• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





今年も異常なサイズ感で開催した芋煮会








芋煮への愛は重い





山形の人の芋煮へのパッション凄すぎるんだけど

寝たきり認知で名前も生年月日も
本日の日付も言えない人に
「ねぇ…今日でっかい芋煮会の日なんだって…
行ったことないんだけど、〇〇さんある?」
って聞いてみたらパカって目開けて

「何年も前にある、アンタ行ったことないんか?
おにぎりは持参しろ」

「作れないんかアンタ?うちは最初に芋を入れる
(肉から加熱する派もいるらしい)んだけど、
味付けは味どうらくで決まる、
こんにゃくは切るよりちぎれ、味しみが違う」

って物凄い勢いで喋りだして、最後窓を眺めて
「今日は芋煮するには暑そうだな…捌けるといいな」
って言っていつもの寝たきりに戻った








この記事への反応



アドバイスが的確!(◎_◎;)


鶏肉を使って、甘めの醤油味の「いも炊き」もオススメですよ(´ω`)>ミカンとアンコ入りのタルトがある県から


味どうらくの里、という調味料を知ることかできた。

横から失礼します
牛肉使用で醤油(マルジュウ)味、肉から入れる派閥です


……めんどくさいから麺つゆで作ってるなんて言えない!と思う正統派こと醤油牛肉地域の民





刻まれてるんだなぁ細胞に


B0CGLM9DRL
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-09-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0CHMHW19K
小山宙哉(著)(2023-09-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:31▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:34▼返信
>>1
下痢💩臭
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:35▼返信
嘘松って何でも詳細に覚えてるよな
日々レコーダーで音声記録でもしてんのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:40▼返信
芋煮の起源は韓国
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:46▼返信
料理けいの
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:49▼返信
一瞬昔の記憶が蘇って覚醒したんだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:49▼返信
ちまきよ細胞やなくてDNAやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:52▼返信
山形の芋煮食べたい
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:52▼返信
毎日芋煮の話をしたらその内に復活するんじゃね
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:53▼返信
>>7
DNAってどこにある?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 05:55▼返信
見える子ちゃんパクっただろw
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:03▼返信
山形市の巨大芋煮に参加するのは観光客やニワカばっかり
本物の県民は人のこない山奥の渓流にいくつも絶好の芋煮スポットがあって
そこで風景と芋煮を楽しんでいる
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:04▼返信
宮城の味噌味豚肉芋煮(笑は
ただの三流品
山形の醤油味牛肉芋煮だけが"本物"
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:05▼返信
>>13
山形以外はただの豚汁なんだよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:13▼返信
嘘煮
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:15▼返信
将来寝たきりになったお前等にゲハの話題振ったら
めっちゃ早口で語りだしそうだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:15▼返信
また嘘...?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:17▼返信
>>13
ところがどっこい同じ山形でも庄内地方は豚肉で味噌なんだこれが😅
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:20▼返信
>>13
醤油で牛肉は内陸風
味噌で豚肉の庄内風と山形にも2種類の芋煮がある。
どちらを作るかで争いが起こるのでサークルの芋煮では両方を作るのが慣わしだった
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:23▼返信
軍隊ネタでジジイがシャキっとした嘘松のパクり
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:24▼返信
痴呆の寝たきり老人が饒舌に喋り出すとかまた任天堂の美談か?と思ったら芋煮の話か
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:25▼返信
嘘つき
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:25▼返信
嘘松
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:26▼返信
庄内・内陸戦争がおっぱじまる
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:28▼返信
>ノーマルタイプの看護師(急性期病院のすがた)。常に妄想と現実逃避で激務をしのぐ。
そうカッカしなさんな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:29▼返信
パッションといえば岸和田だんじりと阪神優勝が同じ日やったら岸和田近辺のひとらはどっち盛り上がったんやろね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:29▼返信
味どうらくなんか使わねえから嘘松
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:29▼返信
別の他の県ならその県特産のもので同じ現象が起こると思うけどな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:30▼返信
>>2
陰さん特有の読点連発文章やん…
めっちゃ早口で言ってそうでイタいのに、何故かイキリ陰キャほど句点を読点に置き換える文章を好む
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:31▼返信
>>27
とうほぐをわざわざ調べて作った嘘松か 手が込んでいるなこれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:34▼返信
味どうらくってたしか秋田の調味料だよ。
芋煮には滅茶苦茶合う。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:38▼返信
>>24
高い山々に囲まれた盆地の内陸と海に面している庄内では方言が全く違うからな
イントネーションから既に全然違う
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:40▼返信
うそつき
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:47▼返信
山形なら味道楽より味マルジュウじゃねえかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:31▼返信
いつ見ても不衛生に感じる
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:46▼返信
あれは芋煮のようなものであって本物の芋煮は味噌ベースに豚肉です
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:56▼返信
あじどうらくとあじまるじゅうどっちも使うわな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:59▼返信
>>36
それは豚汁です
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:14▼返信
嘘芋
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:16▼返信
ふりかけの味道楽で味つけてるのかと思ったらそういう調味料があるのかw
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:31▼返信
うちのばあさんも100歳になったけど、親戚とかに聞いてい色々調べたら、
およそ15歳以前若い時代の記憶だけは鮮明にあって、それ以降の記憶はまったくなかった。
やってきた仕事も産んだ子供のことの全く覚えてないくせに、自身の初体験のことはよく喋れる。

僕は100歳のオババの初体験を聞かされる地獄と同時に、14で初体験は羨ましいなと思いました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:38▼返信
>>1
そのまま御臨終になったらどうする!
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:39▼返信
>>4
赤い任天堂ソックリw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:40▼返信
>>3
パッションが無いZ世代っぽいねw

なんかお可哀想w
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:42▼返信
>>7
でも呆けたZ世代には無いよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:43▼返信
>>12
そんなのではパッションもへったくれもないやろw
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:45▼返信
>>13
まさに文系馬鹿理論
文系とはこんな事しかやってない見本だねw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:45▼返信
ええ話やで
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:45▼返信
>>15
パッションが無いなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:46▼返信
>>16
日常化してること程度では無理でしょねw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:47▼返信
>>22
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:47▼返信
>>23
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:48▼返信
>>26
阪神優勝!
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:50▼返信
※24
戦争というか内陸人がガタガタ言うだけだけどな
海で他と交流してた庄内と違って、内陸は今でも部落主義の器量の狭さが残ってる
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:51▼返信
???「いつまで生きるつもりだ」
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 08:55▼返信
レナードの朝やん・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 09:13▼返信
芋松
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 09:22▼返信
芋煮会・・・味噌か醤油か牛か豚かで争いになります。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 09:54▼返信
嘘つきは大体山形出身
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 09:54▼返信
嘘煮詰めてるwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:12▼返信
>>12
そりゃそうよ
観光客誘致を主眼に置いてるイベントなんだもの
地元民は10月の三連休辺りでのんびりやるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 11:04▼返信
出張で山形のホテルで食べた芋煮くそうまかったわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 11:28▼返信
そんなに受け答え出来る年寄り認知症じゃないし。あんたが嘘松症だし
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 11:55▼返信
山形でも海岸端(味噌+豚肉)と内陸(醤油+牛肉)では味付けが全然違うのも面白い
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 12:33▼返信
芋煮は理解できるが芋煮「会」の概念がよく理解できない
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 12:39▼返信
マジレスすると芋煮って料理ってだけじゃなくて行事なんよ
だから芋煮と聞けば隣近所さんと勤め先の同僚と学生時代に同級生と芋煮をした昔の記憶を呼び起こされるんだろう
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 13:20▼返信
>>13
正真正銘のアホ丸出しやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 13:21▼返信
>>13
そんな事でしかマウント取れないw
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 14:51▼返信
アルツハイマーでも脳細胞が残ってる箇所の記憶は鮮明に残ってたりするからな
人体の不思議やね
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 15:19▼返信
外であんな大きな鍋使ってたら鳥の糞とか近所の畑の肥しとか舞って落ちてそうでちょっと・・・・


少し潔癖入ってたらこのイベント無理やろね。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 15:35▼返信
>>29
しかも()書き大量で超読みづらい
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 16:34▼返信
パク松
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:14▼返信
>>65
バーベキューで集うのと同じ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 20:31▼返信
っていう嘘話ですね
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 21:07▼返信
※58
島根の芋煮を一度でも食べるとそんな些細な問題はどうでもよくなるぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 22:45▼返信
まさかここで 味どうらくの里 の名を見るとは思わんかった
山形でも売られてるんか 
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 02:42▼返信
>>63
本当かどうかは置いといて、認知症よく知らないからつて自分が主観で嘘ついたらダメでしょ、他人の嘘を指摘するならまず自分の嘘をどうにかしろ

直近のコメント数ランキング

traq