2017年に中部地方以東では販売されなくなったカール

ファミマにいねえか?と話題に
ファミマお前…闇の武器商人か? pic.twitter.com/c434JhVulF
— 鮎乃 (@ayukiyo) September 13, 2023

ちなみにセブンにもいる
チーズリング 76g | セブンプレミアム公式
https://7premium.jp/product/search/detail?id=3262

この記事への反応
・コンビニ界のアナハイム・エレクトロニクス
・内部抗争
・気付いてしまったか……貴様もうまゲシュマックの闇に消えてもらう。
・二つを潰し合いさせて最終的にうまウェイを残すファミリーマート
・絶対に許さないよ。
気づいちゃったねぇ


どっちも明治製菓の菓子ほとんど置かないし。
自社かロッテだもんな。
イキって撤退した手前プライドが許さないのかな?
カールの代替え品としてはまあまあ
カレー味は明治ももう売ってないんだからいいだろ
すぐぼろぼろになる
赤字ということ
似て非なるもの
たかだかお菓子だけど人気商品てそれなりに研究されてて高水準なんだよな
材料が違うのか味とかちょっと違うけど形はそのままだし
【完全に一致】ファミマと東ハトが共同開発した「“かーるい”チーズスナック」が発売 → どう見ても「販売終了したあの超有名お菓子」にしか見えないと話題にwwwww
ぶっちゃけベビースター以外は微妙だよなあそこの
ただし味はカールの足元にも及ばない
パクリは認めません
子供みたいな世界観で生きててかわいいね
バカ舌丸出し
全く一緒なんだよなあ
売れないからや。
正確に言うと十分な利益が得られるほど売れないから。
なぜ今更?
カールの方が圧倒的に濃厚
かつてスティック味もあったから復刻販売してもおかしくはないなぁ
それが出来たなら
ピックも復刻販売をできるようにして欲しい
てかカールより美味い
【完全に一致】ファミマと東ハトが共同開発した「“かーるい”チーズスナック」が発売 → どう見ても「販売終了したあの超有名お菓子」にしか見えないと話題にwwwww
はちま起稿ってサイトの記事です
本家が勝手に量減って味薄くなってるのに、ドンキの方が昔の味と量に近い
東ハトのやつでしょ
法律で規制されたのかよ
確か原材料のコーンの価格が安定しないからってことだったはず
流石に全然ちゃうやろwカールのが味がこいというか
濃すぎて粉っぽいまわりの層がw
他で作ったってええやろ
むしろうまい輪だわあれ
と思って調べたら大元はA社だったってこともあるぞ
書こうと思ったから書かれてた
大手コンビニが入ることで採算取れるなら何も問題ないよなぁ
売れないから撤退したんじゃなくて、カール作ってる工場が今は愛媛しか無いから西日本にしか届けられないんだよ
関東の客が1袋200円で買ってくれるんだったら話は別なんだろうけどな
ほんとそれ
当時何十、何百と話題になってたよな
ジェネリックのカールは本物より若干しっとりしててサクサク感が本物より薄れてる
カールそのものではないから味も食感も結構違うが
うまみをうまあじって読んでんの?
担当者アホでしょう
出汁の味がいい
その事はここでも過去に話題にしてる筈だが?
馬鹿は知らないだろうけど
開発メーカーは同じだよ