• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Sony Music VEE所属VTuberの天籠りのんさん

歌枠配信をSony Music Entertainmentにブロックされる


「この動画には Sony Music Entertainment (Japan) Inc. さんのコンテンツが含まれているため、 お住まいの地域では著作権上の問題で権利所有者によりブロックされています」





https://www.youtube.com/watch?v=VaT1qDxZUmA

ダウンロード (4)









天籠りのん | VEE公式サイト

https://vee-official.jp/talent/amakomo-linon/

1695030968398








この記事への反応



これちょっとどういうことなんだろな。
興味ある。

所属とはいえ権利は与えられていないものを使ったパターンもあれば運営側が雑な仕事してミスった可能性もあるし


ソニーが育てるvtuberが突出して出てこれない理由としてわかりやすいな...

YouTubeがこういうの厳しいって聞いたことがあるからYouTubeさんの仕業かと思うけど違うのかな?

この枠はちょっとマジで返してSONYさん………

残念だけど笑うわこれはw

これが本当のブロック権…!

本人が歌ってもこうなった事例がありますし

YouTubeくんさぁw.w


ぼざろが引っかかったんだろうから異議申し立てして解除待ちかな?


これは著作権管理システムに登録された楽曲が配信にかかってしまったのだが…

SME所属なら異議申し立てしてブロック解除してもらえるのでは…









ソニーミュージックなんでや…







B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(165件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:33▼返信
どうせホロライブに比べたらよく分からん泡沫でしょ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:33▼返信
ブロック権はソニー独占!
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:33▼返信
ソニー「楽しかったぜぇぇ!! お前との配信ごっこォォォォ」
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:33▼返信
まあAI判定やろな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:34▼返信
これもマーケティングです
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:34▼返信
ソニーどう責任取るんだこれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:34▼返信
どう見てもYoutube側のAI処理かなんかやろこれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:34▼返信
AIがそう判断したから
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:34▼返信
やっぱ任天堂だわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:34▼返信
>>1
まるでゴキブリ(ソニー信者)のようだ
臭いものに蓋をする
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:34▼返信
チカニシ認定された
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:35▼返信
AI判定だろうしyoutubeが度々やらかすやつだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:35▼返信
これブロックしてるのYouTubeでしょ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:35▼返信
YouTubeのAIでしょ、よくあるやつ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:36▼返信
>>10
ちゃんと責任取れよ任天堂
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:36▼返信
AIか千代丸の騒動みたいに知らないお偉いさんが動いたか
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:36▼返信
>>10
箱SX   1440p 60fps
SD    800p ~40fps
switch  900p  60fps
PS5   2160p 60fps
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:36▼返信
歌を扱うとこが無断でよその曲歌うなんて普通許されへんやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:36▼返信
自己免疫疾患ですね
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:36▼返信
ホロ以外のVなんて誰も見ないだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:37▼返信
コレは普通にyoutube側のAIのミスやろ。
たまにある事だから騒ぐようなモンじゃ無い。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:37▼返信
どうでもいいけどバズってうまい思ってるんやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:37▼返信
ゴキは謝ってこいよ??
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:38▼返信
鬼の首取ったと思ったバイトくんであった
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:38▼返信
これが世界のSONYの現実
クソステ不買するわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:39▼返信
・これが本当のブロック権…!

27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:39▼返信
任天堂は日本の誇り
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:40▼返信
これやらせやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:40▼返信
どうしてこんな酷いことができるんだ・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:42▼返信
これYoutubeが自動でやってるやつだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:42▼返信
縦割り企業だから仕方ないね
ソニーミュージックの中ですら細分化されてるから
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:43▼返信
ソニーミュージックが訴えた訳じゃなくyoutube側でソニーミュージック系の音源や曲の使用はダメとAIが判断したからこうなったんやぞ

そもそもAIは企業がどこかの判断まで出来てない
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:45▼返信
というかまたVTuber作ったのか
まだ一ヶ月前に誕生したばかりだし
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:45▼返信
これ系のAI誤認はよく起きる
自分の曲歌ってBANとか ソニミゅ所属がソニミュにばんとか
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:45▼返信
YouTubeに限らずAI判定導入してるとこはこういうことちょくちょく起こる
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:45▼返信
てか、SONY系のVなんかいたんだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:46▼返信
GK「誰??」
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:46▼返信
YouTubeがガバだからだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:46▼返信
誰?笑
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:46▼返信
ニコニコとかでもあったけど関係者が投稿したのに何故か会社が訴えましたみたいな映像に差し替わったりもするしな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:47▼返信
>>32
豚がそんなこと理解するわけ無い
ソニー叩ければそれでいいんだから
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:47▼返信
そらYouTubeのAIが勝手にやってるからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:48▼返信
結構youtubeのAIって馬鹿なんだよ、知らないだろうけど

下手すりゃ任天堂が投稿した動画でも「任天堂のコンテンツを使っているためブロックします」なんて事にもなったりする
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:49▼返信
悲しい表情してて草
やり過ぎだろw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:49▼返信
自分の曲を流してもブロックされるぐらいなんだから、珍しい事でもないやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:50▼返信
広告収益を折半にするレーベルがほとんどなんだけど
ソニーは再生許可しないケースが多いんだよな

どんだけ守銭奴なんやと
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:51▼返信
都合の悪い時だけソニーは関係ない!
ゴキってほんま頭悪そうだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:51▼返信
過去の配信見たら歌上手いし中身はソニー所属歌手の育成枠からピックアップしてるんだろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:51▼返信
はちまの豚バイト記事は何が何でもソニーが自爆したっていう風に装いたがるからな
もう病気だよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:52▼返信
※47
実際これは関係ないだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:52▼返信
色物だけど流行りでしょうがないからやってる感
ホントならやりたくないんやろなソニミュの連中😅
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:52▼返信
機械的に対応してるからこうなるんだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:52▼返信
>>47
Youtubeの場合はAI判定がガバいって有名だからガチで無関係よ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:53▼返信
ソニーになんの責任もねぇよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:53▼返信
この箱は最初誰向けだよっていうアバターのVTuber出してきたけど学習したのかオタクに媚びたアバターを作るようになったんだな
最初の連中もアプでしたれよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:53▼返信
なんか草
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:54▼返信
【闇】ソニー、ジャニーズとの関係性
「ジャニーズとソニーの関係が強固になったきっかけは、2021年に亡くなった音楽プロデューサーの酒井政利さん(享年85)です。南沙織、山口百恵、キャンディーズといった300組以上のアーティストを手がけてきた酒井さんは、CBS・ソニー(現ソニー・ミュージックレコーズ)時代にフォーリーブス、郷ひろみを手がけ、ヒットを飛ばしたのは周知のとおりです」
「酒井さんはSMAPの育ての親、飯島三智さん(稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾が所属するCULEN代表)をジャニーさんに紹介するほど、関係は深かった。その後も、ソニーからジャニーズ事務所に出向したり、入社して役員を務める者がいたりと、蜜月関係は続いています。結局、東山紀之氏が就任しましたが、新社長候補にはジャニーズ事務所で顧問を務めるソニー出身者の名前もあがっていました」
東京・赤坂にある時価およそ150億円ともいわれるジャニーズ事務所の現本社ビルは、もともとソニー・ミュージックエンターテインメントが所有するSME乃木坂ビルだったが、2018年にジャニーズ事務所に売却されている。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:56▼返信
ソニーってこういう事してくるからなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:56▼返信
担当スタッフ減給やろこんなん
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:56▼返信
youtubeのAIは他の人も言ってる通り本人以外に存在しない架空の著作権とか持ち出してBANしてくるし、マジでポンコツ

案件配信ですら誤BANするレベルよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:56▼返信
ブロッ権発動!…あれ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:57▼返信
>>57
やべぇよやべぇよ…
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:58▼返信
いちいち一個一個調べてアウトにしてるわけちゃうしなぁ

見てねぇから何がどうひっかかったのか知らんけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:59▼返信
バカ豚w
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:00▼返信
なんでもクソもYouTubeのザルAIに爆撃されただけだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:00▼返信
ソニーって無能すぎ
だから任天堂に負けるんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:01▼返信
>>63
youtubeって生音源を使ったりするといくら会社側で許可を貰っていても「○○社のコンテンツなのでブロックします」という状態になりやすい

なので歌配信をする場合はAIに引っかからないカラオケ音源を探してくるしかない
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:01▼返信
ビーイング系もたまにあるんだよなこれ
許諾されたゲーム内の挿入歌に反応してブロックとか
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:02▼返信
ソニーのどす黒い部分が出てしまったか
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:02▼返信
ソニーの公式Vってやる事は知ってたけどいつの間にか始まってたのかレベルの空気だったな
もっとPSAppとかで押し出すとかさぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:02▼返信
ソニーによる話題作りやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:03▼返信
youtubeで一番引っかかりやすいのは音楽系なのよな…ガチで厳しい
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:05▼返信
これ許諾貰っていてもなるからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:06▼返信
>>70
だってSIEじゃねぇし
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:07▼返信
草生えるわ
ソニーって本当に部門間の連携取れないよな
機器間でもテレビはPS5とBTイヤホンと繋ぐと遅延するしPS5とBTイヤホンは繋ぐ事すら出来んし
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:09▼返信
ステマは得意だがそれ以外は仕事できないからなソニー系はww
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:09▼返信
Vtuberもソニーやってんだな手広い
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:10▼返信
もしかして豚ってyoutubeが何なのか知らない?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:11▼返信
また豚の無知が披露されたのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:11▼返信
YoutubeのAIがやったんだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:11▼返信
>>76
広告費率1割のイカれた任天堂の悪口やめろよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:11▼返信
>>75
もしかして馬鹿?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:12▼返信
>>78
ゴキブリの巣
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:13▼返信
youtubeのAIは豚並みに頭悪いから
FF16の時もED配信許諾OKだったのに音有りで配信すると引っかかってた
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:13▼返信
※70
ソニーは横の部署でバチバチだからだSMEの歌手だろうがPSapとかでも使わんぞ
なんならソニー所属の乃木坂でさえPSじゃなくポケモンGOのCM出てたりポケモンのドラマに主演で出したり任天堂のほうが使ってる
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:13▼返信
>>83
そこまで頭悪いと生きてくの辛いだろうに
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:14▼返信
>>85
何言ってんだこいつ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:14▼返信
>>78
豚はニコニコに巣くってるからyoutube関係ないのよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:15▼返信
>>85
こいつ会社って言う物が何なのか知らないのかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:15▼返信
>>85
勿体ないなそれ
Vなんて音楽部門よりゲームの宣伝に使った方が仕事しそうなのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:15▼返信
>>85
ソニミュ所属の米津玄師はPSのCMソング歌ってるけど?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:16▼返信
>>87
事実やぞ今度やるポケモン原案のドラマの『ポケットに冒険をつめこんで』も主演が元乃木坂でソニーミュージック所属だし。SIEが宣伝で使わないけど任天堂はめちゃくちゃソニーミュージックのタレント起用しがち
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:16▼返信
ゴキ「ソニーは悪くない!AIのせいだ!知らんけど」
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:18▼返信
>>93
自分が無知なことを世間のせいにするなよアホ豚さん
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:18▼返信
AIの自動判断でこうなることは過去に何回も起きてるからなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:18▼返信
AIの判断で勝手にBANします
異議申し立てするなら問題ない理由を英語で書いてメール送ってください
なお読んだ担当者しだいで真面目に対応するかどうかが決まります

↑YouTubeはマジでこんなんだから
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:18▼返信
同じ事務所に所属してようが権利がフリーなる訳じゃないだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:19▼返信
ソニーミュージックのイベント配信でタレントがゲーム企画でSwitchでプレイしてたり
マジでSIEとSMEはもうちょい上手くやれよ思うよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:19▼返信
ソニーのVTuberって知らなかったんやろな

100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:20▼返信
>>98
会社とゲハごっちゃにしてて草
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:20▼返信
>>91
それ以外はわりと他社の歌手使ってたりする、ソフトラッシュCMとかでもレコード会社ソニーじゃない人とか米津はさすがに話題性あるとして使ったんじゃね
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:22▼返信
社員が「うちはソニーだぞ!!!」ってイキり散らす会社だからなぁ
無能しかいない
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:23▼返信
>>98
ソニーはそういう所はこだわらんよ

ゲームの配信で、ソニーの関係者が任天堂のゲームの事を話し出すくらいだし
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:23▼返信
ソニーって昔からこんなのばっかだよね
企業体質なのかな?まあ金融会社だからねもはや
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:24▼返信
>>102
???「僕はソニーに負けたくない」

マーヤのおばちゃん「何を言ってんだ?こいつ」
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:24▼返信
>>100
会社とゲハじゃねえよw
自社タレントのイベントや宣伝において自社製品ねじ込めないとか機会損失でしかねわお前のほうが頭使えよ、人気タレントのイベント配信とかTV企画とかどんだけ目にはいると思ってんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:24▼返信
ソニーミュージックって言っても部門が数多くあるし権利関係はソニーの名の付く事務所に所属してるタレントでも規約違反があればペナルティを受けるのは当然なんだがな。
恐らく事務所とタレント、部門同士のすり合わせに齟齬が有ったんだろうな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:25▼返信
>>102
そのソース元で僕はソニーに負けたくないんだ!というアホっぷりをバラされたニシくん…
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:27▼返信
>>104
ソニー損保や銀行関係の方はわりと自社系列のタレント使うからSIEとSMEでなんかあるんかね?とかおもっちまう
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:29▼返信
>>82
そっとしといてやれ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:29▼返信
ソニーのVtuberは今まで鳴かず飛ばずだったけど,この子は伸びそうな気がするな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:29▼返信
YouTubeの問題だろこれ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:29▼返信
見たらソニーミュージックのVtuberは系列子会社なんかなとか思ったらVEEプロジェクト自体がソニーミュージック運営してるプロジェクトでやんの
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:31▼返信
速攻で違反は草
やめろよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:32▼返信
バイト君こんなんでアンチいっぱい釣れると思ったの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:33▼返信
>>107
このtuber自体がSME所属で事務所も糞もなく所属事務所がSMEだったわ
まじで内部での連絡甘いんじゃねえかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:35▼返信
たぶん単なるお役所仕事だろ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:36▼返信
所属だから全曲自由に使っていいわけでもないでしょ
V運営の部署がうっかり許可申請せずに楽曲利用して
権利管理の部署が普通に仕事しただけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:39▼返信
>>118
だからそのうっかりがヤバイんじゃね
機能してねえわけだし事務所が、何やるか単独で決めてる訳でもあるまいし
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:40▼返信
雑な管理してんだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:41▼返信
>>15
VTuberは絵になりすまして弱者から金を騙し取る詐欺師
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:48▼返信
YoutubeAIが勝手にやってるからソニー関係ないんだよなぁ
ホロライブとかでも歌枠でよくブロックされてるの見るわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:52▼返信
いつものクソニーじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:54▼返信
酷い仕打ちだなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:55▼返信
マジかよソニーミュージック最低だな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:56▼返信
うちソニーですよ?

相手もソニーだった
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:57▼返信
多分ソニーの楽曲を使って相乗効果♪
みたいなVtuberじゃねえの?
で、規約通りに活動しててこれと
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:59▼返信
You TubeのAIもうちょっと賢くなってもらわないと困るわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 22:01▼返信
>>126
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 22:13▼返信
銃口を自分の頭に突きつけてんの草
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 22:14▼返信
>>101
結局>>85が言ってることは間違ってるってことだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 22:20▼返信
>>10
聴覚障害者をハラスメントで追い込んだ任天堂の話する?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 22:23▼返信
前科持ちのソニーがやるとまあ"そっち"に見えちゃうよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 22:23▼返信
人狼ゲーム
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 22:32▼返信
>>121
ホロライブオワコンやなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 22:32▼返信
ソニーじゃなくYouTubeが原因だけど
ソニーがそこ何もしてなかったのが問題でもある
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 22:33▼返信
いい宣伝になったな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 22:36▼返信
>>136
いや、判断するのは全てAIであってソニーが何もしてなかったかなんてマジで関係ねぇよ
AIは任天堂だろうがMSだろうがそれに関わる楽曲などが使われてると公式であっても誤BANするぐらい頭が悪い
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 22:40▼返信
話題作り定期
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 22:41▼返信
youtubeのAIがクソなだけだわな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 22:43▼返信
所属だからって全て自由に使えるわけないんだから当たり前だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 22:51▼返信
※27
最下位を誇るとか日本人じゃないだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 22:52▼返信
※133
???
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 23:07▼返信
絵人間がアホなんだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 23:08▼返信
権利がこいつにあるわけじゃないしそらそうだろとしか
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 23:09▼返信
※139
本当にこれだったらそれはそれで嫌だよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 23:52▼返信
権力闘争かな?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 23:56▼返信
ゴキちゃんwwwwwwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 00:08▼返信
なんか他でも見たし、ソニミュの名前騙って無作為にブロックしてる奴いないか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 00:47▼返信
>>149
被害妄想すぎるww
ゴキブリってこんなやつばっかなん?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 00:51▼返信
ユーチューブくんのシステムがちゃんと働いてるってだけじゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:02▼返信
AI雑すぎワロタ
153.ネロ投稿日:2023年09月19日 01:50▼返信





こんなもん見てんのかw
キモゴキw
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:54▼返信
YoutubeのAIの問題
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:26▼返信
まだやってたの?w
誰も売れてないソニーのV()w
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:35▼返信
アーカイブが一時ブロックされるとかならいいけど、配信中とかにブロックされるにはやめろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 02:50▼返信
あ~こりゃ部署内申し送りが通って無かったなw
つか企画して動画作成時にチェック通ってるもんじゃねえのかよ
誰がボトルネックになったのか…
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:45▼返信
のっさんなんでや・・>
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:48▼返信
どうせすぐ解除されるだろ 知らんけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 09:27▼返信
ソニー所属だからってソニーの関わる楽曲を好き放題使用出来る訳じゃないしなぁ
まぁ、これはソニー内部での不手際の可能性高そう、平均給与高い部類なんだからちゃんとやれよと……
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 09:33▼返信
一発芸w
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 09:57▼返信
まあ、そのあたりのことは会社とVtuber側で、今後のためにも話し合っておいていくべきだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 12:13▼返信
流石にこれでソニー批判してる奴は馬鹿でしょw
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 20:10▼返信
何で大手企業であるはずのソニー傘下なのにファン増えないんだろう
しかもソニーがVやるのって前も一度やって結果出せてないんだよな
やるならやるでちゃんとバックアップしてやれよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 10:58▼返信
>>164
そもそもソニーが長く目をかけて育てたミュージシャンとかいたっけ?
ソニーはインディーズで既に売れかけてる1を100にするのは得意だけど、0から育てる気はそもそもない気がする
とりあえず数回それなりに宣伝して様子見
で、売れたら重宝、売れなきゃ即捨てor超低予算で飼い殺しのイメージしかない

直近のコメント数ランキング

traq