無印でもまぜるな危険には勝てなかったか pic.twitter.com/xSFt4P1ytr
— 増田薫 (@masudakaoru_) September 12, 2023
無印でもまぜるな危険には勝てなかったか
もしかしてと思って調べたら、義務なんですね。
— 名探偵96dodos (@96dodos) September 12, 2023
粗忽者にはありがたい……!😭https://t.co/7mffzqdb7j pic.twitter.com/cwvFQm1fXQ
この記事への反応
・これが粗密か……まぜるな危険がめっちゃ分かりやすくなってる……
・最重要事項ですからね
・法律とか絡んでそう…
・大事なことだから仕方ないね…
・逆に勝ってたら怖い
・めっちゃ危ないからね
・無印良品に危険物とか劇物販売させようぜ
・有印良品
・生活感無くすのに必死な人はこれ剥がすんかな…?
・抗った形跡が儚げである。
こればっかりはしゃあない


技適とか余裕でスルーしてくる
話題のポストより 話題のツイートより
そろそろどれかにしろよ
twitter.comなんだからなんでもええやろw
救命、消火、避難に関わるものは混ぜるな危険のように一番目につくようにすべきだと思う
説明書を読まんバカがいるのを織り込んだ上で、相手にしなくても勝てるアリバイ作りにクソダサ表記を入れてんだよ
え、そこ重要・・・?
つべでも当たり前のようにこれとこれを混ぜることで~とかしているし。
遊戯王は無印が面白い
成仏してクレメンス
はちまのカス共
水戸黄門を視るんだ
これ同人誌です、みたいな感じだから高くてもしょうがないなぁ。パッケージ簡素でしょうがないなぁ、
みたいに思ってたのに、、ただのメーカー品ぼったくりで利益率も高いっていう・・。
おもんない
だから来なくていいって👋
JINにでも行ってろ
火の玉ストレートで一刀両断するの止めろ(笑)
同系統をまぜても特に何も反応しない、
混ぜるな危険の表記の下に何系か書いてあるから確かめて使おう
よくわからないなら混ぜても良いことは何一つないのでとにかく混ぜないで使いましょう、
詰め替えや継ぎ足しも危険なので使い切りましょう
だからゲーム全般 カテゴリ人気ブログランキングで、JINに負けてるのか
ゲーム・・・?
このまとめは女性がほとんどだよ?
ジャニーズや時事ネタ大人気(*´з`)
人間心理的に「まぜるな」っていわれるとまぜたくなるものなの
いるんだなこれが
同意。
他にも広いジャンルで多くの商品出してるんだから、
何もコンセプトから外れざるを得ない物を出さなくても…て思った。
制約の中で仕事するのがデザインでしょうが
表示の仕方が決まってるのになにいってんだこの幼卒
デザイン=オシャレじゃないよ
デザインは問題を解決する設計の事
今は逆だけど、そのうちX.comにリダイレクトされる日がくるよー