• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




オードリー春日俊彰、台湾ロケで「トゥース!」禁止令…現地ではとんでもない意味だった - ライブドアニュース
200x150



記事によると



・ちギャグの「トゥース!」について海外ロケ時の秘話を披露

・この日、「台湾にロケで行った時に街中でテンション上がって『トゥース!』『トゥース!』やってたんですよ」と話し出した春日

・「聞いたら、向こうの言葉で『血ヘドを吐いて〇ね!』って意味だったんです。こんな日本から来たヤツが『血ヘドを吐いて〇ね!』って。止めてよって。

しばらく泳がされましたから」と明かし、「もし、やりたいんだったら、『トゥースー』だったらいいと言われました。『トゥースー』だと意味が食パンになるらしいです」と話していた。

以下、全文を読む

この記事への反応



やる前に教えて差し上げろwww

「吐死」かなあ。熟語として辞書では見たこと無いけど。あとパンの方は「○酥」なんだろうけど、これもちょっとわからない。言われりゃ、ああ、と思うかもしれないが。

そういえばアフリカのとある部族の言葉では、「アライさん」は言ってはいけない意味になるらしいのだ


「血ヘドを吐いて〇ね!」ケンシロウ的台詞だ






意味が激しすぎるだろ


B0CH2SB2KL
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-09-14T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(80件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:03▼返信
ジャニタレにかましたれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:04▼返信
>『トゥースー』だと意味が食パンになるらしいです」

想像したらワロタ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:05▼返信
コーヒー苦!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:05▼返信
ごめん
ツイッターで全部記事より前に見た
全部ね
ツイッターまとめやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:07▼返信
そもそもトゥース!って何?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:08▼返信
トゥース
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:08▼返信
>>4
×ツイッター
⚪︎X
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:09▼返信
トゥースの4文字に血反吐を吐いて死ねまでの意味が入るのがおもろい
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:09▼返信
はちまバイト、トゥース!
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:09▼返信
キンペートゥース
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:09▼返信
(´・ω・`)トゥース!
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:10▼返信
春日って何処がおもろいの?未だに、やりすぎが面白いと勘違いしているイタい奴やろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:10▼返信
英語だと歯やろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:10▼返信
ちなみに漢字だとどう書くの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:11▼返信
>>12
何でもするからロケ芸人として重宝されてんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:11▼返信
ブルートゥースは?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:11▼返信
そもそものトゥース!は何を意味してんの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:12▼返信
>>17
チィース
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:12▼返信
ハンドサインじゃなくて発音の方かw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:13▼返信
tooth!
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:13▼返信
スクール革命の若林の存在感のなさは異常
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:13▼返信
>>5
ペンギンて意味では?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:13▼返信
>>16
パターン青!使徒です!
24.投稿日:2023年09月16日 18:14▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:14▼返信
>>8
漢字変換した時に表意文字の本領が発揮される
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:15▼返信
>>21
あの番組も終わりかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:15▼返信
オーブントゥースター
28.投稿日:2023年09月16日 18:15▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:16▼返信
習近平トゥース!
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:16▼返信
五毛トゥース!
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:17▼返信
トースト!
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:17▼返信
伸ばすか伸ばさないかでそんな違いが・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:17▼返信
むつみ荘パックwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:22▼返信
外国人がそんなこと言ってたらめちゃくちゃ面白いやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:22▼返信
>>5
多分 a tous
アメフト部の掛け声だったって事だけど
a tousだとすれば、「みんな〜」的な呼びかけに使うし、使ってたってシュチュエーションとも違和感ない

合ってるかどうかは知らんけどね
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:22▼返信
英語では特に問題ない言葉じゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:23▼返信
前も見たぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:25▼返信
英語で「よう!」って意味じゃなかったっけ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:29▼返信
アメフトのかけ声なんだってさ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:32▼返信
※5
春日と若林が所属してたアメフト部の掛け声
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:33▼返信
英語でtoothもダメなの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:34▼返信
つかみとしては最強に尖ってる。
意味不明なままなんかキャラで笑かしてるっていうのより好きだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:35▼返信
海外ロケで現地のカメラマンに向かってトゥースしたらカメラが上を向いたって話好き
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:37▼返信
※7
やっぱXの一文字だけってわかりづらいというか、紛らわしいというか…………。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:40▼返信
クラウザーさんかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:43▼返信
歯の英語言う度に誤解するんか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:48▼返信
すげー短い単語に意味詰め込んでんな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:55▼返信
ということはアドンのジャガートゥースも技名変えないといけないな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:59▼返信
結構前にすべらない話か何かで話してた奴
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:59▼返信
ちびっこギャング?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:02▼返信
※48
いや、日本でも、まnこはあれな言葉になるけど
レマン湖は問題ないだろ。そういうことだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:02▼返信
「ちギャグ」って何?
まともにコピペすら出来ないの無能バイト君はw?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:09▼返信
食パンでいいじゃないか
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:09▼返信
※41
昔、フランク・マ◯コビッチっていう大リーガーが
日本プロ野球にやってきたときは登録名変えさせられたんだよ
ポケットモンスターだって、米国ではアウトなんでしょ?
お国によっていろいろ事情があるだなーって
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:11▼返信
トゥースーマン→食パンマン
トゥースマン→血反吐吐いて死ぬマン
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:11▼返信
落差が激しすぎる
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:27▼返信
案外本人もそのつもりで言ってそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:28▼返信
※7
銀の仮面に黒マフラー 額に輝くVとV
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:32▼返信
でこれ本当の話なの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:43▼返信
このネタ10年前ぐらいからちょいちょい聞くから秘話って感じがしない
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:56▼返信
>>32
台湾だと中国語系だからアクセント(声調)でも意味変わる
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:05▼返信
トゥとスに「血反吐」「吐く」「死ね」が入るのどうやるんだろう
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:09▼返信
最後伸ばすか伸ばさないかで意味変わり過ぎだろwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:19▼返信
三国志とかでよく見る「憤死」ってワードに笑う
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:23▼返信
ちギャグ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:26▼返信
日本でも同じ意味でいいよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:28▼返信
今さら・・・
トュース自体もう駄目だね
ということは春日は今まで日本人に対して血反吐を吐いて〇ねを連呼してたのか苦笑
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:41▼返信
>>2
日本語だとなんやろ
コロスの後にケを付けるとかやろか
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:01▼返信
>>32
まあ日本も同音異義語が沢山あるし…
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:06▼返信
吐死でトゥースなのか。なるほど
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:19▼返信
ペンギン男のイメージなんて元からよくないし使っても何も影響ないやろw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:28▼返信
むしろ日本でやるより面白いじゃねえか
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:30▼返信
※61
例えば、 スー と発音しても
イントネーションの上げ下げで6種類の違う意味になるって聞いたな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:49▼返信
台湾はアメフトやってないの??
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:59▼返信
☝️😁トゥース!ヘッ!
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:11▼返信
セイバートゥースー
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:15▼返信
むしろ面白いから積極的に使っていけよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:18▼返信
逆に人気出そう
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:06▼返信
2年前以上のすべらない話がいまさら?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:19▼返信
笑顔で血反吐吐いて死ね これはおいしいなw

直近のコメント数ランキング

traq