• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






世間の解像度が低いので、
最近ようやく取引先とゴルフに行く、と言うのは
負けた側を煽り散らかすためではなく、

聞き耳を立てる人が最小の環境で数時間かけて
仕事のお話が出来る会食の代わりみたいなもの、

という事を理解しました。




  


この記事への反応


   
手段をゴルフにすることで
相手や自分が仕事できるか(主に接待スキル)もわかるし
道具にも一定の金がかかるから経済状況なども把握できるというわけ


おっさんが1日集まると仕事の話以外だと
午前中持たないから仕方なく商談の話になるって聞いた事ある


そういう商談なら釣りのほうが圧倒的に合理的で良くない?
長時間おっさん同士で座ってゆっくり話せるし
海に船を出せば物理的に誰も近寄れないし
うまくいけば家族への晩飯のおかずもゲットできる

  
ただただアウトドア派な人達の会だと思ってた

ヤクザがサウナで密談するような感じ?

タバコ休憩よりもゴルフ接待の方が
情報収集する上で効率的だと思うし
健康的だし何よりほぼ休日返上してるようなもんなので
ある程度は許せる


昔、小田嶋隆氏が、
「老人が若者に勝つのが比較的容易で、
道具で力量だけでなくマウントも取れる接待スポーツ。
接待サッカーや接待野球は競技の構造上不可能」
的なコラム(うろ覚え)を書いていてなるほどと思ったよ




商談や情報収集っていうか
おじさん達はそれ以外の話題が無いから
間が持たずそうしてる説に一票




B0CHJ8RHT7
小林有吾(著)(2023-09-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(212件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:01▼返信
余計なもの引っ付けないと仕事の話できないのか
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:02▼返信
おじさんの機嫌とった方が
その組織に居座るなら
確実に得するって話よね。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:02▼返信
BS11の情報番組「アニゲー☆イレブン!」前田佳織里が10月から4代目MCに
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:04▼返信
昭和
5.プリン投稿日:2023年09月26日 09:05▼返信
>>1
ついた埃を落とす!
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:05▼返信
こんなの当たり前じゃね
それを接待というんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:05▼返信
野球やサッカーじゃ無理だもんなあ ジムだと周りがうるさいし
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:06▼返信
>>1
潤滑剤みたいなもんよ
開放感もあるし一緒に行動したという連帯感も出る
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:07▼返信
40代以下のゴルフ人口なんてとっくの昔に激減してるからもう廃れてるやり方だぞおっさん
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:08▼返信
やっぱり本来の意味以外で解像度なんて言葉使ってる人は1ドットの価値も無いなって
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:08▼返信
接待ゴルフって言葉があるくらい、仕事の話をするのは普通だよ。
俺には関係ないが。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:09▼返信
インド派には麻雀があるし
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:09▼返信
基本的に一緒に体を動かさないと会話が出来ないんよ。
お前らだって飲み会は嫌だとかいうだろ?初対面で飯食いながら会話とか出来ないし。
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:09▼返信
ゴルフカートを盗んで走り出すため
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:10▼返信
ホテルの部屋を取るのもね😃
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:10▼返信
ゴルフなんて大昔からそうだろ
こいつが世間知らずなだけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:10▼返信
接待
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:10▼返信
>>9
その時々で変えるだけだろそんなもの
選択肢の一つにゴルフがあるだけだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:11▼返信
土日にやってくれない?
平日に嬉々としていくのは勘弁やで
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:13▼返信
流石ニートと専業主婦のたまり場のはちま起稿
頓珍漢な書き込みばかりで笑えるぜw

ほらwそこで顔真っ赤にしてるお前の書き込みだよm9(^Д^)
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:15▼返信
要人同士の会食とかでも同じようなこと
向かい合うのではなく、肩を並べる方が本音を引き出せる
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:16▼返信
別に大したこと話してるわけじゃないぞ。
でも、男って基本的にバカだから、大声で下ネタで笑い合ったり、小金を賭けてゴルフして勝った負けたしたり、
大っぴらには言えないが楽しいことを、1日周り気にせずやると、ビックリするくらい仲良くなるんや。

朝早く起きて、ちょっと練習して、昼間はラウンドして、夜はでかい風呂入って飯食って帰ってって
丸一日一緒に行動したらもうそれで友達やで。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:16▼返信
へーそうやって今の競争力のない日本のゴミ企業ができあがってるんだね
無能な日本の企業マンたちはITが無くマンパワーのごりおしだけで上手くいってた80年代がとにかく忘れられないみっともない負け犬ばかりだというのが再確認できる記事だった

今どきゴルフで商談なんて欧米人ですらやってないことを、ビジネスだと思ってるとか、本当に愚鈍で間抜けな奴らだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:16▼返信
仕事をしているという体で会社の経費を使って遊んでいるだけだろ
接待自体バブル時代の悪しき文化だし
舐めプされているのを気持ち良く感じる変態野郎共が
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:16▼返信
>>20
俺じゃねえ!
タヌカーナ!!!😫
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:17▼返信
・そういう商談なら釣りのほうが圧倒的に合理的で良くない?
長時間おっさん同士で座ってゆっくり話せるし
海に船を出せば物理的に誰も近寄れないし
うまくいけば家族への晩飯のおかずもゲットできる

それいくらかかるんだよ、全員それできるわけないじゃん
ゴルフなら安くて同じことできるのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:17▼返信
>>21
安倍がトランプとゴルフ行ってたのはまさにそれだしなあ
メディアが入ってこれない場所でざっくばらんに話すことも目的のひとつ
っていう話をしてた
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:17▼返信
※23
めっちゃ早口で言ってそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:18▼返信
未だにそんな昭和みたいなことあんのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:18▼返信
このアニメのクソゲーさゴミッチで発売されたよね?
どうなったの??
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:19▼返信
仕事ばかりしてるおじさんがやれるスポーツがゴルフくらいしかないんだよ
32.投稿日:2023年09月26日 09:20▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:22▼返信
> 世間の解像度が低いので、
なぜ世間知らずの社会不適合者と正直に言えないのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:23▼返信
やった事なくても想像つく話だろ
本当におっさん同士でワイワイ遊ぶためにやってると思ってたのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:23▼返信
釣りは嫌でしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:23▼返信
>>31
というかきれいな景色の中で話す余裕のあるスポーツなんかゴルフくらいしかないだろ
ガチで体動かす目的なわけないんだから
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:23▼返信
接待ゴルフって言葉もあるし公務員が税金で官官接待してるってマスゴミがよく叩いてたやろ
よくドラマや映画でも接待ゴルフのシーンとかあったやろ
Twitterの工作員は外人なんか子供なんか
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:23▼返信
>>23
え?お前の大好きなカイガイでも普通にやってるけどどこの惑星系の話?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:24▼返信
ゴルフはルール上、誰かが打ってる間は待ち時間が発生するから割と会話がはずむんよな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:24▼返信
釣りは船酔いするやつがいたらAUTOだろw
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:24▼返信
>>26
釣り好きならいいけど、身体動かす動作少ないことと立場上上の人に対して勝たせにくいからあまり向かないんよね。
適度に戦えるゴルフ、麻雀が定番で最近だとフットサルみたいなものもある。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:25▼返信
釣りはあかんやろ
適度に離れる時間が必要だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:25▼返信
>>26
ピンキリだが言うほどゴルフと値段変わらんやろ
どっちも1回数万コースやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:27▼返信
最近マンガで見た。転生ゴブリンとかいう
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:27▼返信
>>12
麻覇拉雀とかあるしね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:28▼返信
クソ文化で草
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:28▼返信
>>31
こういうのは激しい運動が適すわけないだろ
野球だったら走るし、守備やらなきゃだし、サッカーなんて走りっぱなし、バスケやテニスも論外
適度に汗をかいて話す余裕があるゲームが良いんだよ。室内より外の空間の方が適してるのもある

48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:28▼返信
休日返上でゴルフ接待する文化ってまだあるんか
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:29▼返信
釣りは釣れなかったらなんにも盛り上がらないから無理
ゴルフはひとホール終わるごとに切り替えられるからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:29▼返信
>43
ゴルフ接待はだいたい泊まりがけだから数万じゃきかないだろうな
飛行機代とかホテル代とかかかってくるし
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:29▼返信
>>48
あるよ。いかない奴が多すぎて休日返上でゴルフいける奴ほど大出世する世の中だよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:29▼返信
困ったらゴルフの話をすればいいからな
楽なんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:31▼返信
馬鹿馬鹿しい
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:33▼返信
>>53
別に行かなくてええんやで
出世しにくいってだけや
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:33▼返信
スカッとゴルフパンヤ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:33▼返信
共通の話題が仕事しかないからだぞ
仕事の話しないと間が持たないから仕方なく話してるだけでしたくてしてるわけではない
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:35▼返信
なお会社の金使って接待して仕事取れない役員はボロクソ下っ端からなめられます
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:35▼返信
>>56
そんなのコミュ障陰キャぼっちのお前らくらいだろマヌケ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:36▼返信
飲みニュケーションと変わらないから派閥や出世には必須
でもクラブ一式+ウェアの個人投資の額が大きすぎるので
中小がブッ潰れまくった最近は結構廃れてきている→ゴルフ場が閉鎖しまくり
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:37▼返信
>>56
仕事仲間といくなら仕事の話せん?
例えばガチゴルフ系の仲間で行くならゴルフの話しかせんでしょ。あとは当たり障りなく家族の話
オタク系が万が一ゴルフ行くならゴルフとオタクの話するでしょ
何の問題があるんだ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:37▼返信
全然違うし。どっちかというと仲間意識を持たせるために行うのが目的だろ。何事も仲間になってしまえば、そちらを優遇したくもなるし、自分の勝手を知ってる人間と仕事をした方が、変な説明とかも不要になるから効率的だろ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:38▼返信
でもこういうの行くやつって仕事もそこそこできるよね、経験上
仕事できないけど飲みとかゴルフ行くやつって見たことないわ
できなかったら社内での立場悪いから普通行きたくないでしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:38▼返信
花形満 接待ゴルフ つまらん 翌年ヤクルトでプロ復帰
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:38▼返信
結局「派閥を作って相手を信用する」って行為は
私生活に入り込まないと不可能なんだよな
だからいろんな変な風習がある
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:40▼返信
>>58
働いたことが無い、友達いない、恋人いない、話し相手は家族か俺らしかいないような
薄っぺらな人生を歩んでるはちま民にとっては他人との何気ない会話は高難度なんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:40▼返信
>>65
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:40▼返信
民間での密室は持て囃され、政治での密室は大バッシングを受ける

同じ穴の狢がよく言うよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:41▼返信
そんなの一部のお偉いさんだけの話
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:42▼返信
ゴルフを愛する人に対する冒涜ですよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:45▼返信
>>62
仕事ができて上司との付き合いが良い奴は必ず出世できる
仕事できないけど上司との付き合いが良くて上司ウケが良い奴はそう簡単にクビにならんしそこそこ出世したりする
仕事はできるけどコミュニケーションができない奴は上司が超優秀でない限りほぼ出世できない
仕事できないしコミュニケーションできない奴は干される
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:50▼返信
桃鉄とかボンバーマンとかでいいじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:50▼返信
ゴミみたいな松
なんのために会議室や応接間があるのかも知らんのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:51▼返信
いい加減ゴルフとか言う幼稚なボール遊びのための環境破壊行為を禁止しろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:53▼返信
>>66
なにがやめたれだよ
心にもねえこと言いやがって😧
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:56▼返信
そりゃあ仕事で良くしてもらうために媚び売るんだしな
ただのマウントなわけがない
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:56▼返信
同じ意味で釣りとか昔は結構行ってたんやで
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:00▼返信
世間の解像度が低いので、最近ようやく取引先とゴルフに行く、と言うのは負けた側を煽り散らかすためではなく
何言ってんだこいつ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:00▼返信
老害思考ここに極まれり!
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:00▼返信
もう一緒にウォーキングでもしてろよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:01▼返信
ゴルフのスコアって申告制だから紳士のスポーツと呼ばれていて
やろうと思えばいくらでもズルができるし、その逆もできるから接待に向いてる
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:01▼返信
どうせ若い時分にカラオケにも行ってないお前らはゴルフに行くこともないから大丈夫やで
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:02▼返信
なんでわざわざゴルフなの?
オセロとかマリカーでいいじゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:06▼返信
山吹色の菓子箱を持って逝かないといかんから面倒だな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:08▼返信
>>66
チー牛「やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(ニチャア」
これほんま草
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:09▼返信
※82
他のこと考えられなくなるだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:10▼返信
島耕作読んでるとゴルフは遊びじゃなくて仕事なんだなと分かる
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:11▼返信
接待エペ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:11▼返信
※80
キャディがやるなり審判置くなりしろよって思う
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:12▼返信
それは何故接待ゴルフに行くのかであって
何故そもそも接待はゴルフなのかの答えではないでしょ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:18▼返信
勝たしてやるから何か情報喋れや だとずっと思ってますた
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:19▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:23▼返信
SNS世代はそんな当たり前なことも言語化しなきゃ分からんのよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:24▼返信
>>1
人間はロボットじゃないのよ
他の誰でもない自分たちが普段からそう主張してるし
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:25▼返信
>>71
桃鉄で取引先が破産すんの気まずいわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:27▼返信
接待ゴルフとはっきり言われてるのに
今更そんな頃言い出すのかこのアホは
ランチミーティングで仕事の話をするなんて発見だったと言い出しそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:30▼返信
クルマで環状線とかをグルグル回ってりゃいいだけの事
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:30▼返信
接待やぞ、ゴルフは
社外に対しても社内に対しても
車で送迎して朝からまわって午後は酒飲ませて
夜から抜かせて
それが出来ない奴は出世なんてしないよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:30▼返信
>>1
働いたことないんだね
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:31▼返信
飲み会、会食、タバコ、ゴルフ等々は全部各々の普段のマインドの擦り合わせと業務外での仕事感の共有や仕事自体の齟齬解消の行為だよ
女はそれを怠るどころか蔑ろにするし専業の馬鹿は遊んでると勘違いしてるけど大きなプロジェクトを別々の考えをもった大勢の人間で成功させるには中核の人間だけでも長い時間かけて意識の擦り合わせをしないとまともに動かないから必要なんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:32▼返信
>>7
社内の野球チームなら
小さい会社にはそういうのないから理解できなかったかな?
取引先と練習試合とかもするよ
勿論、夜は飲み
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:32▼返信
>>96
頭悪w
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:33▼返信
>>9
単純にその年齢の人口が減ってるだけで
サラリーマンは普通にゴルフしてるよ
お前らみたいなフリーターや工員とかは知らん
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:34▼返信
無知って怖いよねwww
誰だって分かるだろ!!
語ってんじゃねーよバーカ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:36▼返信
>>12
麻雀は接待する側の腕が相当高くないと
面白くないしバレるんよね
昔は社外接待要員として、業務時間中ずーっと麻雀の練習してる奴とかいたよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:36▼返信
そもそも負けた側を煽り散らかすってなんでそんな認識してたんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:38▼返信
>>22
土方の接待ゴルフかな?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:39▼返信
>>23
向こうのITベンチャーはボードゲーム囲むみたいよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:40▼返信
>>56
仕事以外の共通の話題作るためにゴルフいくんやろ
相手と親しくなればその後の仕事もしやすくなるし
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:40▼返信
>>62
部長だった俺から仕事出来ないけどコミュニケーション能力の高い奴の評価を教えてやろう
コミュニケーション能力の高い奴は仕事が例え出来なくても他のメンツの分までコミュニケーションを取るしコミュニケーション能力が高いので自分が出来ないことは客観視が出来てて理解してるから皆の役に立とうとする姿勢の奴が多いのでチームの潤滑油的な存在になり易い
何ならそいつが居ないとチーム内の空気が多少お通夜になったりすることもあるくらいにはメンバーによって大きな影響を与えることもあるそして会話を多くする分少しづつ管理職がどういうものかを理解して意識の土台が出来上がりそこまで培ったチーム内の信用から仕事が多少できなくても管理職としては信頼されたり有能に成長したりする
だから仕事出来ても他人との関係を蔑ろにはしない様にしろよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:40▼返信
分かるのと実践できているのとには差がある。接待ゴルフしたことない人ばかりでしょ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:41▼返信
別にゴルフじゃなくたってええんやで
麻雀でもな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:42▼返信
>>100
おまえの会社は野球しながら取引先と密談するのか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:42▼返信
ゴルフって、キャディを走らせて自分はカートで移動しただけでSNSで炎上するよくわからないスポーツ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:42▼返信
>>31
うちのゴルフ接待要員はそのために体を鍛えてるよ
普段から20キロ走ってるらしいし、この前は北海道のフルマラソン行ってたらしい
接待のための要員も楽じゃないよ
話も上手くないとダメだし、相手の機嫌を損ねないよウニしないとだめだし
本人ベストは72らしいけど、接待時は80ちょいちょいで回るらしい
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:43▼返信
>>50
は?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:43▼返信
>>110
ゴルフまでは無いな
釣りとかフットサルとか映画、BBQ、キャンプ、果物狩り、ゲーム共闘プレイとかならあるからなんとなく理解はするが
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:44▼返信
>>61
それを接待というのだよ、君
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:45▼返信
>>115
島とかに住んでるんじゃね?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:46▼返信
禁煙室根回しからやってる事進化しとらん。だから日本は落ちぶれるのよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:47▼返信
話せる奴ってのが大前提だけど、その上で器用で多趣味な奴はどこでも重宝するし出世というか昇給しやすい
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:48▼返信
>>119
頭悪そう
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:49▼返信
ただの趣味だろ

深読みし過ぎのバカか
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:50▼返信
釣りもいいみたいな反応コメあるけど魚の機嫌次第でこっちばっか釣れる場合あるからな
忖度しづらい
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:52▼返信
ゴルフである理由が謎なのであってゴルフ中にそうするのは馬鹿でも分かるだろ馬鹿以下か
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:52▼返信
>>123
ある程度仲良くなってしまったら後はその仲の良さを持続するだけでいいから毎回忖度できる必要は無いよの
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:54▼返信
釣りは接待相手が釣れないとフォローしようがないから
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:54▼返信
>>1
ニートの世迷言としか思われんから黙っていた方がいいぞ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:54▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:56▼返信
色んな意味で馬鹿だな
単に親睦を深めてるだけだよ
ゴルフの後に食事もするし、大事な話はそこですればいい
プレイ中に仕事の話はあんませんぞ普通
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:56▼返信
釣りは相手を気持ち良くさせられないから駄目
ゴルフなら相手を勝たせる事が出来る
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:58▼返信
>>124
・周囲に遮るものがなくて潜んだり聞き耳を立てづらい
・常に移動してるからピンポイントで場に盗聴器が仕掛けづらい
・プレイ間にある程度時間がかかるから話をしていても不自然になりづらい
・プレイ人数(話したい人)を少人数かつ自由な人数に絞りやすい
一部だけなら他でも代用できるけど、全部揃っててメジャーなのがゴルフなんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:58▼返信
仲良くなるってこと自体が仕事を成功させる上では重要だってことがわからないから文句言う奴が出てくるんだ
商いは信用だからな?その信用を互いに持つには仲良くなるのが一番だろう仕事の話しならゴルフじゃなくていいとかお門違いなんだよ仲良くなるためならなんだっていいが話すだけなら○○でいいは全然理解出来てないぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:00▼返信
令和になった今ではマリカやスプラだからね
同期のゴキブリを置いて俺はどんどん上司と仲良くなり出世していくわ
すまんなゴキちゃん😉
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:02▼返信
> 負けた側を煽り散らかすためではなく

取引先とするゴルフで寧ろこんなん考えるヤツいたのか
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:06▼返信
>>134
ないわぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:09▼返信
だからゴルフに負のイメージがつくんよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:10▼返信
ゴルフである理由は年齢に余り左右されないからだと
50超えてもスコアが伸びたとかの話が出来るのは純粋に楽しいんだと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:15▼返信
普通に常識やろ
トランプと安倍がゴルフしてたのとか見りゃわかるやろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:16▼返信
>>134
そっちの発想のほうが怖いよな
対戦ゲームやりすぎるとそういう思考になるんだろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:18▼返信
ごますり営業全盛期の昭和のリーマンが考え抜いた結果だからそりゃ理にかなってるよ
忖度しやすいとか話やすい空間作れるとかいろんな理由でゴルフが選ばれてるんや
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:18▼返信
喫煙所で仕事の話をするオッサン並みにウザいなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:19▼返信
>>137
走り回る体力が必要なスポーツじゃないからね
体力面で衰えて来ててもお腹ブヨブヨでも出来るからね
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:19▼返信
あの極悪ビッグモーターもゴルフには敬意を払ってるしな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:20▼返信
>>141
煙草なんかより遥かに健全で健康にもいいぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:20▼返信
>>119
喫煙所じゃないと仕事教えてくれないゴミも多かったよね
最近は流石に減ったけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:22▼返信
おっさんはゴルフ!ってステレオタイプが捨てられないだけでしょ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:27▼返信
安倍がゴルフしてると遊んでるとか叩かれてたよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:36▼返信
ゴルフつまらんから
対戦ゲーでの接待が主流になってくれ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:36▼返信
ちょっと考えりゃわかるだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:37▼返信
どの世界線の話だよ
9割あそんでるだけだわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:39▼返信
いやいや、アホちゃうか?今更やろ
こんなの最初にわかんだろ

ちなみにこういう付き合いで釣りはあまり向かない
何故なら距離が近いと糸が絡んだりして面倒なことになるし、距離が離れてると風のせいで落ち着いて会話ができないから
無論クルーザーで沖に出るなら少し話は変わってくるけど、まあ一般的ではないね
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:40▼返信
だからゴルフはスポーツじゃねーんだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:45▼返信
※9
そういうのは思い込みやで
若い子結構増えてるよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:48▼返信
>>133
すまんな
お取引先の担当者らは30代中でワイ一緒にやるのはGT7とMHWIBなんだわ
子供店長相手と違ってほんとすまんな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:52▼返信
>>119
USは日頃上司へのゴマ摺りに休日はBBQ(もち焼き担当)で大変らしいぞ
まだゴルフの方がマシレベル
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:54▼返信
ノーパンしゃぶしゃぶには勝てないぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 11:57▼返信
ポストする奴もそんなくだらん事ようポストするな
自分の無知晒してるだけやんけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:00▼返信
はい??
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:01▼返信
エヴァ旧劇でも政府上層部が人類滅亡を企むゼーレとネルフ討伐を決定した密談もゴルフ場だったりする
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:01▼返信
>>6
嫌な事やるのが仕事だ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:02▼返信
ゴルフ接待で仕事をとるなんて環境が当たり前にあるから、世の中が良くならないんだろうな。
もてなされて当然という心理というか。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:04▼返信
良し悪しじゃなく、少しでもビジネスチャンスが有るなら、そこに食らいついていけるかどうか。
出来るやつは出世するし、出来なきゃ終わり。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:16▼返信
いまだに何か勘違いしてるバカ営業がゴルフ接待とかやってるせいだろ。
それで口約束で商談なんかするから営業以外が苦しむまでセットだ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:17▼返信
>>100
野球の試合は敵味方でベンチがわかれているのに?
それともメンバーくじ引きシャッフルなのだろうか
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:22▼返信
>>5
ずっとプロゴルフの話しかしてねえよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:26▼返信
※162
なんでそれをゴルフでやるのかが皆分からないだけでお前のはすげーずれたコメント
なんだが頭悪そうだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:49▼返信
ゴルフ行って媚びられて技術渡した企業ありましたね
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:51▼返信
その昔、仕事は喫煙所で決まると言われておったんじゃよ…
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:09▼返信
このコメ欄の中どれくらいが取引先との接待ゴルフに行ったことあるんやろなぁ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:16▼返信
接待モンハンとかあったの思い出した
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:23▼返信
おっさんが1日集まると仕事の話以外だと
午前中持たないから仕方なく商談の話になるって聞いた事ある

本当にこれ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:34▼返信
釣りは「接待相手に釣らせる」のは難しいから敬遠される
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:50▼返信
そんな当たり前のことを・・・wwww

学生馬鹿すぎるだろwwwwwwww

だからビジネスに成功したいやつはゴルフをやるんだよ9。全員ではないが、沿いう言う人間の集まる場所であるのは間違いない
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:58▼返信
会議室で話せばいいのにっていつも思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:09▼返信
そのアニメは賭けゴルフのやつやん
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:49▼返信
知らない人がなんとなくポストした内容をわざわざ記事にしてボロクソ言わせるなんて酷いサイトだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:51▼返信
男は穴に入れるのがスキだから
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:54▼返信
>>1
そうなんだけど、前時代的過ぎるよな?
今だと、取引先と3人パでエペとかになるんかな?
よっ、社長ナイスキル!
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 14:56▼返信
>>108
それはゴルフを経て仕事で話す話題だろw
取引先とゴルフ行って一日中ゴルフの話出来るのかお前は?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:01▼返信
仕事なんて結局人と人との繋がりが全てだもんな
会社の飲み会に出ない系の馬鹿はこれを理解できないので一生貧乏なんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:20▼返信
まあ偏屈で面倒な奴や場の空気読めない奴は最初から来ない&来ても一発で分かるから
一緒に仕事したりお金預けても大丈夫な奴か見極めるのには悪くないよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:28▼返信
ホステスがいるクラブもそういう目的だな
間に女が入るとギスギスしないし
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 15:49▼返信
営業の精神がないと分からん世界
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:49▼返信
シラフで会話出来て趣味や接待、更には遊びで家庭にも全く怪しまれないで済むクリーンな仕事場
それでいて健康にも良いんだからやらないわけにはいかないよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:50▼返信
※182
ホステスからの情報流出が結構多いんでNG
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:51▼返信
>>163
ゴルフ行かない奴が多いからこそ。ゴルフができる奴が重宝されてるんだよ
会長クラスの爺が奴がやるスポーツなんてゴルフぐらいなもんよ
だからこそゴルフができるなら営業につながるし売り上げにもつながるよ。
コイツは信用できるからその話乗ったとかお前の好きなようにやれとか言われるのが普通に起きる。だからその縁を大事にして可愛がられれば出世コースに簡単に乗るのよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:54▼返信
>>178
社長がAPEXにハマってるならそうじゃない?
トレンドのターゲットは自分じゃなくて相手やぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 17:48▼返信
めんどくせ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 19:15▼返信
モリゾー選手はこれをサーキットというクソうるせえ所でやってたというw
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 19:51▼返信
>>111
店で焼き肉じゃ駄目なんですか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 19:53▼返信
>>97
接待ウザイと思ってる上司で良かった
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 19:59▼返信
>>81
カラオケは彼女に良いところ見せる為に本気で歌えるじゃない?
ゴルフは勝たせる為に手加減しないといけないじゃない?

だから嫌々行くんだよな~
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 20:00▼返信
>>77
解像度が低いんだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 20:02▼返信
>>73
ゴルフは金属クラブ
野球は木製バット

野球も大概やで
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 20:09▼返信
モナコのレース大会で富裕層が集まって商談してるようなもんだな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 20:10▼返信
ゴルフ上手くてホールインワン保険で社員に還元する社長は許すよ
因みに未だに女性厳禁のクラブとは普通にある業界ですので女性はホント求められてないで
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 20:10▼返信
※185
銀座や六本木の会員制の相当高いところに行けば大丈夫・・・なはず
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 20:36▼返信
安倍-トランプもそうやってたろ?知らんかった?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 20:40▼返信
だったら会食でええやん
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 20:40▼返信
↑確かにwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 20:43▼返信
仕事の話は仕事中に終わらせろよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 23:07▼返信
正解がひとつな訳ないじゃん
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 23:31▼返信
それでできた文明世界がこれよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 02:42▼返信
ゴルフ好きが会社の金でゴルフやるためだと思ってた
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 06:05▼返信
※26
ホールを移動しながら体を動かすから、釣りみたくボーっとして眠くなったりせんのよゴルフは
岸釣りだとゴルフ場のクラブハウスみたいな所がないからパッと行って休憩出来る施設がないし
船釣りだと船酔いとか難波のリスクがある
レジャーならともかく、ゴルフ会談するような裕福なオッサン達が晩飯のおかず取りに行くようなみみっちい事せんから
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 08:41▼返信
海釣り行けよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 12:54▼返信
ぶっちゃけ癒着じゃんと思う
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 12:57▼返信
知り合いの社長連中はゴルフが好きでしょうがない人達だらけだったわ
あんなんカネ出されても行きたくない
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 14:51▼返信
こいつゲームの対戦でも負けた方を煽ってそう
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 14:52▼返信
※208
ネットが普及して本音がすぐ知れる時代になったからな。ゴルフなんて一部の人間しか興味ないのがバレた。
だからゴルフ場なんてピークと比べれば潰れまくってるよ。
確か半分以下になってるはず。
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:34▼返信
接待麻雀と同じで賭けゴルフだろ、知らんけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:00▼返信
おべっかとかお世辞とかヨイショゴマすりまくって自分の評価上げるとこでしょ

直近のコメント数ランキング

traq