• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより





2023-09-21_12h33_42
2023-09-21_12h33_51
2023-09-21_12h33_53





『降魔霊符伝イヅナ』(ごうまれいふでんイヅナ、英題:Izuna: Legend of the Unemployed Ninja)は、ニンジャスタジオが開発し2006年6月8日にサクセスから発売されたニンテンドーDS用ローグライクゲーム。キャラクターデザインは吉田音が担当している。

本作の続編である『降魔霊符伝イヅナ 弐』が2007年11月29日に発売された。

システム

基本的なゲームシステムは上記で挙げられた不思議のダンジョンシリーズとほぼ共通である。以下に異なる点を記す。

満腹度の代わりにSPというものがある。なお、SPが減ると共にイヅナの攻撃力が下がるがSP0になってもゲームオーバーにはならない。
ダンジョン内で倒されてもレベルは継続される。
1つの階層にて出現する敵の数が決められている。

尚、「霊符」や「飛び道具」などの一部のアイテムについては、NINJA STUDIOの携帯電話用ローグライクゲーム封神霊符シリーズからそのまま受継いでいるものがある。

前作シリーズ





この記事への反応

IZUNAって、あのIZUNAか!!!やったぜ!!!!

イヅナ!?

・・・・・は?え?ま?

しかし、ニンジャスタジオは解散済みでしたが、開発元は何処でしょうか?

イヅナじゃん!シレンに続いて嬉しいお知らせ。

昔1を持ってた、途中までしかやらなかったけど

イヅナ????
復活するとか夢かな??
封神霊符も復活してくれていいのよ


生きとったんか!ワレ!





新作きたあああああああ



B0CGLM9DRL
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-09-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(113件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:42▼返信
また残飯じゃわい
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:42▼返信
Switchって神だよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:42▼返信
復活そのまま隣の墓穴コースかな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:42▼返信
なんだコレ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:43▼返信

やっぱりスイッチってレトロ専用だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:43▼返信
(´・ω・`)しらんがな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:43▼返信
>>1
【悲報】任天堂信奉者、ソニー系事務所所属の声優が「龍が如く8」に出ると聞いて「Switchに出てないですよね…?」「任天堂じゃないけどいいの?」などと意味不明な事を言い出す

気持ち悪すぎるんだが
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:44▼返信
はじめて聞いたタイトルだわ
16年ぶりて
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:44▼返信
16年経ってとかそんなのばっかり
そんなの人気ないから終わったシリーズやんけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:45▼返信
あのDSで無駄にプレミア付いてる奴だな
まあローグ系なんでつまらない訳じゃないんだけど
生産数でプレミア付いてるんかね
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:46▼返信
>>7
ガチ無知兄貴 アッ〜!
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:46▼返信
シレンみたいな奴か
Switchそんなんばっかりやな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:47▼返信
発売時期未定でSwitchはもう無理じゃねw
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:48▼返信
スイッチってマジでインディとインディに毛が生えたレベルのソフトしか来ないな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:48▼返信
知らねえ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:49▼返信
( ´,_ゝ`)プッ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:49▼返信
いや真面目な話、煽り抜きでナニコレ?なんだけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:50▼返信
レガシーハード向けのレトロゲームかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:51▼返信



また残飯じゃわい


20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:52▼返信
こんなもん山下しててほんまウケるw
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:52▼返信
今更すぎて「何故???」って疑問しか浮かばない
別の新作ローグ系作るんじゃアカンかったんか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:53▼返信
復刻でもなければDSソフトのプレ値また上がりそうだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:53▼返信
ソフト日照りのスイッチさんに待望の新作
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:54▼返信
ぬ~べ~の方だと一瞬思った。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:54▼返信
スイッチにはこういうのでいいんだよこういうので
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:55▼返信
スイッチングプレステwww
まーーたプレステがハブられてるww
サードに嫌われる失敗ハードPS5
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:55▼返信
これ当時遊んでた人40代だろ
さすがにキツいわwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:56▼返信
ゴキステハブの流れが進んでないか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:57▼返信
プレイステーションは人造人間作ろうとしてるからね
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:58▼返信
知らんわこんなん
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:58▼返信
こんなん買わんから有っても無いのと一緒
豚おじが懐かしんでるだけやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:59▼返信
>>26
スイッチングプレステだと、

PSに切り替えていけ、って意味にならねえか?🐷ちゃんw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:00▼返信
ぬ~べ~の続編のやつかと思ったら違うのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:00▼返信
こんなザコゲーですらプレステが見捨てられたという現実
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:01▼返信
>>32
ゴキッチングハブが1文字もPSと被ってないと指摘されて考え抜いた言葉がこれなんだから許してあげて…
36.投稿日:2023年09月21日 13:01▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:02▼返信
海外のアニメ風インディーズゲーみたいなイラストに劣化してもーてるやん
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:02▼返信
たしかアイテムを使うたびに何かが弱体化するシステムだった気がする
だからボスまで脳筋物理で攻略するのが安定で、あまり合わなかったな
今作はどうだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:03▼返信
うーんこれ吉田音なのか?
せっかくホロ豚になってるのが無事発見されたんだし
オリジナルの絵師使ってほしいんだが
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:03▼返信
※20
多分、審査とかろくにしてなくてswitch独占って言えばどんなクソミソでも補助金出すようなザルシステムになってるんだと思う
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:07▼返信
Steam版やるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:08▼返信
ガチで知らねぇ作品ww
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:10▼返信
海外のゲームショーだと某ソニーの圧力か何故か不自然にSwitchがハブられるから誤解されがちだけど日本のゲームショーはやはりSwitch一択なんだよね
いやー正常正常
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:10▼返信
任天堂プロモーションプログラムでまた懐ゲーが復活
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:11▼返信
>>43
龍が如くとか思いっきりハブッチだろかw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:12▼返信
知らんわ
冗談じゃなくマジで知らない
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:15▼返信
電王のパクリかよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:17▼返信
これかー
当時キャラが可愛いから気になってたんだけど、
いわゆるトルネコみたいなので手が出せなかった
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:19▼返信
ありゃまあ棺桶に入れとけよー
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:20▼返信
>>34
見捨てられたも何も、もともと任天堂ハードでしか出てないよ
むしろsteamに脱任してるぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:21▼返信
シャズナ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:21▼返信
※43
陰謀論が好きそう
任天堂に関してはほぼスペックでハブられてるから自業自得でしか言いようがない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:23▼返信
嬉しいわ
DSの隠れた名作
すげえハマった覚えがある
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:26▼返信
もうこういうゲームはPS完全無視されるのは笑える
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:26▼返信
見た感じシレンのシステムに著作権無いからなんとかなった系にしか見えないのだが
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:26▼返信
>>54
こういうゲームってどんなの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:29▼返信
>>54
集計不能確定してるようなマイナーゲーをよく叩き棒にできるなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:29▼返信
やった事ないけどDSでプレミア付いてたやつか
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:34▼返信
全然知らないタイトルで草
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:50▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:55▼返信
※56
古のショボゲーのことやろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:05▼返信
スイッチ本当に最高のハードだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:06▼返信
なっつwww
シレンで言う満腹度みたいなゲージの仕様がクソ過ぎてクリア前に飽きたわ
64.投稿日:2023年09月21日 14:12▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:14▼返信
大イヅナ落としじゃ~~ のやつか
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:16▼返信
ちょっと話題になったのに全然出荷されないでプレミア化するDSの市場
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:18▼返信
任天堂ハードはゲームの故郷倍ストンウェルカム
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:22▼返信
すまんな、またゴキステはハブ茶って
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:23▼返信
懐かしい
2で無駄にプレイアブルキャラ増やしまくってたな
あとは格ゲーとSRPGかなんかのゲームにもゲスト参戦してたな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:23▼返信
※2
ゴミ?
確かになw
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:23▼返信
16年も続編出なかったようなゲーム復活してどうするんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:24▼返信
俺参上!的な?電王っぽいゲーム?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:29▼返信
なんだこのキャラデザは
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:33▼返信
>>68
これもともとDSね
Steamに脱任されてて草
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:35▼返信
このゲームの開発に関わってたけどニンジャスタジオは倒産していたか・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:38▼返信
また聞いたことないゲーム
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:39▼返信
トルネコやんw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:43▼返信
これプレミア付いてるシリーズだよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:48▼返信
いやこの服装じゃ退魔忍やん...
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:56▼返信
>>78
プレミアついてるのはろくに売れずに生産数も少ないからや
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:57▼返信
>>45
カプコンブースに至ってはSwitchタイトルないぜよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:08▼返信
まだ製作会社が生き残ってたのが驚きだよ
開発当時のスタッフなんて残ってないだろうに
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:10▼返信
レトロゲームの時限独占だと分かり切ってるからコメが少ないね
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:17▼返信
ロデア「あいつら喜んだふりして買わないぞ」
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:31▼返信
これ面白くなくてクリアまでやらなかったな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:38▼返信
ふたばでひたすらステマしてたイメージしかない
プレミア価格って事は本当に売れてなかったんだな
生産ロット1000本くらいじゃないの
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 16:22▼返信
俺の青春の1ページだわ
もう二度と新作なんて拝めないと思ってたからめちゃくちゃ嬉しい
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 16:32▼返信
DSだけで出てたゲームを知られてると思うのどうかしてるんよ
どこの何やねん知らんて
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 17:00▼返信
知らん
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 17:02▼返信
いにしえのPC同人工ロゲですか?
2006年任天堂ds?!えぇDSの工ロゲを令和5~6年に?!
任天堂Switchさん…(´;ω;`)
穢れた血ゴミッチガレキン
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 17:59▼返信
今になるとR18同人ゲー感が凄いw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 18:03▼返信
え・・・もう16年経つのかよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 18:04▼返信
2買ったときに付いてきたCDがまだ家にあるわw
ローグライクゲーとしては粗削りだけど、キャラがいい
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 18:06▼返信
ぬ〜べ〜のスピンオフの話かと思った
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 18:26▼返信
プレミアムついてるゲームで有名なやつやん、復活するんか
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 18:31▼返信
>>80
少ないだけじゃプレミアつかんで
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 18:45▼返信
国内ニンブタ3000万設定なんだから買ってやれよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 18:51▼返信
絵が大分安っぽくなったな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 19:03▼返信
イラスト劣化してね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 19:12▼返信
当然のようにPS信者のはありませんw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 19:33▼返信
※88
DSはスイッチより売れてる覇権ハードだぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 19:52▼返信
>>100
そもそも元々任天堂ハード独占だろ?
脱任の心配でもしてたのか?
まあ今回Steamでも出るようだけどさ…
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 20:43▼返信
イヅナも良いけど幻霧ノ塔ト霧ノ掟も続編かバグ修正&リマスターをお願いしたい
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 20:44▼返信
剣ノ掟だったわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 21:00▼返信
昔のほうの絵柄のが好き
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 21:15▼返信
管狐使いのイタコギャルか
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 22:23▼返信
キャラデザ変えたらそれもう別作品でしょ
鳥山使わないドラクエみたいなもんじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 22:51▼返信
ソフト名もメーカー名もマジで知らんのやけどw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 00:01▼返信
デッサン狂ってて不安になる絵
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 02:19▼返信
ぬ~べ~外伝かと思ったじゃないか
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 04:40▼返信
懐かしいわ
ツメと靴が異常に強かった
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 10:13▼返信
なんてやる気のないイラストなんや…
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 02:32▼返信
絵柄変わってんじゃねーか
好きだったのにそりゃないぜ

直近のコメント数ランキング

traq