TikTokより
@hvachacks #hvactech #hvaclife #hvachack #hvac #hvachacks #hvacproblems #hvacquality #hvaclyfe #hacked #airconditioning #hvacfails #epicfails #instagood #photooftheday ♬ original sound - Hvac hacks
しかも、室外機に紐をつけているあたり
本当にそれがエアコンだと思ってる?
この記事への反応
・そうはならんやろ
・ふぁーーーーーーーーww
・なんかの実験かな
・地球を冷やして部屋を暑くする
・母抱えて笑ったわ
・グローブはめて打席に立つようなもんやんけ
・地球にやさしい
・これいっぱい作れば地球温暖化食い止められるんじゃね?
どうしてこうなった!


ちゃんとした理由があるが、長くなるから割愛する。
親孝行かよ
風紀委員長、お疲れ様です!
なんで窓開けてんだ?
こっちのがオモロイやんけ
ネタ動画だからなぁ。窓開けないとコンセント挿せないだろうし
ただし、温度調節が出来ないけどな!
今時量販店でクーラーなんか売っているかな?エアコンじゃないのかな?
多くの人にバズってもらえるよう
製作したネタを撮影しやすくする為
よく見ろ、窓開いてるぞw
→ママっ子かよ キショいな
こんな設置ができる人なら普通に設置できるもの。
ネタを信じる人が一定数いるのよ…。
信じた人が真似をするのを防ぐため。
大したもんだよ
そっちの方が室内機を部屋で使うよりも冷えたんだろうなw
ただし湿度は落ちない。
仲のいい親子ですね
しない。なぜなら冬の室外機負荷が室内より大きいから熱交換器は大きいのが、ついてる。つまり室外機と室内機を入れ替えて効率が上がることはない。
いや、やってることは他のエアコンと同じだから変わらんぞ?
って考えた時の実験かな
あくまで原理的にはなので効率はだいぶ悪くなるだろうが
記事よりこっちの誤字に笑った
友達も芋づる式で居住地域特定されるからタチが悪い
アイコラはアイドル+コラ画像だから、
これはただのコラ画像
そいつペッシかもしれないだろ
エントロピー増大則知らなそう
絶対にTwitterやYouTubeの詐欺広告などに引っ掛かる
足元からはすげぇ排熱の熱風が出てる。あれは正解なのか
エアコン使うときは締め切らないとダメと言っても
空気の流れがどうとか言って窓を開けようとするから困る
これ設置できる人間が間違えるはずないだろ!ってのは野暮よ
逆向きになるだけなんだから、部屋を冷やしたいときは暖房、暖めたいときは冷房にすればいい
しない
基本エアコンの制御は室内機側の温度センサーで見てて室外機側のセンサーは異常を感知するためにしか使わないからいくら冷やしても暖めても目標温度にいかないでずっとコンプレッサーを運転し続けるから恐ろしいほどの電力がかかる
ざんねん
こういう感じで冷却した空気を外に送り出すようにして、その中で発生した熱は完全密閉された屋内に排出するような大掛かりな装置を世界中に配置したら大気は冷えるのだろうか
わざわざ、自分で設置した結果がこれ?……なのか??
そりゃもちろん、冷えるでしょ
そこら辺の温度計で測れるレベルで実感できるほど冷やせるとは思えないけど
それを実現できるレベルの断熱材ができること自体が画期的な気もするけど
大○育ててんじゃないの?
チュンチ∃ンチャンは東南アジアに出稼ぎに行く習性があるもんな
動画の為にやったんやろ
え?笑 これは恥ずかしい
そもそも外壁に固定できる器具なんてついてないし
嘘松
四方弁回路というもので風の向きを変えてるだけなんだよ
クーラーなら冷風を入れて温風を外に出す
だんぼうなら温風を入れて冷風を外に出す
クーラーだけのエアコンがないのはそのため
だからやってることはあながち間違ってないんだよね
クーラーだけのエアコンあるよ
すげぇデタラメw
暖房欲しいけど冷房専用機しか買えなかったんやろ