:35▼返信
ちょっと意味がわからない
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:35▼返信
こんなのどんな顔して買うんだよ
ガジェットマニアでも躊躇うだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:35▼返信
デンドロビウム方式
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:36▼返信
タブレットに繋げるだけで良くね?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:36▼返信
ゴキちゃんは爆死ハードvitaでDEKAVITA7でもやってなさい
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:37▼返信
>>162
劣化モニターに差し替える必要ないでしょw
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:37▼返信
>>169
それ以下のwiiU…
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:37▼返信
ゴミッチユーザーの痴脳レベルに合わせた商品ですね
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:37▼返信
>>152
爆破予告?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:37▼返信
>携帯モードだと細かい文字やディテールがわからない...

そもそも低性能ハードでグラフィックなんてショボショボなんだからどう頑張ってもボケボケでしょ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:37▼返信
1280x768か…サブモニターとしてもいらんな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:38▼返信
>>169
10年前のモノと比較してて草
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:38▼返信
ブーちゃんが電車でコレやってたら吹き出さない自信がないw
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:38▼返信
>>140
知らんな〜
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:39▼返信
fwxga 1,366×768だから完全にswitchテーブルモード専用機じゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:39▼返信
速報:ニンテンドースイッチ専用のクソデカモニターが発売されるようです

感想:頭おかしい
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:40▼返信
仰向けでプレイ中に落として顔面強打して訴えるまでが海外ゲーマー
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:40▼返信
エイプリルフールだったっけ今日?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:40▼返信
これハメ込んだスイッチ熱々になるだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:42▼返信
このコメ欄すげぇな・・・
>>134 XGAと勘違いしてる人もおるし
>>175 WXGAと勘違いしてる奴もおる

FWXGA(フルワイドXGA)な?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:42▼返信
小さい画面だからクソグラが誤魔化せてるのに画面大きくしたらダメじゃんw
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:42▼返信
>>184
どっちみちクソ解像度やんけっ🤬
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:42▼返信
>>158
おもしろニュースでピキらないで
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:43▼返信
これがゲームズコムで発表した内容ですか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:44▼返信
TVやモニターに繋ぐのは面倒

ドックに置くだけよりこれ持ってプレイする方が面倒そうなんだけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:44▼返信
>>173
なわけねえだろ大丈夫かよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:44▼返信
Switchはめ込む画像あるけど熱こもりそうやなぁ
このモニター自体も発熱するだろうし
長く使うとぶっ壊れそう
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:45▼返信
PlayStation Portalのパクリ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:45▼返信
Switch以外に使うなら普通にFHD以上のポータブルモニターのが良いな
768pて
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:46▼返信
このムリヤリ感、すき
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:46▼返信
何をどう考えたらSwitch末期のこんな時期に作ろうと思うんだ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:46▼返信
ディスプレイメガネとか無かったのかよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:47▼返信
し、し、新ハードwww
DLSSで4K対応www
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:48▼返信
>>196
レノボの新しいUMPCがそれやっとったな
こんなはめ込むやつじゃなくてメガネ型のが面白そうやなw
外じゃできなくなるがw
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:48▼返信
Switchの液晶に使う予定だったのが余っちゃったのかな?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:48▼返信
>>176
買わないせいで10年も出せてなくて草
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:48▼返信
「TVやモニターに繋ぐのは面倒...」

いや、もう生きてるのも辛いだろそれ、死ねwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:49▼返信
>>134
>解像度XGAて聞かんな〜
これはXGA(1024×768)じゃなくてFWXGA(1366×768)
その間のWXGA(1280×768)というのもあったな
HD(1280×720)やFHD(1920×1080)の前には一般的だった
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:49▼返信
そもそも低解像度をデカイ画面で見るとか何の拷問だよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:49▼返信
産廃ハードやな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:50▼返信
どっかのポータルよりは使い道あるな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:51▼返信
>>205
こんな解像度じゃ中華タブ以下やんw
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:51▼返信


街でこれ遊んでる奴いたら

もれなくバカにするわ

 
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:51▼返信
どうでもイグイグさせないといけないという伝統的風習でもあんのか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:52▼返信
据え置きなら小さい画面で遊ぶ必要ないんだけどな
そもそもSwitchもテレビ出力でしか使われないし
マジで価格上げるだけの転売用商品になりそう
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:52▼返信
携帯モードのきったねぇグラフィックを拡大とか自傷行為か?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:53▼返信
>>205
転売用かな?
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:53▼返信
>>200
10年遅れって任天堂らしくてワロタ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:53▼返信
それ以上に引き伸ばすとかクソグラが耐えられないな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:56▼返信
い、いらねぇ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:56▼返信
携帯機能いらんねん
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:56▼返信
エース安田と嘘月これにどう答えるの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 00:59▼返信
「携帯」って辞書で調べてご覧案件なんですが
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:00▼返信
何このゴミ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:00▼返信
普通にハブ使ってタブレットでもモニターにすればええやん…
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:00▼返信
ピーアンドジー社長は中国生まれの人なんやな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:02▼返信
※139
ハードしか売れないSwitch
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:02▼返信
アホの発想をそのまま商品にしてて草

アタオカじゃないとこんなもんにゴーサイン出せん
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:02▼返信
Portalをバカにしてたら
マジモンのゴミが出てきて草
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:05▼返信
ラグが気にならない作業用にPortalを買う予定はあるが、コレは誰に必要なんだろうな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:07▼返信
1366x768 HDMI入力端子付き!!


レトロフリークに最適じゃんwwwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:08▼返信
寝落ちしたら頭突きで破壊しそう
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:09▼返信
デカvita思い出した
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:11▼返信
妄想フュージョンDSより良くなったん?
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:11▼返信
30分プレイするのもつらそう
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:15▼返信
サード製品とはいえハードの末期に出すようなもんじゃねーよw
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:19▼返信
>>210
>携帯モードのきったねぇグラフィックを拡大とか自傷行為か?
VitaTVがまさにそれだったんだよな・・・
ゲームショーで実際の画面見て絶句した記憶
現代のAIとかで補正すればもうちょいなんとかなるのかね
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:22▼返信

こんなダサいの外では使いたくないし家でやるならテレビでやるし😩
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:23▼返信
ゴキちゃんポータルに全部ブーメランで返ってきてるじゃないw
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:24▼返信
こういうのを面白がるか
自分じゃ何も出来ねえのに鼻で笑って馬鹿にするかで
人間性がわかっちゃうね
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:25▼返信
>>233
Portalと違ってコレの使い道が思いつかない
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:27▼返信
>>234
そうだな。psのリモートのあれも馬鹿にしまくる任天堂信者多かったもんな(笑)
どっちも意欲作だし、需要は要らないやつが決める事じゃないから要らないなら黙ってろ、だよね?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:28▼返信
あ~噂の後継機ってコレか
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:28▼返信
>>231
携帯機をテレビでやるのはPSPから一定の需要があったんだよ
スイッチはハイブリッドを謳ったゲーム機なのにこんなもん何に使うのか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:30▼返信
だっっっさいw
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:32▼返信
低能モードを大画面でやってどうすんだw
頭Switchかよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:36▼返信
今でも重いのに。
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:39▼返信
相変わらず馬鹿だな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:41▼返信
外部出力してるんだからTVモードだろうが
想像でタイトル付けんな
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:50▼返信
いつまでswitch擦んだよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:53▼返信
何処のバカが考えたんだよwwwwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:54▼返信
任天堂さん本当は据え置き作りたいんやろな
携帯機の限界に困り果ててそう
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:55▼返信
液晶代浮かせた据え置きモデル出せと何度言えば
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:55▼返信
大きくしたら汚いのが余計に汚く見えるだけやろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 01:58▼返信
画面もうちょい大きい方がいいのは事実なんだけど腕がつらそう
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 02:10▼返信
PSPortalいらねぇじゃんw
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 02:15▼返信
人が手で持って使う以上大きさにある程度制限あるからねぇ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 02:27▼返信
携帯性捨てててワロタ、普通にTVにつなぐわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 02:28▼返信
ゴキちゃんまたまたまたまたまた悲報
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 02:36▼返信
手首の負担がすごそう
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 02:37▼返信
>>1
よっしゃ!Switch liteで使うで!!!

は?未対応?⚪︎ねや!
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 02:41▼返信
馬鹿なの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 02:42▼返信
コレ後継機が出ないフラグだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 02:47▼返信
ムキムキニシ君💪🐷
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 03:09▼返信
Liteだと洋ゲーの日本語フォントが潰れて読めないタイトル結構あるのよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 03:25▼返信
VITATVみたいなの技術的にも製造的にもめっちゃかんたんなんだから出しちゃいなYO
モニター、BATTいらないから2万以内で出せるでしょw
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 03:42▼返信
画面が広くなれば画質の荒さが強調されるだけだけどw
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 03:50▼返信
だからさあ有機ELモデルの時にも散々言っただろ

解像度そのままなのに画面でかくしてもグラフィックのアラが目立つだけだって
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 03:51▼返信
>>259
それ以前にスイッチライトは非対応ソフトがある
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 03:51▼返信
重量増えてパーツの負担やばそう
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 03:58▼返信
これ11.6インチのフルワイドXGA1366×768
実際のスイッチは6.2インチの1280×720

滅茶苦茶画面がきたなくなるだけじゃん
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 04:32▼返信
低スペを大画面ねぇ・・・
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 04:38▼返信
PS5のアレを批判してた豚どもはこれも当然買わないだろ?w
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 04:54▼返信
バーベル運動ゲームでも発売するのかと思ったら公式じゃないのかwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 04:56▼返信
腕が疲れてゲームどころじゃないよね
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:17▼返信
VitaTVを使ったデカVITA思い出した
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:21▼返信
>>238
>携帯機をテレビでやるのはPSPから一定の需要があったんだよ
PSPで出来たことをVitaでわざわざ出来なくしたから不満があがってたのは当時も知ってたよ
だから需要が伸びないVitaの部品でVitaTV作るのはエコだなとは理解してたけど
実際画像を目の前で見たら「こんなにひどいのか」と驚いたってこと
誰も何も言わなかったのかねぇ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:32▼返信
PCのサブモニタを想定してるというか、そもそもモバイルモニタを流用しているからか、
サンプル画面の下部に重し部分があるし、手に持ったときの重量バランスは相当悪そう
手首痛めるんじゃないの?これ使ってたら
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:33▼返信
>>255
Switch liteは外部出力出来ないようにわざわざしてるからな
画面をレンズででかくするのがあったと思うからそれ試せば?
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 05:55▼返信
Switchって携帯モードだと描画とか低いんじゃ無いんじゃ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 06:38▼返信
モニタの重みでコントローラーの接続部壊れそうwwwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 06:48▼返信
ださw
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 06:54▼返信
psポータルの100倍ダサくて草
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 07:04▼返信
モニターの後ろにswitch本体を差し込むのか
重量どんだけなのよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 07:09▼返信
ゲームボーイでこんなのあったなあ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 07:18▼返信
switch本体の脱任きたぁぁぁぁぁ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 07:22▼返信
>>205
あれはクラウド対応まで見越した実験機だしw
低能アスペはホントものを見る目がないw
クラウド対応!って発表されたらもうその場その時に腹切っときなおまえはw
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 07:24▼返信
いまさら出てもなぁ・・・
遅くね?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 07:24▼返信
>>231
VITAで目が潰れたならPS2なら確実に目が潰れてたね?PS3世代以降に物心ついたやつ?おまえw
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 07:27▼返信
>>224
作ったはいいが回収は見込めない失敗作だろう
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 07:28▼返信
>>233
物の価値がわからん豚に言われてもなあ?
なんで生きてるのかもわからねえクズが思い上がるんじゃねえよ👎
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 07:29▼返信
>>234
上も下も同じやつだw
結局下に見て悦んでいることに変わりない言い方を変えただけだな。
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 07:32▼返信
>>246
据え置きにすると密輸が難しくなるw任天堂は八百長操作ありきの勝負以外はしないよwでなきゃとっくに倒産か撤退してるわw
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 07:35▼返信
>>250
🐷がいらない!いらない!と喚いてもなあ?
PSハード自体を断固拒否する生ゴミ🐷なわけでw
端っから🐷には聞いてねえんだよなあw
バイアスかかったアスペの意見は聞いてないんだよ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 07:37▼返信
>>253
20台くらいお前のうちに着払いで送ってやるよ
ママ泣いちゃうぜwいつも言われてた”あのワード”を何度も聞く羽目になるだろうなあ?wいよいよ終わりかねえ?w
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 07:39▼返信
>>267
豚はスイッチすら買ってないw
ゲームの話たまにはしろやポーク君と言いたいねw
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 07:49▼返信
これモバイルディスプレイだからSteamデックやROGエイライにも使えるんやで
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:07▼返信
>>274
携帯モードだと外部出力自体ができないから、多分これバッテリー内蔵型モバイルモニターにswitchドック機能を組みつけたモノだと思う。普通にTVモード。

ただ、問題としてその場合内臓バッテリーはモニタにもswitchにも給電する必要があるので、クソ重くなるか、稼働時間がクソ短い事になると思われる。
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:23▼返信
いや、出先で大きい画面でやりたいならそれこそその辺にあるテレビとかモニタにusbc→HDMI変換器通してつなげる方が現実的だろ
変換器1000円しないし
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:41▼返信
7割ぐらい携帯機モード使わずにドッグでやってんだろたしか
有機ELの販売がハード全体の7割ぐらいで携帯専用のliteは全然売れてないし
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:44▼返信
ゲームボーイのころにあった拡大鏡でも使っとけ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:48▼返信
アホ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 08:57▼返信
ボケボケだろうな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:02▼返信
>>1
普通に携帯モニターを買った方が良くね?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:03▼返信
>>3
メーカー「任豚は馬鹿なので簡単に騙せるしなw」
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:12▼返信
ワイドボーイじゃん
これいる?
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:27▼返信
これがswitch2か?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 09:38▼返信
逆に3DSぐらいにならんの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:17▼返信
コラだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:19▼返信
スイッチ携帯モードの良さを全て打ち消してる商品に意味があるのか…?w
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:34▼返信
皆がスイッチうぃゴミだと思ってないとこんなクラファンが出ないよなwwwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:41▼返信
サイズの合ってないジョイコンで笑う
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:55▼返信
>>1
うぉぉぉぉぉぉ!!!!!



モバイルモニターで良くね?
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 10:57▼返信
これは単純に重そうだし辛い
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:07▼返信
タブレットという上位互換があるから今更イランやろ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:14▼返信
特化型とかクソかよ
ソニーみたいな囲い込みすんな
汎用品使え
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 13:08▼返信
コントローラーも大きくしてくれ!
小さすぎやろ!
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 14:01▼返信
>TVやモニターに繋ぐのは面倒...

いや・・・ドッグに挿すだけだろw
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 15:32▼返信
昔ありましたな。
PS2の20000番型に繋ぐ、ステレオスピーカ内臓のディスプレモニターアタプタが。
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:13▼返信
モニターに繋ぐの面倒って、スイッチのコンセプト批判ですか!?
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 06:57▼返信
携帯状態ですらやりたくないのに
なんでわざわざデカくてやり辛い方向にして成功すると思ったのか

直近のコメント数ランキング

traq