『龍が如く7外伝』桐生一馬の「高機動型モビルスーツのような戦い方」に番組視聴者やゲストざわつくhttps://t.co/4q45eafMKk
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) September 22, 2023
新たな戦闘スタイル「エージェント」では複数のガジェットが使用可能。ジェット噴射機能付きの靴「蛇」のすさまじいアクションなどに番組は騒然となった#TGS2023 pic.twitter.com/6IjTdx3bbX
『龍が如く7外伝』桐生一馬の
「高機動型モビルスーツのような戦い方」に
番組視聴者やゲストざわつく
新たな戦闘スタイル「エージェント」では
複数のガジェットが使用可能。
ジェット噴射機能付きの靴「蛇」の
すさまじいアクションなどに番組は騒然となった
この記事への反応
・※末期がん患者です
・どこを治療したらそうなるんや。
・ジオニックフロントやってるときずっとこんな感じの動きしてた
・ドムかな?
・がん治療と称して改造人間にされましたか
・ラチェクラのホバーブーツやんw
・癌は癌でも癌ダムだった
こうした戦闘の
無理がたたったせいなんじゃないかな…
桐生さんがガンになったのは
無理がたたったせいなんじゃないかな…
桐生さんがガンになったのは


そうだが
やっぱアクションの方が楽しいっしょ
いつもだろ
これを最終作にしとけマジで
あれ好きだったのに
箱たけえから要らないけどな
PSコンのボタンが見えないジジイ
光GENJIのローラージェット
そろそろスパイクアウトもありうるかもな
model3で名越の代表作の1つだし(もう名越いねぇけど)
もう少なからず
実質PlayStationとの勝負は付いた
国内の販売台数が多いとか少ないとかでは無く
もう、国内は今後PlayStationが爆発的に普及することはない
龍8にスパイクアウト入ってるで😂
ギャグやおふざけ要素はもともとだけど、なんか最近の作品はそれに任意性ってもんがない。
かつてのキムタクの課金ビームとかはユーザー的に気に入らんかったら使わなくても全く問題ないって仕様になってたけど、維新極みの徳川ビームとか隊士カードとか・・・なんかおふざけ要素を不可避の要素にしてグダってる気がする。
ギャグやおふざけは緩急こそが大事だろうに。最近の龍が如くチームはブレーキ役が居ないんじゃないか?
オン人口が多いのが唯一の取り柄だったとは思うけど今はsteamの方が多いしそもそも大抵はクロスプレイだからまず困らんし
新作のデイワンなんてショボい猫のやつと罠仕掛けるクソゲーとsea of starとか言うインディーゲーしかせいぜい配布されないしファーストゲーはPCに出る
真面目にPSユーザーはXbox買った方が良い
PS5売れば差額ほぼなしでXbox買えるだろ
任天堂「自社ソフトが売れるので問題ない」
MS「最新ソフトがゲーパスで遊べます本体売れる売れない最早関係ありませんクラウドで遊べます」
PSさん「…」
いくら頑張ってPSに作ってもたった数万しか売れなくて大爆死言われてシリーズが終わることの方がまずいってね
一部異常なPS信者連中は無視
セガが大風呂敷広げたスーパーゲームもXボックスゲーパスで一緒に展開して行くんだろう
ジェットセットラジオフィーチャーどうにかしてよ
何をするでもなく棒立ちで主人公を見つめるザコ戦闘員と、挙動がチープすぎてどこに当たり判定が発生してるのかも分からないモーション……
何なのこれ、こんなのが売れてんの?
え?頭病気なん?
あまりのしょぼさに絶句したんだが
あっ!!発表時イキり散らかしてた癖に発売したらSwitch版P5Rの売り上げをPS4版から5分の1以下にしたSwitchユーザーさんだ!!
もっと他のゲームを参考にしてくれ
もっさり体当たりで旋回性も悪いからいちいち止まってやりなおしてるのダサすぎるわw
完全にクソゲーや
いらね
問題あるから必死に時限独占してる
今は小規模なゲームしか独占出来ないけどな
お疲れさまでした
いつの時代の人間だよ
本当何も知らないんだな
てか20年前からあんまり変わってねえかw
こんなのよりヒートアクションの種類増やした方が良い
元々ギャグが寒いからむしろ平常運転
新作でも不評だったRPGシステムを引き継ぐ無能判断
あまりの反応の悪さに日和ったのか一部にアクション操作を追加、結果中途半端なゴミに
セインツロウもそうだったが12まではシリアスとバカのバランスが良かったのに3以降バカに振りすぎてダメになった
やっぱ名越のいない龍はダメっぽいな
あれでもP監督としては優秀だったんよ
プレイステーション5版では、日本ではパッケージ版2480本、ダウンロード版1826本(計4306本)を販売😂
DLが~😂
確かにセインツは2までだったな
悪ふざけも度が過ぎると寒くなる
FF7リバースはね
ガンダムじゃなくてドムだよ
そういうとこやぞ
ビルからポイーとか電子レンジにインとかはシュールな笑だからウケたのに
本筋は春日のターン制バトルにして
アクションは悪ふざけする方向に舵切ったのは分かる
いい加減なこと言うなよ、セインツロウが一時的に続編作れなくなったの
親会社が資金繰りに揉めたのが原因で、人気保って気吐いてたのがセインツロウだった
インデックス傘下のせいで続編危ぶまれたペルソナみたいなもんだぞ
あれ、俺のやねん
いい加減制限強くして縛り付けろよ
もうそろそろFF7リバースのステージライブ始まるな
お前のような末期癌がおるか!
1と2しかやってなかったってのもあるけど
正直前のがまだ良かった
任天堂のこういうノリが凄い
悪いがFFは興味無し
1・2・Switchとか好きな層にも刺さるやろね
最後にサイボーグ化してガンを克服しても驚かない
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
などと意味不明な自供をしており
マドロック
ゲイツパスマネーで外伝7作ってもらったんやから感謝やで
豚は1・2・Switchでもやってたらいいんじゃないかなぁ?
PS版予約したんだけど、ゲームパスがあると知った俺はブチ切れたわ。キャンセルした。
8もゲームパスなんだぜ?クソが。
2度やらん。さようなら龍が如く
買わなくてもサブスクで遊べて
シリーズ継続のお布施はMSが代わりに払ってくれる最高の展開
アイデア出したやつ面白いって思って出したんかなあ
面白い戦闘なんてもう無いんじゃないかな
最近追ってないから既にやってるかも知らんが