• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』
9/8から上映開始



以下、ネタバレを含む感想まとめなので
まだ観てない人は注意























新宿プライベートアイズが往年のノリ
&お祭り感満載で満足度が高かったので
期待値が高すぎたのかも

予告では最終章みたいに言われてるけど
実際は最終章の序章のようなものでした

脚本家が原作やキャラを把握できていない感じがしたので
次作があるなら新宿PAの人に戻してほしい、、




















大活躍してるのは冴羽獠だけで
(というか戦ってるのは獠だけ)
海坊主や香、美樹、冴子らは空気




  


この記事への反応


   
今作『劇場版シティーハンター 天使の涙』は
所謂予告詐欺ってやつです。
最終章という触れ込みで海原は出てくるけど
対決しませんし決着も付きません。
「映画が成功したら次回作に続く」という形の打ち切りエンドです


原作エピソードやるなら原作に忠実に!
オリジナルやるならオリジナルに全振りすればよかったんだよ!
中途半端にどっちもやろうとして
どっちも失敗したとしか思えない。
ドーピングがあったとはいえ、アニオリのぽっと出キャラが
「最強の刺客」として冴羽獠をボロボロに追い詰めるのなんて
見たくないんだよ!


劇場版シティーハンター見た
いつものお約束のシティーハンターだけど、
脚本は結構ガバガバで不完全燃焼
予告詐欺といわれても仕方ないレベル
最初の情報通り2部作のようだから次で完結?

  
昨日シティーハンター見てきたんだけど正直微妙だった😢
脚本の人プライベートアイズに人に戻して欲しい……


シティーハンター、
ついにアニメ版でも海原と決着が!
2時間でどうやってまとめてくれるんだろう!ミックは出るのかな?
とワクワクしていたら、解釈違いでしょんぼり作画な
クソダサ虚無映画を見せられてとてもかなしい。
脚本演出何もかもがダサくて寒い…。


そういえば、今回のシティーハンターの脚本の
むとうやすゆきさんって、
ガンダムUCの脚本も担当されていましたね。


OP・ED・全挿入歌がTMネットワークって
正直どんな判断だ?
劇中5,6曲は聴かされたぞ
「FOOT STEPS」とか「セイラ」とか「Angel night」とか
シティーハンターには多種多様な名曲があったのに、
単調で感性の衰えた小室サウンド一辺倒は拷問だった
あと脚本がめちゃくちゃ叩かれててそれには同感ではあるが
作画もひどいぞ
敵も冴羽獠も加速装置付けて3倍速で格闘してるような動きだったけど
なんじゃありゃ!?
違和感あってシュールなだけでカッコよさ皆無




観に行ってきました
アニオリ敵3人組は微妙っつか
いらなかったなぁと思ってしまった
海原編だからどうしても原作のミック登場とか
期待しちゃったけど多分続編でも出なさそう


B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CG5S2PDJ
田村由美(著)(2023-09-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(254件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:21▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:22▼返信
いい加減冴羽が死ぬ話でダストトゥダストにすりゃ良かったのに
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:22▼返信
💩俺のソーセージくうかい?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:23▼返信
✋🐷🤚
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:25▼返信
つまんないって言ってる人たちは感性が古いだけなんじゃないの?
アップデートしてこ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:26▼返信
まさかの○○〇

↑これ何が入るんだよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:26▼返信
2017年から最終章ずっとやってるガルパンさんも詐欺なんですか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:26▼返信
ABCXYZが口癖なんだっけ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:27▼返信
>「こんなセリフ香が言うわけない!」
原作者が監修してるなら「あなたの勘違いですよ」ってところだけど
実際どうなん?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:27▼返信
>>5
今更シティーハンターなんて、感性が古い人間しか見ないだろ
感性が古い人間にターゲット合わせろよw
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:28▼返信
※6
いろんなマイナス要因という意味で使ってるんやろな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:29▼返信
今作の脚本家 過去の代表作

ガンダムUC シリーズ構成・脚本
ペルソナ 〜トリニティ・ソウル〜
バジリスク 〜甲賀忍法帖〜
かいけつゾロリ
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:29▼返信
>>5
懐古向けの作品なのに懐古否定とか馬鹿なのかな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:30▼返信
他の不満点はまぁそんなこともあるかなって思うけど
>カメオ出演でいろいろサービスし過ぎ
俺もこれが一番気になった
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:30▼返信
老化して感性鈍ってるのかもよ
一回確認した方がいいぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:30▼返信
何故原作準拠にしないのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:30▼返信
>>12
見事に殺伐とした作品ばかりじゃん
コメディ色強めなシティーハンターには向かないね
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:31▼返信
新宿PEだって、最初のゴジラにRPG撃ち込むとこくらいしか面白くなかった。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:31▼返信
>>10
まぁ…ワイがジャンプ読んでた30年前でも既に古い方の作家という印象だったからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:31▼返信
フランス人に脚本書かせないからこうなる
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:32▼返信
ルパン、出す必要あったんか?って思った
全くストーリーに絡んでないしね
ピンチにこっそり助けてくれるのかと思った
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:32▼返信
SNSで作品批判なんてデメリットしかないのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:32▼返信
調子こいてスポンサーつけて関係ないコラボやって無駄なオリキャラ入れて失敗かw
よくあるパターンだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:32▼返信
もう実写版の監督をフランスから呼ぶしか・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:33▼返信
文句ばっかだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:34▼返信
もっこり
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:34▼返信
>>1
舞台挨拶付き上映行ったクチだけど、
新作作ってくれるだけで有難いみたいな人以外にはおすすめしない
原作の海原編好きな人ほどガッカリする
レビューサイトは1.2〜2.5くらいの点数の内容が参考になると思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:34▼返信
CHは声優ほぼ据え置きで叩かれてる
1stスラダン、仮に声優続投でも結局は叩かれてただろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:34▼返信
>>21
ルパンvsシティーハンターやりたいんじゃないのかな?その為の布石
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:35▼返信
〇〇の〇〇が〇〇〇でまさかの〇〇〇でヤバすぎた〇〇〇!
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:35▼返信
>>6
前後編

…かな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:35▼返信
TMNだけって元から違和感しか無い
小比類巻かほる岡村靖幸FODとか全部使えよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:36▼返信
劇場版アニメ?実写化?何の話題?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:39▼返信
>>16
ほんまこれ
アニオリ神回あるけど打率低いしな
そもそも海原はアニメ化してないんだから、
こんな出来なら原作の例のキャラ登場からやった方が良かった
最初から続編前提のようだし
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:39▼返信
引用してるTwitterいいねが一桁ばっかりで草
批判は少数派なんとちゃうんか…
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:40▼返信
内容自体よりコラボ、タイアップ多すぎな部分が気になるし作品の質を落としてるような気がするわ
まあコラボしまくらんと作品作れない事情があったんだろうけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:40▼返信
ミックおらんのかい
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:40▼返信
いい加減サイボーグ設定でいくらでも
作品作れるEndで良くない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:41▼返信
ラーメン屋に行ったらラーメン出てたというハードルの低さで前回成功したのに
助平心出して失敗したなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:42▼返信
こんないいね少ないの参考にならんやろ
共感少ない話持ち出してどないすんねん
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:42▼返信
>>22
俺観に行く前はウキウキで掲示板とか街頭広告ツイートしてたけど、
観に行った後は何もツイートできんかったわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:43▼返信



「最後にGet Wild流しといたらええやろw」感


43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:43▼返信
>>17
シティハンター自体シリアス全振りな序盤は人気出なくてネタ入れ始めてウケた作品なのにな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:44▼返信
※32
岡ちゃんはヤバイだろ。黒歴史扱いじゃないにしてもヤバすぎる
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:45▼返信
プライベートアイズはPAじゃなくてPEだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:46▼返信
>>35
まぁ基本ガチファンくらいしかツイ検索して巡回せんからね…
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:47▼返信
>>36
コラボやる分にはええんよ 内容が良ければね
なお
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:47▼返信
>>37
今回ミック出さなかったらもう出せなくねって感じはしたな…
原作だと重要な役どころなのに残念だわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:47▼返信
エンディングで全部許した
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:48▼返信
一応少しフォロー(駄目押し)すると、この作品は、
「当時はアニメ化できなかった原作エピソードのアニメ化」
だから原作ファンとアニメファンとを切り分けてレビューを読んでみるといいかもしれない

(多分、あまり差はないと思うけど)
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:49▼返信
割と楽しめたけど原作重視って人にはオリキャラ鼻につくだろうなって
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:51▼返信
>>シティーハンター観てきた…Xでの皆の感想は「面白かった!」「皆も見てね!」が目立つ。反対意見ないの?マジで?


逆にまとめサイトは肯定ツイートは一切取り上げない謎。マジで?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:53▼返信
もっこりドタバタがやり過ぎで不快だったな
あと猫探しの件もザル過ぎ、いくらなんでも3Dネコの拾い画像なんて使わないだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:53▼返信
最終章突入!(酔ってなくても酔ったふりして上司のヅラ取れ)
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:54▼返信
>>48
強引にやれば出せる…と思いたい
致命的なのは終盤の墓場だな
原作との温度差がありすぎて…
キャスト一新・原作通りやりますくらい銘打たんと無理かもなぁ
でもエンドロール見てこれだけの人が関わってこれかぁってなったし期待できなそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:54▼返信
>>5
お?監督か脚本とかのご本人様登場?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:55▼返信
作品の責任は脚本家かその脚本家に後からあれこれ口出したり予算少なくするお上に向けられるべきで、
あらかた作品出来上がった後に声当てる声優にあれこれ言っても無理だし、そういう立場じゃねーよ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:55▼返信
>>6
全十編
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:55▼返信
フランス実写が大絶賛されたのに(賛否両論かもしれないけど)、この状況は酷いなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:56▼返信
>>42
あの名シーン差し込めば客は満足するやろwとかな
なんか人質にされてるみたいで気分悪かった
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:57▼返信
北条の趣味趣向が連載時と変化してるのは本人談
あのキャラはこう言わないとか、通用せんよ
今は言う、あえて言わせるしやらせる
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:59▼返信
スラムダンクは声優交代で炎上したけど、これを見たらやっぱ声優交代して正解だったって思うわ
10年程度前ならまだしも30年も経てばキャラの年齢に対し、声優の声が老人過ぎる
玄田さんみたいに男性かつ低い声なら違和感ないけど、神谷さんですらギリギリ
女性キャストは完全におばあちゃんの声で、特にキャッツの愛は聞いてて可愛そうになるレベル
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:59▼返信
>>50
それでも原作ファンは原作愛加点してると思う
原作ファンじゃなかったら最近のアニメ作品と比較してもっと辛辣な事書いてるよこれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:00▼返信
また原作人体改造か
そもそもおきらくに原作レ◯プとか言うモラハザだからな、作り手も多少はね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:04▼返信
観てきたけど前作越えは無いだろうと思ってたから及第点かな
原作重視の人には頗る評判悪いみたいだけど
わざわざ声付きでバナージにUCガンダムとルパン、次元を出す意味は分からなった
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:04▼返信
>>29
なんかそれめっちゃ見たい
結果は引き分けでいいから
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:04▼返信
あの時点で助からないって説明してたからまあ納得するしかないだろ
過去にエンジェル・ダスト打たれて助かってる主人公がなんで?って感じだったが
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:05▼返信
>>61
原作者の趣味趣向の変化が理由だろうと、視聴者からすれば知ったことじゃないけどな
制作側都合で勝手に改変するように、視聴者は視聴者で思ったままの評価をするだけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:05▼返信
>>64
この映画自体はほぼ全部アニオリで、
色んなレビューで書かれてる事だけどそのキャラそんな事する?みたいな所は改造かもね
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:05▼返信
>>9
どんな作品にも言える事だけど、大抵の場合原作者よりファンの方がよっぽど覚えてるよ
一次創作側の立場に居るけど「よくそんな事覚えてたな」ってパターンばっかり
原作側はあんまり読み返したりしないけど、ファンは何度も読み返して反芻してるからね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:06▼返信
>>43
槇村とずっとコンビだったらすぐ終わってたんかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:06▼返信
ガンダムUCは原作が同人レベルだから仕方ない
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:06▼返信
美味い不味いレベルの痴呆みたいな感想しか言えないくせに感性が人と違ってるアピールは草
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:07▼返信
期待してなかったが実写版のグランツーリスモが結構視聴者のスコア評価良いみたいなんで楽しみかも
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:07▼返信
でもスラダンは見習わなくちゃダメだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:07▼返信
まぁどう考えてもあの終盤が映画一作で終われるわけないよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:07▼返信
前作が製作の予想以上に評判良かったからって
なんかこれ行けるんじゃね?ってやったらって感じか

多分前作がこれでいいんだよだったのは制作側も相当気を使ってたからだと思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:08▼返信
こんなもん見に行くヤツいるのな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:08▼返信
>>73
そんな感想を俺は俯瞰的に見て、切ってやるぜアピールは草
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:10▼返信
>>5
ちゃんと見てたらそんな事言えんと思う
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:10▼返信
※73
そらネタバレするわけにもいかんからSNSだとそうなるだろ…
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:10▼返信
北条司は脚本チェックしてOK出したのかな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:10▼返信
フランスの映画だってちょっと強烈なグロが入ったり日本人との感性の違いがきつかったけどなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:11▼返信
言われてみれば原作の冴羽は海原と海坊主以外には、ほぼ無敵な描写しかなかったか
それがカタルシスみたいになってたから、ぽっと出に苦戦したらなんかモヤモヤするわな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:11▼返信
え?ミックでないの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:12▼返信
>>78
出た出た
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:12▼返信
あんまり期待されずに、制作陣の熱意だけで作ったものがウケた結果
続編では期待した外部のク.ソ人間が口出ししまくって結果作品そのものがク.ソになる定期
パチ台でいっぱい見た
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:13▼返信
>映画が成功したら次回作に続く

聖闘士星矢 天界編序章!?
ハリウッドで爆死するぐらいならこの続きやってくれよ、東映。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:13▼返信
※43
先週どっかで作者インタビュー記事出てたけどシリアスは編集の意向らしい
北斗の担当だったとかで、ただ反応良くなくて路線変更も早かったかな
その人は北条司などから信頼あって後に何人かでジャンプ離れて漫画雑誌作ったって
そこで描いたのがエンジェルハートかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:13▼返信
以前ルパンみたいに日テレがやってた2時間のは面白かったが映画は見てないな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:13▼返信
全編新宿で解決してろとまで言う気はないけどお台場行ってガンダムはいらんだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:14▼返信
昔の作品の新作なんかパチスロの新台映像のために作るんだから原作愛なんかあったらもうけモン
…って予防線はらないと最近見るのが怖い(ひぐらしとかキャッツアイとかルパンとか)
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:14▼返信
前作は次作が無い前提だったろうから全部乗せにしたらそれがぶっ刺さってヒットした
今作は前作から続く3部作の中編として作ってるから中途半端な出来なんだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:14▼返信
この手の復活作品は過去ファン向けなんだから新しい解釈は要らんのや
原作のノリで話進めておまけで同作者のキャッツアイあたり出しとけば盛り上がると思うぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:14▼返信
そもそもアニメにエンジェルダスト出てきてないから原作の終章へ繋げれなかったのを補完してくれたって解釈してるけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:15▼返信
コードギアスの映画もぽっと出の新キャラに
スザクとカレンが苦戦してて草だったから気持ちはわかる
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:15▼返信
ヒロイン植物状態のはずだろ?過去の話なのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:15▼返信
>>78
だって海原だしさ…
TVスペシャルとか劇場版とかでハードルかなり下がってるとはいえ
多少は引き込まれるシーンあると思うじゃん!
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:15▼返信
>>14
キャッツアイとかルパンの事でしょ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:16▼返信
※87
良くある構図だなぁ…欲出してスポンサー周りが色々言うとろくな事にならないのよね
完全に好きに作らせろってのも違うとは思うけど、監督するくらいがちょうどいいように思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:16▼返信
当時と温度差出るから作らないほうが良かったね
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:17▼返信
殺伐ってどんな映画なの?

トー横キッズとパパ活どもが薬で操られ
一斉に冴羽に襲いかかるとか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:18▼返信
いろいろ言うけど映画やドラマは評価あてにならんのよ実際見に行かないとワカランのよなぁ。MCUとか大絶賛してたブラックパンサー見に行ってがっかりしたし、ドラマだと微妙と言われてた、ワンダヴィジョンが結構良かったり
正直おれはハリポタシリーズもテンポ悪くて見てらんないし
ぶっちゃけいうとシン・ゴジラもシンウルトラマンもシン仮面ライダーも微妙
ドラマのブラックサンのようが面白かったし
自分で見ないとワカラン
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:18▼返信
>>89
最後の一文がオチみたいに…
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:20▼返信
サンライズ制作だからって
バナージ・リンクス出るんでしょ
ラブライブにもユニコーンガンダム出たり
カメオ出演での話題つくりはいらんのよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:22▼返信
まさかの不評なのか。残念だなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:22▼返信
>>102
そんなんもっこりでなぎ倒すだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:23▼返信
そもそも好評の前回のドローンのやつガッチガチの信者の若手と中堅で作ったんでしょ
今回はそれに乗った連中だから評価下がるのはしゃあない
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:25▼返信
>実際は最終章の序章のようなもの
これは監督が公開前に言及してる(まあ色々あるから続きを作るとは明言してないけど)
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:25▼返信
※97
はずだろとか言ってる時点で読んでないって言ってるようなもんじゃん。にわか以下
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:25▼返信
>>108
ソニックマニアとかもそうだけど、名作のファンの方がウケていた要素に対する理解度は高いからな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:27▼返信
ディズニーのMCUシリーズも
日本のアニメもカメオ出演させることで話題作り先行になって
作品としての質がすげー落ちてる

ここの奴興味ないと思うけどカメオばかりのMCUシー・ハルクとか酷かったからな
ハルクの敵のアボミネーションの訴訟、ドクター・ストレンジのウォンの訴訟、ネトフリドラマのデアデビルとセッ◯スしてたり。最後はプロデューサーのケビン・ファイギはAIだったとか
SNSの話題頼りにしてドラマ脚本は皆無だった
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:27▼返信
>>102
言うほど殺伐とかでもない
殺伐度で言うなら過去の長編と比較して6分の1程度
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:27▼返信
※105
関係ない作品には出なくていいな…
SF作品とかだったらポスターが貼ってあるとかはいいかもしれないけど
逆に誰がそれを面白いと思うんだろう?シティハンターファンの人たちがかな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:29▼返信
ルパンが通りかかったのはまぁ今年やってたキャッツアイのやつでギリギリわかる、世界観的にもまぁ大丈夫。お台場行ってユニコーンは冷めたわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:30▼返信
※114
他の作品のファンを呼び込む為にむりやりカメオ出演が多くなってるのマジで嫌い
とくに見てる側にはわかる視聴者に投げかけてるような第三の壁突破してくるような演出とか最悪な作品増えた
まじでみてて冷めるんだよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:31▼返信
>>103
俺も似たようなクチだけど
やっぱり俺等は偏食の少数派なんよ、一応は自覚しとこうぜ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:32▼返信
ゲロ吐いてるが、超笑顔
しかも二次会まで来ると言う
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:34▼返信
お台場のユニコーンガンダム撤去しろよ
関係ない作品に紛れ込んできて気持ちわりいよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:35▼返信
冴羽りょうって予備の弾どこに入れてんの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:36▼返信
>>105
いらんとは思うけど正直カメオがどうとかはどうでもいいかな
内容が及第点ならね
評価が低ければ低いほどそこにヘイトが向きやすいってだけで
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:37▼返信
※117
なんか庵野のシンシリーズは庵野だから許してるってだけで映画としてみればまじで
煙に巻かれてるような理解しなくて良いこういう感じっての露骨に見せられてしっくりこないし
ブラックパンサーは映画の出来は普通のヒーロー映画のオリジンで黒人だから持ち上げてるんでしょってだけに見える。ハリポタは小説読んだ人ほど喜べて初見にはテンポ悪い演出続きって感じで眠くなるのよね
90分でまとめて脚本もキレイにまとめて内容把握も出来ラストにキレイに収まるように作れてる作品こそ良作なんだけどいまいち世間は話題だからっていう内容見てない奴の評価が多い気がする
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:38▼返信
糞アニメにありがちな寒いパロディーやっちまったか
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:39▼返信
>>120
睾丸
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:40▼返信
>>123
シティーハンターが糞アニメ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:40▼返信
全然知らんけどルパンとかガンダムとか出てくる
緩い世界観なんだなこれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:41▼返信
ルパン三世なんかに比べればまだ些細な劣化だけどね
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:41▼返信
古参ファンに配慮した今作はスラムダンク抜けそうか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:42▼返信
※126
全然知らない作品の話題に入ってくるとかお前の頭が一番緩いんでね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:42▼返信
シティハンターまだ見てないけど玄田さんはサマータイムレンダでもまったく衰えてなかったな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:42▼返信
原作者が監修しないと駄目だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:43▼返信
※124
タランティーノ映画の見過ぎ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:43▼返信
特番でこれがはじまりって言ってたから、続きものなんだろなーって思ってた。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:43▼返信
>>128
配慮というよりは、古参ファンならこんなのでも許容してくれる人が居るかも って感じ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:43▼返信
北斗の拳もアニオリは酷い
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:44▼返信
※126
お台場いくから実物大ユニコーンガンダムが立ってる
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:45▼返信
シティーハンターを知らない所見なら受けるんじゃね?
138.投稿日:2023年09月11日 13:45▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:47▼返信
いやガンダムは消せよw冷めるわw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:48▼返信
>>137
むしろ初見の感想の方が手心無いからもっと踏み込んだ事書くと思う
これに関しては
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:49▼返信
パイソンで実機ガンダムのネジだけ狙って破壊して勝つシティハンター
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:50▼返信
だから冴羽が黒人にならんと今時は通用しないのに
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:51▼返信
はちまはヒマなんだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:52▼返信
愛をとめないでんんーというオープニングは流れんの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:53▼返信
ルパンの金ロー枠みたいなもん
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:53▼返信
原作でも政治家を悪者側にした話とかあったな
左翼的な漫画だ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:54▼返信
猟がもっこりもっこり言って女にセクハラしつつ、香がハンマーでボコられ、最後だけシリアスに決めればそれでシティーハンターや。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:58▼返信
※146
いうてもう日本なんて保守政党が自分の利権のためにこそこそ売国して票数集めてたりするんだから
現実でもなんとも言えんわ
どこの国でも同じだろうけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:58▼返信
>>146
まぁ警察とツルんでるんですけどね
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 13:59▼返信
なんでルパンが出てくるのか意味不明
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:02▼返信
昔の作品を取り扱うならちゃんとキャラを寄せないとね。キャラのアイデンティティを変えたら内容が面白くても見ている側が違和感を抱えて作品に集中できなくなる。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:06▼返信
北条司ってシティーハンターの連載終了してからわけの分からんゴミ漫画を量産してたけど完全に時間の無駄だったな( ^ω^)・・・
シティーハンターだけを描き続けてればよかったものを( ^ω^)・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:06▼返信
バンナムはおもちゃのプラ問題なんとかしろ
それだけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:07▼返信
※9

そもそもその原作者って、続編で香を殺して、避難殺到したから慌てて「いやこれパラレルワールドだから」って言い訳する様な奴だぞw
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:10▼返信
もうみんなが求めてるのはTVスペシャルのようなシナリオな気がする
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:12▼返信
※153
情弱だなすでに動いてるわ
プラ問題解決のために石灰石由来の素材でプラモデル出し始めてるし
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:12▼返信
「こんな台詞香が言うわけない」って流石にキモすぎんだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:12▼返信
シティーハンターってGet Wildだけの一発屋だろ
今の若者は内容誰も知らんし
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:13▼返信
※156
はじめてるではだめなんだよな
途中でやめるかもだし
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:16▼返信
パラレルワールドならいいじゃん
どうせほとんどの人はアニメ版のレンガアパートで覚えてるだろうからパラレルぽい
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:16▼返信
>>156
最近のバンダイのプラモデルが質感しょぼいのはそれが原因か
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:16▼返信
サンドランドみようぜ!
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:18▼返信
>>12
なるほどな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:18▼返信
※161
そもそもしょぼいだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:20▼返信
ミック出ないのかよ?
もうオリジナル全く関係無い話になるな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:21▼返信
小比類巻かおるいないなんて
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:21▼返信
※164
?バンダイのプラモって世界最高峰だろ・・・
プラモ作っててあそこまでパーツの合いが確実なメーカーなんてねえぞ
他のメーカーもだいぶ頑張ってきてるが世界的に見てもバンダイとタミヤだけ変態技術なのに
知ったかで書くのはまじで恥ずかしいわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:21▼返信
>>142
黒人がもっこりしてたらアイクぬわらじゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:22▼返信
続編は無さそうだね…
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:23▼返信
前作はラーメン屋に行ってラーメン頼んだらラーメン出てきたから良かった
今作もラーメンは出てきたんだが、麺がのびてた
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:24▼返信
※159
そもそもプラスチック問題いうけど
もともと原油問題で、更に言うなら自動車の燃料としてヨーロッパが無理やり電気自動車をすすめてるから
問題化してあれこれ言ってるだけなんだが。ハイブリッド車や低燃費車よりも電気自動車のための発電のほうが原油を食ってるってバレて電気自動車業界が終わる可能性のほうがでかいのよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:25▼返信
昔原作を読んでただけのにわかなんだけど香って死ななかったっけ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:27▼返信
>>172
死んでから別の章になる
エンジェルダストの段階では全然死んでない
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:29▼返信
>>172
あれは全然別の作品って事になったから・・・!
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:29▼返信
そもそも新宿PEもクソつまんなかった
昔のシティーハンターは昭和の時代でしか楽しめない
いろいろ古いものを古い感性のまま作っても令和の世で楽しめるはずがない
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:31▼返信
でも映画見終わってドヤ顔でGet Wild退館したんだろ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:31▼返信
※175
昭和に戻って昭和の感性で楽しむ作品だからお前は観賞する資格がなかったな
とはいえ今回のは俺も無理だったが
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:32▼返信
見に行こうと思ってたけど、ジャイアンのゴリ推しが酷いからどうしようか悩んでた所やったわ

179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:33▼返信
>>170
スープ無しでブヨブヨの麺だけ延々食わされてる感じ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:34▼返信
※167
そういう意味だったんか
自分はできたもの見た感じから
そもそもミノフスキーないと成立しないメカデザインとか極めても仕方ない感もある
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:36▼返信
>>173
>>174

無かったことになったのか・・・なんかその時点で全く見る気がしないな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:37▼返信
>>178
あの人の芝居は良かったというか、キャラと内容がそれ以前の問題で気にならないというか
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:37▼返信
※170
どっちかっつーと普通のラーメン食いに行ったら次郎っぽいのが出てきた(次郎ではない)感じ
伸びてるのはしゃーないんだよ。皆おじいちゃんおばあちゃんなんだから
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:44▼返信
ルパンが出てくる時点でお察し
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:44▼返信
声優がオリジナルだから大ヒット確実なんだろ?え?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:47▼返信
>>180
にわかか?ミノフスキーないととか
宇宙世紀系のMSだけじゃねえか、そもそもデザインも固定されないようにすいませんの魔女のMSなんてデザイナー3人にバラバラにデザインさせて個性分けたり、ガンプラ以外も出てるし。
インモールド工法とか技術面でも色々試してるのにデザインがどうこうはナンセンス過ぎる
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 14:52▼返信
海原の台詞の後にゲッワイするの、脚本の人何も分かってないってなったわ

獠の台詞で〆るのが定番やろうに
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 15:00▼返信
原作あるなら原作通りに作ればいいのにスポンサーに却下された
スポンサーは自分とこから脚本押し付けてこれしかない!と太鼓判押した
スポンサーには宣伝に何故か東京都が絡んできた→小池ぇ!!!お前かぁ!!!!
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 15:01▼返信
シティーハンターなんてエンディングで上手い具合にゲッドワイルド流れればそれで成功じゃねえか
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 15:05▼返信
この手のアニメ映画ってファンしか観ないから前作みたいに大好評になるんだけど
ここまで叩かれるのは珍しいな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 15:07▼返信
フランスでも最近実写化されるほど人気よ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 15:08▼返信
ミックは出ないの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 15:08▼返信
※186
スラスターの推進剤もつのかそもそもあれら
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 15:30▼返信
ネガティブな感想だけをピックすればどんな作品だって駄作に見えてしまう
やり口が旧世代メディアと同じなんだよね
自分の脳内の理想から1ミリでもズレたらギャーギャー文句言う連中は面倒
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 15:30▼返信
オタクがキモいって印象しかないな
微妙とか違和感とかって曖昧な言葉で印象操作してボクの方がすごいんだ!ってイキリマウントしてるどこにでもいるクソオタやん
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 15:32▼返信
脚本が残念だったみたいだな
他がよさそうなだけにもったいない
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 15:43▼返信
>>172
それエンジェルハート
作者が香好きじゃなくて死なした世界線
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 15:45▼返信
>>144
流し忘れたのでオンラインフェスでしょこたんに歌わせといた
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 15:49▼返信
フランスの実写版に比べたら作品愛が全く感じられなかったんよ
古いジャンプマンガのアニメ化は疑って見た方がいいぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 15:50▼返信
新規顧客集められるわけでもなく、お金を回収するのも難しいんだからスポンサーの声がデカくなるのはしゃーないだろ。
PEだっていきなりモンストが出てきたし。
新作みれただけ儲けもんくらいの気持ちでいないと何も楽しめんわ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 15:51▼返信
てっきり漫画の終盤そのまま映画化しただけだと思ったら違うのかよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 15:53▼返信
>>200
お前みたいなゴミの考えが無くなれば、死体掘り起こしてゾンビにする哀れな状況は生まれないんだけどな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 15:58▼返信
どこに書くかここでいいか
明日からビックカメラでリコリスリコイル新商品発売
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 15:59▼返信
アニオリキャラいるのにミックいないのかよ
そりゃダメだな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 16:04▼返信
>>185
こっちにも木村昴が出てるっていうw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 16:06▼返信
スターフィールドみたいに信者が無理矢理擁護してなくていいね
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 16:13▼返信
>>1
プライベートアイズも微妙な出来やけどね
キャラを頭悪くしすぎ
とても世界一流のスイーパーとは思えない行動が多すぎる
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 16:33▼返信
申し訳ないけど、俺が見る前に感想出すのやめてもらっていいですか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 16:37▼返信
そもそも原作自体がつまらんだろ
昭和のジャンプ黄金時代の時もこれだけ読んでなかった
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 17:22▼返信
>>125
TVシリーズはともかく、このエンジェルダストは糞アニメだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 17:42▼返信
序章でコケたのか
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 17:47▼返信
懐古ジジババがキレてるんすね
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 17:57▼返信
>>212
と思うなら見てみればいい
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 18:17▼返信
これは見てないけど映画版の幼女戦記でターニャが
神の力を与えられただけのトーシロのメアリーにボコボコにされるのを見て
それは違うだろって思ったなあ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 18:18▼返信
※196
絵も酷かったぞ
レギュラーはそうでもないがヒロインの女の作画がマジで安定しない
ゴリラみたいな時もあれば普通の美女の時もある
80年代風と言えばそうだが1キャラだけ突出してるから気になって仕方ない
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 18:21▼返信
>>207
シティハンターが車の屋根に付けられた発信器とうちょうき
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 18:23▼返信
これを大絶賛してる奴は普段どんなもの見てるんだか心配になるレベルではある
そういう連中がCH好きで、とかずっと待ってた、みたいに言ってると正気か!?ってなる
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 18:25▼返信
>>207
シティハンターが車の屋根に付けられた発信器盗聴器に、気づかいわけね~だろ!
ガンアクションは、リコリスリコイルの方が上だったよ 声優さんの声のおとろいを考えれば、こんなもん作らないで、完結編作れば良かったのに
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 18:27▼返信
>>1
また原作改変ゴミ映画だったね。まあ色々忖度や事情があるんだろうけど、せっかく復活したコンテンツ殺しちゃったら意味ねーわ。
たぶん異世界の冴羽リョウと香織の話だと思う。
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 18:28▼返信
友人に誘われたシティハンターにわかの俺でも、あのラストバトルは解釈違いってツッコまれるだろうなーって思ったわ
そしてあのラストも割と普通に避けれただろって思えるのがまたモヤる
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 18:30▼返信
宮崎駿作品のようなもんか
終わる終わる詐欺だったと
どっちも日テレという
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 18:30▼返信
そこまで叩くような事か?かなり面白かったんだが。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 18:32▼返信
こういう時よく脚本家が批判されるけど
十中八九悪いのは監督
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 18:33▼返信
>>170
上手いこと言うな
行列が出来る位繁盛したら、手抜きになったってヤツだ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 18:36▼返信
リコリスリコイルのスタッフに作って貰えば
シティーハンターをJKでやってみるかの勢い
シティーハンターをよく理解してるスタッフだったよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 18:41▼返信
リコリスラストあたりグダグダってね
自分はまあ1話の出だしで駅で射殺してる時点でもう細かい事気にしなかったけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 18:41▼返信
原作知らないけど、前作より面白かったんだが……。
前はCHCHしためっちゃ新宿が出てくるCHだったけど、CHってこんなにつまんなかったっけだったんだわ。
今回のはアクションシーン多くて、おおむねおもしろかったが、海坊主が……。可愛い海坊主を見たいが、強くて格好いい海坊主あっての可愛い海坊主だから、海坊主推しのワイからしたら残念でならない。
で、ar掲示板の設定どうなったよWW
TOHOシネマズ新宿で見たけど、トー横汚くて泣いた(;つД`)
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 19:00▼返信
気を遣って点数高めにしてるファンのレビューでも、
前作より下回るって書いてる人多いんだよね
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 19:06▼返信
てか、エンジェルダストって言ってるけど原作と違うんだろ?
ミックエンジェルも出ないんでしょ?
それとも今後出るのか?
そもそもシティハンターの劇場版って基本的につまらないものばっかりのイメージなんよな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 19:33▼返信
もっこりハンター
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 19:38▼返信
>>17
ゾロリが殺伐だと…
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 19:39▼返信
プライベートアイズ→PAはワロタ。
PEやろ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 19:46▼返信
>>209
世界はお前中心にまわってる訳じゃないよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 20:12▼返信
原作通り原作通りってそんな戯言はアニメでもっこりを完全再現してから言えよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 20:20▼返信
>>187
そこなぁ
ボスとの対面は先に済ませて墓前で最後に獠がカッコいいこと呟くなりして〆のゲットワイルドだろうよとは思ったわ。
後味が悪い。劇場版の終わらせ方ではない。最後に続編発表でもあれば別だけどさ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 20:24▼返信
PEでスナップロードにケチつけた時点で既に終わってるんだから今更
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 20:39▼返信
エンジェルダストって原作にあるよね。
観てないけど脚本何か余計なのことしたの?
238.東山ちゃんはジャニーズ、やめへんでぇ~投稿日:2023年09月11日 21:22▼返信





前半ってことか
どうすっかなー
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 21:40▼返信
ルパンみたいな糞コンテンツに成り下がってしまったか
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 21:56▼返信
PEといえばパラサイト・イブだろjk
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 00:39▼返信
>>12
ハサウェイ以外好きだわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 01:38▼返信
フレッシュジャンプの読み切り読んでた奴なんていないだろうことは容易に想像できるのに期待してた俄のアホ草
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 03:08▼返信
アイズの頭文字はEだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 10:05▼返信
ミック出ないのかよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 11:18▼返信
前作の新宿なんたらを先週やってたから見たけど
完全懐古向けで、それ以外はお断りってレベルのつまらなさだったな
今更新規狙う作品じゃないからそれで正解なんだろうけど
同じようなことを何回も連続してできないから三部作とかにして失敗したのかな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 11:50▼返信
車の盗聴器気がついてて、薬入れ換えてたと思ったのに、全くそんなことなくて、そこが気になって終盤駄目だった
その薬のせいで最後悲劇起きてんのにさ
結末変わらなくてもいいけど、もうちょっとなんとかなんなかったんか?ってすごく思った
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 13:05▼返信
>>29
やめてくれ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 22:20▼返信
最後にファイナルエピソードビギン
中途半端だし海原もちょこっとしか喋らない
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 22:26▼返信
香「アンジーを楽にしてあげて!!!」
リョウちゃんが心臓を打ち抜いてエンジェルハート
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 13:16▼返信
観たけどエンジェル・ハートに似た作りかな
あっちはハートでこっちはダスト
そんな感想になったな~
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:28▼返信
なんやこいつら
批判ありきやろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 05:15▼返信
続編ありきってのを考慮してもひどい脚本だった
こんなならアニメ版の設定準拠とか考えずに原作のミック編からやればよかったのに
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:22▼返信
やっと見てきた…

盗聴器気付かないのとジャイアンに薬持ってかれたのと薬の始末し忘れたのうっかり八兵衛多すぎない?
コナンの映画見てるんかなって思った(爆発的な意味で)
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 02:01▼返信
>>62
声質の変化もだけど何より台詞の速度が老人だったのがキツいわ
海坊主は元々ゆっくりめで目立たないけど女性陣がどう聴いても浮く

直近のコメント数ランキング

traq