• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






歳取って医者辞めて、
飲食経営に転向した人に
「なんで飲食なの?」って聞いたら

「人に喜んでもらえる仕事したかった」って。

これが医者の口から出てくるんだから、
この社会は一つ曲がり角を曲がった感がある。




その人が言うにはね、

役所って終わってるだろ、と。
利用者で「行きたくていってるやつ」は1人もおらず全員がイヤイヤ行ってる。
窓口に感謝する奴もいない。やって当然。
働いてる公務員も「必要だけどくだらない仕事」と思ってる。

建物全体が「なくて良いなら1番良い」でできている、と。

曰く、
「バブルが弾けたあたりで、医者の仕事から尊敬が抜けた」と感じたそうだ。
そして「リーマンショックで感謝が消えた」とのこと。

「水道詰まったからイヤイヤ来た。金払ってんだから早く治せ。ミスったら殺す。」
という空気が過半数を超えたと感じたんだと。






その爺さんは田舎で定食屋やってるんだけど、

「飲食って、基本的にメシ食いたい奴しか来ないんだよ。
昼時だからイヤイヤ日替わり定食を口に捨てに来た、という奴は1人も来ない。
うちのメシが嫌いなやつも来ない。

この「好きで来てる」ってのはとんでもなく大事なんだよ。」と。








  


この記事への反応


   
同じことを言ってた医療系専門学校の先生いたなぁ

安易に歯医者を悪者にする昔の漫画が
受け付けないのはこれと同じ理由


人に喜んで貰うための自己犠牲がひどすぎるのよね、
医者って平均寿命より若く死ぬ人多い職業の一つだし

  
『歳とるとな、自分に対して許せるものと許せないものが
はっきりしてくるんだよ。』
わかるわぁー😂


小児科は特に一番割に合わないっていうな
責任重大で恨まれるばかりで
感謝も稼ぎもそこまで……っていう


医師の先生方にそういう苦悩があるとは知りませんでした🙏
人に感謝され喜んでもらえる職業トップクラスかと思っていたので…


肛門科に転職すればよかったのに。
肛門科の医者に感謝しない患者とかたぶん居ないからね。




全員がイヤイヤ行ってる…確かに
特にコロナ禍の医療機関は
イライラぶつけられて大変だと思ったわ
つらいな…もっと感謝しよ?




B0CHJ8RHT7
小林有吾(著)(2023-09-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(311件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:31▼返信
朝松
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:32▼返信
↓に嘘松の文字が含まれてたらその場で焼身自殺する
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:33▼返信
口虚 木公
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:34▼返信
感謝されたいならボランティアでもしてろよ
一生働かなくても医者時代に貯めた金があるだろ
感謝のために仕事する時点でずれてんだよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:35▼返信
文章がくどい
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:35▼返信
> その爺さんはかつてはいわゆる名医って奴で

この辺りから創作臭がすげえんだが
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:35▼返信
付け加えていくと嘘松度増すな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:36▼返信
日本を叩きたいがための嘘松やろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:36▼返信
なぜ飲食店は大丈夫だと思ったのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:36▼返信
>>1
私、失敗しませんので!
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:37▼返信
セルフサービスの定食屋は、食べ終わった時あと食器回収BOX持っていく際に、「ご馳走様でした」って毎回言ってるよ
誰もルールなど設けておらず、言ってない習慣のひとつ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:37▼返信
公開マスターベーションは警察が取り締まるべき
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:38▼返信
>>1
無職がゴミ記事を嘘松認定しようなんておこがましいと思わんかね…
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:38▼返信
飲食が感謝されるとか面白い冗談言うじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:38▼返信
定食屋で安めで売ってくれてれば文句ないよ
そうじゃないなら元医者かってちょっと思う(個人感想)
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:39▼返信
>>14
やめたれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:39▼返信
好きだねー咽び泣かせるの
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:39▼返信
>>1
>むせび泣く
これがタイトルについてる記事は大体ゴミ記事
19.投稿日:2023年09月25日 09:39▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:39▼返信
重鎮とか言い出したところでなんだやっぱり嘘松かと
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:39▼返信
>>11
僕も!
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:40▼返信
なんでこの医者が日本医療の代表みたいな感じになってんの
普通に感謝されてやりがいもあるって人だって大勢いるだろうに
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:41▼返信
水道が詰まったらマリオにお任せ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:41▼返信
病院に好きで来てるやつは今も昔もいないだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:41▼返信
職業差別松
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:42▼返信
感謝されないほどのヤブだからだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:42▼返信
>>14
金払ってんだからどーたらこーたらの圧は一番受けるレベルだよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:42▼返信
【悲報】
顔真っ赤の低学歴、遂に図星でスルーもできずに反応し続けてしまうwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:42▼返信
すごい語っていいね稼ぐやん
もうちょっとマシな嘘頼むわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:42▼返信
役所は無ければ無い方が良いわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:43▼返信
教師と保育士と産科医が減ってるのと同じだね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:43▼返信
>>13
いや草
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:43▼返信
嘘松だったとしても感謝する気持ちは大事だと思うよ?賃金も大事だけど、感謝の言葉でやる気出る人は多いと思うし、もっと言うと苦情なんか聞きたい人はいないと思うし、、、
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:43▼返信
癌で死んでく人はみんな感謝して死んでいくって親が言ってて納得したけどな
治るより一生懸命やってくれる事が大事なんだと
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:44▼返信
飲食の方が感謝されんだろ普通に
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:45▼返信
小児科と精神科は本当に報われない
特に精神科・・異常者に放火されて37564は本当にやるせない
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:46▼返信
イキって長文書いてるけど
その元医者は実在するのですか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:47▼返信
どうせ医者で稼いだ大金持ちがお遊びでやってるから感謝だなんだと金にならないやりがいを勝手に感じてるだけなんだろう。
真剣に仕事してる飲食業従事者を馬鹿にしてるよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:47▼返信
おしゃべりなおっさんだな
おしゃべりは医者にもいらんよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:47▼返信
しょうもない松話書いてる暇あったら頭の病院池って言われないの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:47▼返信
>>14
働いたことないんやろなって
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:48▼返信
お医者様風情が世間知ってるわけ無いじゃん
今まで殿様商売してたのがコロナ禍で低品質な客増えてようやく気づいただけでしょ。
飲食も安いとこは昔から変わらず感謝のない安い客ばっかだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:49▼返信
お前こそ他人に感謝される仕事をしろよ🤥
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:49▼返信
>>7
まぁ嘘で嘘を塗り固めてくとボロしか出ないしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:49▼返信
架空の他人に自分の言葉を語らせる嘘、もうやめませんか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:50▼返信
田舎で定食屋は、普通のまともな食材を使っていたら儲けが出ないので、引退して生活費を稼ぐ必要が無くなった人の趣味程度の仕事だと思う
若いうちに汚れ仕事を我慢して稼いだんだからあとは好きな仕事やる的な
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:50▼返信
医者もピンキリ過ぎるからな…能力低い奴に感謝なんか出禁わ
上から目線で高圧的な奴で能力も大してないなら感謝どころか二度と行かねぇ
病気やケガで行ってちゃんと治してくれる医者なら普通感謝するだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:51▼返信
医者に感謝伝えてまた次もよろしくお願いしますとか
役所で案内してくれる人にも窓口の人にも対応してくれてありがとうと感謝伝えてるけど
Xのやつは悪態ついてるのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:52▼返信
嘘をダラダラ続けると破綻するって何故理解出来ないのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:52▼返信
しょうもない作文するなら転生名医が定食屋でスローライフとかでなろうに投稿しろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:52▼返信
>>1
こいつ安定のアフィカスでした
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:52▼返信
ここの※欄見ると客を選べない医者は大変だなあ、って感じになるわ
飲食は客を選ぶスタイルも取れるでな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:53▼返信
>>10
私、創作しないので!
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:53▼返信
ツッコミ回避&承認欲求が抑えられないため長文化するのは
もはや嘘松の伝統芸
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:54▼返信
※4
ずれてんのはお前
自分がそうなれないから他人もそうなるな
とかいう自分勝手なのか妬みなのか知らんけど性根の腐った考えの持ち主
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:54▼返信
手術成功した執刀医に感謝しないとかあり得ないし、失敗したら叱責されるのは当たり前だろ
どんな仕事だってミスしたら怒られるし食中毒だしたら飲食だって廃業危機だよ
そこの責任から逃げてる奴にどんな仕事任せたって全う出来るん訳ないじゃん?妄想で特定職種を甘く見た無責任な話書くのも大概にしろよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:54▼返信
今もワクチン打たせてさつじんしながら金儲けしてるクズばっかりだもんな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:54▼返信
安定の嘘松
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:55▼返信
嘘松なんだろうけど医者のバックボーン盛らずに普通の医者が飲食やってる理由って言っておけばイイハナシダナーっておわってよかったのに....
最後に自我出して自分語りもいらね
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:56▼返信
天災の最中災害復旧頑張ってる工事屋にいたわりの言葉よりも先に早く直せよって言うのが日本人
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:56▼返信
>>1
同意。読んでて途中からそう思った😅最後の説教くさいかっこつけを言いたかっただけだろうな。何だろ?承認欲求かね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:57▼返信
バズると後から設定盛るの、ほんと悪手
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:58▼返信
飲食店だって出てきた飯にわかるレベルのミスがあったら非難されるだろ
ミスしたら非難されるのはどれも一緒だ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 09:59▼返信
その爺さんはかつて~のくだりが胡散臭すぎてもうダメ
仮に本当だったとしても書かない方がよかったと思う
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:00▼返信
という妄想なんですけどね
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:01▼返信
小児科医なんか特に大変そうだなぁ
患者は感情だけで動くガキばかりだし
何か不手際があればモンペがヒスりだすし
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:01▼返信
初めての飯屋行く時は、周りに何も食うところないから嫌々行って口にモノ突っ込むだけってこと普通にあると思うけどね
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:02▼返信
まあ、医者の仕事は患者を生かさす殺さずで
薬漬けにして金を搾り取って最後に殺す仕事だもんな
絶対成仏できない職業だよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:02▼返信
氷河期連中から感謝されたことないなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:03▼返信
はい創作創作
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:03▼返信
定食屋の客がなんにも言わないと思ってんのか
ホントに定食屋やってりゃ
実入りが多かった分医者続けてりゃよかったと思うだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:06▼返信
医者って人の生死が日常茶飯事だから
驚きも無くなりゲームの残機が減ったくらいの感覚になるらしいで
そして最終的に無感情になり人間じゃ無くなる
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:07▼返信
あっさいあっさい嘘松の創作
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:07▼返信
昔は教師も医師も崇められてたのになw
75.投稿日:2023年09月25日 10:07▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:07▼返信
日本国民マジでイライラしすぎなんよ
金ないから仕方ないが
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:08▼返信
この人が役所勤めなのはわかった
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:08▼返信
前半はまぁ嘘でもええかと読んだが最後のほうは臭くってな…
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:08▼返信
どんな職業でも喜ばれることもあればこちらが嫌な気分にさせられることもある
飲食業だって些細なことで文句つけてくる客だっているし理不尽な要求をしてくる客もいる
80.投稿日:2023年09月25日 10:09▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:09▼返信
イマジナリー医者は流石に草
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:09▼返信
医者1人育成するのにめっちゃ金かかるのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:09▼返信
真偽は兎も角、自分に出来ない事を替わりにやってくれる人達へのリスペクトがなくなったら人間終わりだと思ってる
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:11▼返信
この老いぼれ1人の意見やろ?処置してくれたお医者さんに感謝している患者は私を含め山の様にいるやろ、役所も一々行くのは面倒臭いけど職員さんが居てくれないと各種申請や届出はどうすんの?対応してくれた職員さんには有難うって思いますがね。そんな事言い出したら飲食店だって美味いもの出して当然、こちとら金を出しているのだから店側が客に対して感謝こそすれ何で客が店側に感謝しないといけないのって言われかねないで、まぁ小根の捻じ曲がった捻くれた爺や事
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:11▼返信
貧乏人の金もらってる奴は叩いていいやろ感
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:11▼返信
ワイ看護師やってたからわかるけど
手術失敗して遺族の前では神妙な顔してても
遺族帰ったら大爆笑して焼肉定食食ってるぞ
あいつら人間の感覚既に持ってない
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:14▼返信
どこに行ってもお礼やお辞儀は忘れないようにしてる
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:14▼返信
ICUの部屋から高笑いしてる声聞いたことあるわ
あそこって患者が生死の堺を彷徨ってる部屋だぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:16▼返信
>>14
お肉になってくれた食材は感謝されてる
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:18▼返信
>>30
銀行も必要悪
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:18▼返信
毒チンごり押しの責任追いたくねーもんな
この重圧に耐えられる医者は人間じゃねーよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:19▼返信
残念だけど金や権力欲だらけのカス医者が多くてな、コロナ茶番で医療関係者の大半が悪魔に魂を売り払ったクズだと分かったよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:19▼返信
万が一本当松だとしたら、定食屋のおじいちゃんが自分は医者だったと思いこんでるだけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:19▼返信
同じ医者や看護師から尊敬されるポジションに居続けられなかったんだろうね松
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:20▼返信
感受性が死んでるだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:22▼返信
何処の馬の骨ともしれない奴がいるかどうかもわからない友達が言ったかどうかもわからないことを信じる純粋さを見習いたいとは思わない
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:22▼返信
【悲報】
顔真っ赤の低学歴、遂に図星でスルーもできずに反応し続けてしまうwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:22▼返信
先生と呼ばれる人は拝められて当然というプライドマックスだから そりゃあ耐えられないよね
どんな事にもマナーやお礼はしないとダメだと思う。どんな職業や立場であっても 
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:24▼返信
弁護士になって無罪を勝ち取れれば
犯罪者から感謝されるぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:24▼返信
役所は税金だからな
医療も税金(健保)で補助されてる
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:24▼返信
嘘松の見本みたいな話だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:26▼返信
セリフがいちいち創作なんだわ
「昼時だからイヤイヤ日替わり定食を口に捨てに来た、という奴は1人も来ない。」
「続けられるけどやらないって事に負い目はないよ。ただ、「嫌われ者の火消し」ってのはもう無理だな。」
「お前のありようは危うい。お前は何にでも白黒をつけて、反対側の色を根絶やしにしないと気が済まないタイプだ。」
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:27▼返信
飲食が人から感謝されるか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:27▼返信
主語がでかいし話が長い
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:28▼返信
別に感謝する必要もされる必要もないだろ
患者だって「来てくれてありがとう」と医者に言われたくないし
医者は患者より上の存在だという驕りが自然とあるんじゃないかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:28▼返信
医者側の態度の方がむしろ悪いから
医者に無礼な人はめったにいない
俺は見た事がない
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:29▼返信
聞いてもないのに信憑性を持たせるために設定をどんどん足していく嘘松の典型
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:34▼返信
日本が中国化しただけ
中国では昔から患者の医師に対する暴力が後をたたず
医傷、医闹と呼ばれて社会問題化している
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:34▼返信
>>105
必要はないが欲求はある
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:34▼返信
恨むならヤブ医者を恨みな…

聖人君子な医者の評判や信用を落としているのはそいつ等だ。
時限爆弾仕込んで顧客作りしているようなヤブな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:34▼返信
飲食で働いたことが無いやつが書いた創作
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:34▼返信
医者が尊敬されない?感謝されない?そんなわけないだろ
本当ならこの人が尊大でヤブだっただけだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:35▼返信
政治家は叩いていいってのも一緒だな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:35▼返信
※75
外科医はマジでそういうやついるな
新人研修もかねて不要な小手術をわざと作って体に穴あけられたわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:37▼返信
>>113
たしかに
医者と政治家は通ずるものがあるな…アメリカと日本を見てるとよく判る。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:37▼返信
また嘘ついてる
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:38▼返信
効きもしない、むしろ毒にしかならない薬を利権の為に処方するのが嫌になったのかと思った。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:38▼返信
感謝される度(もし本当に治った場合)

医者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>飲食

今でも普通にこう。本当に治してもらってそれが分からない程のバカな患者は殆どいない。
つまりそういうこと。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:38▼返信
医者、飲食店、この辺りが敬われて当然というナチュラル差別主義を感じる
世の中にはもっと不遇な職があるし本来は職業に貴賎は無いんだよ
嘆くなら清掃業や土木作業員、介護職等もっと差別されてる人たちの現状を嘆くべきだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:39▼返信
医者なのに役所の話をしだして意味不明なんだけどAIにでも話作らせてんの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:41▼返信
※106
科とか何の対応してるかで結構変わって来るやで
緊急応対とかだと訳も分からず病院に運び込まれて巨額を請求されて逆切れする人も居るし
飲食とか嗜好品に制限がかかる事でイライラしまくって医者や看護婦に当たるようなのも少なくない
特にご年配とかになると我慢とかし辛くなるからね
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:41▼返信
>>119
この人は仕事として何をやりたいと思ったかってだけの話なのに何故関係ないことを入れてくるんだ
だから君みたいなことを言う人は嫌われるんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:42▼返信
左翼バイト「日本終了(させたい)」
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:45▼返信
※114
大学病院かな?
そういう所に行くリスクはそこだな、医局制度のせいで貢献度の低い医者は地方に飛ばされるので
軽症の患者でも何かしらの臨床実験を稼ぐために本来不要な施術をしたりする

すでに地方に飛ばされた医者とかだとそんなの無いのでのんびり昔ながらのやり方で治療するんだけどね
まあ症状次第では最新技術じゃないと対応出来ない事もあるのでケースに寄りけりではあるのだけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:46▼返信
こういう思考にならないために
医者を長く本気で続けていきたい奴は
学生の内に接客バイトを経験するって聞いたわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:47▼返信
>>4
ボランティアこそ底辺の仕事だろ
お前ら好きでタダで仕事してるんだろ?
仕事させてやるから喜んでやれよ?ミスったら殺すって思われてるわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:47▼返信
終わってるというのは
突然侵略戦争始めるも逆にやられまくって北朝鮮に頼るような国のことだぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:48▼返信
オヤジが整形外科なんだが
なんでそれ選んだの?って聞いたら「患者が死なないケースが多いから」と
割とメンタルに切実な理由が返ってきて、脳外科とか内臓系の治療してる人達は
メンタル鋼じゃないとやっていけないんだろうなって思ったよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:48▼返信
※124
色々語ってるとこスマンが大学病院じゃねぇんだわ
JA系列です
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:51▼返信
最後の言葉が深い
今の世の中損得や勝ち負けにこだわりすぎてるのは確か
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:52▼返信
>>6
くそわかるわw
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:53▼返信
肛門科ってすぐ効果でるから?
それも失敗して切りすぎて出っ放しになったら恨まれるんじゃ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:54▼返信
医者やめてわざわざ飲食業やるやついるかよ
あほちゃうか
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:54▼返信
なんで役所とか水道とか話寄り道するんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:56▼返信
言葉のセンスがすごいな
とくにお前は何にでも白黒をつけて、反対側の色を根絶やしにしないと気が済まないタイプだ。がすごい刺さる
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:56▼返信
今の日本の惨状ならあり得ない話とも思えない
「道徳」の授業はやっぱり必要やで
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:58▼返信
>>118
感謝されないって手術失敗とか治療で治らないとかくらいだよな
治ったら普通に感謝される
ただ、1~2週間で薬だされて治るようなのだと治ったら次行かないから感謝の言葉聞けないかもしれないけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 10:59▼返信
クッセェ松だな
医者とか今でも感謝されまくる職業の代表だっつーのに
ごく一部のキチガイクレーマーが騒ぐからそいつらが目立つだけで
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:01▼返信
医者に感謝する奴だって普通に居ると思うし
飲食を見下して横柄な態度取る奴なんて幾らでも居ると思うが
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:01▼返信
なんか、正直ものも賞賛されないし、言い方はよくないかもだけど、ズルく立ち回るのが良いってなってる部分はある。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:01▼返信
嘘松乙
コトーではそんな事言われてない
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:02▼返信
咽び泣いてないじゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:02▼返信
名物 嘘松の一人語り
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:03▼返信
町医者は設備が充実していないので
痛い箇所が同じの場合は重病と流行り病の判断が出来ず
薬を出しとくので2~3日様子を見ましょうかと言われて
病が進行していくんだよな
あとコロナの時はコロナ診療を拒否する診療所もあったな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:06▼返信
※139
むしろ飲食ほど人間の底辺を垣間見れる職場も無いと思うんだけどな
特に高級店でもない一般的な飲食店は
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:07▼返信
役所って終わってるだろ、と。利用者で「行きたくていってるやつ」は1人もおらず全員がイヤイヤ行ってる。窓口に感謝する奴もいない。やって当然。働いてる公務員も「必要だけどくだらない仕事」と思ってる。建物全体が「なくて良いなら1番良い」でできている、と。




特にこの辺りが臭すぎる。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:07▼返信
>>144
それを見極めるのが町医者の能力の問われるところ
だから町医者ってのは大病院よりも能力いるんだよなあ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:09▼返信
とは言っても患者の事なんて全く見てないゲス医者も居るというかそっちの方が圧倒的に多いのも事実
「お前らが○○だからなんだ~」って水掛け話にしかならん
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:10▼返信
個人の妄想です
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:11▼返信
医者の話で唐突に役所の話が出てくるのが意味わからん
嘘松でしょ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:11▼返信
役所は真っ当な利用者なら行きたくて行く所だけど?
自治体が必要な資料纏めてくれているんだぞ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:13▼返信
人の仕事を『終わってる』なんて言う性格悪い奴だから普段の診療にそれが出てたんだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:15▼返信
いつから日本は終わりって言われ続けてるんかね
終わらんじゃん
早く終わって欲しいのにさ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:15▼返信
第二の青葉かな?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:16▼返信
極論すぎて
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:20▼返信
嘘松だろ
医者対面でめっちゃ感謝されてるじゃん
どんだけされたりないんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:23▼返信
??なんだこの話
話が倒錯してるのか、発信者の頭がおかしいのか、どっちだ?
なぜ医者の話から役所の話に変わって、更に「医者の仕事」の話に戻ったのに水道の話?
例え話にしてもおかしいし、何でこんな頭おかしい話をそのまままとめた?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:24▼返信
医者って大変だよね
外来に週3出てる先生が入院時に病室に毎日現れたから死ぬぞと思ったもん
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:24▼返信
※137
小児科とか内科とかならともかく
科によっては殆ど重篤とか体力的に余裕のない老人ばかりが運び込まれる所も多いからねぇ
そうなると失敗率も増えて来るし、成功したとしても患者への負担も大きくて
素直に感謝だけするケースも少なくなる

この記事は町医者になっても文句言われるとか言ってるからちと怪しいが
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:24▼返信
バブル崩壊やリーマンショックの頃ってことは就職氷河期とか派遣法改正とか「人を軽視する社会」になったことの余波だね
というか人を軽視してるからこそそういう政策を取ったとも言える
医者が尊敬されるためには格差を是正してすべての人が尊重される社会にしなくては
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:28▼返信
喋り過ぎで創作感が出ちゃって無理
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:29▼返信
>>1
ドクターX(自称医療関係X民)
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:31▼返信
>>13
思わんな🤣
ゴミをゴミだと判断できるのはゴミだけだ
餅は餅屋に聞けとよく言うだろう
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:31▼返信
>>37
実在してたら本名が特定されるレベルの経歴だね。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:31▼返信
そうだ!架空の名医の医者に自分の言いたいこといわせたろ!
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:32▼返信
ひどい話だと思って読んでたけど、ただの作り話でほっとした
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:32▼返信
ここのコメ欄には何人かいるのに、ツイート元見ても誰もツッこんでないのがさすがのツイッタラー(笑)クオリティ
考えられる可能性としては、ベースとなるパクリ元の話がありその話では公務員の話だったのが、パクって医者に改変した時に改変漏れがあった、という可能性くらいか?
それだとしても漏れが多すぎて杜撰すぎるが、まぁツイッタラー(笑)だしな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:33▼返信
世の中の仕事は経営者を除いて全部金の為にイヤイヤでやってるだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:33▼返信
>>52
生保でも犯罪者でも病気になれば夜中に来るからな。
手錠をかけた患者のために徹夜するはめになったことがある。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:33▼返信
※160
俺はその頃に流行ったTwitterの影響がデカいと思ってるわ
一般人(B層含む)がネットでSNSをやりだしたのが道徳や倫理観の破壊に寄与していたと思ってる
それまではネットやSNSはPCを持ったある程度知識のある人間のものだったからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:33▼返信
【悲報】
顔真っ赤の低学歴、遂に図星でスルーもできずに反応し続けてしまうwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:33▼返信
>>158
だから医者の不養生なんて言葉が生まれるんだよなあ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:34▼返信
>>3
コウロ キギミ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:34▼返信
という創作だったか

だが言いたい気持ちはわかる
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:36▼返信
>>5
発達特有の長文説教だ
くどいのも仕方ない😢
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:36▼返信
※172

医者の不養生はそういう意味とはちょっと違うんやで
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:38▼返信
>>88
戦場で笑うのは悪なのかね?
言ってICUで患者が死ぬことなんてそんなに無いけど。
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:41▼返信
>>176
医者(いしゃ)の不養生(ふようじょう)
人に養生を勧める医者が、自分は健康に注意しないこと。 正しいとわかっていながら自分では実行しないことのたとえ。

合ってね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:42▼返信
感謝されない名医は不明医だろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:42▼返信
>>128
子供が大好きで、入学時から小児科医になりたいと言っていた友人は、研修医の時に仲の良かった小児患者がガンで亡くなって精神科に転向したわ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:47▼返信
>>179
名医は耳に痛いこともちゃんと言う
けど耳に痛いことを言われて感謝する大人ばかりとは限らん
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:48▼返信
歯医者では普通にありがとうございました言ってるな自分
十数年病院なんぞ言ってないから自分が先生に感謝のべるか分からんな言わない気もする
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:51▼返信
※181
成人病とか糖尿病患者とかほぼ自業自得だけど医者を逆恨みしてるケースそれなりにあるからね
良い歳して怒られるケースがそこくらいしか無いからかも知れないけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:52▼返信
自分も医者だが、医局人事で動いていた時、ブラック病院やら野戦病院で出世してる医師にサイコパスが多くてビビった。上級医の20人に1人くらいサイコパスな印象。明らかに手術ミスで患者が亡くなってるのに、自分のせいでは無いとか口にして、平然と部下に「患者を死なせない外科医になるためには……」とか語ってたりな……。そうでなくても出世のために他金を道具扱いする連中も多い。具体例書くと特定されそうだからやらんけど。
あまりにもメンタルに来すぎて、医局ごとやめた。
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:52▼返信
ダメだ
何度読んでも気持ち悪い
なんで医者と公務員が入り交じったこの気持ち悪い話に、共感が生まれるのか
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:54▼返信
役所は相談しに行く人もおるやろ
感謝位する
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:55▼返信
何で役所の水道管の話を?例え話?
でも例え話にするとむしろ分かり辛くなるよね?
何で役所の水道管の話を?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:55▼返信
この記事読んで凄い不快。医者って人に喜んでもらえる仕事だよ、むしろ人に喜んでもらえる医療に携われなかったこの方が可哀想というか、適応無くて飲食になって良かったよ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:56▼返信
一番つらいのは自衛隊員だよ。

中国共産党の工作員クソ左翼とソレに洗脳されちゃう文系バカどものせいで人権もへったくれもない
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:57▼返信
>>188
それは君が人というものを知らないからだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:58▼返信
医者ですらそれを感じるんだから
バスの運転手
タクシーの運転手
配送の配達員
コンビニの店員
社会の支え手をやる日本人がどんどん減るのも頷ける
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:58▼返信
※184
医療業界的に脳外科医の竹田くんが当たり前の様に生まれる下地があるって事だろ
普通に恐ろしい話だわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:58▼返信
業界でも重鎮と言われるほどの名医が感謝されないなんてありえるのか?
母親が内科の個人医院の看護師やってるけどしょっちゅう患者から贈り物用のお菓子やギフト用の食べ物を貰って帰ってくるぞ
そこそこの田舎の個人医院であれだけもらえるんだから名医がいるような病院なんてもっとすげえんじゃねえの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:01▼返信
嘘松
嘘じゃないならこの人は相当のヤブだったことになる
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:03▼返信
筆者の記憶力すげえな!何気無い会話をいちいち録音してたんか?www
創作あるあるなんだよなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:04▼返信
実際金払ってるんだから相手は仕事すればいいだけだろ
じゃあ感謝すれば料金値下げするのかよアホが
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:04▼返信
ありがとう、を言わない人が増えたね  ネットとSNSのせいで
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:04▼返信
小説の読み過ぎだろ
それも出来の悪い三文小説のな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:05▼返信
※192
まあ命を人質にされた究極のサービス業やからね
そりゃ体もメンタルもやられる人が居ても不思議ではない
だから高給という所もある
(日本の医者の賃金低いけど)
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:05▼返信
あり得ない
診察室出るときに納得いく治療された人は必ず礼を言って退室する
よほど横柄で見当違いな診療しかしてこなかったんだろうな、実在するとしたら
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:07▼返信
医療の自動化はよしろ岸田
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:07▼返信
白い巨塔でも言われてんだろうが

医師に私人の時は存在しない

喜ばれたいとかそんなしょうもない願望を抱くんなら医師やめろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:08▼返信
医者→役所→医者→役所(水道)→医者というこの話の変遷について、なぜこれで話が成り立つのか論理的に説明出来る人はいないの?
それと、この話を当たり前のように受け入れて意見してる奴らは頭おかしいの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:10▼返信
如何なる場合も感謝の言葉を伝えるようにしています
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:12▼返信
>>184
医者は既得権益に守られ過ぎなんだよ
どんなヤブでも食いっぱぐれ無いシステムになっててそのせいでほんとうの意味で治す医療が出来なくなってる
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:16▼返信
※199
いやいやそんな話してないだろ大丈夫かよ
ヤブ医者が当たり前の様にベテラン面して働いてるって話だろうが
医療機関も分かってるはずなのに
そのヤブ医者を戦力として囲ってるところに闇を感じてメンタルやられたって話だろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:16▼返信
医療従事者に感謝なんて日本人はしなくなったからな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:19▼返信
妄想上の人物に何か言わせるの好きだねぇ🙉
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:20▼返信
パヨか中核目線のこのバイト記者がもっと生かされてる事に感謝しろってなるわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:20▼返信
給料は高いけど迷惑客の介護職に成り下がっちゃったもんな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:27▼返信
そういう嫌々来て客は大抵どこにでもいる
もちろん接客する側も嫌々やってるようなのもいるけど、態度に出すようではお互い駄目な人間ってことやで
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:28▼返信
医療関係をサンドバッグにすれば自分の無知や不摂生を棚上げして責任転嫁できると思ってる人間多いからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:29▼返信
>>86
そら毎日のように人が死んでいく職場で毎回悲しみ感じてらんないやろ
本当にキミ看護師やったことあるの?仕事中忙しすぎて感傷に浸るヒマなんかないでしょ普通
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:30▼返信
>>92
お前がアホっていうことだけわかった
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:32▼返信
>>4
存在したとしても老後の趣味で蕎麦を打つ感覚でしょ。
似た感じで今役所でただの事務職やってるけど、来庁する市民とは違って来院する患者さんからは言葉の選び方や態度から尊重されてたと感じたし、感謝の言葉たくさんもらったけどなあと。なんで、このひと本当に元医者かなあ。
それか逆に態度が悪すぎてめっちゃ嫌われるような嫌なやつか。相手尊重しなきゃ尊重してもらえんよ。医者やってる間は世間知らずだったんじゃないの?医者だから偉いんじゃないのにな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:32▼返信
>>114
それ竹田じゃね?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:34▼返信
過半数を超えるって言うやつの話が耳に入らん
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:39▼返信
もはや医療と役所関係はAIとロボットが大半を担うのが正解な気がする
暴徒化した弱者の相手なんかやってられんよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:40▼返信
【悲報】
顔真っ赤の低学歴、遂に図星でスルーもできずに反応し続けてしまうwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:41▼返信
嘘松のツイートはどうして嘘松なんだろうなぁ(哲学)
不思議だ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:45▼返信
公的機関の要人でも、退職後、小さいクリニック開業したりは普通にあるので
医療業界のこと知らない、素人さんの創作だってはっきり分かんだね
医師から飲食店始めた人を何人か知ってるけど、会員制の食事クラブだったり
自宅兼で趣味でやってるかお気入りの職人に店任せてる人しか聞いたこと無い
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:46▼返信
このタイプの松の人は店の名前とか絶対に出さないから
そんな有名な医師が普通の飲食店やってたら地域で絶対に有名になる
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:49▼返信
>>53
保険証のせいで貧乏人でも病院行けるから
客層がドン・キホーテレベルなんよな

全額負担にすれば客層もマシになるよ🤗
正直ゴミはゴミらしく地を這い回っていればいい🤗
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:49▼返信
まるで自分の意見かのように雄弁に詳細に語るなぁ(すっとぼけ)
225.投稿日:2023年09月25日 12:50▼返信
このコメントは削除されました。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:51▼返信
>>6
いわゆってない定期
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:59▼返信
病理は楽しいぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:59▼返信
具合が悪かったり苦しい時に良いお医者さんにあたったら本当に感謝するよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:59▼返信
嘘松
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 12:59▼返信
たしかに病院なんて行きたくて行ってるわけじゃねぇからなぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:02▼返信
所謂名医ってどうやって判定するんだろうな・・・
学会ですごい発表を何度も行っているとか? 圧倒的技巧で難病患者を救いまくったとか?
どちらにしても感謝もされないとか町医者になっても放置されてるって状況と繋がらないけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:03▼返信
医者はまだ十分な報酬もらってるじゃないか
これを言うなら教師だろう
本当に勉強したくて学校来てるガキなんかひとりもいねえし
親だって文科省だって文句しか言わねー!
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:16▼返信
役所を急にバカにし始めるのがよくわからない
役所だろうとコンビニだろうと
対応してくれた人にはちゃんとお礼を言いますよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:21▼返信
待たせすぎ
これ治すだけでかなり感謝される
なんで朝9時前から病院並んで家に帰るのが昼になるんだよ
有名行列ラーメン店でもこんなに待たされんぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:22▼返信
個人的には病院も役所も待ち時間が長くて感謝よりも疲労感が強いんだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:28▼返信
悪徳じゃなくてヤブを批判してる時点でダメなんだと思う
まぁヤブって言うのは語弊があるけど一握りの名医と多数の並の医者がいる訳だから
問題は解決したけどもっと適切な方法があったとわかれば寧ろ批判するからね

各業界で過剰なサービスを受けて初めて感謝するけど最低限のサービスだと批判するってのが当たり前になってると思う
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:30▼返信
長い松
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:32▼返信
>>233
大多数はそうじゃないって事でしょ
待たされた事に文句を言う人もいるし対応出来ない事を説明してくれた人にも文句言うしね
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:42▼返信
エピソードは嘘松かもしれんが、言いたい事はすごくよくわかる
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 13:59▼返信
なるほど 傲慢な医者が多いわけだ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:13▼返信
まぁ病院はなるべく行きたくないところってのは合ってる
でも医者には感謝してるぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:15▼返信
>>6
よく漫画で見かける隠居したその道の凄腕設定💪
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:16▼返信
>>7
盛ることしか考えていない😡
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:18▼返信
>>9
😇「美味しかったです!ご馳走さま」
😈「・・・」(無言決済→無言退店)
😷(無銭飲食者)
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:32▼返信
まず金が足りてから生きがいに人生振れるんじゃね
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:34▼返信
態度クソ悪ければまともに診察しない輩も多い医者サイドにも問題があると思います
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:39▼返信
診察終わった後って一応「ありがとうございました」って言って帰らないか?
それともそれが形だけだと感じてたのかな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:46▼返信
wwwwwwwwなんで医者如きに感謝しなけりゃならないんだよ!銭で知識や技術を買ってるだけ!嘘松
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:48▼返信
>>247
日本人は儀礼でありがとうって言うだけ 一声お礼をお互いに言えば気持ちよく仕事を受ける方も貰う方も悪い気にはならないだろ 聖人君子じゃあるまいしそんな思考が糞
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:52▼返信
感謝ってのは無報酬で見返りを求めない人々にたいして言うもんで、対価が発生する事は感謝の言葉なくても遂行するのがプロの仕事 感謝されるされない無関係 このXの思想の売りつけ マジで馬鹿
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 14:57▼返信
おまえらな医者だから人格者が多いなんておまえら底辺の思い込みだぞ 医者なんて99%医者の家庭で何不自由なく育ったヤツってだけで人格なんて無関係。逆に若い時から先生言われて特別な存在で底辺に施しを与えてると偉ぶってるキチガイが多いのが現実

Xのヤツの思想の押し付け バブル関係ない
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:09▼返信
結局気の持ちようってことだよな
みんな食い物に感謝してるだけで作り主なんかアウトオブ眼中だろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:28▼返信
いや全然分かるから医者には無条件で感謝してるけど
「人に喜んでもらえる仕事したかった」じゃなくて「人に褒められたかった」でしょ
一生自分より馬鹿なやつの愚痴や言い訳を聞きながら新しい治療法や症例の勉強を続けていくなんて大変な仕事だと思うよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:30▼返信
そんなにすごい名医なら感謝するわ

患者の話をロクに聞かず、治療方針も聞かなきゃ教えない偉そうにしてる奴には何も感謝なんかしない
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 15:53▼返信
虚言売名乙
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:18▼返信
陰謀論者とマスゴミが「医療費で病人からボロ儲けしてる」ってデマを長年流してきたから「医療従事者は奴隷扱いしていい」って頭が大前提にあるんだよな
特にテレビ大好き団塊老害
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:28▼返信
まあ嘘話なんですけどね…録音でもしてない限り他人の言った文言をここまで詳細かつ長文で覚えられるやつなんか居ねえよバカ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:41▼返信
嘘松で金稼ごうとするの辞めろや
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:42▼返信
【悲報】
顔真っ赤の低学歴、遂に図星でスルーもできずに反応し続けてしまうwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 16:53▼返信
ノーマスクがお怒りじゃ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 17:00▼返信
嘘松小説乙としか
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 17:12▼返信
警察、消防、医院、役所、裁判所、下手したら公共交通機関に行きたくて
行くやつが、そんなに多いわけねえだろ。人が不幸なときの仕事なんだから
仕事嘗めてるというか勘違いしてただけだろと。
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 17:41▼返信
病気治してもらって心から感謝してるけど?
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 17:52▼返信
>>192
普通の病院はそうでも無いけど、ブラック病院と評判高いところは危ないと思う。
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 17:57▼返信
>>234
予約を詰めるから待たされるんだよ。
予約にゆとりをもたせれば、目先の待ち時間は減るが、予約が全然取れなくなって「受診まで1ヶ月待ち」とかになる。
どっちがいい?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:10▼返信
職に貴賤はないから、そのじいさんがこじらせてるだけ
飲食でも金払ってるんだから理論のやつはゴマンといる
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:13▼返信
医者のことで役所に話が置き換わってる時点でもうね
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:14▼返信
医療科目や土地柄もあるだろうけど、医療のレベルが上がった結果、
何事も無く成功するのが当たり前になってしまって、成功に対する感謝が薄く、
何かあったら患者や家族がモンスター化する。

産婦人科とか小児科は相当キツイってな。
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:29▼返信
この手の話はお互い様だと思ってる。
親父の癌治療した時は10万超えるような治療薬を複数回勧めといて結局治らず死んだけど、一切謝らんし当然葬式にも来ない。
失敗した時の対応なんてこんなもんだぞ。


270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:35▼返信
俺は歯医者で親知らず抜いてもらったり
虫歯治療してもらったりで激痛から解放
されて感謝感激したけどなぁ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:39▼返信
医療で生きながらえさせる行為は少子高齢化に果たして・・・?
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 18:42▼返信
結局選民意識のクソやろうってだけだね
役所批判して気持ちいいね?先
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 21:49▼返信
医療費ぶっこ抜くために来なくて良いじいさん婆さん見てたらそりゃ嫌になるわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 22:00▼返信
今の日本人って感謝や思いやりがないからね
金払ってるんだから当たり前って考えばっかり
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 22:40▼返信
そりゃ今は感謝されるどころか患者様を不快にさせようものならgoogleレビューで病院に☆1永久デバフに最悪訴えられるからなぁ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 22:58▼返信
美味いラーメン屋には感謝するしな、
この元医者、大正解だぜ!
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 01:14▼返信
ま、医者時代に金たんまり儲けたから言えるセリフよ。
医者の子供は医者になるだけの経済支援を受けれるが、最初から定食屋の子供はいくら才能があっても絶対に医者にはなれん。そういうこった。金さえあれば好きな仕事を選べる。
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 01:43▼返信
同じように医者からプライドや信念みたいなものも消えてってそうだけどね
患者がそうさせたのか、医者がそうなったのかどっちなんだろうね
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 02:16▼返信
一生懸命考えたね
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 02:17▼返信
裏付けもない根拠不明なポストをさも事実かの様に記事にする害悪まとめサイト
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 02:18▼返信
作り話の特徴として話がクドイ
頭の中でドラマのワンシーン描いてるんだろうな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 02:19▼返信
※274
頭の悪い奴って、まるで海外ではそうでないみたいな妄想描いてるよね?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 02:22▼返信
結局、娯楽関係の仕事だとクレーマーやアンチも多いけど、最低限感謝されるのは確定だから漫画家やユーチューバーとかなりたい人多いんだろうね
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 02:24▼返信
「昼時だからイヤイヤ日替わり定食を口に捨てに来た、という奴」がここに1人居るんだ。
想像出来ないんだろうな。
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:04▼返信
医師には感謝と尊敬しかないけど?
医師に感謝しないってどんな連中やねん
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:31▼返信
飲食店とか絶対やりたくないけど直接感謝されるってのは割と大きいよな。
接客の数少ない利点だったわ。
逆に明らかに稼げない平日になぜ店を開くのかわからん時もあったけど。
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:15▼返信
具体的なソースなしのポストで記事作るのいい加減やめろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:33▼返信
そもそも年齢で医者が体力的にきつかったってのが重要だと思うが
一回めしややりたかったという気軽な案件でしょ。
理由の一つとして感謝がないとかならありうるが
医者は普通に感謝されるので正直うそか誇張してるか
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:04▼返信
>>269
効果が出る出ないなんて人によるし
医者が患者の葬式なんて来る方が珍しいやろ
医療ミスで医者を恨むのなら分かるけど、患者が選択した治療方法だし、それで治らなくても医者を逆恨みするのはアホだと思う
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:13▼返信
お人形さん遊びばっかだねTwitter
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:26▼返信
嫌われてんのは傲慢な医者放置してきた結果
自業自得だよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 17:01▼返信
バブル全盛期の頃から医療はサービス業とか言われてたよ

そもそも対面の客商売はみんなそう
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 18:51▼返信
長えし咽び泣いてないしなんなんだよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 20:33▼返信
>>284
そんな稀有な人は出会わなきゃ知らんのが当たり前なので、想像出来ないんだろうな。なんて言うほど知ってほしいならそれこそXで世界に主張してなんぼよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 23:00▼返信
とりあえず、このフランケンとかいうやつの語り口調が気に食わん
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 05:31▼返信
>>61
よくもまあ話した言葉をこんなに多く詳細に覚えてるものだな
ガチだったらとんでもない記憶力の持ち主だよwww
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 06:22▼返信
途中でやめときゃいいのに
だんだんただよう嘘松感
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 06:49▼返信
>>4
むしろボランティアが諸悪の根源だったりする
得意なことで賞美している人たちの社会的循環を断ち切ってしまう
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 07:02▼返信
一回バズったらオヒレをつけずにはいられないんだろうなw
最初の投稿だけなら信憑性あったのに注目されたくてダラダラとオヒレをつけて・・
笑いを取りたい芸人がスベって、それでもダラダラとギャグを続けて場を凍らす感じにそっくり
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 07:32▼返信
なんやねんこの嘘松みたいな書き方
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 07:33▼返信
>>6同じく
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 08:50▼返信
金持ちしかなれない仕事なんだし一般人は医者なんて敵にしか見えないよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 10:02▼返信
昔の医者が異常に持ち上げられていただけ
年寄からのお大臣扱いになれちゃったんだろうな
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 12:13▼返信
全然日本関係なくて草
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 15:19▼返信
医療って他のサービス業と違って0からプラスに行くんじゃなくて、マイナスを0に戻す仕事だからな。感謝する患者さんもいるけど、必ずしも0に戻せるわけでもないし、人の笑顔より涙を見ることのほうが多い(診療科にもよるが)。
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 15:23▼返信
>>292
サービスとは「形のない財」と定義される。医療そのものは物質ではなく、診察行為や医療的手技等々に物体はないからな。薬は使うが、それを患者がカゴに入れてレジに持ってく小売でもない。そういう治療選択という行為も物体としては存在してない。だからサービス業って大別になるわけ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:24▼返信
>>13
嘘だと思わないとつらすぎる
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 09:32▼返信
嘘松!
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:13▼返信
>お前は何にでも白黒をつけて、反対側の色を根絶やしにしないと気が済まないタイプだ。

>この社会は一つ曲がり角を曲がった感がある。

なるほどいかにも白黒付けるのが好きそうな人の物言いだ

310.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 14:55▼返信
基本的には感謝してるが、手術中に人のことゲラゲラ笑ってた実習生たちのことは一生忘れねぇわ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 03:52▼返信
待ち時間長すぎやし、土日祝も働けよ

直近のコメント数ランキング

traq