• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ブタの心臓を人間に移植 世界で2例目 - ライブドアニュース
1695552445218



記事によると



・米メリーランド大学医学部は22日、58歳の男性に遺伝子操作されたブタの心臓を移植したと発表

・同大は昨年にも世界初となるブタの心臓の移植を行っており、今回が2例目

・同大によると、術後、フォーセットさんは自発呼吸しており、移植された心臓も「補助装置の助けなしで」機能している。

・動物から人間への臓器移植は、患者の免疫システムが移植された臓器を異物とみなして攻撃するため難しい。その問題を克服するため、遺伝子操作されたブタが使われた。

以下、全文を読む

この記事への反応



上手くいくといいなぁ

今後がきになる!

豚(・_・?)えーっヽ(; ゚д゚)ノ ビクッリ


1例目の方は術後2ヶ月で亡くなられたんですよね
けれど2例目も手術が成功したのは素晴らしいことです


素晴らしい。でも、豚や他者からの移植では無く、自らの細胞から作り出せる技術の発展を望みます。




すげえなぁこれ


B0CHMHW19K
小山宙哉(著)(2023-09-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:01▼返信
🚗🚗🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:01▼返信
🚗
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:01▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:01▼返信
>>1ストーカーバカしね
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:01▼返信
>>2>>3雑魚
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:05▼返信
1件目の例は確か犯罪者の身体を使ってやったんだよな
今回の例はどうなんだろう?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:05▼返信
ブーちゃんw
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:07▼返信
ゲームで地獄の門番の心臓が必要って言うぶっ飛んだのがあったな
病気の治療だったような
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:09▼返信
ほっといても死ぬならワンチャンありか
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:14▼返信
スイッチで完全版
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:14▼返信
完全なるぶーちゃんの完成
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:14▼返信
日本の心臓移植は未来永劫語り継がなければならない黒歴史があるからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:16▼返信
攻殻でブタ買うたらええがなって話あったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:17▼返信
1例目って駄目だったんじゃなかったっけ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:18▼返信
すげぇぇええ😆😆
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:19▼返信
ブヒっちオン
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:19▼返信
食ってよし飼ってよし移植にまで使える豚って最高だな
なんで罵倒としてよく例えに使われるのかわからんわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:21▼返信
ブタは有能なんだブー
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:26▼返信
中国ならいつでも新鮮な心臓が手に入るのに・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:27▼返信
世界初のブタ心臓移植を受けた男性が死亡、術後2カ月 アメリカ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:28▼返信
移植されてないのに
お前ら豚だよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:30▼返信
病気ならしゃーないけど体は大事にしたいよなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:30▼返信
オーク族の誕生である
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:30▼返信
これで名実ともに豚野郎か
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:32▼返信
1例目すぐ死んでなかったっけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:34▼返信
ぶーちゃんなんでや・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:42▼返信
経過を見てみて安定するようなら画期的だが……
1例目とはどこらへんが違うのかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:42▼返信
人獣細工か
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:46▼返信
【悲報】
顔真っ赤の低学歴、遂に図星でスルーもできずに反応し続けてしまうwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:48▼返信
攻殻機動隊の世界にこんなのあったな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:49▼返信
なんか親の酔狂で娘の臓器を豚のに変えてくホラー小説あったな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:54▼返信
臓器移植で提供者の記憶や感性やらが入り込むことがあるらしいけど
豚で大丈夫か?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:55▼返信
無限の心臓やね
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:56▼返信
クっ、コロせ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:57▼返信
手術成功して元気になったブー
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 04:58▼返信
一人目の移植患者は元犯罪者でその後どうなったんだっけ。。。 (すっとぼけ)
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 05:03▼返信
バイク乗りの心臓で記憶を継承したって話あるじゃん?豚になっちゃう
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 05:03▼返信
ニシの心臓を提供
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 05:06▼返信
【悲報】
顔真っ赤の低学歴、遂に図星でスルーもできずに反応し続けてしまうwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 05:18▼返信
移植直後までは正常に機能してるみたいだけど
数週間か数カ月で拒否反応が過去の事例では出まくってるから
まだまだ人間には怖くて使えないよ
キメラ手術は無理だ
人間に他種族の腕や足をくっつけてるのと変わらんのだから
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 05:23▼返信
臍帯血みたいにはいかない
あれはまだ謎が多すぎる
なんで拒否反応が出ないのかもよくわかってない
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 05:37▼返信
豚人間ですか
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 05:49▼返信
>>1
これで生きていても役に立たないニシ君の臓器を他人へ移植出来るな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 05:52▼返信
>>43
豚より需要ないゴキブリはもっと日さんだな😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 05:53▼返信
🐷の心臓って長持ちなんか
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 05:57▼返信
皮膚の移植はけっこう聞くけど臓器移植も可能になってんのかい
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 06:01▼返信
女王様「このブタめ!ブヒィと啼いてごらん!」
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 06:05▼返信
遺伝子操作して人間が臓器移植を受けても拒絶反応を起こさない豚ってそれは既に人間なのではないかね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 06:10▼返信
ブタの心臓は加熱しろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 06:15▼返信
イスラム教徒に移植したらどうなるの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 06:18▼返信
術後どれくらい持つか
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 06:20▼返信
前回は死んだが今回はどうだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 06:36▼返信
>>45
ブタ自体の寿命は10~15年だけど、他の生物に移植した場合どうなんだろうね
更に例えば5歳のブタの心臓を移植したら寿命もさらに5年程度少なくなるのか?
生涯の心拍数と寿命の関係とか言われるけど、寿命の短い生物の心臓移植したらすぐ死ぬんだろうか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 06:48▼返信
ヒトは豚から進化した
ヒトに最も近いのは猿ではなく豚
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 06:56▼返信
豚以外の他の動物を含め全部すぐ死んでる
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 07:07▼返信
ニシくんなんでや…
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 07:08▼返信
豚が可愛そう
自分のクローンを培養しろや
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 07:23▼返信
心臓移植で人格が変わるって話どうなるんだろ
確か小脳に近い機能が心臓にも存在するんじゃなかったっけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 07:25▼返信
豚を使った人工子宮を早く頼む。筐体は豚のままでいいんで
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 07:25▼返信
>・1例目の方は術後2ヶ月で亡くなられたんですよね

これで「成功」扱いだからチョロいよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 07:31▼返信
この実験が1000年後に人類の脅威となるオークを生み出すことにつながるとは

まだ誰も気づいていなかった
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 07:53▼返信
>>4
豚は人間とイノシシのハイブリッドと宇宙人の友達が言ってました
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 07:57▼返信
ただの殺人
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 07:57▼返信
手術は成功しても、すぐ死ぬやん・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:03▼返信
心臓移植って性格や人格変わるんでしょ?
これどうなるの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:04▼返信
>>44
豚は任天堂に食べられるだけだし☺
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:05▼返信
>>3
任天堂「豚は美味しいよな」
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:18▼返信
攻殻機動隊の世界がどんどん現実に
自分のぶたを育てて飼育してもらうという商売を始める企業が出る
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:22▼返信
豚はスタッフが美味しく頂きました😋
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:27▼返信
ハツだと思った瞬間何かが思考をやめさせにくる
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:28▼返信
前は失敗した例があるが、今度成功したら歴史の1ページものだな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:33▼返信
どーせなら狼とか虎の心臓がかっこいいねぇ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:50▼返信
成功したとしても一生薬飲み続けなきゃいけないのしんどいな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:55▼返信
豚の心臓入れられるとか恐怖しかないなもうしんでんだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:00▼返信
前回の人は死んでなかったっけ?
死刑囚とか利用出来ればいいのにね
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:42▼返信
【悲報】
顔真っ赤の低学歴、遂に図星でスルーもできずに反応し続けてしまうwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:02▼返信
世界初のケースは残念ながら免疫機構が暴発して豚心臓を攻撃して心停止に至っちゃったんだよね
生体移植の難しさを物語るけど今度は免疫機構の暴発を抑制する目処が立ったんだろうか?
人間に近いとされる豚心臓でも免疫は攻撃するんだから人間同士でも上手くいかないのがよくわかる
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:39▼返信
ゲームの移植もまともに動かないハードがあるからな~

79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:23▼返信
アニマルライツ界隈の人が騒ぎ立てるだろうなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:45▼返信
豚は臓器のサイズが人間に近いんだってね
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:16▼返信
本当に豚なんですかね?
ひょっとして人豚と呼ばれる豚じゃないんですかね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:16▼返信
容態急変で帰らぬ人になりたくないなら健康には気をつけような
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:35▼返信
骨延長でもヤバいことになったのに
人と獣のキメラとか尚更じゃないですかね
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:37▼返信
※77
豚特有のウイルスが原因じゃなかった?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:08▼返信
iPS細胞を使った移植はまだまだ先なのかねえ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:13▼返信
家畜は食うのも臓器移植にも使うけど
類人猿の臓器を使うのは倫理的に禁止されてるの理解できん
サルを使えればもっと簡単に研究が進んで救えた命もあるんじゃないのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:32▼返信
前回はわりと早く死んじゃったけど
元々調子悪い人だったみたいだし
今度はどうなるのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:05▼返信
食ってもうまいし豚さん最高や
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:16▼返信
心臓を入れる前に別の物を移植しておいて、拒絶反応を軽減するとかはできないのかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:26▼返信
異物を排除する免疫があるからこそ、普段は元気に生きていられるわけで。
移植するにあたって免疫をスルーさせる技術が出来てしまうと
それは恐ろしい生物兵器が出来たのと同じ事なんだよな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:30▼返信
移植されたら任天堂信者になっちゃうんでしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 23:34▼返信
最も求められてるのは腎不全だろう
豚の腎臓を人間に移植して糖尿病を根治できるなら国が大喜びだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:22▼返信
メディテック社社長(ロボ)「アンタも豚飼うたらよろしいがな」

直近のコメント数ランキング

traq