• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『Starfield』は期待に応えられたのか? 入り混じる酷評と絶賛
1694689285462

記事によると



・今年は、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』と『Baldur’s Gate 3』という2本の傑作ゲームが発売された。『Baldur’s Gate 3』の方は現在、PC版のスコアがメタクリティック史上最高となっている。

・ベセスダ・ソフトワークスの新作RPG『Starfield』の評価がどうなるかについては、以前から臆測が過熱していた。アーリーアクセス版の発売から2週間経った今、同作の平均スコアは落ち着き始めている。その点数は、当初から若干下がってしまった。

・レビュー解禁直後の『Starfield』のスコアは、Xbox版が88点、PC版が89点で、ベセスダが期待していたであろう90点以上には届かなかったが、それでも非常に高いスコアだった。

・ただ今年は、傑作ゲームが多く登場している現世代の中でも、良作が特に多い当たり年となっている。そうした中で発売された『Starfield』のスコアは徐々に低下しており、それは特にXbox版で顕著だ。PC版は87点を維持しているものの、Xbox Series X版では84点にまで下がっている。

・『Starfield』の84点は、現世代のXbox向けゲームで47番目の評価だ。トップにはほど遠く、他のXbox独占タイトルの多くにも及ばない。

・過去にXboxで発売されたベセスダの類似ゲームを『Starfield』と比較すると、異色作である『Fallout 76』を除けば、『Starfield』の評価は、主力作品ではない『New Vegas』と並び最低となる。ただ『New Vegas』は今振り返れば良作であり、当初のスコアは過小評価だったと考える人は多いだろう。

・とはいっても、私は何も『Starfield』をこき下ろしたいわけではない。自身のレビューでは、ほぼ満点の9.5点をつけており、150時間プレイした後でもその評価は変わらない。

・ただ同作は、少なくとも全体的な評価では、ベセスダとマイクロソフトが望んでいたであろう位置には着地できなかったようだ。

以下、全文を読む

この記事への反応



「いいゲームではあるけど、朝まで夢中でプレイしてしまう程ではない」って感じなのかな。
諸々の騒動で期待値がとんでもないことになっていた分、ただの良作では皆満足できなかったんだろう。


TESやFOシリーズで魅力だった自由度と密度と削ってまで入れた単調な惑星探索。
それでもトレーラーのような美しい景色が見れるなら許されたかも。
あれは詐欺だと思われてもしかたがない。


いろいろ説明不親切なところあるしかゆいところに手が届かないところもある、でもハマる人はハマる、そんなゲームです。
私はFalloutやTESの経験があったので「あぁベセスダゲー」だなとバグも含めて楽しんでるところです。
ゲームパスにさえ入ればXboxやゲーミングPCなくてもスマホとコントローラーでプレイできるのでお試しあれ。


何を求めてるかによって評価が大きく変わると思う
ダンジョンを攻略してレアアイテム探すとか、宇宙船で楽しいドッグファイトがしたいとか、キャラ設定をあれこれ決めてRPGを楽しみたい…みたいな人には打ってつけ
でもオープンワールドで1から10まで探索するとか、広大な宇宙を自分の力で駆け回りたいとかって人には向かないだろうね


スコアを見れば分かるけど、新しくなるほど確実に出来がいいのにスコアが落ちてるのは、単に真新しさがなくなってきただけ。スターフィールドは間違いなく過去最高です。

宇宙への旅はノーマンズスカイの方が良い。スターフィールドは本当に宇宙空間の移動が簡素過ぎる。
戦闘はやっぱりヌルヌルになっただけのvats抜きのfallout4。
それにバグも多いしPCのコントローラーの操作周りも不安定。第3者のMODのsteam経由のデュアルセンスの方が操作が安定してるのは流石に技術力がどうかしてる。
コレはIGNの7点は十分理解できるし、残念な出来だなあと。


やたらノーマンズと比較する奴いるけど、全く違う。
まずノーマンズは非現実的な宇宙、惑星。
あり得ないスピードにあり得ない惑星、生物のオンパレード。
starfieldは現実よりで、空気や重力を現実に沿って再現しているし、
ファストトラベル(つまりワープ)しないと何光年も離れた
惑星に移動するのに何年もかかってしまうことになる。
惑星→宇宙空間のシームレスは実現してほしいところではあるが
そもそも作られている思想が違うから、そこを理解し、宇宙での
リアルな旅と言う意味ではとても現実的。
一つ一つのやることがとても不親切なので、自ら調べて、
意味を理解出来ない人で親切なゲーム設計じゃないとダメな人は
スカイリムやFO4ですらダメだろうな。


高級ワインを水で薄めた様なプレイ感覚。
宇宙を旅する感覚が先ずゼロ。ジャンプドライブで現地に飛び、一度訪れたら以降はファストトラベル。
惑星・衛星上での移動は徒歩の為、似たような地形をうんざりするほど歩いて探索。
拠点設営は面白いが、得られる資源を使って作製するのは拠点の増築くらい。
ちょっとしたクラフトであれば店で資源を購入すれば良いためわざわざ資源を採掘、輸送するシステムを構築する意味を感じない。
周回前提の様なストーリー展開だが、引き継げる要素が少なく、じっくり遊べば遊ぶほど全てを捨てる事になる。
別につまらない訳ではない。ボリュームももの凄く大きいが、余りに待たされた為、皆のハードルが上がった上、今年は本当に傑作ゲームが目白押しだったため、期待感との落差にちょっとがっかりした印象がある。


ベセスダだからね。Falloutやスカイリムからして、あれが宇宙になったらどういうプレイ感かは大体わかる。未知の惑星を探索するのは楽しいに決まってるけど、ひとつ要望として、宇宙ってのは今までの未来や異世界とは、まさに別次元の摩訶不思議な世界だから、それが表現されてるといいなとは思う。重力や光や時間などの、一般相対性理論とか量子力学とかね。そういったものをファストトラベルの記号としてではなくクエスト内に取り込んで、知的好奇心の最先端を攻めてほしいね。今はなくてもDLCで可能だと思うので、某宇宙の眼探索ゲームみたいに謎だらけの星系つくってくれたら最高。なんにせよ期待のゲームには間違いない。マルチプラットはよ!

自分は合わなかった。
銃で撃っても歩いても走っても宇宙船を乗り回しても、落ちてる物を拾いまくっても、なにをやっても楽しくない作業。
「王になる」とか「魔王を倒す」とか「姫を救う」とか、そういう目的すらわからずにやめてしまった。
もしもフルプライスで購入してたら根気強くプレイするのだけど、ゲーパスはすぐに投げてしまう。
先にやりかけの『Sea of Stars』をやり終えようと離れたっきり二度と戻っていない。
万人におすすめはできない。
記事にあるスコアが表してるように、同じベセスダの中でもできないほう。
だけど、大絶賛してる人が嘘や忖度や大げさではないとは思う。
自分は合わなかった。
自分は大満足だったゼルダTotKが合わない人だっていくらでもいる。
今年は法廷闘争なんかも含めてXboxの年になってもらいたかったのだけど・・・






期待されすぎた結果だと思う
やっぱ良くも悪くもベセスダゲーなんよな

B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません


B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(673件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:01▼返信
ざまぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:02▼返信
岩田ラインを下回ってしまった
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:02▼返信
今日はスターフィールド持ち上げ記事ないなと思っていたが、MSとの契約終了した?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:02▼返信
ゴキくんネガキャン必死やね😅
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:02▼返信
MOD前提で作ってるだろという手抜き感はある
MOD充実したら楽しくなるだろうし一年ほど待ってから買うのがいいわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:02▼返信
アーリーアクセスはファンが中心だから高評価になる
一般販売が始まってボロが出たって感じだな
良くも悪くもベセスダゲーのファンにしかウケないゲームってこった
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:02▼返信
>・今年は、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』と『Baldur’s Gate 3』という2本の傑作ゲームが発売された。『Baldur’s Gate 3』の方は現在、PC版のスコアがメタクリティック史上最高となっている。

ハッキリゼルダが負けたと言ったらどうだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:03▼返信
大手平均だと70点台だからね。凡ゲーだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:03▼返信
ゴキブリが黙る魔法の言葉

FF16100億損失具なし焼きそば

10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:04▼返信
犯人はゴキ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:04▼返信
GOTYは無理だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:04▼返信
工作用の100点爆撃したファンサイト差っ引いたら、もっと悲惨やろwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:04▼返信
鉱山員で船押し付けられてファストトラベルで飛ぶ時点でもうFO4かそれ以下だともう分かるのにだらだらと遊ぶ層がいるのは信じられないな
ゲームパスだとしても金かかってないから見切りつけられるのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:05▼返信
Steamの同接は最高33万だったが、昨日のピークは20万と着々と下がっている
前週の同じ曜日は27万なので、それと比べても低い。明日は20万以下になりそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:05▼返信
SONYの工作員こわっ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:05▼返信
PSでも出てれば90以上確定だった
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:05▼返信
チョチョチョwwチョチョチョww
チョチョチョwwチョチョチョww
すべての中韓人は 人間になれない 便所のウジムシ 中国人 シ.ナ 在日 チイインンクw
在日 韓国 朝鮮クソバカチョ.オオオオオーンじゃん
もう少し頑張れ ホビットチ.ン.コ猿 でおまんがな
死ね 死ね 世界のゴミ クズ人種
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:05▼返信
家畜 産業廃棄物の無産

賃貸社畜って
会社で家畜させていただいてるから
生きながらえているだけ、自分じゃ何の力もない”乞食”
 無産、家事手伝い(笑)の人権弱者オバと同レベル
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:06▼返信
なんか宇宙探索まで行くとロールプレイ感というか没入感無さすぎるんだよな
ファンタジー世界やポストアポカリプスくらいがちょうどいいのよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:06▼返信
これはある意味痴漢の大勝利!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:06▼返信
スターフィールドがリアルとか宇宙舐めすぎやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:06▼返信
ほうらみろw 発売前エアプ段階で予想した通りだったw
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:07▼返信
Twitchの視聴者数が現在32位
このままフェイドアウトだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:07▼返信
それ以上にユーザースコアが5点台ってのが糞過ぎる

ガチ良作だったFF16はメタスコア87点でユーザースコア8点台なのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:07▼返信
まぁバニラで荒削りすぎる部分はあるからな
それでも面白いんだけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:07▼返信
海外のゲハはやばいらしいからな
開発者どころかその家族まで被害が及ぶ危険がある
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:08▼返信
ニンダイの擁護しなきゃならんのでスターフィールドの記事には手が回らないんだわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:08▼返信
>>15
メタスコア工作できるとか
ブーの中ではソニーは世界の支配者かなんかなのかw
29.💩♪投稿日:2023年09月15日 01:08▼返信





プレイ動画ですら5分で飽きる
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:08▼返信
Steamは賛否両論目前だぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:08▼返信
で…、でも…公式でDLSSに対応する予定だから…
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:09▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:09▼返信
いや普通に宇宙ゲーとしても見てもRPGとして見ても凡ゲー以下だから、、
MSの誇大広告にまんまと騙された人乙って感じ
そもそも箱って全機種30FPSって所でやる気が無い
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:09▼返信
これでも褒めてる方じゃないか?
75ぐらいだと思ったぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:09▼返信
AI生成乞食 
そもそも無産の無産たるゆえんは自制心の無さゆえに
コツコツ努力できないからだからな
本来AIとは言語やプログラミングなどに使うものだろ
努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:09▼返信
独占だから100点つけてるアホがいてこれ?www
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:09▼返信
ついさっきEurogamerからも60点の糞ゲー確定レビューが出ちまったので、今後メタスコアもまだまだ下がるよw
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:09▼返信
英メディアのMETROが怒っている。メタスコア操作のために自分たちにレビューさせなかったと

「他のメディアがすでに評決を下した後にレビューを行うのは異例です。Bethesda がリリース前に Metacritic のスコアを操作しようとして、英国の複数の Web サイトにレビューのコピーを送信することを拒否したため、私たちは遅れを取り戻しています。」
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:09▼返信
FF16やAC6みたいに日本でだけ評価低いとかじゃなくて
世界中で評価が低いだからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:10▼返信
豚イラくそワロスw
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:10▼返信
ユーザーが甘やかした結果古臭いインテリジェンスなゲームになったって感じ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:11▼返信
面白そうに思ってたが絶賛する程でもなのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:11▼返信
わかりやすいよな
ゲームパス言ってる連中がどう見ても業者なの
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:11▼返信
で…、でも…MODで追加機能や微調整ができるから…
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:11▼返信
物語の軸があまりに弱すぎるよな
Fallout3みたいなしっかりした旅の動機は必要だよ
今作散々批判されまくったfallout4よりシナリオゴミだからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:11▼返信
>>1
FF16に完全敗北
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:11▼返信
重量制限とか街にミニマップがないとか細かいストレスが多くてすぐやめてしまった
翻訳もサイパンとかと比べるとかなり微妙だよなぁ…
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:11▼返信
>>37
ほんとだ。まだメタスコアのサイトには反映されてないけど60点だね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:12▼返信
>>15
工作できるならFFの点数上がるだろ
豚の知能ってどうなってんのwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:12▼返信
ファスト多用するから演出スキップMODやら無い
箱じゃしんどいのかもしれんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:12▼返信
バカにしてたFF16以下確定かw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:12▼返信
好きなゲーム実況主が配信してたけど
ずっとNPCとくっちゃべってて
それが終わったら細切れロードでファストトラベルして撃ち合って~
それの繰り返しではさすがに飽きるやろ
薄味にして星形のトッピングを振りかけたフォールアウト4だね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:12▼返信
※42
やりたいことを一つ実現させるために何十時間と同じようなミッションをこなすゲームだぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:12▼返信
PC版だけど良作だけど今年の代表となる名作だぁ!!って言われるレベルではない

MOD入れて色々何年も遊べるゲームだとは思う
そういった遊びが出来る人には満足だけど
まぁFOとかもそうだけど、MOD遊び込みで良いゲームで
素のままだと良作止まり、でもこの会社のゲームってMOD込みで完成形だと思う
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:13▼返信
FF16馬鹿にしたらそれに負けたでござる
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:13▼返信
バグはたくさんあるけど正直ティアキンよりはおもろいよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:13▼返信
このゲームに100点つけるとこはレビューから追放した方がいいw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:13▼返信
※45
FO4みたいな人類復興の礎となる拠点作りって訳でもないし拠点作る同期も少ないんだよなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:13▼返信
84点? はい、すみません
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:13▼返信
※50
MODでもゲームロードの構造までは改造できんからスターフィールドはマジで微妙
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:14▼返信
8000億も出して買収したのに出たのがメタスコア84か...
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:14▼返信
>>46
ぶーちゃんや、ウチがアーマードコア6でジャガーノートA攻略している間にいったい何があった?🤔
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:14▼返信
どこかから湧いてきた「箱だから満点!」のサイトを引いたら70点がいいとこなんじゃないの
任天堂かよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:14▼返信
舞台を無駄に広い宇宙にする必要が無かった、惑星一個で十分な内容
乗り物もねえし、異星人や異種族とかなくて人間しかいねえし
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:14▼返信
>一つ一つのやることがとても不親切なので
擁護してるのにボロカス言ってて草w
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:14▼返信


まじでIGNJはクソ

67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:14▼返信
これで開発費600億wメタスコア84点のユーザー評価5.7ゴミ過ぎんだろw
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:14▼返信
ゲームにリアルな暗さとか持ち込むなとか言ってたゲロ豚がこれはリアルな宇宙ダカラーとかwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:14▼返信
TESにハマって2周してその勢いでFO4やったら白けてしまった立場では、このゲームをプレイしてみなくてもこうなるだろうなと十分に事前予想できたw

そしてその通りになったw
(しかし今でもTESへの期待は持ち続けている。あくまで想像なのに中世のディティールを極めて現実的レベルまで引き上げる作りこみの執念は本当に素晴らしい)
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:14▼返信
はちまがネガ記事作るとは
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:15▼返信
※64
異星人や異種族は必要だったよなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:15▼返信
ベセスダは宇宙要素を甘く見てることがゲームの構造見てたらひしひし伝わってくるからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:15▼返信
チカニシが発売前とか散々持ち上げてPS叩きしてたのにFF16以下wwwwwwwwwwwwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:15▼返信
※60
PCで良いSSD使ってるからかロード時間自体は全く問題ないな
箱がどれぐらい掛かるか知らんけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:16▼返信
PCでDSLLいれてやった方がいいしなあ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:16▼返信
Game Informer 85
Game Spot 70
IGN  70
Metro 60
Eurogamer 60

大手平均スコア 69
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:16▼返信
アンチの0点爆撃が原因なんだが
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:16▼返信
FF16のCMで自画自賛メタスコアガーやってたけど
FF16の方がマシだった記載してたの、ちゃんとサイト名とどこの国のメディアか書いてあったから

一方のMSの自画自賛は詰め込めるだけ詰め込んで、字を小さく書いてサイト名しかないから、ググるとマイナー過ぎて検索出てこないサイトばっかりだった
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:16▼返信
工作ガーとかw
じゃあなんでMSストアの評価まで低いんですかぁ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:16▼返信
※69
Fo4のシナリオスッキリするルート無いからなw
Fo3からできる事は増えてるのにFo3を全然超えられてない
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:16▼返信
>>70
2週間たって契約終わったんじゃね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:16▼返信
>>57
完全にゲハやってるからなあのマリ乳w
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:16▼返信
>>4
事実陳列罪
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:17▼返信
Eurogamerが60点を付けたので大手平均が69点に
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:17▼返信
ベセスダゲーってとりあえず土台は作ったからあとはMOD入れまくって好きにやってくれやって感じだよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:17▼返信
>>77
現実見ろアホ🤭w
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:17▼返信
>>70
ACは褒める時も必ずネガキャンセットでこっちはベタ褒めだったのにな
多分ACは下手くそと老化で序盤リタイヤ、こっちはしばらくやったけど飽きたって感じだろう
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:17▼返信
ゴキブリの工作だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:18▼返信
※76
これが真実だよな
謎箱サイトまじでよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:18▼返信
Steamの評価も日に日に落ちてるからな
なんちゃってオープンワールド、しかも自動生成の惑星をひたすら行き来する苦行のゲーム
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:18▼返信
>>61
開発費も600億w
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:18▼返信
MOD無しをバニラとはよく言ったもので後はユーザーが好きな味にトッピングして楽しめばいい
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:18▼返信
>>38
悪鰤買収を反対の国だから仕方ないね
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:19▼返信
スターフィールドはもう使い物にならなくなった
頼みのニンダイもダメだった
どうすりゃいいんだよ

強く生きて(´・ω・`)
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:19▼返信
600億かけてのバニラゲーかw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:19▼返信
>>88
逆に工作してたの箱なんだけど🤭w
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:19▼返信
Eorogamer
ベセスダのゲームは、新しい世界に深く没入させ、信じられないほど夢中になれる感覚を作り出すことで有名です。スターフィールドの問題は、それが欠けていることです。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:20▼返信
>>7
しかもユーザースコアもBG3の方が上だしな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:20▼返信
>>93
ケツの穴の小ささは任天堂並みやね
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:20▼返信
>まずノーマンズは非現実的な宇宙、惑星。
>あり得ないスピードにあり得ない惑星、生物のオンパレード。
>starfieldは現実よりで、空気や重力を現実に沿って再現している

笑うトコか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:21▼返信
Xbox独占であることで「より良い製品を生み出せた!

結果XBOX版メタスコア84点!!
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:21▼返信
>>10
頭沸いてる豚w
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:21▼返信
まあPC版が正解よな
こういうModが映えるゲームは
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:21▼返信
ワイは楽しんでるからどうでもええわw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:21▼返信
>>52
まあぶっちゃけ生放送向いてないかなべセスダゲーは
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:21▼返信



和也(ぽカオスの本名)どうすんの?糞箱の最後の希望やんけ


107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:22▼返信
自動生成って萎えるんだよな
ブラボでもそうだったけどさ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:22▼返信
>>77
これユーザースコアちゃうぞw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:22▼返信
>>9
豚が黙る魔法の言葉
ベセスダ買収8000億、 スタフィー開発費600億 ゲーパス込みでたったのプレイヤー数600万wwwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:22▼返信



        サンケンランドのほうが100倍面白いぞ、ぜひ遊んでみ!


111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:23▼返信
>>99
日本では承認されてるから悪しからず
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:23▼返信
『スターフィールド』今後のアプデ計画発表。都市のマップ機能・“食べるボタン”・NVIDIA DLSS対応などいろいろ実装へ

アプデくるってよー、はよこいこい
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:23▼返信
steam購入者限定でも、やや好評ってマジで凡作じゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:24▼返信
>>112
あれ乗り物は?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:24▼返信
ユーロゲーマーまだメタクリに反映されてないけどレビュー☆3だった
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:24▼返信
コメントの長文で「非現実な宇宙〜」とか言い訳言ってないでインディーズにすらできたシームレス化が出来ないインディーズ以下のスタフィーって認めないと🤣🤣🤣
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:24▼返信
>>100
ノマスカの宇宙が現実的だとは流石に思わない
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:24▼返信
MSにとってはこれで過去の名作ゲームを引き合いに出して誇大広告と虚偽評価に金を出せばそこそこ売れるというサンプルが出来たわけだ
このパターンこれからも続くでw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:24▼返信
Starfield TwitchTrackerで検索してみよう、スターフィールドの転落ぶりがわかって笑えるぞ
チャート先頭と最後尾の数字を出してみると

先週金曜日 視聴者数 81318人 チャンネル数 4416
今週金曜日 視聴者数 18431人 チャンネル数 1970

チャンネルは半分脱落、視聴者に至っては2割しか残ってない、スターフィルドのクソゲーぶりがうかがえる
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:24▼返信
>>100
エアプ過ぎるw
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:24▼返信
>>45
よく理由はわからんけど宇宙船もらって、よく理由はわからんけど宝探しを始める
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:24▼返信
なんだ?
プロモーション代が切れたのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:25▼返信
だってトッドが後はMODでヨロシク!つって投げたじゃん
もうそう言う事だろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:25▼返信
だって普通におもんないもん
ノーマンズスカイのがよっぽど宇宙感ある
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:25▼返信
>>76
何だ大手って
好きなとこチョイスしたんか
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:25▼返信
>>117
スターフィールドが現実的?
笑うところ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:26▼返信
もうスカフィーとか飽きられてるなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:26▼返信
>>88
100点つける工作があったんだけどwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:26▼返信
>>111
ケツの穴の小ささ自慢をもう一回やってんの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:26▼返信
フォールアウト4の方が普通に面白かったよ
ロードロードロードで宇宙の感じないもん
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:26▼返信
金のばら撒きが5桁ぐらい足りなかったんだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:27▼返信
任ダイから続く豚イラ超笑えるw
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:27▼返信
FF16はキチガイアンチが極端な評価入れん限り誰がやっても平均80点はつけられるゲームだったよ(俺個人としては85点だけど)
何故かと言うとこのゲームで何をしたいかっていう制作者の意図や方向性がしっかりしてるから
一方、上のレビューにもあるけどスタフィーは確かに制作者が何を目指してるのかがよく分からんゲーム(製作で相当紆余曲折して、色んな人の意見がまとまらなかった感が強い)
楽しめる人は楽しめるかもしれんけど、そういう人ってかなりピンポイントだと思う
色々頑張ってる部分もあるんだけど、平均70点(俺個人としては60点ぐらいだけど)が妥当だと思う
IGNと意見合ったな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:27▼返信
配信者には酷な要求かも知れんがウソでも楽しそうにプレイして欲しいよな。皆揃って仏頂面で無言なんだものw
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:27▼返信
4%の日本だと空気だわな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:27▼返信
何か素手縛りとかナイフ縛りとか普通にやっても面白くないから配信者が苦労してる感じが見えたな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:27▼返信
※85
その土台の出来が微妙すぎるのが今作よ
Skyrimやfallout より全然下
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:27▼返信
>>125
横だけどそれ海外で有名なとこばっかやで
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:28▼返信
>>112
マップ無しは不便すぎるからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:28▼返信



        サンケンランドのほうが100倍面白いぞ、ぜひ遊んでみ!


141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:28▼返信
もうTwitchも2万人以下じゃんw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:28▼返信
全然やってないけど、良くも悪くもベゼスタゲーなんだろうなと思う。
別に非難するもんでもない。
問題はこれが箱の命運を担ってる目されてること。
ちなみに箱の命運であってMSのではない。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:28▼返信
>>112
非公式DLSSで金儲けしてる奴がいるから対応が早いw
最初からいれとけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:29▼返信
もうちょっとだけ下がるんじゃ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:29▼返信
IGNJ「バグは沢山あったけど僕は楽しんで遊べてるから100点!!」

↑コレが揃いも揃って出されてたからなww
ネガキャン工作とはなんだよ、自傷行為のことか?🤣
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:29▼返信
ギリ凡ゲーか?
MBP入ってるしなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:29▼返信
周回前提のわりに引継ぎ要素がほとんどないから面白くないんだよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:29▼返信
へいぽーインフィニットって84点以上あるのか!!??
真面目に信じられん。MSスコア買い過ぎちゃうか??
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:29▼返信
※4
ネガキャンするために箱なんか買う馬鹿がいるとでも?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:29▼返信
ボーナスポイント入れてこれだもんなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:30▼返信
いつものベセスダゲーて言ってるやつ絶対過去作遊んで無いやろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:30▼返信
>>31
もうアプデ発表されたな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:30▼返信
ネガキャンするよりも
じっと見守ってるほうが(どこまで下がるか)笑えるやろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:31▼返信
正直81点位が適正だろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:31▼返信
>>125
ほとんど30年以上続いてるゲーム系の情報媒体だぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:31▼返信
とあるゲーム配信でスターボーンとかいう訳の分からんwエンドを迎えて2周目に入ったところで明らかにやる気失せて適当に配信切り上げてしまったのを見かけて、まぁそうなるやろな、とは思ったw
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:33▼返信
※156
メインシナリオくっそ詰まらんからな。マジで周回地獄やん。
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:33▼返信
>>156
二周目で殆ど変わり映えしないのはキツイ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:33▼返信
ユーロゲーマー60点
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:33▼返信
なんてこった、まためたすこあが下がってしまった
なのに話題が尽きないのがスターフィールド
ゴキブリのネガキャンは今日も続く
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:33▼返信
ベセスダの課金効果が切れて化けの皮が剥がれてきたな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:34▼返信
>>4
ユーザースコアじゃなくメタスコアが下がってる事忘れてる豚w
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:34▼返信
>>160
FF16ネガキャンしまくってた糞豚がよく言うぜw
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:34▼返信
>>1
一周したけど面白いっちゃ面白いんだよ
でもその面白さを不便さやそもそもの動作が重かったりで消してるからメタスコアが下がるのも納得するわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:34▼返信
メタスコアより6点台のユーザースコアを鑑みた方が良さそう
0点爆撃あるにしても低すぎる
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:34▼返信
FO3~スカイリム辺りはMod入れて色々出来るけど
そもそもバニラでも全然遊べたからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:34▼返信
糞尻版は80'切るだろうね(´・ω・`)
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:34▼返信
描きたくないジャンル描いてるエ、ロ漫画みたいな印象
全体的に淡白すぎる
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:34▼返信
FF16よりメタスコアもユーザースコアも格下になったがっかりフィールド
これがMSのラストホープだとはね
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:35▼返信
※151
FOやTESより劣化してるしなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:36▼返信
ハードが糞過ぎた
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:36▼返信



X-box◯◯っていうサイトが100点付けまくっての84点やからな?w


173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:36▼返信
※166
Fo3みたいな多くの人が感動できるシナリオが今のベセスダには作れない
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:36▼返信
初め高かったのはMS寄りのサイトにしかレビューROM渡さなかったからなんだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:37▼返信
>>160
一般チカニシ工作できないメタスコアが下がったんでw
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:37▼返信
明らかにMODに頼ってる所はある
バニラとしては正直そこまでのゲームでは無いのは確か
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:38▼返信
全部プレイ済みだけど過去作の中でも下位の作品なのは間違いない
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:38▼返信
これに関してはMSが上手くやったというよりユーザーを騙したというイメージしかわかない
まともな評価を隠してる様にしか見えない
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:39▼返信
800p 18fps 100秒ロードFT30秒ロード地獄のオープンワールド()
クソゲーです
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:39▼返信
ご愁傷さまでっすw
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:39▼返信
ぶーちゃんどう?スターフィールドはFF16の叩き棒にできそう?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:41▼返信
ゲーム業界のビッグモーター
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:41▼返信
移動する度にロード&ロード&ロード&ロード&ロード
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:41▼返信
>>181
豚は叩き棒に出来ないの分かったから逃げたぞw
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:41▼返信
FF16のネガキャンやりまくっているゲーム系YouTuberが
スターフィールドのイマイチな評価は工作と文句言っているのが笑える
なんかYouTubeだと絶賛している人ばっかで逆に嘘くさい
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:42▼返信
GOTYにノミネートもされないなw
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:43▼返信
IGNJとかいう素人以下のレビュアー集団
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:43▼返信
>>186
されたら怖いわMSに裏金貰ってんだろw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:43▼返信
伝説のスカフィー
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:43▼返信
>>184
そもそも任豚なのに任天堂以外を叩き棒にすること自体おかしいんだけどね
任豚にはプライドっつーもんがないのかねぇ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:43▼返信
今見たらメタスコア83まで下がってるな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:44▼返信
また0点爆撃かよ懲りないな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:44▼返信
AC6記事で必死のスタフィーガーーーーをしてた豚どこ行ったの?w
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:44▼返信
Msに買われたスタジオに共通するのが変に優等生ぶっちゃう出来になるところだよな
尖った部分が削ぎ落とされる
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:44▼返信
>>191
81まで下がりそう
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:44▼返信
今年のGOTYはガレキンかスタフィーって言ってた豚は息してる?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:44▼返信
>>192
一般人の評価じゃないと理解しろよ低脳www
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:44▼返信
>>192
これメタスコアだけど頭大丈夫?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:45▼返信
GOTYは今のところFF16だね
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:45▼返信
工作はあったよINGJとかいうカスのwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:45▼返信
>>195
PC版はまだ87やぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:45▼返信
もう空気で誰も語ってないのが悲しい
今週のXboxハードも爆死してるし効果なかったね笑
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:46▼返信
>>168
絵はうまいのにリビドーが感じられないやつってあるよな
まあスターフィールドがそうなのかは知らんけどw
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:46▼返信
工作はあったよ X-box◯◯とかいうカスのwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:47▼返信
任豚顔面レッドフォールw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:47▼返信
100点つける工作があってこれだからなwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:47▼返信
PAYDAYまでの繋ぎとしてゲーパスでやってたけど、ここまでやることが無くなるとは思わなかった
あと一週間どうしよう
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:47▼返信
84じゃねぇぞw
今83まで下がってるからな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:48▼返信
最初は忖度メディアにレビューさせてただけだし
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:48▼返信
IGNJが100点、これだけでどんなゲームかわかるというもの
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:48▼返信
Eurogamerまで60点つけてるからな
どんだけクソゲーなんだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:49▼返信
工作して点数盛ったのにね
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:49▼返信
ほんとだ、メタスコア83に下がった
Eurogamerの60点が反映されてるな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:50▼返信
※203
今作にはいつものベセスダゲーにある歪みが無いんよ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:50▼返信
バルダーズゲート3 96 ティアキン 96
バイオ4リメイク 93
ディアブロ4 91 Sea of stars 91
ファイナルファンタジー16 87
アーマードコア6 86
スターフィールド 83←自称GOTY候補
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:50▼返信
箱版だけ下がってるのか
まさに劣化PCで草
豚はブーメラン好っきやねw
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:50▼返信
スターフィールド出てもこれです....
PS5/40104台
PS5 デジタル・エディション/3519台
Xbox Series X/1938台
Xbox Series S/2437台
マイクロソフトはCSから撤退かなこりゃ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:50▼返信
今見たら83で草w
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:51▼返信
>>215
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:51▼返信
>>215
これはwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:52▼返信
>>215




やめたれww
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:52▼返信
IGNJが絶賛するゲームは注意だなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:52▼返信
絶賛してる人達も(ゲーパス1210円の割りには)面白い、だからね
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:53▼返信
>>215
あの海外の煽り画像思い出すわ
表彰台の上でイキりまくってんのに最下位の奴w
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:53▼返信
>>192
メタスコアとユーザースコアの区別もできないの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:53▼返信
このクソゲーは箱独占で良かったよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:53▼返信
マリ乳はニンダイでのマリオの多さに嬉ションして気絶してると思うわw
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:53▼返信
>>222
望月
安田
IGNJ
の3第エアプレビュー
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:54▼返信
>>223
箱ストアでも評価低いんだよなぁ…
☆3.6ぐらいだから72点ってとこやな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:54▼返信
スタフィー捨ててまたガレキンガレキンとうるさくなりそうだなw
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:54▼返信
メタスコア83は、XSXのゲームの中で90番目
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:55▼返信
Xbox Series X 1938台
Xbox Series S 2437台
最初から誰も興味ないんだよスターフィなんて
ステマうざかったしざまぁぁだわチカニシとマイクソ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:55▼返信
※222
IGNJが絶賛するゲーム=PSに出ないゲーム
むこうから避けてくれるから大丈夫や
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:55▼返信

PCSteam版も評価落ちてるんだよなぁ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:56▼返信
どんどん下がるじゃねーか!
なんてこった
まぁ面白いからいいけどな
これでゴキブリも諦めてくれるだろ、出来なくてもいいだろ83点なら
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:56▼返信
76除くなw
あれのせいでフォールアウト自体下がったほどだぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:56▼返信
>>199
今のところはホグワーツかAC6かなぁ・・・🤔個人的には
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:57▼返信
ブルートゥ「スロー、スロー、クイック、クイッ……ロード、ロード、ロードばかりではないですかご友人。」
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:57▼返信
ハードを絞ったからこその出来栄えとか言ってた割に微妙に刺さらない作品
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:58▼返信
今年のガッカリオブザイヤーは間違いなくスターフィールドやで
ms巨大資本で誇大広告打ちまくってたのに出てきたのはギリギリ凡ゲーだったからな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:58▼返信
>>223
アルティメットいらんから850円だぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:59▼返信

反応が長文だらけで草

243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:59▼返信
広告に踊らされて GOTY GOTY言うてた哀れなチカニシ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 01:59▼返信
箱ファーストってもうアフォルツァくらいしか弾ないんだよなぁ
出回ってる情報だと酷い出来っぽいしこりゃ撤退かね
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:00▼返信
来月もゲーパス更新してくれるかな?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:00▼返信

IGNJの信用また落ちたか

247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:00▼返信
なんかポカちゃんがコメ欄で詰められてて笑ったww
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:00▼返信
84じゃなくて83じゃねえかw
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:00▼返信
まぁPS5から金で無理やりソフト奪って作り直しになった部分も多く
納期優先で未完成品出してきたんだから大手から60点つけられるのは仕方がないだろうなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:01▼返信
ネガキャン95%のコメ欄も珍しいな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:01▼返信
IGN 70 GameSpot 70 Eurogamer 60

↑ほとんどクソゲーじゃねえかw
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:01▼返信
今作に関しては大手のレビューが真実だったな
ほんと質より量のゲームってのが一番しっくりくる評価
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:01▼返信
スターフィールド面白いんだけど惑星とかにいる時の扉開くの時間かかるからな。ロード画面より長い…w 外側開いて→外側閉まって→空気注入して→内側開いて→やっと入れるみたいな…w
そこまでリアルにしなくても…ロードは1~3秒で終わるのに扉の演出は10秒くらいかかってる気がするw
これ改善するmodを入れるべきかな?
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:01▼返信
>>235
いや、PC新調してこの出来だからキレてるんだよ
フィルのクソがよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:01▼返信
>>252
ゲラルト「質より量だ」
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:02▼返信
IGN Japan 100点
XboxAddict 100点
Generación Xbox 99点
 SomosXbox 98点
MondoXbox 97点
↑コイツらwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:02▼返信

どうする?マイクロソフト、またFF16ネガキャン開始する?

258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:03▼返信
質より量のゲームはUBIのお家芸だぞ
ベセスダごときが真似てんじゃねえ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:03▼返信
また印象操作かよクソニーブログ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:03▼返信
>>256
謎のxboxサイトだらけwwwwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:03▼返信


メタスコア83とかps5で出来ないとスタフィー持ち上げてたゲロボイスことキャベツとちょめす、ナカイド、和也(ぽカオス)はんご愁傷さま🤭ww


262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:03▼返信
個人的にはFO4、FO76より面白かった。ストーリー無視してマイクラ感覚で楽しんでる。ただ、確実に配信映えはしない。
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:03▼返信
そもそももうベゼスダのメンバーがな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:04▼返信
※250
実際やった人間だから「批判」をできるんだぜ
ネガキャンしか言わない奴って実際やったの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:04▼返信
>>256
これも追加でw
Pure Xbox  90
Xbox Achievements 89
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:05▼返信
>>256
しかもこのXboxってついてるサイト、今まで聞いたこともないからスタフィーのために新しく作ったんだよねww
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:05▼返信
※256
IGNJって何ならまともにレビュー出来るの?
マジで存在価値ないんだけど
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:05▼返信

State of PlayでFF7リバースの発売日来るかどうかだけが気になる

269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:05▼返信
トッド・ハワードのあらゆるコメントが痛々しい
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:05▼返信
FF16「お前、なんで短期間で4点も下がってるの?」
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:06▼返信
※259
Msストアやsteam 含め殆ど微妙以下の評価やぞw
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:06▼返信
マリ乳こと渡邊卓也wwwおまえもうレビュー書くのやめろwwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:07▼返信
>>271
やってないのかよ🤣
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:07▼返信
>>266
どこのサイトが新しいやつなの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:08▼返信
>>267
RDR2を酷評してたからな カービィ以下とか言ってた
海外の人みたら本気できれられる
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:08▼返信
でもプレイヤー数はFF16の倍以上なんだよな
FF16ェ…
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:08▼返信
ユーザースコアも5〜6点のゲームに満点つける見る目のなさ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:08▼返信
ひょっとして、身内評価抜きだと80を割ってましたね?
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:08▼返信
評価数そこまで多くないからもうちょっと下がりそうだな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:09▼返信
大手がことごとく低得点
満点つけたIGNJは赤っ恥。またエアプがバレる
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:09▼返信
>>256
聞いたことも無い箱サイトにIGNJが混じってるのほんと笑うw
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:09▼返信
>>271
MSストアは4点だよ
ゲーマースコアのないPCの方が沢山1点付けてるけどな
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:09▼返信
>>276
デイワン水増しw
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:09▼返信
>>278
大手平均69
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:09▼返信
>>276
ゲーパス民入れてそれなら終わってるよなww
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:10▼返信
※276
開発費はFF16の倍どころじゃ済まないと思うがw
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:10▼返信
>>284
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:11▼返信
>>267
カービィは幼児向けの簡単アクションで、マリ乳でもクリアできたからGOTYだと言ってた
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:12▼返信
IGNJは宗教入ってるからな
まあ、その宗教成分抜いても、ゲームがド級に下手くそ揃いっていうポンコツ・・・いや無能集団だからな
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:13▼返信
>>286
FF16の80億、スタフィー800億だった?まあツシマ64億は優秀すぎるが
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:13▼返信
アキラシティで進行不能になってアンストしたわ 
フルプライスで買わんくてよかった
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:14▼返信
惑星が1000以上って言っても似たような奴が1000じゃ飽きるだけだろ
全部が全く違うイベントがあるのなら凄いけど自動生成の水増しマップ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:15▼返信
※264
買う価値あるいは時間を取る価値を感じないのは商品として糞だと思います
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:15▼返信
ゴキの言ってる新しいサイトってどこの事なの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:17▼返信
この記事が立ったときは84だったのに、リアルタイムで下がるのが面白い
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:18▼返信
>>292
降りられない惑星もいっぱいあるよ、DLCかもしれんけどね
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:18▼返信
>>289
(I)陰気で、(G)ゲーム下手くそで、(N)何の取り柄もないやつらが、開発者でもないのに上から目線でボソボソと偉そうな事を半笑いで言ういうチャンネル
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:18▼返信
>starfieldは現実よりで、空気や重力を現実に沿って再現しているし、
>ファストトラベル(つまりワープ)しないと何光年も離れた惑星に移動するのに何年もかかってしまうことになる。

いや、結局一瞬でワープしてんじゃん…
ファストトラベルするごとに年取ってんの?
そうじゃないなら「ただの描写回避」でしかないことになんら変わりないんですけど
ファストトラベルで端折ることを現実的つってるならあまりにもお花畑すぎる
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:19▼返信
>>289
AC6のメディア動画が下手だったんだっけ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:20▼返信
>>298
飛び立つところからワープまではシームレスが良かったんだな
まぁ分からなくもない
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:21▼返信
>>296
木星とか土星とかガス惑星は降りられないね
現実でも降りられないけどな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:23▼返信
ホライゾンでやられたので仕返しに0にしに来ましたってのもあるんだろ仲良くしろカス共
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:23▼返信
フィルが日本でファンミーティング開くんだけど主催IGNJなんだよ
色々察するよね
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:24▼返信
>>302
違うよw
大手の評価が糞でメタスコアもいまいちになった記事だよw.
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:24▼返信
Xbox版はロードがクソすぎるからな
メタスコ低下は妥当だと思う
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:24▼返信
Eorogamer 60点
ベセスダのゲームは、新しい世界に深く没入させ、信じられないほど夢中になれる感覚を作り出すことで有名です。スターフィールドの問題は、それが欠けていることです。

アメリカとかMSとかほとんど気にせず純粋に評価してるEorogamerの60点評価が凄く良く分かる
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:26▼返信
※299
ちな、ベヨネッタ2のIGNJのプレイ動画をみたプラチナ神谷氏

すげーヘタクソ…

気持ちはうれしいんだけどね…あんまりヘタクソな動画あげられるとうーん…と思わないでもなくもないというか…TW101の時もIGNがクソみたいなプレー動画上げておいこれ何のネガキャンだよと…まぁそんなこともありましたね…
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:26▼返信
ボリュームあっても、薄めまくったカスピスだとな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:26▼返信
IGNJのメンバーってマジで変なのばかりだな
まともなのは野口ってのとメガネ女だけじゃね?
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:27▼返信
>>307
これマジ?ww
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:27▼返信
製作途中で投げ出した駄作やろ
数百億円の予算と何年も時間を書けても企画通りに作れなかったんだろう

糞箱ステマが、必死になって他機種煽りで話を逸らそうと、対立煽りばかりやってるものな。駄作と自覚してるんだろ
(あいかわらず、なぜか箱を使っての対立煽りはしないw)
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:29▼返信
本当に面白いのにネガキャンして潰すって終わってるわこの業界
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:29▼返信
※302
いつまでユーザースコアと思い込んでるの?
ゲームを中心としたWebサイトを運営する大手サイトが出したレビュー
メタスコアが下がったって記事だよ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:30▼返信
あーいーッスねぇ~
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:30▼返信
>>301
まあ現実を言うとほとんどの星は降りられない
ほとんどの星は何もない

あぁ、スタフィーか
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:31▼返信
※312
本当に面白いなら大手がこぞって低評価になる説明になってないし
その考え方こそ大手ゲームサイトに対するネガキャンになるよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:33▼返信
大手が軒並み70点台ってのがな…
かなりヨイショしてもこれだし凡ゲーか
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:33▼返信
84てFF16未満じゃねーかw
クソゲーじゃん明らかに
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:33▼返信
>>309
あぁ、意外とメガネ女が一番マトモだよな 野口は無難 
クラベは全く違う方向の問題があるな
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:33▼返信
評価出揃ったら70点台もあるかもな
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:34▼返信
本家IGNが7点つけて叩かれてたの今なら笑えるなめっちゃ妥当じゃん
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:34▼返信
IGNJじゃ短所がない10点満点だったぞ!!
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:34▼返信
>>318
PC版は87点だけど
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:35▼返信
こう評価いまいちだと
真っ先に出したXBOX何とかと言うわけわからん数社のサイト高得点で
工作バレバレになちゃったな
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:35▼返信
>>309
メガネ女(名前は知らない)はFF16ちゃんとやってたっぽいからか
自称マリオの乳で育った男に引き気味だったよな
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:35▼返信
※321
何だかんだ圧力とかに負けずきちんとしてたよね本家
それに比べて日本のときたら
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:38▼返信
Eurogamer反映されて83になったぞw
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:39▼返信
>>327
で?
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:39▼返信
宇宙物ならやべー星にきた!感がほしかった
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:39▼返信
>>313
ユーザースコア問題糞なくせにw
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:39▼返信
約束された神ゲーとは何だったのか…
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:40▼返信
※323
PC版はなぜか箱よりレビュー少ない
箱68社、PC64社
PC版、Steamも評価下がってるしな
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:40▼返信
1週間でやらなくなったよ割と楽しめたけどね
mod揃うまで放置だわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:40▼返信
>>331
神ゲー堪能しててすまんな
ネガキャン頑張ってくれよな
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:40▼返信
フォールアウトだとメインやる寄り道でクエストが発生してって感じで自然と遊びの幅が広がるけど、スターフィールドはFTが基本だから没入感が削がれるってのは分かる
惑星探索するにもロードが多いし、グラヴジャンプのスキルや宇宙船の改造をしないと星系をちまちま飛ぶことになるから不便なんよね
レベルの上がりも遅いし、やり込まないと遊びの幅が目に見えて増えないからスルメゲーだよ
自分はベセスダ信者だから序盤から楽しんでるけど、70時間やって本格的にスターフィールドが始まったと思う
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:40▼返信
XBOXって名前が入ったサイトを複数投入して100点爆撃したのにこれだからなぁ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:42▼返信
>>315
何かあっても最寄りの建物とかが600m先とかで移動ですらめんどくさい
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:42▼返信
ネガキャンなんて無粋
じりじり下がるのをそっと見守るほうが笑えるやん
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:42▼返信
>>334
マリ乳レベルのゲーム音痴 w
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:43▼返信
>宇宙への旅はノーマンズスカイの方が良い。スターフィールドは本当に宇宙空間の移動が簡素過ぎる。
>戦闘はやっぱりヌルヌルになっただけのvats抜きのfallout4。

俺かと思ったわ。まあ俺はVATS抜きだけどジェットパックあるだろって言うけどね。
ゲーパスで遊んだけど2日でリンとコー仲間にして止めた。つまらな過ぎた。糞と言うほど糞じゃないけど凡ではない。凡以上に退屈。
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:43▼返信

アドバイス

マイクロソフトが「もうゲハ戦争はやめよう!」と、どの口がと思うがこう言い出したら相当都合の悪い状態である

342.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:46▼返信
ゲハ戦争見てる分には楽しいけどな
俺はスターフィールドやりながらお前らのネガキャンにやにやしながら見てるよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:46▼返信
オープンワールドも嘘だったし
惑星移動もファスト トラベルで
移動するにも頻繁なロード有るわでなんだかなぁ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:47▼返信
どのハードでも独占ゲームの評価はそれが良くも悪くても信用してないわ
一生ゲハやってろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:47▼返信
>>342
素敵な強がりw
ニヤニヤしちゃうねw
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:47▼返信
出た、現実世界はネガキャンw
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:47▼返信
>>344
ユーザースコアだよなw
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:47▼返信
>>344
はいどっちもどっち論いただきました
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:47▼返信

じゃあ、FF16はスターフィールド超えの神ゲーということでいいね

350.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:49▼返信
>>328
で?ww
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:50▼返信
獅白ぼたんの配信で先に始めたスターフィールドが14万再生。5日後に始めたAC6が25万再生
現実はいつも箱に厳しい
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:50▼返信
ソニー汚い。全ゲームメディア買収して神ゲースカスカーフィールドのネガキャンしてるだろ!!!!
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:50▼返信

悪いけど容赦無くマイクロソフトxbox潰すから

先に喧嘩売ってきたのはマイクロソフトだしね

354.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:51▼返信
>>351
スターフィールドの配信って見てても面白くないしネガキャンにしかならんだろあれ

355.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:52▼返信
>>312
本当に面白くないから潰していいよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:52▼返信
※342
っつか、スタフィこそMSが仕掛けてきたゲハ戦争を象徴するタイトルやんけw
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:52▼返信
箱くんのスカスカパンチ弱すぎて喧嘩にもならない
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:53▼返信

なんか・・・、気付いたら勝手に死んでたわ、スターフィールド

359.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:53▼返信
>>335
追記だけど、スターフィールドはステルスやスリといった他のベセスダゲーなら当たり前にできたことがスキルを取らないとできない
最初から自分がどういうプレイスタイルでいくか決めておかないと、ただ単にクエストを追ってFTするだけのゲームになってしまう
チュートリアルも不親切で、自分から楽しみを見つけて試行錯誤できる人じゃないと楽しめない設計になっているからベセスダゲー好きでも合わない人はいると思う
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:54▼返信
開発費4億ドルで
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:56▼返信
見えない敵と戦うMS
傍観するSONY
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:56▼返信
MSが戦う相手はPSじゃなくてゲームの開発力だろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:58▼返信
この規模のゲームなんて10年に1回くらいしか出ないのにそれでこの評価はなかなかきついな
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 02:58▼返信
※359
>最初から自分がどういうプレイスタイルでいくか決めておかないと、ただ単にクエストを追ってFTするだけのゲームになってしまう

これに尽きるね。積極的に没入していかないとつまらないよ。FT、FTで目的地追ってトークフラグ立てて回収してアイテム集めて終わりというね。そもそもオープンワールドじゃないからランダムイベントもないし探索もないんだよね。いつものベセスダゲーって言う人は多分それが能動的に出来る人で、俺みたいにオープンワールドを強制的に歩かせられてダンジョンあるから寄ってみるか、お?なんかイベント起こったぞ?って受け身な人は
本当に退屈で詰まんないと思う。実際俺途中で投げたし。つまらな過ぎて。
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:01▼返信
ベセスダが7年かけてもできないことをMOD職人が数日で修正する
そんなユーザーの絶え間ない努力におんぶにだっこのスタジオです
10年前から技術力が上がってません
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:03▼返信
FF16は高得点でもどうせすぐバレて落ちるって言ってたのがブーメランすぎるw(結局FF16はほとんど落ちませんでした)
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:04▼返信
83点ワロタwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:06▼返信
そもそも何で発売日前にあれだけ持ち上げられ倒されてたのかが謎。
steamの購入者レビューとか見てたら一目瞭然だけどまぁ前情報程じゃなさすぎてな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:06▼返信
大作は10年は出ないからな
ps5の勝利だな
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:07▼返信
同じようなクエストをただ淡々とやるだけFTとそれに伴うロード地獄、やれる事は多いけど前述の通り同じようなクエストばっか。
1番気になったのは敵AIの馬鹿っぷりで眼の前に居るのに銃を撃ってこない&ガバエイムでボッ立ち、ボリュームがあるんじゃなくてコピペで増やしただけ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:08▼返信
今見たら83に下がってるぞ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:10▼返信
アーティファクト探すのもいいけどさ、どこどこにあるらしいぞってんじゃなくて、ノマスカみたいに座標とかヒントを出すようにして
それを自分で探しに行くみたいにすりゃ良かったんだよ。誰々が持ってる知ってる、じゃその交換条件を解決しようってもうアホやん。小学生のやり方やん。
ぶっちゃけアドベンチャーパートもノマスカに完敗してるぞ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:10▼返信
>>361
どう見てもゴキのネガキャンしかいないコメ欄では傍観者はMS側では
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:10▼返信
次の阪神優勝まで大作出ないって事か
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:11▼返信
>>373
それメタクリティックで言って来たらいいんじゃないの?w
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:11▼返信
>>373
別にゴキはSONYで働いてないし
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:12▼返信
ここがネガキャンの場だとしたらポジキャンの場はどこなんだろうな。俺2ちゃんの本スレも見てるけどあそこもポジキャンなんて無いぞ・・・かなり賛否両論
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:13▼返信
Twitterじゃないの?
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:14▼返信
>>377
本スレはmodの話と見つけたクエの話で盛り上がってんだけど
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:17▼返信
※379
それPCスレだろ。家ゲースレ勢いめっちゃ落ちてるぞ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:18▼返信
スコア83に落ちてて草w
MSマネー貰ってないメディアのレビューが開放されつつあるなw
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:20▼返信
IGNJはまた100点満点という伝説を残してしまった
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:21▼返信
スタフィの評価を下げる事でアレの評価を相対的に上げる作戦ね
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:23▼返信
>>382
箱のソフトで+15点した分、PSのソフトでちゃんと-15点しておくから…
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:23▼返信
単純に宇宙舞台にしたフォールアウト作ったら意外とつまらなかったってだけだよな
元ネタになる文化も生物も宇宙にはおらんからな
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:24▼返信
スペースゴリラと共演させてくれてたら95点越えてたな
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:25▼返信
>>383
作戦も何も勝手に下がっていくスターフィールドw
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:26▼返信
ストーリーなんて無いようなもんだから、自分で楽しみ方を見つけるゲーム
人を選ぶ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:26▼返信
スターフィールドくん自沈してまうん?
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:26▼返信
アンドレヤのロマンス最後まで行くのが怖いな
闇多すぎんかこの子
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:27▼返信
自分で楽しみを見つけるならマイクラくらい星を好き勝手出来るレベルにしてほしい
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:28▼返信
さいきん
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:28▼返信
>>391
マイクラもゲームパスにあるよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:29▼返信
単にPS信者がこき下ろそうと必死に工作頑張ってるんだよ
宗教のせいでプレイできないって惨めだよなぁ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:30▼返信
バンガードクエで手に入る宇宙服強くていいんだけど、見た目が完全にUCになっちゃうんよ
これで潜入クエ行っていいんだろうかwバレバレだろうが
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:31▼返信
メタスコ下落がPS信者の工作って、もうワケ分らんなあw
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:32▼返信
>>394
GOW作った神様がやった方がいいゲームベスト3って言ってたから信者的には厳しい判断を迫られるな
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:33▼返信
>>393
マイクラ目的なら普通に買うよ。ゲーパス2ヵ月で赤字なっちゃうじゃん
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:34▼返信
ファストトラベルが多すぎて萎える
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:35▼返信
>>396
そのわけが分からん工作をしてるってゴキは必死に言ってたよ、何でも新しいサイトを立ち上げて高得点出させてるんだってよ
どこが新しいサイトかは知らんがな
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:37▼返信
>>393
マイクラやりたいならマイクラやるよ
そうじゃなくてマイクラくらい星を自由できるスタフィーやってみたかったなってこと
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:37▼返信
>>398
赤字とか考えた事なかったわ
今月だけでもスターフィールド、payday3、lies of P、来月はシティズスカイライン、forzaが出るし4万くらい黒字なんじゃない?
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:37▼返信
>>400
それcodな。新たにページ作って評価ロンダリングしたのは事実なんだが?
デスストで低評価爆撃したのが、任天堂信者って暴露もされたなw
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:38▼返信
そりゃそうよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:38▼返信
>>403
さっきまで騒いでたやついたぞ
xboxのサイトが高評価で新しいサイトなんだとよ
360時代からあるサイトも出してたし不思議なこと言うもんだと思ってたけどな
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:39▼返信
>>397
ヒットしなかった三部作な。
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:39▼返信
ユーロゲーマーもIGNもゴキだぁあああああああ!!!!!!!
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:41▼返信
>>402
どれも微妙。ピノキオはスチールライジングと同じ匂いがするし、PAYDAYとかゴミ箱では人がいない、PC版はチーター。
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:41▼返信
※400
それだと得点盛ってる工作してるのがMS
下落にPS信者何も関係ないじゃんw
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:42▼返信
>>407
ゴキじゃないだろw FFのスコアも低いしな
でもスターフィールドに低評価なら今後は参考にしないサイト入りだわ
俺とは価値観が合わないし
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:42▼返信
>>402
その中で遊ぶかも?ってのがシティーズ2とペイデイ3くらいであとは興味ないからマジで赤字だなあ。
それもがっつり遊ぶなら買って遊ぶよ。ゲーパス3年目だけど途中で抜けるゲーム大杉。もう二度とはいらないよ。
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:43▼返信
>>409
工作なんか出来ないんだから盛ることも出来ないだろって話
何でそんなこともわからんの
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:43▼返信
ライズオブPは単に韓国のフロム盗作ゲーにしか見えない。アクション面が微妙で遊ぶと糞な奴な。
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:44▼返信
>>413
まぁパクリ要素満載だよな
ゲーパスでちょっと齧る程度でいいわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:46▼返信
ゲーム実況者も案件期間終わったらみんなやめたろ?
そういうことだよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:47▼返信
メタスコア競ってる場で言っても仕方ないけど、自分の感性と他者の評価が合わん事なんて沢山あるし
メタスコア付けてる側もゲーム一つ一つに感情移入なんかしてないからそんな人間の点数なんか気にしなくても良いと思うよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:48▼返信
※412
>単にPS信者がこき下ろそうと必死に工作頑張ってるんだよ
宗教のせいでプレイできないって惨めだよなぁ

最初に工作してるって言ったのは豚さんなんですがね
俺じゃなく先に豚に言えよ。工作なんてできましぇんってなw
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:52▼返信
メタスコア83だよ。つーかユロゲマもメトロも60点付けてるじゃん。偉いなあ。
高得点付けてるの聞いたことないメディアばっかじゃんw
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:53▼返信
ゴキの工作とかなんだ?これプロのレビュワーがつけてるって話だぞ。
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:57▼返信
飛びついてまでやる
ゲームではないって事だな
ゲームデザイン的にそうだろうなとは
予想してた
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:58▼返信
>>412
名前にXboxが付いてる所が軒並み高得点なんですがそれはw
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 03:59▼返信
神ゲーじゃなきゃ困るくせに賛否両論で落ち着いていいのかなぁw
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 04:02▼返信
ゴミゲーでした!残念!!
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 04:05▼返信
ゲーパス(タダ)なら100点ってだけやろ
フルプライスで買ったらクソゲーよりの凡ゲーだったってだけや
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 04:06▼返信
ファストトラベルフィールド
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 04:10▼返信
好きな人は好きってジャンルでとくに革新的なものもないから総合評価になれば凡ゲーって感じでいい
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 04:11▼返信
10時間程度しか遊ばなかったというか遊べなかったがあんまおもんなかったな
ドンパチしてレベル上げと装備手に入れるの好きな自分的には大体そういうシチュ求めてたんだけど
そういうのに出会うのにワープとスキャンがただただ手間な作業で宇宙パートがひたすらテンポ悪く邪魔だった
宇宙を渡り歩く没入感感じれる人は良いのかもしれんけども、これなら素直に一つの広大な星を歩いて色んな拠点とか探す方が好きやね
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 04:15▼返信



マイクロソフトよ今までどんな事も金で解決してきたんだろうがゲーマーの面白いという感想は金では買えないぞ


429.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 04:15▼返信
そもそも宇宙を渡り歩く感じが皆無なんだよね。劣化ノーマンズスカイって言う人多いけど
俺はどっちかつーと劣化マスエフェか劣化ボダランだと思う。完全にリニアでエリア制でアイテム厳選や仲間集めとかがメインコンテンツみたいな。
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 04:24▼返信

もうクソゲーじゃんスターフィールド

431.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 04:29▼返信
惑星ごとに重力が違って速度が違うとかジャンプ力が変わるとかあるの?
宇宙を舞台にすると大変だよな
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 04:30▼返信
つまらなくて手間の掛かるお使いを延々やらされるゲーム
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 04:31▼返信
>>430
FF16には負ける
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 04:32▼返信
推測だが70点台までは落ち込むと思う
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 04:36▼返信
発売からわずか1週間ちょいでコレだからな
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 04:37▼返信
宇宙で音鳴るのおかしくない?
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 04:38▼返信
※431
馬鹿は生きてて大変だな
全てに疑問が付きまとうだろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 04:40▼返信
Starfield XBOX
Metascore 83 Userscore 6.5

Deathloop PS5
Metascore 88 Userscore 6.5
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 04:40▼返信
まあ70点ぐらいまで落ちるだろうなあ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 04:40▼返信
何もない星もある
それはいいけど何個も作る意味はなかったろ
ガッカリゲー
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 04:41▼返信
>>433
いやスターフィールドが負けてんだけど
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 04:42▼返信
24時間で止めちゃったな
逆に24時間位は凄く楽しかった
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 04:42▼返信
>>433
FF16よりメタスコアもユーザースコアも下だな
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 04:43▼返信

FF16が面白いと再評価させてくれた

445.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 04:46▼返信
金払って多くの配信者にプレイしてもらって如何にも流行ってるようにみせたけど今となってはほとんどやってない
電通案件みたいなもの
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 04:47▼返信
駄目な部分は具体的にやった人からきちんと説明されてるけど
面白いと言ってる連中が軒並み「ネガキャンやめろ!ネガキャンやめろ!」抽象的な連呼してるだけでお察し
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 04:54▼返信
宇宙のリアルを虚無ゲーとして作り上げただけだぞ
やっぱり人類は宇宙でひとりぼっちなんだよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 04:56▼返信
はい、すいません
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:01▼返信
このクソゲーに満点付けたIGNJwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww頭弱過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:06▼返信
最初はワクワクするけどそれ以降同じことの繰り返し
いつものベセスダゲー
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:08▼返信
マリオの乳という伝説の道化を生み出した化け物
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:11▼返信
76は今でも家作り出すと徹夜になるほど夢中になるわ
面白すぎてやめ時がねえ。ノマスカと同じでvup繰り返して今から始める人ならいいスコア出るんじゃないかな。軽微なバグは相変わらずだけど
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:16▼返信
「いいゲームではあるけど、朝まで夢中でプレイしてしまう程ではない」

・ティアキン
・ff16
・スターフィールド

全員仲良くしろ!😡😡😡
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:18▼返信
>>443
で?
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:20▼返信
>>452
76は素材集めがめんどそう。コンソールコマンドでパパっと集めたい
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:21▼返信
>>453
ティアキンやスターフィールドがGOTY確実な別格でないと困る連中が納得しないと思うよ?
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:29▼返信
ティアキンは圧倒的なメタクリックの点に売り上げがあるから問題ない
スタフィーは売上と話題性があるから問題ない
FF16は何にもないw
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:30▼返信
今現在箱版は83です😰
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:31▼返信
信者だけど、box版は酷評されても文句言えない
やりこむなら避けて通れない終盤のパワー集め。PC版なら移動速度上げるコマンド(最初からゲーム内に収録されてる公式チート)使えば余裕。
box版は公式チートないしMODもない。パワー集めを普通にやるのはとんでもない苦行だろう。
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:32▼返信
FF16のしょーも無さは異常だからな
本来PS5独占のような形で供給されてんだからもっと注目されなきゃおかしいというか
どうやったらあーなるんだよってくらいしょーもなさがある
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:36▼返信
こんな内容ならまだ高いわ定期
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:37▼返信
>>9
嘘しか言えないということは負けだぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:38▼返信
>>15
むしろMSが満点工作してるんだよねw
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:42▼返信
>>460
それでもスターフィールドの方が圧倒的にしょーもないから驚きだよなw
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:42▼返信
※460
それ以下と評価されちゃったねw
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:45▼返信
スターフィールドはFF16と違って売上絶好調だからメタスコアとかどうでもいいのよね
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:45▼返信
イキってたPSアンチさんたちが可哀そう・・・
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:47▼返信
まあスタフィーは楽しむ側にも知性が求められるタイプのゲームだからな
脳死ボタン連打してムービー見るだけのゲームとは根本的に異なる
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:48▼返信
スタフィーは出来はともかく発想は分かるというか、
狙いというのは多くの人が共感出来る壮大な宇宙のゲームってピンとくるけど、
FF16は何故そんなゲームをわざわざ作ろうと思ったのか根本的に理解しずらい何かだと思う
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:49▼返信
>>443
メタスコアガー!w
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:50▼返信

あと10分、State of PlayでFF7リバース発売日発表の噂は本当か

472.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:50▼返信
普通に微妙ゲー
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:51▼返信
>>468
マリ乳やXboxの名を冠する所だけ知性があると?
面白い冗談だなw
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:51▼返信

FF16評価も評判もいいからな

スターフィールドはマジで駄作だよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:52▼返信
>>471
いやもう見ればいいだろ
噂がどうとかじゃなくて10分後に確認すればいい
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:53▼返信

マイクロソフトがメタスコア操作しようとしてもこれだけ下がるって、余程クソゲーなんだなスターフィールド

477.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:54▼返信
>>469
いや?
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:56▼返信
バルダーズゲート3 96 ティアキン96

バイオ4リメイク 93

ディアブロ4 91 Sea of stars 91 

FF16 87 ピクミン4 87

アーマードコア6 86 

スターフィールド 83←自称GOTY候補
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:58▼返信
ベセスダゲーの良さが全く分からん
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 05:58▼返信
まずノーマンズは非現実的な宇宙、惑星。
あり得ないスピードにあり得ない惑星、生物のオンパレード。
starfieldは現実よりで、空気や重力を現実に沿って再現しているし、ファストトラベル(つまりワープ)しないと何光年も離れた惑星に移動するのに何年もかかってしまうことになる。

毎度毎度、この手の謎擁護してるやついるけどこいつ宇宙行ったことあるんか?あるうえでそんな惑星や生物は存在しないと言ってるなら説得力あるがないなら説得力皆無やぞ。詳しいことが分からない以上は未知なんだよ そこに正解も不正確もないわ
ワープするにも移動先にポータルがないとか正確な座標にワープできないとかあるだろうに何を根拠にスターフィールドは現実寄りと考えてるんやこいつは?
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 06:05▼返信
おっそ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 06:06▼返信
いきなりしょーもないもんから始まった
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 06:10▼返信
もうfallout76の時点でここは信用してない
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 06:19▼返信
GKは発売前から良くて佳作くらいだと言っていたぞ
ここまで必要以上にハードルを上げたのはお前ら豚共だ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 06:22▼返信
>>478
スト6今回かなり頑張ってんだからハブかんでくれ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 06:28▼返信
全体的にプレイが単調で盛り上がりに欠けるんだよな
作業ゲーが好きな人には向いてるかもだけど自分には合わなかった
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 06:48▼返信
自前の箱サイトで点数吊り上げてなかったら70点台だったな
手を打っててよかったなw
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 06:51▼返信
MSが仕込みしてやっとこの点数で地味にクソなん?
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 07:01▼返信
事実つまらんからなあ…MODでUI改善とダルいデジピック、あとアサリ用のハイライトMODだけ入れたほぼバニラでやってるけど
宇宙を旅するゲームではない、かといって惑星探索が楽しい訳でもない
リアリティと言う割には地軸がひっくり返ったような星もない
そして変にリアルさを求めたのか植生もとぼしいし生命体もほぼいない
ギリギリ遊べなくもない程度のゲーム性で持ってるけど基本的に虚無なんだよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 07:02▼返信
この程度だと分かってた
余裕で
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 07:10▼返信
>>1
ゲームパスのお陰だしな
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 07:12▼返信
ニューベガスはベセスダだっけ……?
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 07:16▼返信
>>270

宗教じゃないからかな🥴
あとゲームとムービィの違い
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 07:20▼返信
まあ下がるでしょ
劣化ノーマンズスカイFalloutだし
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 07:21▼返信
XBP含めてこれだろ?
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 07:23▼返信
60時間遊んでクリアした後に、時間の無駄だったって感想しか残らん…

薄いFallout味のガムを無限に噛めるだけで何も残らず
無意味なくり返しだけで達成感が無いのにボリュームだけはあるゲーム
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 07:27▼返信
クソゴミゲー
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 07:28▼返信
こんなゴミ買う奴が馬鹿まろだし
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 07:32▼返信
Starfield TwitchTrackerで検索してみよう、スターフィールドの転落ぶりがわかって笑えるぞ、チャート先頭と最後尾の数字を出してみると
先週金曜日 視聴者数 104640人 チャンネル数5382
今週金曜日 視聴者数 18699人 チャンネル数 2648

チャンネルは半分脱落、視聴者に至っては1割台、スターフィルドのクソゲーぶりがうかがえる
低知能アンチソニーのこどおじはこれも「ソニーの工作!」とかわめくのかな?
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 07:34▼返信
映画レビューサイトで評価のつり上げ行為があった、
手口は対象の低評価レビューをした批評家に金払って評価釣りあげてた、
って奴だが、有名でない所に依頼してたと言うからやり方自体はメタスコア
でも出来てしまう可能性はあるからな。
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 07:34▼返信
>starfieldは現実よりで、空気や重力を現実に沿って再現しているし、

あの水への落下とか見ると現実よりとは到底思えないけどなw
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 07:39▼返信
謎の新規サイトが高得点つけて下駄履かせまくってるから実際はもっと低いでしょ
現状だと70半ばあたりが適正
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 07:44▼返信
本当の敗北者は情報に煽られフルプライスで買ってしまった人
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 07:45▼返信
>>164
古すぎるエンジン、クソUI,特に新しさもない理不尽なストーリー、歴代Botより酷いAI、どの星に行っても変わらないマップ構成、異様に多いロード、宇宙船がなくてもメニュー画面があれば探索できる、地球があるのにただの更地、こんなゲームでも信者が擁護してくる
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 07:47▼返信
>>3
海外じゃ配信者が暴露してたな。金配って発売前にプレイさせて、どんなクソゲーでも発売直後は良いレビューをさせる。それをアーリーアクセスで目立たせる。腐った会社だよ。
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 07:52▼返信
豚が叩き棒としての興味を失ったんで全く伸びないなw
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 07:53▼返信
まあ妥当な数字
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 07:59▼返信
まぁ発売前のPVの時点でまったく惹かれないからなぁ
いつものベセスダゲーと言われても、ベセスダゲーって万人向けじゃないし
俺は合わないからただでもやることは無い
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:01▼返信
FF16叩く為に豚が必死に持ち上げた結果w
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:01▼返信
結局新鮮さがないいつものオープンワールドだったんだろ
オープンワールドって世界観が全てだし斜陽のSFというジャンル選び時点でダメだったろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:05▼返信
ファイファンwww
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:06▼返信
>>1
PCもあるとは言え、負ハード箱専用の時点でどんなタイトルもこれだけ騒がれても、マイナータイトル化してしまった。仮に出来が良くても悪くてもマイナーな時点で数字も感想も空虚。存在意義が無いんだよね。
これは過去の箱専用タイトルがいつも通ってきた道と同じなんですよ。本当にゲーム好きの変に偏った或いは言い訳じみた(それでもマシなんだけどw任天堂ならオモシロイだけだからな)それじゃ無く素直な感想具体的な意見や感想が集まらないんだよな。↑だって言い訳じみてるし、そういうのは返ってイメージ悪くする。
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:08▼返信
スターフィールドsteam同時接続数

all-time peak  33万0597人
24-hour peak  19万9671人

発売から10日も経っていないのに現在遊んでるプレイヤーが4割も脱落してて草、序盤はやばいと気づかなかったロード地獄や繰り返されるコピペ地獄に耐えられなかったんだな
アンチソニーの馬鹿がなんかわめいてたよなあ「同時接続数はまだまだ増える」とか間抜けなことを、思いっきり減ってるじゃねーか!これもソニーの工作ですか?
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:09▼返信
とうとう83点か
70点台も夢じゃないな
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:12▼返信
>>1
遊ばなくてもベセスダのオープンワールドの、数々とそう大差ないのはわかってる。
そしてそういう出来だったんだろう。
Fallout3を初めて遊んだ時にはワールド感が良く出来てて感心したもんだが、最近は技術的に進歩を感じなくなってしまってた。
遊ばないけど、大体想像通りだったんだなって事だね。
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:15▼返信
新規IPでこの点数は結構いいと思うシリーズIPばっかりGOTYで採用したらなんのあたらしさもないしなあ
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:21▼返信
steam同時接続数
ELDEN RING  95万2523人
Baldur's Gate 3 87万5343人
Hogwarts Legacy52万7652人
Starfield    33万0597人

これが現実、スターフィールドは大した人気のない凡ゲーだよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:26▼返信
今楽しんでる方もクリアして
スターボーンになると萎える奴が多いと思う

探索して入手したレアアイテム、作った拠点は違う宇宙に置いてきた、無駄です
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:26▼返信
擁護してる人ですら真新しさがない、不親切、現実的みたいなネガティブな言葉を使わざるを得ない時点でお察しなのよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:26▼返信
>>517
エルデンリングは分かるけどバルダーズゲート3すげえな
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:33▼返信
スターフィールドは社会人には厳しいよ
薄味の展開が膨大に長く続くからタイムパフォーマンスが最悪
今年はバイオRe4、ティアキン、アーマードコア6の3つがダントツで良かった
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:33▼返信
やったらわかるけど一瞬で記憶から消えるゲームだよ…
マスエフェクトとかノーマンズスカイとかやってると
何をもってこんなんに時間かけて作ったん??て感想しか出ん
全ての要素で過去のどのゲームを超えてる点が一個もない。
チュートリアルのさあこの船に乗って宇宙に行ってくるんだーのやっつけ感から嫌な気がしてたけど案の定ダメだった。
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:36▼返信
GOTY取るとか息巻いてた結果がこれ
マイクロソフト傘下になると品質が低下するのがまたしても証明されたな
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:37▼返信
ここ数年で一番面白い
ゲームが楽しめないのは歳のせいとかありゃ嘘だわ
久々に睡眠削ってゲームしてる
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:39▼返信
んで売上は?
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:46▼返信
嫌いじゃないけど世界観はfalloutの方が好き
ただそれだけ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:49▼返信
今後のアプデ内容も発売日から実装するべき内容だし開発めちゃくちゃ遅れてたんだなって思ったわ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:50▼返信
アーティファクト入手も雑だし、後半は他のやつが集めてたの入手で一気に集まるし
ロマンが無いやっつけメインストーリー
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:53▼返信
>>1
マイクロソフトって利益を考えてないけど何がしたいんだろうな?素直に負けを認めれば良いのに
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:53▼返信
カイジの世界なら帝愛の地下行きにされるくらいの失態やな
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:53▼返信
そりゃXbotsのドップ爺が数分でやめてゲハオンラインに走るわけだわ
他のXbotsも一日中PSガー言ってるくらいだし
よっぽどゴミカスゲーなんだろうな
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:55▼返信
これはもうFF16の勝ちですね。
ここから捲くるのは無理だろう。
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:57▼返信
でもプレステとかいうゴミ機じゃ遊べないんだ😭
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:58▼返信
>>533
どこにどう「でも」が掛かってるんだ?
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:01▼返信
>ダンジョンを攻略してレアアイテム探すとか、宇宙船で楽しいドッグファイトがしたいとか、キャラ設定をあれこれ決めてRPGを楽しみたい…みたいな人には打ってつけ
これが面白くないんだよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:03▼返信
75億ドルで強奪買収したのに結果がこれとかマイクロソフトかわいそう〜
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:05▼返信
>>524
これを面白いと思うのはそれぞれあるが、これが一番ってのはちょっと心配になるぞw
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:10▼返信
まあスタフィーのGOTYはかなり厳しいやろね
個人的には、今年のGOTYはバイオRe4かな
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:11▼返信
ノマスカには勝てんよ
今ではあれが一番の宇宙探索ゲーだ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:11▼返信
>>524
工場のライン勤務が最適な人材だから、今すぐ応募してこい。
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:16▼返信
はちまももう持ち上げるの限界と観念したのか、急にネガ系記事ばっか上げるようになってて草
前までどんなしょうもない話題でもage記事しか上げなかったのにw
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:26▼返信
>>541
悲しすぎることに豚もほとんど擁護諦めたせいで
コメント数激減してるの本当に草
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:27▼返信
>>537
人の趣味に文句言うなよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:31▼返信
>>541
クソゲーしか存在しない世界らしい
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:32▼返信
今見たらスターフィールドのメタスコア83点まで下がってるな

これに問答無用で100点満点をつけた御用ゲハメディアのIGNJはもうゲームメディアの看板下しなよw
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:33▼返信
GOTYはもともと厳しいと思う
MSにしか正確な数値がわからないゲーパスの人口、同接数。いまだに公表されない売上
不透明な部分多いゲームがGOTYに選ばれるとは思えんわ
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:33▼返信
不満点しか見なきゃどんなゲームもクソゲーにしかならん
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:34▼返信
Eurogamerが60付けたせいで今は83に下がったのか
80点台キープできるかも怪しくなってきたな
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:36▼返信
>>510
オープンワールドじゃないぞ
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:44▼返信
>>548
どんどんボロが出てるなw
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:45▼返信
>>547
ならこれの良いとこ教えてくれ
みんなに分かるようにな
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:49▼返信
上のやたらに長いコメントワロタけど、現実より?いやいや、70年代から80年代のSF作品の似たような部分があるから、ちょっとは古いなと感じる。ロボットはダサいデザインで80年代に制作したような古典的だよね。
テスラの人型ロボ見ろよ?300年後すると、鉄腕アトムかドラえもんでしょ。
だから、スターフィールドは古典SFだよ。フォールアウト4の設定と同じようなのかもしれん。ほら、テレビはブラウン管でしょ?
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:52▼返信
普通のメーカーだったらメタスコア83点は成功の部類なんだろうけど、
あのベセスダとXBOXが社運をかけて送り出したAAA超大作の新規IPが83点って考えるとはっきりと大失敗だろうな…
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:54▼返信
>>553
普通のメーカーはわざわざ中小レビューサイトだけ先にサンプル送って
大手への連絡を遅らせたり、勝手に満点出したことにしたりしないしな
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:56▼返信
信者がたいしてプレイしてないのに大絶賛してただけか
556.投稿日:2023年09月15日 10:00▼返信
このコメントは削除されました。
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:00▼返信
>>520
サイコロ振って皆で盛り上がれるからな。スターフィールドはコピペの虚無で視聴者が居着かない。
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:00▼返信
箱版が低いんだから箱がゴミって事だよw
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:01▼返信
あの内容のクソゲーで84点は高過ぎやろ…
急造工作サイトの100点爆撃認めてたら評価とか意味無いよ
ユーザースコアには言及しないのも岩感…もとい違和感
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:01▼返信
>>553
ユーザーレビューの方は結構ネガティブな意見が目立つから、メディアレビューの方は忖度を入れての80点台なんだろうな
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:04▼返信
プレイしたからこそ、ここのネガキャンなんか、どうでもいいんだよ
やってないやつが適当に書いてるの分かるしな
未プレイの人達がスコア低いとかで必死にやらない理由探してるな、としか思わん
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:07▼返信
>>561
いいからいいとこどんどん書けよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:08▼返信
イベントはアウターワールド以下で宇宙船や拠点とかもノーマンやX3以下
それぞれのタイトルのちょっと良いところを薄く真似してるだけのハリボテって感じ
MMOの予定だったけどシングルプレイに変えましたって感じすらする
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:09▼返信
ゲームよりゲーム他なんでも貶してる方が楽しいカスの集まりだからな
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:10▼返信
>>562
お前のためになんで時間使わなきゃならないんだよ
お前が望めばなんでもしてくれると思ってんのか小皇帝
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:11▼返信
>>564
そんなゴミカスがコメント数8000とか書き込んだゲームもあったなw
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:11▼返信
同接カン。同接のピークは日曜日の33万だが、昨日のピークは19万でついに20万を切った
一週間前の木曜日は26万なのでそれと比べても下がっている
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:12▼返信
ワープがあるのにリアルな旅とはこれ如何に
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:18▼返信
※561
君の中で楽しいなら世間の評価なんか気にしないで楽しめばいいんじゃない?

ベセスダと箱の渾身のAAA新作に対する世間の評価は低いってだけの話だし
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:18▼返信
面白いちゃ面白いよ
ここ数日睡眠時間削って遊んでるくらいは面白い
とはいえスカイリムやフォールアウトや、もしくは近年発売された名作と比べると一段下がる感じはある
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:18▼返信
いうほど面白くない
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:20▼返信
よかった探しすると難しいから許してあげなよ…

フォールアウトっぽい亜種ゲームをやりたいなら及第点では?
オープンワールドじゃ無くてぶつ切りの箱庭宇宙だけど…

あとボリュームが多い、無駄な要素が多くて楽しさには繋がってないけど
山盛りでプレイ時間は長く楽しめるよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:26▼返信
これを「まぁまぁ面白い」レベルに楽しめる人は洋ゲー慣れしてる人だと思う。俺はダメだった
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:31▼返信
75点のゲーム
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:36▼返信
15年前のゲームかと思ったHDD以下のロードやな
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:36▼返信
現在は83まで下がったね。
ってかスタフィ側のムーブが気持ち悪すぎるよ。
IGNのスコアを非難したあとで自分たちの捏造がバレて、忖度のないレビューが増えてメタスコアもユーザースコアも下がり続けるって…w
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:40▼返信
ノーマンズスカイの方が上位互換だと言われ始めた時点で割と終わってるんだろうなと思った
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:45▼返信
>>573
慣れててもキツいぞ。景観もやる事もやれる事も変わらないから、ナニしてんだって素に戻る。
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:54▼返信
>>573
慣れてるからこそきついぞ
八方塞がり
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:54▼返信
MS叩くのはお門違いだとは思うけどな

だって、任天堂なら毎回こういうフラグシップタイトルは捏造レビューだらけなんだぜ
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:56▼返信
>>565
どうした?
小皇帝ってなに?馴染みないなと思ったら中国で使われてるみたいだけど大丈夫そ?
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:57▼返信
>>580
MSもレビュー工作バレたんですが
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 10:59▼返信
>>581
小皇帝ってカッコイイな!
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 11:03▼返信
>>580
買収後レイオフしててMSに責任がないわけないだろ。あのニュースが流れた時に不安視する人多かっただろうに
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 11:06▼返信
結局のところ、今にして気になるのは【ゲーム史に残る革新的新しい体験】とかなんとか言ってた売り文句はなんやったんや?
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 11:06▼返信
ベガスとかはバグで評価下がってる
これはつまんないし色々不便で評価下がってる
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 11:08▼返信
>>580
鼻くそと耳くその違いみたいなもんか

ようはどっちもどっち
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 11:10▼返信
>>564
そのカスのがよっぽど感想書いてんだけど?
カス以下のお前ってここでも必要とされてないゴミクズ?
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 11:15▼返信
※302
そういう発想しか出来ない連中がFFには0点爆撃しまくって、このガッカリゲーに10点爆撃してる連中なんだろうな
勿論どっちもエアプの上で

まぁそれ込みでもなおFF16のがあらゆる点で上ってのが実に皮肉が効いてるんだけど
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 11:16▼返信
【悲報】俺的刃さん、あれだけ持ち上げてたスターフィールドの不評には一切触れず、何ヶ月も親の仇かのように粘着してFF16のネガをやり続けている
【FF16】メタススコア87点・ユーザースコア8.1
【スターフィールド】メタスコア83点・ユーザースコア6.5



591.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 11:21▼返信
>>323
つまり箱は要らない子ってことね
了解了解
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 11:21▼返信
>>334
堪能(でも気になってコメントしに来ちゃう)
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 11:23▼返信
あちゃーメッキ剥がれちゃったか
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 11:27▼返信
※427
はいゴキエアプ乙

何時間やろうが面白くないというのに
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 11:29▼返信
PS信者の仕返しなんだがー!とかスゴイ発想だよね実際w

何十年と生活保護と親のPCでPS下げするだけが生き甲斐のネットモンスターらしい発想だわ
ノンゲーマーのチカニシとかいう連中にとっては、どうやらゲームソフトってのは憎きPSを攻撃するための光線銃か何かでしかないらしい😅
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 11:31▼返信
質より量やパッドだと操作性が最悪なのはいつものベセスダげーだけど
Xbox独占するならパッド操作向けに最適化しろよ
PCもXbox版に足引っ張られててモーションやメニューに遅延があるし中途半端
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 11:34▼返信
>>595
そもそも「仕返し」って言葉使ってる時点で、少なくとも自分等は確実にやってたって認めちゃってるわけだしなw
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 11:43▼返信
>>590
あれ完全に病気だよな
吉田に殺害予告とかしてそうだもん
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 11:46▼返信
ここにいる擁護してるやつにスターフィールドの面白さ聞くと決まってなんでそんなこと書かないといけないんだって返すんだよな
PSゲーならいくらでも感想コメントあるのに
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 11:49▼返信
ちゃんと記事にするとか和ゲー煽るだけ煽ってこっち特にMSゲーはスルーのJIN豚とは大違いだな
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 11:51▼返信
>>590
この新しい記事もあるし最近だからあれれ?と思って見に行ったらついに83まで下がっててくさ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 11:53▼返信
まずノマスカとは違うんだ!って擁護するからおかしくなるんだわ。誰しもがノマスカ路線の上位の体験できるゲームだと思ってたしそういう宣伝だったろ
実際は宇宙舞台にした意味の無いよく見たゲームだったからガッカリしてるんだろうに
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 11:53▼返信
いつもの全レス基地外すら湧かないなんて、とうとうお仲間からも見捨てられたかw
まぁ連中のことだからそのお仲間のこともPS信者認定してそうだもんなw
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 12:02▼返信
もはやベセスダの解体も視野に入る惨状だな
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 12:03▼返信
※600
俺JINはメタスコア83点のスタフィに100点満点つけてPSゲーには自動低評価つけるようなアンソゲハメディアのIGNJをソースにFF16のネガやってるくらいだからもう末期だよ
ソニー、PS憎しみすぎて対立煽りで稼ぐゲハまとめとしても終わってる

どっちかと言うとえび通とかあっち系のやばい人たちだけが隔離されてるところとおなじ
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 12:03▼返信
>>565
わざわざここに来る時間はあるのにポジるのは無理なんだ?w
それとも信者自らその程度のゲームだって伝えようとしてくれてるのか?w
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 12:12▼返信
>>605



はちまもまぁまぁ糞だけどjinやエビに比べてまだマシっていう
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 12:17▼返信
PSネガキャンに命賭けてるチカくん達と違ってわざわざアーリーにまでこんな凡ゲー落とさなかったから当初は多少なりともチカくん側のが感想言えてたけど、いやまぁそれすらどっかで拾ったコピペ丸パクリとかいうダサさだったがw

今ではもう具体的な感想もGK側のが言えるというw
そんなだからノンゲーマーとか言われるんだよチカはw
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 12:20▼返信
最早FFガー!する気力も無いか…

下に見てた奴に実は見下されてたのは自分の方だった、って思い知らされると屈辱のあまり言葉も出なくなるもんなんだね
Fateシリーズのワカメみたいな
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 12:27▼返信
コメント数がオワコンを表してて寂しいなー
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 12:35▼返信
>>598
ビジネスなのでは?
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 12:36▼返信
>>585
褒めてるサイトでさえ「いつものベセスダゲーで面白いが革新性は無い」だからな
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 12:48▼返信
>>607
それにしても、いつもネガキャンに熱心なはちまがスターフィールド記事は大本営発表ばかりなのは異様だった。もう終わったようだが
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 13:01▼返信
いやーこれを独占させられたPSは命拾いしたな
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 13:51▼返信
今は83だぞ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 14:07▼返信
>>613
はちまはどっち寄りとかはないよw
昔は箱系だったけど今は煽れる方に行くw
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 14:08▼返信
>>614
問題ないなw
これに全てを託すほど層薄くないんでw
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 14:09▼返信
Steamの同接が下がり続けてPUBGに抜かれてしまった
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 14:10▼返信
デュアルセンス非対応は草。modないと動かないとかどんだけ嫌がらせすんだよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 14:17▼返信
レビューROM貰えなかったEurogamer第四弾 本家 ☆3点/☆5満点中(Sep 14, 2023) 要旨するとチュートリアルが最悪だと…
これは最悪の状態の『スターフィールド』であり、ベセスダがいつものセンス・オブ・ワンダーを実現するために行った数少ないつまずきの一つであり、本物のビデオゲームの魔法を呼び起こす驚異的な能力を妨げる巨大スタジオが行った数多くの小さくて奇妙な決断の一例である。 採掘にはチュートリアルが必要で、戦闘にはチュートリアルが必要で、惑星探査にはチュートリアルが必要で、宇宙戦闘にはチュートリアルが必要で、宇宙航行にはチュートリアルが必要です。 それがこのゲームの大きな問題の多くの原因でもあるのではないかと思います。 しかし、それがこのゲームのすべてではありません。このゲームだけの問題でも、定期的に驚異でもあるこのゲームから得られる唯一のものでもありません。 それは大きすぎ、あまりにも奇妙で、非協力的であるため、還元性と曖昧さに陥ることなく 1 つの要約にまとめることができません。
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 14:19▼返信
※548
発売二日前に送ってこられたところだっけ?多少私怨入ってんのかな?どうせそのうち反映されるのに、スタートダッシュ成功させたいがためにせこい真似してイメージ最悪になっただけ
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 14:32▼返信
>>621
ユーロゲーマーだけじゃない
METRO「最初に発売されてからかなり経ってからゲームをレビューすることは珍しいことではありませんが、他のメディアがすでに評決を下した後にレビューを行うのは異例です。Bethesda がリリース前に 【【【Metacritic のスコアを操作しようとして、英国の複数の Web サイトにレビューのコピーを送信することを拒否したため】】】、私たちは遅れを取り戻しています。」
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 14:38▼返信
今もう83点まで落ちてる
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 14:47▼返信
数光年先を一瞬でワープできるのに、数百メートル先にいくのは徒歩w
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 14:47▼返信
ノーマンズスカイがマイクラなら
スターフィールドはテラリアみたいなイメージやな
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 14:50▼返信
※622
これをスカイリムやFOでもやってたのならいつものベセスダ、で終わるけどMS傘下になってからだったらああやっぱりってなるよな
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 14:55▼返信
面白い面白くない以前にオープンワールドだと勘違いしてたから残念だ。
オープンじゃなくてもシームレスが楽しかったゲームがシームレスじゃなくなってしまうのは悲しいわ。
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 14:57▼返信
IGNにはちゃんとレビューROM送って、japanとかの外国支部には忖度してもらえたけど

本家のIGNUSAだけは正確にレビューしてたのが最高にクールだよなw
レビュー出た当初は謎の勢力にコメント欄荒らされて炎上してたのに
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 15:03▼返信
今IGNのコメント数見てきたら15.5Kってwww
前見た時は1万コメントの10Kだったのにまだコメント伸びてたのかw
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 15:09▼返信
散々FFのメタスコアを馬鹿にしてきたと思うんだけど、どうすんのこれ?
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 15:19▼返信
スターフィールド  好評78.57%(3.4万)不評21%(9千)
↑正式リリース直後
↓1週間後
スターフィールド  好評72.62%(5.2万)不評27%(1.8万)
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 15:44▼返信
まぁこの日数でプレイ時間150時間に到達するような奴は異常だし
150時間がチュートリアルだと言うならもう少し評価の推移を見てやるか…駄目だと思うけど
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 15:51▼返信
まだネガキャンやったんだな
やってないやつが一生懸命批判してる何の参考にもならないコメ欄w
やりたくても出来ない人間ってやる事醜いな
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 15:55▼返信
んで売上は?
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 16:32▼返信
>>633
お前まだ気になって見に来てたんだな
バレてないとか思ってるのか知らんが、コメントに緩急無さすぎて頭からネガキャンどうのずーっと言ってるのと同一人物だってバレてんぞ?

そんなにこのガッカリゲーが退屈なの?
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 16:44▼返信
>>633
まあ豚がそれを散々やってきたんだからやり返されても仕方ないよね
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 16:46▼返信
>>632
150時間チュートリアルの時点でクソゲーなんだよなぁ
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 16:49▼返信
>>626
レイオフしたしな
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 17:16▼返信
(´・ω・`)どうもMODが出そろってからが本番だぞおじさんです
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 18:04▼返信
>>636
やり返してるんだね
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 18:21▼返信
>>640
言葉の綾な、噛み付かない噛み付かない
で、事実これの低評価がネガキャンだって証拠ってなんかあんの?
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 18:22▼返信
惑星探査に赴くと民間の基地があったりするから不要品の交易も出来るかなと物資担いで行くじゃん?
出入口に何故か地雷があって酷い目にあう
野郎ぶっ殺してやる!!って突入するとそこはスペーサーってゴロツキの巣窟
37564にして略奪すると違う!物資を略奪しに来たんじゃない!って我に帰る
スタフィー宇宙は世紀末すぎるんだよ!
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 18:27▼返信
>>609
そもそもFF16ってメタスコアもユーザースコアもAmazon評価も、
数字として表れてるところは全部評価いいからな
全部80点以上って、めちゃくちゃ高いハードルよ
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 18:28▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 18:29▼返信
イワッチラインを超えたのはFF16でスマンなぶたよわ(´・ω・`)
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 18:38▼返信
※634
発表できません!!!wwww

今最大ダウンロード数だとか最大同設数だとか適当な美辞麗句のつきそうな数字探してますのでもうしばらくお待ち下さい!!
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 18:54▼返信
150時間ってとりあえず11周して宇宙服を最強まで開放して
アイテムとか拠点を消失を考えずにじっくり作成できる状態の事ですよね…

そこまでやるの何人いますかね?
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 19:00▼返信
>>647
150時間あればスタフィなら50週できるだろ
どんなゲームでも50週してやっとゲームクリアといえるから
むしろそこからがスタート
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 19:11▼返信
周回プレイ推奨しておいて資源も拠点も宇宙船もコツコツ積み上げたものは全部没収ってアホなの?
スキルみたいな自然に上がっていくようなもの継承してもなあ
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 19:34▼返信
>>649
周回プレイはおすすめしてるのはストーリーの方で拠点は関係ない
やってないから分からんのだろうけど、あと周回前提になってるわけでもない、やってないから分からんのだろうけど
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 19:48▼返信
>>610
何故かステプレ記事立たないけどFF7だけで2000越えだからなw
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 20:31▼返信
GOTYじゃなくてKOTY確定で草
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 20:42▼返信
自分が作ったゲームでも無いのに、何故オタクは他人の批評にぶち切れたり歓喜したりしてんだ?
青葉予備軍なんか?
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 20:47▼返信
>>650
なんか知らんがお前のコメントフワッとしてんな
やってないんだろうな
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 20:48▼返信
さて一体だれが工作活動しているのでしょうかねえ
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 20:50▼返信
※641
無いよそんなの
そもそもメタスコアに低評価付けてるのはレビューサイトだよって記事ですし

でも宗教でPSよ最低であれ!と思いたい基地の方々にとっては、FF16のが評価高いのは工作で
この出来損ないゲーの低評価はアンチの捏造ってことになってるらしい
まともに理屈が通じる連中とは思わない方が良いよ
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 07:53▼返信
それ程期待していなかったのにこれ
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 09:11▼返信
とりあえず売上は?
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 10:25▼返信
>>658
ニシくん達の涙ぐましい努力()も虚しくAC6がsteamだけで130万本だからなぁ、実売勝負になると割りとマジでスターフィールド負けてるまでありそうなのが……w
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 10:55▼返信
売上はアーマード・コアに負けて評価はFF16以下でどちらにも相手にはならないゲームか
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 10:56▼返信
GOTY候補って持ち上げられてたのがおもしろすぎな
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 10:57▼返信
スターフィールドのメタスコア83点にまた下がってるしw
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 10:59▼返信
>>580
MS叩くに決まってるだろ
最初に友好的なレビューをする企業にしかROM渡してないんだぞ
それでメタスコア90スタートで83まで落としてやってること詐欺と変わらん
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 12:50▼返信
ありがとうマイクロソフト
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 12:55▼返信
フォールアウト76、レッドフォール、スターフィールドを出しても信者が擁護するベセスダww
はっきりいって全てクソゲーです
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 13:50▼返信
もう83まで下がってるぞ…
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:15▼返信
やっぱりな印象
世の中xbotだけで回ってない
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 02:29▼返信
【悲報】MSのXbox公式、「Starifled」のメタスコアがとうとう83点にまで下がった途端に「好きなゲームは貴方だけの物、他の誰の物でもない」とか言い出す
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 02:35▼返信
>>668
steamでAC6にまた売上トップ取られてて草
てかもうBG3に15万以上アクティブ差付けられてんのも地味にヤバい
人減りすぎだろ…
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 10:21▼返信
スターフィールドは結局、MSが得点操作をしてもメアスコアはゴミ、安易なデイワンで売上もゴミになったわけだが
その数字が数か月後に改めて出た時にアンチソニーはこう言うだろう

「ソニーとPS信者が工作をしてメタスコアを下げ、ゲームを叩いたから売上が増えなかった、全部ソニーが悪い、ベセスダとMSは加害者ではなく被害者だ」

絶対に言う、賭けてもいい
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 16:23▼返信
宇宙旅行ごっこをしたいなら楽しい。
真新しさを求めるとつまらない。
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 00:27▼返信
宇宙旅行ごっこならガチスペースコンバットシムやったほうがいい。
正直今作はRPGとしてもSFモノとしても中途半端。
673.ネロ投稿日:2023年09月30日 11:05▼返信
おさげの似合うあの子はもういない🦑

直近のコメント数ランキング

traq