• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






30歳のとき、
馬鹿なのに管理職になってしまい

「君にはのりしろがある」と部下にアドバイスしたり
「嬉々として」を「うれうれとして」と読んだり
「WAR」を「ワー」と言ったりしたので

人望をすべて失くし退職しました






  


この記事への反応


   
ずっといてほしい管理職🥹

私ものりしろほしい

「のりしろがある」を一瞬、
何が間違っているのか分からなかったので
私も退職します。

  
のりしろって何だ?って思ったら伸び代のことかw
まあそれはそれで面白い上司だけど、
確実にバカにされるだろうな


「君にはのりしろがある」
人と人とを繋ぎ留める力がある
という意味に捉えられないこともない。


Javaの.warファイルは「ワー」と呼ばれがち

そんなの上司に言われたら、
私なら陰で「のりしろ」ってアダ名つけるわwww




うれうれとして、すき
なんとなく意味は伝わるから
オッケーやん!馬鹿にはされるだろうけど!






B0CGLM9DRL
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-09-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(168件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:20▼返信
なんだこのゴミ記事は
2.投稿日:2023年09月18日 13:20▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:21▼返信
肛門まとめサイトになったの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:24▼返信
こんな嘘ついてまで承認欲求満たしたいの?可哀そうな人生w
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:24▼返信
リアルにくうきにきあつ民っているんだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:25▼返信
どんな仕事の管理職になったら
Warって単語を言う機会あるの
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:25▼返信
♪のりしろしかないわ♪
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:26▼返信
何くっ付けよう賭しとんねん→のりしろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:26▼返信
まあ辞めた理由は絶対それじゃねぇだろう感はあるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:26▼返信
嘘松のレベルも落ちたな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:26▼返信
そういう嘘松をつくからだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:26▼返信
しょうもな
さんま御殿でも採用されないレベル
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:26▼返信
つまんね松
つうか最後別におかしくなくね
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:26▼返信
うわあああああああw
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:26▼返信
仕事できない人は妄想をtweetしがち
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:27▼返信
こんな疑うまでもない嘘松出すほど記事がねえのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:27▼返信
>>6
役員と大谷の話でもするんじゃね
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:27▼返信
割とマジでいらない
管理職がまともな頭してないと苦労するのは部下とか他部署の人間だからな
マスコットが必要なら窓際にいてくれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:27▼返信
なんで急に野球の指標出てきた?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:27▼返信
まともな会社ならそんなくだらんことで首にはならんけど
自分の仕事がまともにできんかったんやろな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:27▼返信
仕事とは関係ないですね。

読み方突っ込んでも海外では意味ありません。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:28▼返信
おもしろいねー
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:28▼返信
連続で肛門のサムネやめてください><
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:28▼返信
なんで嘘付いたの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:29▼返信
管理した瞬間終わったわ♪
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:29▼返信
伝達能力が低いのは管理職には向いてないわな
でも、この場合は単純に暗記の問題だから、勉強すりゃ治るのでは?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:29▼返信
WARはネイティブ感あってええやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:30▼返信
日常ちゃめしごとは茶化して態と言うけどな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:31▼返信
日本語の読み方突っ込んでも
日本でしか通じない。

英語の読み方も国によって方言があるから
頑張っても意味ありません。

数学勉強したほうがいいよ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:32▼返信
完全に任天堂とか好きそうな悪寒
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:32▼返信
のりしろは何かの例えかなと考えてしまうな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:32▼返信
本を読め
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:33▼返信
※1
その点、お前らには伸びしろもないから安心だなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:33▼返信
のり塩よりはマシ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:34▼返信
のりしろですねー!
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:35▼返信


 22歳の伸びしろ

37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:35▼返信
馬鹿というより語彙力が無い。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:36▼返信
WARの読み方は本当に世界中の英語調べたのか?

アメリカ、イギリス、オーストラリア、インドなど、
英語の発音が統一されてませんよ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:37▼返信
糞サムネ2連続やめろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:37▼返信
ワー
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:38▼返信
そんな事で人望は失わないので、なんか自分で気づいてない酷いことがありそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:40▼返信
まーた嘘松X記事かよw

>・「君にはのりしろがある」
>人と人とを繋ぎ留める力がある
>という意味に捉えられないこともない。
残念だが糊は用意されていないんだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:40▼返信
うん、で?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:40▼返信
任天堂信者「ファミコンウォーズ」
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:40▼返信
それなのに社長になってるから
何も学習してない
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:40▼返信
>君にはのりしろがある。

コーヒー吹いたw
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:40▼返信
「のりしろ」を、糊代ではなく「糊しろ!」という命令だと思っていたワイといい勝負。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:41▼返信
日常茶飯事を読めない人間はそもそも意味も知らないので使う事がないんだよなぁ…
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:41▼返信
キッツイわぁ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:41▼返信
俺も人のこと言えんわ。
良い歳こいて「へいばおけ」って読んじゃった。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:42▼返信
※1
99割ゴミ記事だを
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:43▼返信
おもんな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:44▼返信
言葉を間違えてイジメられるのは小学生まで
会社だったら抜けてるトコがあっても仕事できて
面倒見が良けりゃ問題ないよ
自虐ネタを盛っているだけだろうね
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:46▼返信
また嘘松かと思ったが、少人数の会社ならバカでも管理職になれるかもしれんから有り得る話なのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:47▼返信
ぶっちゃけ仕事の責任さえキッチリとってくれたらその辺がどうだろうと別にいい
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:48▼返信
「次、ワーワートゥナイト歌うわ」
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:48▼返信
わぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:48▼返信
教養って大事だろ 特に上司には
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:49▼返信
大企業なら仕事ラクだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:51▼返信
出来ない人は、人に頼り任せる能力が伸びていることが多い。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:51▼返信
中卒の人てリアルでこういう感じの人多い
国語力というか語彙力があきらかにおかしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:52▼返信
ちゃめしごとはわざと言うだろ
真面目な席では言わんけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:52▼返信
50のオッサンが「いう」を「ゆう」って書いてんのギャグやで
案の定監査入って終わったけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:53▼返信
私は月極をげっきょくと読んで懲戒免職になりました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:54▼返信
ウニ松
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:54▼返信
まぁ会社からは「仕事が出来る」評価の奴が実際は大迷惑野郎だったこともあるし、ネタとしてだねぇ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:55▼返信
これは馬鹿じゃなくて病気
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:55▼返信
仕事が出来る=人間性が良いとは限りないしな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:57▼返信
>>61
きちんと読み方を調べずに何となくこうだろって読み方で定着しちゃう
勉強できない人あるある
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:57▼返信
退職?役職おりるだけじゃなくて?君バカだから退職してねって言われるのか?それとも露骨にバカにされて耐えられなくて退職すんの?そんなんでクビにはできないだろうし
盛った?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:59▼返信
※6
バカばかりの会社だと無駄に横文字略称使いたがるんだよ。
日本語で言った方が短時間で確実に伝わるのに「この言葉知らないの?フフン」って
わざわざ説明までしてまでして時間を無駄にしてるがバカ当人は有頂天になれる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:00▼返信
中途入社の副店長2人が無能すぎて毎週、
本社からお偉いさんきて従業員は迷惑受けっぱなし
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:01▼返信
スターワーズ
ゴッドオブワー
ワークラフト
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:02▼返信
これは明らかに盛ってるけど、管理職が無能な現場は下がイキイキとしてるんだよな
その結果、かなり業務が滞りなく良い方向に進んでいく
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:02▼返信
つい最近ブロックしたアカウントだわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:03▼返信
読み間違いを除けば普通に仕事できる人材
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:04▼返信
これ以下のお前らw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:04▼返信
「キミにはのりしろがある」
ちょっとカワイイ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:04▼返信
嘘としか思えん
つか若いうちからの管理職は残業なしで使いまわせる・昇給させなくてもいいとかが問題なのであって能力でどうこうは関係ない
社長とかなら別だが
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:10▼返信
これ普通に漢字が読めない人がいるからな
よくある例だと雰囲気をふいんきと読んだり
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:10▼返信
このレベルの嘘松を採用するはでまって
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:11▼返信
肛門2連発
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:13▼返信
※74
下に自由にさせるだけの器量があれば、な。あと無駄を省き、その無駄を自分がカバー
本当の無能は下から自由を奪い余計な仕事を大量に増やし「なんで残業が増えるんだ!(怒」
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:16▼返信
たかが漢字の読み間違いや学の無さだけ人望は失わないよ。本当の理由は他にあったんだろうよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:17▼返信
嘘っぱちま寄稿
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:18▼返信
誤字は豚の独占じゃんw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:20▼返信
これが本当ならどんだけ文系側の生産性のない仕事かなとしか
管理職は効率や雰囲気向上による会社にプラスになることだけ求めればいいのにね
漢字苦手な管理職ならそれを得意な社員が補っても余りある才能ある人をやらせればいいだけ
いくら漢字出来ても決断力のない。パワハラセクハラなど職場の雰囲気悪くする。
上と戦わず無理難題ばかりで下が潰れる。奴らが管理職なら誰も心からはついてこないんだよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:24▼返信
まともに漢字も書けない管理者なら身近にいるが
経営者一族だから簡単にクビにならないんだよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:25▼返信
能力あるならそんなもんいくらでもあとから直せるだろ
別に致命的な理由があるか嘘松かのどちらか
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:26▼返信
つまんねーまとめやな
このバイトクビにした方がええよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:26▼返信
中小はこんな阿保ばっかだよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:26▼返信
ワーファイルってみんな言ってるものだと思ってたけど違うの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:37▼返信
人望ってそういうもんじゃないんだよなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:38▼返信
マジだったらその会社の人事課ヤベエわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:40▼返信
のりしろがある(組み立て易い)とかそういうのを想像してしまった
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:46▼返信
日本は管理職が馬鹿でも社員たちが自分の頭で考えて支えるシステムだろ
よく社員に「自分の頭で考えろ」とか「自分で仕事探せ」とか言われてるじゃん
管理職が馬鹿だと崩壊するアメリカやロシアと違って日本は管理職に甘いよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:49▼返信
嘘松
逆に好かれるタイプだからこれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:53▼返信
>>1
でもこんなつまんないネタでも笑える精神病患者が大勢いると思うと嬉しくならん?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 15:02▼返信
>>4
いや、自分がアホだっつーんだから、嘘松は擁護になるぞ。承認欲求はともかく言わせとけや。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 15:02▼返信
基本馬鹿は優しいから向いてるよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 15:06▼返信
戦争じゃないんだからわーだろ
てかこのあたりのはどっちでもいいんよ
会話してるやつに伝わってりゃ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 15:07▼返信
>>話題のツイートより
これが書かれてたら朝バイトのゴミ記事
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 15:08▼返信
このくらいの上司の方がやりやすい事もある
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 15:14▼返信
嘘松
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 15:20▼返信
あんたは偉いよ。政治家は手当(てあて)を手当(てとう)と読み違えても辞めやしない
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 15:20▼返信
馬鹿ちーん
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 15:21▼返信
ウニ丼のほうでバズらせろ能無し
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 15:22▼返信
管理職関係なくもとから馬鹿にされてただろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 15:25▼返信
バブル世代なら無能でも管理職にやり続けると言うのにゆとり世代は根性が足らんな!
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 15:28▼返信
warを音表記したらワーだろwwwwどんだけ学歴ないんだよwwwウォーだと思ってる低脳は英語の発音も知らない
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 15:31▼返信
嘘松つらくないか?
万が一事実だとしたら障害者枠でしか入社できんレベル
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 15:31▼返信
肛門まとめサイトになったの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 15:32▼返信
ウニ丼が一番バカっぽくて良いと思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 15:39▼返信
こんなんで人望なくなるか?
そもそも実績あるから管理職になったわけだし
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 15:42▼返信
>>10
入社試験をどうやってパスしたんだって話だしな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 15:58▼返信
Javaとかいうwarでアパッチで配備しちゃう
危険思考極まりないヤヴァい言語
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 15:58▼返信
>>116
トムキャット忘れてた
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 16:07▼返信
>私の義姉も「日常茶飯事」を、「にちじょうちゃめしごと」と

これそういうネタがあるから、ネタポストなのかマジポストなのかわからんw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 16:09▼返信
人間としては好きだけど、そんな人に評価はされたくない
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 16:12▼返信
伝わりゃぁ良いんだよ伝わりゃぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 16:15▼返信
日本のサッカーはのりしおがあっていつまでもきよきよしい試合してほしいですね!
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 16:17▼返信
結果的に部下が伸び伸びと仕事ができて、
業績上がれば、上司の語彙が不足していても気にしないが....。

パワハラ上司よりずっといいぞ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 16:17▼返信
一生、平でいたほうが楽。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 16:20▼返信
なんか面白いとこあった?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 16:22▼返信
職種にもよるやろ
すぐに管理職成れてしまうとこなら
馬鹿がなることもよくあるんでね
そのかわりすぐにとっかえひっかえ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 16:24▼返信
少子化になってるから
昔の高校生の数からすると半分以下
競争もないしそらクオリティさがるやろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 16:24▼返信
漢字読めなくても営業成績が凄いとか技術力があるとかだったら上司のままでいられるんじゃないか
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 16:33▼返信
藤井風をふじいふうとよんだり
sixtonesをシックストーンと言う俺とあんましかわらんね
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 16:41▼返信
とりあえず私の義姉もって言ってる人めっちゃ性格悪そう、姉なら笑い話になるが
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 16:57▼返信
トヨタの下請け工事でFラン大学卒なのに課長してる知り合いいるわw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 17:02▼返信
「WAR」を「ワー」 これだけ私怨入ってるだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 17:03▼返信
その後の写真が本当に馬鹿みたいでちょっと好き
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 17:09▼返信
こんな人は腐るほどいるだろ
でもそういう人って人望あったりするし
単に卑屈だったんじゃねって
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 17:22▼返信
そんな無能はこんな雲丹丼は食えない様な気もするがな
なんで会社の人事部ってあんな無能だらけなのかってのは日頃思ってるよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 17:29▼返信
こんなので笑えるくらい馬鹿に生まれたかった
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 17:32▼返信
ん?なんでそんなのが管理職に??
どういう理由で昇進したんだろ?役員の遠縁とか?w
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 17:35▼返信
す~ぐ嘘をつくから辞めさせられたんだろ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 17:37▼返信
なぁ、こういう寒い投稿してる人って
羞恥心とかないガイなの?
本人は面白いと思って投稿してるんやろ?
ヤバない?クソ痛いオタクのノリやめーやマジで
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 17:45▼返信
WARは俺もゥワーって言うし
スターゥワーズとか言ってる
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 17:56▼返信
>>1
ワイも新渡戸稲造を「しんわたりどいなづくり」って読んで退職したわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 17:59▼返信
>>139
この人の場合はマジでわぁーだと思うぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 18:00▼返信
漢字や英単語読めない程度で人望無くすか?
それだけではない可能性の方が高い。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 18:10▼返信
GIFをジフと読んで怒られました
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 18:11▼返信
※138
その反応こそ陰キャ特有のものww
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 18:15▼返信
バズるためなら、嘘でも書くのか。
読み方を調べない奴が管理職になれるわけねぇだろ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 18:31▼返信
チャメシ・インシデント
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 18:35▼返信
>>1
女性管理職、女性活躍推進の話で「能力があるなら」とか何とか叩いてたゴミオスさん達、息してます?

この件はこの男「個人」が例外的に馬鹿なのが問題だとか都合よく捉えるんだろうなぁ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 18:39▼返信
人望を無くして退社することになったのは言い間違い、読み間違いが原因では無く別のことでしょう
この方は自分を馬鹿だと言い訳して、どうでもいい事柄を例にだすことで自身の駄目な箇所から目を背けているだけのように思う
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 18:39▼返信
のりしおだったら辞めなくて良かったのに
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 18:55▼返信
真面目な話、現場を知らない馬鹿な上司が仕切るととんでもない事になるからな(´°ω°`)
知り合いにくっそ性格悪い人で管理職やってる人がいて、、そこの会社絶対可哀想だと思ってたわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 19:26▼返信
こんなやつが居るとは信じられなかったがいるんだな
ここにおった鍋を削るやつはマジモンだったようで
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 19:35▼返信
チャメシインシデント
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 19:55▼返信
むしろ馬鹿を管理職にしないといけない会社の方がヤバいのでは
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:12▼返信
漢字も計算もスマホあればいーじゃんwの民よ・・・これが現実です
一般レベルの知識や能力、アタマに入ってないとまず人に認めてもらう事が出来ない
勿論それを拒絶するのも自由だけど、仕事の選択肢っていうのはまぁ盛大にゴッソリと減るだろうね
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:16▼返信
寿司は軍艦にするため海苔を使う意味があるが、うに丼に海苔は意味わからんな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:32▼返信
のりしろは大事
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:04▼返信
まぁ漢字に弱くても当該業務に必要な他の能力を満たしてればねぇ。
とはいえ会社の有能な上司はたいてい漢字も国語も強いが(@大企業)
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:15▼返信
嘘吐き
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 22:26▼返信
名前をカタカナで書いてる自称クリエイターって、こういうネタツイート好きよね。嘘なのに。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 00:03▼返信
バカだと気づけて良かったじゃないか
本当の馬鹿は自分が馬鹿だと気づけない
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 00:08▼返信
言葉遣いの間違いをする上司は問題ではない
冗談として受け止めればいいだけ

最悪なのは正当に部下を評価できない・評価しない上司
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 04:06▼返信
それでも人間性が良ければ「しゃーねーなこの上司w俺らがフォローしたるわw」
ってなるけどな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 04:08▼返信
>>147
だから能力がなくて辞めるハメになってんじゃん
能力があるなら昇進させるのと何も矛盾してないんだけど
そういうことが分からないから女はバカだって言われるんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:48▼返信
WiFiをウィーフィーと読んでる人はいた。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 15:25▼返信
今日の嘘
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 18:34▼返信
云々をでんでんと読んだ首相がいたらしい
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:29▼返信
warは別によくね?
こんなことでマウント取られる会社じゃなくて良かった
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:14▼返信
これとガキの漫画のしょうもない記事とかまとめる意味あ?

直近のコメント数ランキング

traq