本当に危ないので気を付けましょう
強アルカリ洗剤原液での
— 美装魔女@NEO (@bisoumajyoneo) September 25, 2023
化学裂傷……ちょっと大事な話をしますので、特に掃除屋の皆さんには見て欲しい。【医師からの助言】の箇所は、特に知ってほしい内容です。
長文ですが今後の皆さんの安全管理に役立ててください。
【経緯】
📍9/18… pic.twitter.com/v5SG4wZMdM
強アルカリ洗剤原液での
化学裂傷……ちょっと大事な話をしますので、
特に掃除屋の皆さんには見て欲しい。
【医師からの助言】の箇所は、特に知ってほしい内容です。
長文ですが今後の皆さんの安全管理に役立ててください。
【経緯】
📍9/18 空室清掃作業中、ラテックスアレルギー対策のため
道具箱から出した綿手袋を着用し上から
ニトリル手袋を着用、洗い物作業を開始。
📍洗い物をし始め数分後、
手の甲がヒリヒリしたので、
手袋を脱いでみたら赤くなっていた。
手袋に穴が空いている様子はなく、
原液も触っていなかったが、
綿手袋を置いていた場所の横に
強アルカリ洗剤の原液ボトルがあり、
外装に液漏れの形跡あり。
上記から、漏れた原液が綿手袋に染み込んでいて、
それに気づかず着用したかもと判断。
すぐ手を3分ほど水洗いした。
この時点では、患部は赤黒かっただだけで重症では無かったので、
数日で治るかなと思い放置。
📍9/21 幹部が白くふやけているようになったのに
気付くも作業を休めず、
水仕事出来るようキズパワーパッドを貼る。
📍フォロワさん数名から「ヤバい傷」「病院行って」と諭され、
何とか9/23に休日診療を受けるが、
火傷専門医不在で水道での洗浄と消毒クリーム塗るだけの処置を受けた。
📍本日9/25夕方、皮膚科火傷専門医の診察、治療開始。
【医師の診断】
そのまま乾燥放置でもゆっくり治るが治る過程で
指と繋がる手の甲の皮膚が引きつられ指が曲げにくくなる恐れがある。
親指側につき物を握れなくなる。
そうならない為にも、
壊死した患部を削り取り切取り、
湿潤療法+皮膚再生を助ける
スプレー薬の併用が最適。
だが、完全に戻るかは、治療を進めなければ分からない。
【医師からの助言】
薬品火傷は、薬剤中和が必要と言われることもあるが、
1番大事なのは、薬品が付着したら
すぐに患部を流水で長時間洗い流すこと。
通常の熱や炎での火傷同様の応急処置が必要。
アルカリなら1時間以上、
酸性薬剤は4時間以上、
流水で洗い流し、その後病院にて中和治療や
手当を受けるのが壊死などの重症化を食い止める手段。
私は、初期の痛みも無く、
当日の見た目も重症に感じなかったので、
通常時と変わらぬ対処をし
結果、皮膚が壊死する事態となりました。
幸い患部は小さく生活には今のところ支障もないですが、
「1歩間違えば……」という恐怖と
「治療が進むにつれ指が曲がらないなど
後遺症が出る可能性もある」といしから言われたことは、
「今、知ることが出来て良かった」
と言うに値する経験でした。
兼ねてより危険薬剤であると認識はしていましたが、
思いがけないところでの事故でありました。
今回の私の経験が、
同業の皆さんや関係者の皆さんに
今後役立つよう願っています。
⚠️床やシンクにこぼれた薬剤を
お客様や元請さん、各職人さんが踏んだり触ったりしてしまう……かもしれない……。
ボトル詰め替えの時に、手足に掛かってしまうかもしれない。
⚠️もしもが起きたその時は、
すみやかに
アルカリなら1時間以上、
酸性薬剤は4時間以上、
流水で洗い流し、出来るだけ早く病院にて中和治療や手当を受ける。
この記事への反応
・家庭内で使用する物も注意するようにしないとと感じました。どうぞお大事になさって下さい。
・詳しいご説明ありがとうございます🙇
管理会社の仕事でいろいろ触ることあるので気をつけます💦
・エポキシ樹脂で、呼吸器と化学火傷しました。細心の注意を。ご自愛ください🙏
そんな危険性も孕んだ業務用洗浄剤ですが、勘違いして欲しくないのは適切に扱えばとても便利な物だということ。
— 有希化学株式会社【公式】 (@Yuki_Chemical) September 26, 2023
適切な保護具と使用前のチェックで楽しく便利な業務用洗浄剤ライフを!
正しく使えば便利なものなので気を付けて使いましょう
Ark Performance(著), 大河原 邦男(その他), 富野 由悠季(その他), 矢立 肇(その他)(2023-09-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9


なんとなく中性のみかと思ってたわ
よく調べなきゃいかんね
そのかわり洗浄力は微々たるものになる
プロは薬品の確実な扱いをする前提で強力だけど危険な薬品を使ってることをしっかり認識しなきゃな
この人はプロ用洗剤を使ってるにしては知識が素人並みなのが問題
そのプロになるのには勿論適切な資格が必要なんだよね?
箱コンだらけやんけw
流水で10分以上流してもヌルヌル感が取れないのは焦る
プロなの?
あれ汗と反応して強アルカリになるから
油断してると化学熱傷するで。目に入ったら冗談抜きで目も当てられない
つまり筋肉組織や血管やリンパ腺にもダメージがいくので治りにくい
悪くすると末梢神経が壊死して動かなくなったり部位そのものが壊死する恐れがある
睡魔に襲われやすい夜勤の人は気をつけて!
しかもついたら流水で流すのは酸だろうがアルカリだろうが変わらんし
しかもなんで酸性のほうが長いんだよ
洗浄剤「を」
頭大丈夫か?
長く流す以上に化学熱傷起こしてから30分以内に流さないと効果ない実験結果とかあるから、水が問題ない薬品ならとにかくさっさと流した方がいい
強アルカリ洗剤原液
えらい違いになるよな
石鹸とか使えなくなりそう
素手で触れるとぬるぬるしだして薄皮が溶ける。
洗わずに放置するとかなり酷い肌荒れになるぞ。
物質名言わないのは馬鹿に知られると色々よくないからだよ
触らねーよアホォwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドン引き
誰向けの発信なんだか
でも中身は推定40越えのおっさん!!🤮
何の参考にもならん
誰かがぶっかけ事件が起きたらどうすんねん!
バカは豚舎に帰りな
よくわからんけどプロが現場でやらかしたから同業向けに注意喚起してんのかな
数分の間に皮膚が赤黒くなるって普通の感覚があったらこの時点でただ事じゃないと思うけどな
流石に、派遣元にクレーム入れて改善してもらったぞ
別件だけど鶏肉扱ってるのにカンピロバクターの知識がない奴も同じ様にひやひやするわ
なんであいつらはこれらに触れた手を雑にタオルで拭こうとするんだろうなネジ数本足りてないんちゃうか?
それはまた別
東急23区でも公園や河原の茂みにトラバサミ仕掛ける事案
トラバサミってのは踏むと足を挟み込むアレだ
誤字った
東京23区
しつこいくらい注意喚起していい
ただ多少化学かじってないと知らんかも
手袋やゴーグル使わないで平気な奴いてびびる
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
寧ろそれが最強のアルカリだろw
◯洗浄剤に触れる
ばーかwwwwwwwwww
知識なくても、他は全部危険と理解しとけ。
>酸性薬剤は4時間以上、
そんなに!?
アルカリだと痛みがなく気付かない事があるから怖いよね。