• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

運転手“7歳若く”偽造か 介護送迎車暴走で3人死傷 埼玉

89te8w49at984wat489ewa


記事によると


・さいたま市の介護施設で送迎車が暴走し2人が死亡する事故が起きた。

・状況によると、さいたま市にある介護施設の駐車場で送迎車が3人をはね利用者の男女2人が死亡し、職員の男性がけがをしたという。

・警察は、運転手の75歳男性を現行犯逮捕した。

・施設によると、男性は昭和23年生まれだが、実際よりも7年若い昭和30年生まれと書かれた嘘の履歴書や免許証のコピーを提出していたという。



以下、全文を読む


この記事への反応

すごいのがいるな

って事は鯖7の68歳
免許証確認せえよw


そうゆう問題かね

運転させるんだから提示は必要だよね

年齢偽ってまでして働いて死亡事故か
施設も気の毒に


あなた歳の割に老けてますねとは普通は言わないからなw

免許偽装してバレないとか中々やるじゃん
ジジイのくせに


運行前免許証確認が必要だろ
でも75歳だと駄目と言う風評被害も是正しなければならんな







鯖読んでまでして働きたかったんか?
その上での結果がこれと…



B0CGLM9DRL
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-09-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0CH2SB2KL
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-09-14T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8








コメント(171件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:21▼返信



    高齢者同士もっと殺し合いなさい(笑)
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:22▼返信
>75歳男性、7歳若く離席書などを改ざん → 介護送迎運転手として採用される

>→ 送迎車で高齢者3人をはね、うち利用者の男女2人が死亡する事態に…


・・・・・・・・・・・・・地獄か?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:22▼返信
あの世に送迎
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:22▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:22▼返信
離席書?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:23▼返信
離席書ありがとーーー!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:23▼返信
これからこんな話ばかりになるわ
世界一の高齢社会だから
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:23▼返信



      絶対に許さねぇドン・サウザンド

9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:24▼返信
「ばかな!7年前に離席していたはずだぞ!?」
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:24▼返信
離席書ってなんやねん
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:25▼返信
高齢者を中国に送れば人口を減らせるのでは?
少子高齢化も解消できてWIN WIN
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:25▼返信
老人ピタゴラスイッチか
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:25▼返信
老害ネタ連投は草
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:25▼返信
老人が老人殺してらあ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:25▼返信
真面目になんの入力装置使ってるのかしりた自分はフリックで打ち間違いするけど
まさかはちまはスマホで記事編集してる?
ならなかなかすごいスキルだと素直に尊敬する
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:25▼返信
まぁ生きるためならしょうがないよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:26▼返信
離席書ってなんだろうって調べちゃったじゃねぇか
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:26▼返信
免許のコピーの数字が雑すぎて草だった
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:26▼返信
席離れたら書類がいるのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:27▼返信
>>1
VIVANTに出ている奴
全員殺し合いなさい
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:27▼返信
施設は契約社員やバイトでも70歳定年なんだろ
だから年齢を偽って数年は働こうと思ったんだろ

年齢詐欺だけど所詮は社内規定だから
交通事故の罪だけでしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:27▼返信
老々介錯
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:27▼返信
>>8
ドンサウザンドって誰?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:28▼返信
>>1

きっとクソバイトはガチのネトゲギルドでも所属してるんやろ🥴
そのギルドでは離席の度に離席書を提出しないといけないんだよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:28▼返信
75で働かないといけないのに問題
どうにもできないなら安楽死くらいはやれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:29▼返信
犠牲者が高齢者だけだから良かったけど、
もし若い人を殺してたら家族全員に死亡保険掛けて心中くらいしか手がないな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:29▼返信
80までタクシー運転手OKになったからそれを待てば良かったのにねww
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:29▼返信
離席書ってなにかと思ったわ
どういう入力したらこんな間違い方するんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:30▼返信
離席書・・・その人がその場から離席したことを記録する書物。


かな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:31▼返信
学歴詐称して公務員になった人は沢山いるみたいやな
市民団体が市役所の職員が本当に詐称をしていないか
調べろと言っても公務員は法で守られてて
個人情報は開示出来ないと言ってるみたいだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:31▼返信
棺桶に片足突っ込んだ爺が死ぬ前に犯罪者になるとかw
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:31▼返信
はちまバイトもサバ読んでバイトしてる高齢ジジイなの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:31▼返信
離席書とは…?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:32▼返信
バレなければいいで事故る高齢化社会の日本のカタチですわな
ありがとう岸田!ありがとう自民党!
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:32▼返信
まぁ被害者もジジババだからヨシ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:32▼返信
離籍するのにわざわざ書類提出しなきゃいけないのか…
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:32▼返信
任意保険駄目かも。
事業者が確認してない。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:32▼返信
>>28
「ウンコ行くんで離席します」とかの変換が残ってたのかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:33▼返信
年齢詐称なんてどうでもいいだろ
仕事ができるかできないかが重要だ
だが日本は仕事ができなくても簡単には解雇できない
それがこの事故を生んだかもしれない
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:33▼返信
>>36
はちまバイトってブラックなんだな…
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:33▼返信
>>36
籍を抜くな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:33▼返信
履歴書も知らないバイトでも働けるアットホームな職場です
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:33▼返信
老い先短いのが消えただけでメリットしかない
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:33▼返信
まぁ実際ジジイの6070なんて盛られても見た目わかんねぇな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:34▼返信
離席するのに許可必要とかはちまやばくね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:34▼返信
年齢の問題なのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:34▼返信
この流れで地方のタクシー運転手の年齢上限上げるからな…地方じゃなくて痴呆だよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:34▼返信
75とか死ぬ手前じゃん
死ぬまで働くハメになるならさっさと60くらいでおっ死んだほうがマシだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:34▼返信
高齢化社会に貢献しとるやん
俺は評価するで
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:34▼返信
ダ埼玉
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:35▼返信
介護される側が介護する時代
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:35▼返信
お前ら笑ってるけど自分らが要介護時代はこれより酷いんだぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:36▼返信

改ざんが許されるのは安倍晋三とドン・サウザンドだけ



54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:36▼返信
年金逃げ切り世代のくせにこんな改ざんしてまで働くとか惨めなやつ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:37▼返信
面接時に身分証確認しないのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:37▼返信
今の俺なら謎のパワーに目覚めて国一つくらいなら滅ぼせる気がする
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:37▼返信
>>56
出所のわからないパワーを使うのはやめなさい
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:37▼返信
※44
そのための履歴書なんだがなぁ、偽装スルーでは意味ない
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:38▼返信
>>54
年金だけじゃ生活出来ないからねぇ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:38▼返信
今の日本は90歳近くまで働かないと生活していけないんだからそりゃ高齢になっても働き続けたいよ

これも自民党が年金なんていずれ消えるから無駄使いしても良いとか消えた年金問題引き起こした結果だろ
おまけに外国人は日本の宝物だからほとんど無料で生活保護まで支給されるし、まだまだ増えるだろこんな事件
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:38▼返信
>>7
まあ、間違いなくそうなるだろうな。
自動運転はよ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:39▼返信
もう終わりだよ猫の国
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:39▼返信
働かないと生きて行けないからってのもあるんだろうけど
老人の軽犯罪って増えてくんだろな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:39▼返信
そんなチンケな偽装をしている自身の判断能力を疑うべきだったな
働かざるをえない理由もあったんだろうが、これからどうするつもりだ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:40▼返信
60代はもう運転ダメってことだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:40▼返信
>>1
身分証明書である免許証で年齢など分かるだろ。コイツを採用した奴も悪い
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:40▼返信
カイゴー!アパカッ!
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:41▼返信
誰もいないバスとか走らせるなら送迎させれば
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:41▼返信
>>18
知り合いに、某塾の印刷が粗すぎて、実際教室に来るまでロシア人並の髭もじゃだと思われてたって奴が居たわ。髭も生やしてなかったのに。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:41▼返信
80歳まで個人タクシーの営業を認める方向らしいけどさ
これは全国に死屍累々で神風タクシーの再来にならんか国土交通省よ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:41▼返信
離席書とは🤔
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:41▼返信
>>53



   だからドン・サウサンドって誰だよw
   ハリケンジャーの首領タウ・ザント?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:41▼返信
>>59
この世代でこれじゃ我々はどうなるんかね
一応はちま民もこいつよりは若いだろうし
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:42▼返信
離席書ってなんだよ、流石にこれはわからないよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:42▼返信
じじばば減らしという意味ではよくやった
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:43▼返信
>>59
定年退職までに2000万貯めないと生きていけないからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:44▼返信
自爆〒口やんこんなん………
・⌒ ヾ(*´ω`)
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:44▼返信
渡すのは免許証じゃなくて免許証のコピーだから、簡単に偽装できちゃうんだよなあl
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:44▼返信
メキメキメキぎゃああああああああああああああああってなってたらしい
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:45▼返信
こうならないようにお前らもちゃんと来年と言わず、すぐに投資を始めろ!
超絶低能任天堂なんぞに金使ってる場合じゃねーぞゴラァ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:45▼返信
建設業もこんな感じだからなあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:45▼返信
結論:岸田が悪い
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:46▼返信
履歴書なのはわかるけど最近誤字多いよー
チェックの余裕もないくらいブラックなの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:47▼返信
>>52
こういうやつ見るたび老後自分で努力できないアホなんだろうなと思う
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:47▼返信
※76
公務員なだけで退職金2000万超える上に、天下り先も用意されてるし、3階建ての年金も有る

国民にとって何が一番悲劇かと言うとこんなに優遇されてる公務員が実はなんの専門性もない上に嘘吐きの文系バカばっかりで構成されてるって言うことだ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:48▼返信
でも80迄許可されるようになるから、今だけだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:48▼返信
被害者が若者じゃないだけいいわこういう社会作ってきた世代の自業自得だし
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:48▼返信
その前にその年で働かなくちゃいかん現実よ。昭和一ケタの75歳当時は海外でヴァカンスを3ヶ月〜半年間隔で楽しんでたのに。今の若人の老後どうなんの?マジで90歳超えても働いてる世の中になっちゃうね
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:53▼返信

ボクも離席書かいちゃうゾ♥
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:54▼返信
だが岸田は75まで働けと言う
結論:岸田が悪い
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:54▼返信
免許とか確認しないのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:55▼返信
会社の求人広告に応募する際に年齢を偽って記入すると「経歴詐称」。この方は余程仕事が欲しかったのだろう。
まともな施設運営者なら車の運転を任せる前に免許証の確認位はやるが、ここの施設長はまともでなないのかもしれない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:55▼返信
そんな悪質でもないやん事故は最悪やけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:55▼返信
まんさんは楽することしか考えていないからな
自殺なんかもそうだし
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:56▼返信
許さん…MEMちょ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:56▼返信
死刑で良いと思います。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:56▼返信
>>92
そのくせ求人詐欺はさわがれないのクソ
組織的だと途端に軽くなる
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:58▼返信
コンビニいってくる
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:58▼返信
まあ、まともな会社なら介護者の送迎用バンの運転手役に75歳は使わないよな。
とか言っておきながら知り合いの78歳は保育園の送迎バスの運転手を頼まれ、それを断っていた。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:58▼返信
80代でも限界集落のタクの運転手にしようとしてる国なんだから誤差の範疇でしょ?
75歳なんてピチピチの若人の扱いなのだから事故は起こり得る物として早いこと変化を受入れろっての
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:00▼返信
IIDUKAインストールされたバスがしょっちゅう追突事故を起こす国になるとは胸熱だなぁ…
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:00▼返信
老人同士なら別に
これで前とある若者を殺していたら許せなかったが
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:02▼返信
年齢詐称で業務用送迎車にて運転業務。
そして人身事故を起こし施設利用者2名を轢き殺し、職員1名に軽症を負わす。
もう、齢75とか関係なく裁判で懲役の実刑ものだろう。
年末のXmasケーキと正月の雑煮は刑務所の中で味わうかもな。
下手すりゃそこで人生が終わる可能性すら否定できない。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:03▼返信
まぁ、転生先で無双しとるやろ…(-∧-)ナムナム
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:05▼返信
嘘の履歴書と免許証のコピー?
免許証の偽造に手を貸したのが身内にでも存在するのか?
75歳の爺さんがパソコン使って偽造する程テクがあるとも思えない。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:09▼返信
会社側も身分確認が疎かすぎたな 後で警察署に呼ばれて散々怒られるぞ
そして民事裁判で使用者責任を追求されて、遺族側が施設運営者や施設責任者に損害賠償を求めそう

107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:10▼返信
冥土への送迎バスか。高齢化社会の改善にはなるな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:11▼返信
この介護施設はザルだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:12▼返信
ワイは席を離れます!
離席書!!!!!!!!!!!!!!!
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:13▼返信
>>90
80歳までタクシーは絶対事故だらけになるわこんなん
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:13▼返信
運転手で採用した男の確認は疎かだわ、
その年齢詐称運転手が利用者ニ名を轢き殺すわ
全国ネットのTVニュースで報じられるわ
この介護施設はこの先商売続けられないだろう?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:14▼返信
離席書という書類は初めて聞きました
はちまのバイトさんは随分と博識でいらっしゃるんですなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:16▼返信
都道府県によって内容は違うが認定介護施設は行政から補助金や助成金が支給されている。今回の事故でそれも打ち切りになるかも。となると残りは借金ばかりか。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:22▼返信
離席するのも嘆願しないといけないのかよ
ブラックな職場だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:23▼返信
離席書って初めて聞いたと思ったら誤字かよ
まあ年齢鯖読んででも働かないと生きていけないんだろうな、日本の闇だよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:30▼返信
日本語不自由はちまバイト
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:32▼返信
75歳は別にいいだろ
自民党は80歳でもタクシー運転手やっていいって言ってるじゃん
自民党は交通事故を増やすゴミみたいな政党だとでもいうのか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:32▼返信
真面目に安楽し制度導入しろよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:35▼返信
自民党はそれまで75歳が上限だったタクシー運転手の資格を、80歳まで認めるんだよな

交通事故はこれからどんどん増えるし、死人もどんどん増えるぜ
高齢運転を推奨する自民党ののゴミみたいな政治のせいでね
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:38▼返信
>>105
75のジジイ舐め過ぎだろ
世の中にパソコンが出てから何十年経過してる思ってるねん
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:39▼返信
FGOは遊びじゃない
黙って周回を続けろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:39▼返信
でもこのジジイを責めたところで他に担い手なんて見つからんのですけどねw
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:42▼返信
刑務官に介護させんなよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:45▼返信


   ビッグスマイル、な 社名にビッグって付くと不祥事起こす法則でもあるん?

125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:48▼返信
ジジイがジジイ減らしてるぶんにはどうでもいい
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:49▼返信
こんな年齢になっても働く意思があるなんてすげえじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:50▼返信
介護施設丸儲けだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:50▼返信
普通に老人になったら離席書とかいう書類があるのかと思っちゃったじゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:50▼返信
この年齢になってこんなことまでして働かなければならないのか…
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:52▼返信
離席書ってなんだよ
相変わらずはちまはボケかましまくってんな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:59▼返信
テロじゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:02▼返信
※106
アホ丸出しで草
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:03▼返信
75歳が88と89を轢き殺すという地獄
突然ではあるけどいつ死んでもおかしくない歳だしいいんじゃね

※105
昭和23年を28年にしたとかw
計算合わんけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:04▼返信
>>20
この歳でも働かないと生きていけない社会が悪い
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:04▼返信
離席書って、、、
はちまバイトはクビ!
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:05▼返信
離席書改ざんはひどい!!
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:06▼返信
>>106
社会経験なさそう・・・あっ、ニートさん?www
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:07▼返信
離席書ってなんだ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:10▼返信
自民公明が30年かけて丁寧に日本を衰退させなければこんな歳になってまで働くことなかったのにな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:11▼返信
老々介護
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:15▼返信
年寄り同士口減らししてくれ
日本のためにな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:16▼返信
岸田「年金なんかないよ国民には生涯働いてもらうそして増税だ」
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:19▼返信
どういうはね方したんだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:21▼返信
※139
自民公明だから老人でも働き口が見つかるんだよ
お前の贔屓政党だと若い奴らまで失業しそう

145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:29▼返信
離席書ってなんやねん
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:35▼返信
高齢者バトルロワイヤル
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:38▼返信
離席書
こんな間違いをするバイトに老人を煽る資格はねえよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:55▼返信
ジジイババアが死ねば医療費と年金が減るのでよくやった
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:24▼返信
離席書なんて書くアホがただの風邪に怯えてコロナはただの風邪じゃない!と騒ぐわけだなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:47▼返信
そら、岸田が悪いやろ、
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:55▼返信
>>25>>27>>48>>51>>59>>60>>63>>65>>70>>86>>88>>90>>99>>100>>110>>117>>119>>129>>134>>139>>142>>144
さいたま 介護施設敷地内2人はねられ死亡 警察が施設を捜索 NHKニュース 09月14日
デイサービスを行う事業者でつくる日本デイサービス協会の河合眞哉理事は送迎ドライバーの担い手について、「勤務時間が朝と夕方の数時間のみのため、フルタイムで働きたい若者は集まりにくい。時間の融通が利く高齢者の応募が多く、業界の構造として高齢者に頼らざるを得なくなっている」と指摘しています。 河合理事も都内で9つの施設を運営していて今回の事故について「わたしの事業所も70代のドライバーが9割を占めていていて、『どちらが利用者なのかわからない』と言われるぐらいの方々が送迎をしています。あすは我が身ではないですがどこにでも起きうるので非常にショックです」と話していました。 河合理事の施設では対策として採用時に運転技術の確認や、事故があれば情報共有すること利用者から急ブレーキや急発進など危ない運転がないか聞き取って運転手に注意をしているということです。 一方で、強く言いすぎると退職してしまうこともあり、人手不足のなかで注意しづらい場合もあるということです。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 16:09▼返信
そら鯖読んでまで働かないと金がないからだろ
介護送迎選んでる時点で選り好みはしてないだろうし

でももう働ける体じゃなかったね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 16:18▼返信
日本の闇を感じる
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 16:22▼返信
>>10
全く同じコメントしようとしてた
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 16:26▼返信
68歳だろうが75歳だろうが
どちらにせよこの人が運転クソ下手だっただけじゃないのか⋯?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 16:48▼返信
離席書wwwwwwwwwwwwwwwww


ここの管理人は本当に日本人なのかwwwwwwwwwwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 17:08▼返信
離席書が何か知りたくて米欄覘いた
まあそうよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 17:13▼返信
>>66
男性は昭和23年生まれだが、実際よりも7年若い昭和30年生まれと書かれた 『嘘の履歴書や免許証のコピー』を 提出していたという

記事を読めば免許証も偽装していたと読み取れると思うが
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 17:41▼返信
免許証見れば年齢詐称なんて一発で分かるのに、なぜそこを怠った?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 17:59▼返信
校正はしてもらいなさい。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:10▼返信
>>159
記事より
施設によると、男性は昭和23年生まれだが、実際よりも7年若い昭和30年生まれと書かれた嘘の履歴書や免許証のコピーを提出していたという。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:11▼返信
>>3
まあ、さいたま市があの世みたいなもんだからな。
京アニの青葉もさいたま市だったよね、県庁所在地のくせに「さいたまナンバー」を作らない変わった市だよw
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:12▼返信
>>23
さいたま市のドンのこと。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:13▼返信
>>10
埼玉県にある独自の書類なのでは?
県庁所在地をひらがなにする変わった痴呆自治体だからね。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:46▼返信
で、マイナンバーは?雇用側が確認しないとか有り得るの?
税務署仕事しろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 21:37▼返信
家族には申し訳ないが老人同士の事故なら他人ならどうでもええな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 22:52▼返信
>>164
ちゃんと記事見ればサイトのミスて判るかと

>施設によると、男性は昭和23年生まれだが、実際よりも7年若い昭和30年生まれと書かれた嘘の履歴書や免許証のコピーを提出していたという。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 00:58▼返信
採用されなかったのは
年齢の問題じゃねーだろ
この爺さんの能力に問題があるとしか
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 07:51▼返信
偽造までやってたらすでに手遅れ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 12:43▼返信
>>162
令和2年1月6日(月)より、さいたま市ナンバーを導入しました
令和2年1月6日(月曜日)より市税事務所(大宮区・浦和区)が開設され、各区役所(大宮区・浦和区以外の区)内に市税の窓口が設置されました。
開設および設置に伴い、原動機付自転車及び小型特殊自動車のナンバーのデザインを変更し、さいたま市ナンバーを導入しました。
さいたま市ホームページより
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:09▼返信
>>162
ほお、では新宿(都庁所在地)ナンバーがあるんだね
これは重大な初耳だね
さて、ナンバープレートは基本的に運輸支局か自動車検査登録事務所の地名が使われる
登録事務所がない地域は地域の申請によりご当地ナンバーが出来る
しかしまあ、わざわざ、知れ渡っている大宮からさいたまにする意味て有るんだろか
『埼玉運輸支局』(Wikipedia)発行ナンバープレートは当初は「埼」であったが、1975年に「埼玉」ナンバーから「大宮」ナンバーに変更されたため、当時の県庁所在地である「浦和」ナンバーは誕生しなかった。さいたま市誕生後も「さいたま」ナンバーに変更されることはなかった。

直近のコメント数ランキング

traq