• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




中小企業の人手不足、過去最悪の7割近くに“事業継続に深刻な影響”

1695899106157


記事によると



全国の中小企業の人手不足が過去最悪の7割近くに達し、深刻な状況になっていることが分かった

・日本商工会議所が全国の中小企業を対象にアンケートを行い、3120社から回答を得た

その結果、人手が「不足している」と回答した企業が68%と前回の2月より3.7ポイント増加し、2015年の調査開始以来、過去最悪となった

このうち64.1%では事業の継続や運営に「非常に深刻」または「深刻」な影響が出ているとしている

・特に介護・看護、宿泊・飲食、運輸、建設の各業種で人手不足の深刻度が高くなっている

以下、全文を読む




「人手不足の状況および多様な人材の活躍等に関する調査」 の集計結果について ~中小企業の7割近くが人手不足、8割強が仕事と育児の両立推進が必要と感じていると回答~ - 日本商工会議所

https://www.jcci.or.jp/news/jcci-news/2023/0928140000.html

ダウンロード






















この記事への反応



人手不足じゃなくて「安月給でもやる気だけで働いてくれる奴隷が足りない」と言え。手取り30万とかにすれば一瞬で集まるでしょうよ。
あと、正社員を減らし、派遣ばかりにして間でピンハネする構図を作り出したTけNかを業界から追い出せ。


人じゃなくて奴隷不足だろ?
人が来ないなら給料上げろ


前回の49%から、今は68%に拡大したか。
順調に需要拡大しているな。


企業側は安い人件費で四六時中働く優秀な人材を求め、労働側はその真逆な労働環境を求めてるからなあ。
まあ不人気業界はガンガン潰れるよ。


うん、労働環境悪いとこばっかやねw
低賃金、休みが取りづらい、仕事がハード、上下関係が未だに昭和
そりゃ入りたいとか続けたいなんて思わないから環境改善しない企業側に原因あるっしょ


求人倍率1.1とかで人手不足過去最悪は意味不明。
まともな求人出してないだけ。


人手不足じゃなくて生活保護以下の生活を強いられる奴隷不足だろ

失われた20年が始まった頃に、リストラしたり新規採用を抑えたツケだろ。

過去最悪なのはお前ら経営者側だよ。
どれだけ甘えりゃ気が済むんだ。


過去最悪なのは「人材不足」ではなく雇用条件だろ。低賃金、長時間労働、ボーナスなし。あっても雀の涙。
人材不足だと言う前に、雇用条件を見直せよ。


自分らが選り好みと労働力の買い叩きした結果のくせに被害者ぶってて草

人手不足が深刻と言われても日本の労働人口に限りはあるので、給与上げても安いところから高いところへ移動するだけです。
IT化やロボット化を進めて生産性を上げるか、移民受け入れるか、廃業するかしかないでしょうね。


まともな給料払ってちゃんと休ませてくれないからだろ それ出来ないで嘆いてるならとっとと潰れちまえw










労働環境を見直したらどうでしょうか
















コメント(645件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:31▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:31▼返信
低賃金即戦力若者がいない!!!!!
3.投稿日:2023年09月28日 21:31▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:32▼返信
底辺のカス共絶対に働くなよ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:32▼返信
月収20万円(残業40時間込み)
うーんくそ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:32▼返信
今月からスカウト増えたね
コロナ前に近くなって景気上向きになってきたか
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:33▼返信



   悟空の声優のババア早く死なねぇかな😁


8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:33▼返信
>>1
在日バイトのコピペはつまらない
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:35▼返信
ブラック企業だから人が集まらないのか、スキルのある人材がいないのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:36▼返信
また奴隷不足か
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:36▼返信
奴隷でも無職よりはマシだろ
楽したいばかりだから闇バイトなんかが流行るんだろうね
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:36▼返信
確かに求人見てても最低賃金なのにやたらスキル求めてるとことか結構あるもんなぁ
宿泊業界とか英語必須でその給料と拘束時間じゃそら人来ないわと思いながら見てるもん
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:37▼返信
今の時代、知ることができるから自分で終わっている道を選ぶことはない
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:38▼返信
中小は別に潰れればいいしな
全体的に給料安すぎるのに即戦力募集、環境最悪ばかりだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:38▼返信
給料もまともに払えない企業が求人なんか出すんじゃねえ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:38▼返信
低賃金で即戦力を求めようとするキチガイ企業は潰れたら良いよ

頭おかしいヤツは社会の生ゴミだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:38▼返信
2010年頃「時給千円にしたら中小企業がバッタバッタと潰れてしまう」 →ウソでした
2023年「時給上げたくない 奴隷が欲しい」 経団連「外人入れて日本人の時給を下げろ!特定技能外国人拡大しろ」
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:39▼返信
>>11
奴隷が無職よりマシな訳ないだろ
ちょっと頭を冷やしてこい
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:39▼返信
深刻やぞ
うちみたいな零細建築会社なんて誰も応募してこないからな

俺も、先輩も後輩も結婚してるから、そんなに薄給でもないはずだけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:39▼返信
助けて!最低賃金で長時間残業してくれて経歴に空白がなくて大卒以上の若い経験者がいないの!
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:39▼返信
日本は中小企業が多すぎるんだよ
さっさと潰れたほうが健全です
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:39▼返信
年400万払える価値のある人間が少ないのよな
やる気なし能力なしコミュ力なし
自分の価値を理解してるニートの方がまだ偉い
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:40▼返信
>>16
競争社会では頭のおかしいヤツしか生き残らないんだからしゃーなし
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:41▼返信
ワイ覇権のじきうも上げてたもれ…(ヨヨヨ)
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:41▼返信
※17
経団連のトップ連中が自分が引退した後、死んだ後どうなってもいいと思ってるから終わってるわ
経団連の求めることは今儲ける代わりに将来の日本経済を犠牲にすることだからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:41▼返信
奴隷不足や
ちなワイの前の会社求人は18~20万(年休108)で募集かけてて1年経っても誰も来んかったわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:41▼返信
グエンが奴隷の代わりになるとは思えない
会社の金庫から金盗ったり社長の家に強盗しそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:41▼返信
まずは派遣とかの仲介業者やめたら?間に入って金盗るとかw
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:41▼返信
>>21
全部潰れたら下請けイジメの大企業もまとめて日本崩壊ぞ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:41▼返信
会社は人少ない方が儲かるもんな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:41▼返信
従業員の給料上げるくらいなら倒産する方がマシなんだってさ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:42▼返信
人手不足で来たやつだいたい雇うとこで働いてるけど
ブランクあってまともに使えた奴1人も居なかったよ
採用にコストがかかる以上とりあえず雇ってみふってのは中小の体力じゃ無理だと思う
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:42▼返信
中小企業が奴隷そのものなんだから無くなって困るのは奴隷のサービスを受けてる普通の人だと思うけど、まあもう限界なんだろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:42▼返信
国の定める最低賃金から1000円増しぐらいしとけば多少は集まるんじゃね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:42▼返信
奴隷だとか、ふざけんなとか言うけど
サラリーマンの時点でその企業の奴隷なんで
何今更言ってんのって感じ
わかってて雇用されてんじゃなかったの

文句垂れるぐらいなら起業すればいいじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:42▼返信
>>26
来るわけないやろ、舐めとんのか小僧?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:43▼返信
「低賃金で残業してくれてストレートな大卒の新卒じゃなきゃ嫌!」だからな
そうやって応募者切っておいてどの口が言ってんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:43▼返信
>>26
年間108で額面それなら無理やろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:43▼返信
※35
ローマ時代の奴隷身分というのは今で言うところのサラリーマンだからね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:43▼返信
介護はいい加減安楽死導入して軽減しろよ医者の言いなりになるな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:43▼返信
海外から安い給料で働かせている今の日本をみると、徴用工問題について、あったとしか言えない。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:43▼返信
岸田「もっと俺の宝が必要か。よし連れてきてやろう。武雄出番だぞ」
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:44▼返信
国から補助貰いながら低賃金外人奴隷雇いたいです
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:44▼返信
派遣の何が問題かって奴隷以下の労働条件作ってるところだからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:44▼返信
テクノロジーの進化とかで少人数でこなせるようになっても
それはそれで世代交代がうまくいかなくなる弊害が出るからな
中小は属人化のリスクを理解してない
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:44▼返信
奴隷マスターに俺は
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:44▼返信
岸田の功績:日本崩壊
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:44▼返信
サラリーマン奴隷風情が、待遇で文句言ってんのが笑う
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:45▼返信
本来存在できてないはずの企業がブラック運営でゾンビとして生きてただけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:45▼返信
社会のバランスを取れずにどんどん悪化する日本
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:45▼返信
滅ぼすべきは自民党よりブラック上等の中小企業の方が先じゃないんでしょうか
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:45▼返信
賃金上げられないような企業なら倒産しても止む無し
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:47▼返信
いつまで労働者を奴隷だと思っている中世レベル人権後進国日本
日本人として恥ずかしい
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:47▼返信
無職は働けカス
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:47▼返信
奴隷のくせに生意気だ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:47▼返信
高卒、未経験可で求人出してるけど履歴書に志望動機とか空白で持ってくる猿しかおらんの驚いたわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:47▼返信
待遇なんてそれなりの業績維持してたら上手く交渉したらええやろ
経験、資格、実績ないやつが何か言ったとこで相手にされんわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:47▼返信
ブラック企業が跋扈する低賃金奴隷大国ヘルジャパンずる賢い資本家階級がガハハと笑ってる国
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:48▼返信
>>51
あのな、儲かってたら全然問題ないんや
儲ける仕組みに変えない限り何潰したところで一緒やぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:48▼返信
自分製造業界に居るが稼いでる大手が自分のとこは値上げするけどお前のとこが値上げしたら仕事出さねーよみたいな企業多すぎてそりゃ中小企業は賃金上げられんし奴隷求めるようになるわ、、、って思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:48▼返信
重度障害と老人生かせる訳無いんだよそれだけ人手が無駄になる
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:48▼返信
自分製造業界に居るが稼いでる大手が自分のとこは値上げするけどお前のとこが値上げしたら仕事出さねーよみたいな企業多すぎてそりゃ中小企業は賃金上げられんし奴隷求めるようになるわ、、、って思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:48▼返信
>>54
金払えカス
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:48▼返信
「ならば増税だ」
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:48▼返信
>>57
中小企業が相手にされてなくて困っているって記事なこれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:49▼返信
どうせパワハラだらけの体育会系で飲み会社員旅行真夏に黒スーツ強制なんだろ
そんな昭和脳筋で給料も低い会社なんてお断り
寧ろそういうのなかった昭和初期の方がマシまである
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:50▼返信
>>62
まぁそれが市場原理というものなので…
ちゃんと口で教えてくれるだけ優しいじゃん?と思わんでもない
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:50▼返信
定年を無くせばいいんじゃね
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:51▼返信
安い金で起業できるようにしてブラック量産したツケが回ったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:52▼返信
昭和は給料は出てたんだよなぁ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:52▼返信
そもそも能力がないからブラックでしか働けないんだろ
無能が高望みしすぎなんだわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:52▼返信
そもそも能力がないからやばい会社でしか働けないんだろ
無能が高望みしすぎなんだわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:52▼返信
困ってるのはブラック企業でホワイト企業は困ってません^^
いや、マジで
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:52▼返信
労働条件見直すのが先だろ、は当然として
>>経験者求めるくせに40歳以上や空白期間あったり出産育児で一時ブランクある主婦も足切り
これについてはそりゃそうだろ、としか
労働者が奴隷扱いを嫌がるように、雇用側だって乞食を雇いたくはないわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:52▼返信
今時地方でも額面20万以下では高卒すら働きに来ないだろうな 来ても求人すらよく見ない人だよそれ、地方額面18万の手取り15万前後なんて最早中卒くらいの人しか呼べないわ

物価高や税金10%とか含めたら平成時代の18万給与に+5万が最低ラインで23万か、都心部ならこれでも家賃とか含めたら鼻で笑われるレベルだし
それ以下な時点で最早インフレに対応してないブラック企業といわれてもしゃーない

ただうちの会社はいつまでもハロワに18~25万って書くから誰も来ないんだよな、絶対22~25万って書くだけでだいぶかわるのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:53▼返信
中小企業には就職しないけど派遣はやるんだ
まぁどちらでもいいか
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:53▼返信
無能は転職できないからね
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:53▼返信
自分は病院勤務だが人手不足でバタバタしてて、体調不良になった事は何度もある…一人病気や身内が亡くなって仕事に来られないと負担が2倍にも3倍にもなって家に帰ってきた時はクタクタだよ…何とかしてくれ…
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:53▼返信
今、派遣より待遇の悪いブラック多いから避けられてるだけやで
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:54▼返信
まぁブラック中小の正社員なるくらいなら派遣で良くね?てのはある
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:54▼返信
甘えたこと言ってるやつは一生無職やってればいいよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:54▼返信
人居なくて仕事が回らないでござる!
でも賃金は最低ラインで抑えたいでござる!!!

こんなんばっかだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:55▼返信
>>74
まぁそれを理由に困ってるなら本末転倒だわな
さっさと会社を畳んだ方が良い
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:55▼返信
>>57
そうやって選別するのはいいけど、その選別の割に諸々の待遇悪いから人集まらないのでは?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:55▼返信
踏み台がなければ高いところには昇れないからなあ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:55▼返信
>>78
ブラックな労働環境で奴隷募集してる職場は潰れるべきと皆様主張していますので、
全国の病院の9割ぐらい閉鎖してみてはいかがでしょうか
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:55▼返信
そうだな
最低賃金を倍にしてついてこれない企業は潰そう
同時に正社員制度もやめよう
奴隷やるだけで保護されるぬるい環境をやめよう
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:56▼返信
地方だと中小より派遣のが待遇いいからな笑えるけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:56▼返信
>>81
だからお前は生涯無職なのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:57▼返信
結局企業を通して労働者を保護している日本だと
労働者は低賃金でも良いから保護してくれとなるし
潰れるべき企業も潰せないんだよ
そへを踏まえた上で
企業を潰しまくって正社員制度なんてやめるべきとみんな主張するべき
日本人は奴隷の既得権益を捨てるべきだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:57▼返信
就学歴より無職歴の方が長いようなの採るなら、若い外国人に日本語教えて使った方がまだ可能性あるわな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:57▼返信
低賃金とか奴隷とか言ってるけど、そういう奴って本当に働いてる人なのか?マジで普通に働いてるならそんな感想も何も無いはずなんだけど。実際は何処も大して違いもなくブラックもホワイトも無いよ。ネット上の落書きを鵜呑みにしてニュースで取り上げられる一部の問題を日本の会社全てに当てはめて働かない理由にしてるだけとしか思えん意見。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:58▼返信
>>88
それが普通だろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:58▼返信
※82
時給900円のピッキング作業や商品陳列みたいな軽作業でさえあくせく急がして効率的にこき使ってくる
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:58▼返信
ぶっちゃけそんな企業はスッパリ諦めて畳んだ方がいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:58▼返信
>>88
地方の派遣なんて仕事が入らないことが普通だから実際にはまるで儲からんがな

97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:58▼返信
>>90
自分は安泰なんだって何時もの自意識過剰な奴
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:58▼返信
>>1
中小は基本小請孫請側だからお客さんが単価アップしてくんないと払う賃金も少ないままなんよ
会社が純利益出まくってて還元されないんなら文句を言っていいと思うけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:58▼返信
>>92
無職の長文自分語り草
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:58▼返信
>>92
実際は低賃金で奴隷やるから保護してくれって労働者ばかりだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:59▼返信
こんな円安傾向だと外人も日本には働きに来なくなる
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:59▼返信
人手不足・・・×
低賃金で働いてくれない・・・◯
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:59▼返信
低賃金の中小って人手不足の中働いてるからか人間関係も終わってるんだよな
ジジババがイキってるだけの職場
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:59▼返信
>>89
うわ
読解力ないやつ
だからお前は、底辺職渡り歩くしかできないんだよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:59▼返信
ブラック人材さんブチギレで草
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:59▼返信
>>95
でもそこにいる労働者を保護するために金をばら撒いてゾンビ企業を増やしまくっているんですよ
それが自民党政治だけど
何故日本人が自民党を選ぶかってこれが理由だよね
潰れるべき企業を守りまくっているからだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:00▼返信
>>78
どうしようもない体調不良とか言って適当に休み取れ、1人欠けて回らないような現場なんて元々破綻してんだから見捨てろ
バレーボールの川合俊一は行きたくない遠征とか適当に嘘ぶっこいて休んでたから常に頑張ってる人みたいに故障せずになんとかなったみたいなこと言ってたぞ
要は他人の助けをアテにするより自分でズル賢く要領よく立ち回る術を覚えるこったな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:00▼返信
>>91
日本の賃金安過ぎて来ないんだよなぁ
環境が悪いから日本には行くな!って移民に言われてるし
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:00▼返信
年収普通のとこでも人手不足らしいし
転職誘われたわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:00▼返信
外国人労働者をとかいうのよく見るけど同一労働同一賃金だよな?
派遣みたいな扱いしたらジャニーズみたいに国際問題になるぞ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:00▼返信
潰せとか言ってるけど潰したら無職が増えるだけじゃん
ますます治安が悪くなる
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:00▼返信
求人みてみたら玉石混交って感じだわ。
応募バロメータで内容読まなくても良し悪しがすぐ分かるね。金額良いのにバロメータ悪い奴はミナシ残業奴か休日が意味不明(タイトルは120日以上!詳細読むと107日。とか怪しすぎる)
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:01▼返信
>>97
でたよ
本心が
正直になれよ
低賃金で奴隷やるだけで保護されるぬるい社会の方が良いってさ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:01▼返信
いうて完全失業率は2.7%だし…
そんな選りすぐりのクズは年収300万以下でかまわんでしょう?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:01▼返信
>>92
流石に世間知らずすぎる
自分の世界しかないんか
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:01▼返信
>>100
実際は(ソース提示しない)
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:01▼返信
無職が聞きかじりの知識でブラック認定しててクソ笑える
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:01▼返信
>>111
別に他所で働いたら良いだけでしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:01▼返信
>>104
また底辺職馬鹿にして
そんな空気蔓延してるから鉄骨落ちるんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:01▼返信
待遇改善せずに人が足りねぇと嘆き日本語でのコミュニケーションの不自由な外国人労働者を雇い、全体の作業効率を低下させるという馬鹿な会社多いよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:01▼返信
>>114
失業率は倍ぐらいで良いだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:01▼返信
>>118
派遣のほうが待遇がいいソース出した?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:02▼返信
火葬場で働いてるが件数MAXの時は慌ただしいが15時半には全業務終わるし
あとは掃除して17時になるまで待機してるだけの超ホワイトだからマジおすすめ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:02▼返信
岸田「外国人いれればいいじゃんw」

外国人「やっすw 国帰るわw」
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:02▼返信
ほらな
結局賃金上げられない企業は潰せってなったらみんな反対する訳
そしてそんな企業を守ってくれる自民党を選び続ける訳だ
奴隷の既得権益を守りたいだけ
本当に奴隷でいられなくなる社会なんて日本人は望んでいない
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:03▼返信
ブラック中小が淘汰され始めてるだけでは?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:03▼返信
中抜き過ぎて下々に払う金がチョロっとなんだろ?この国はみんなそうなのはわかってるから
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:03▼返信
TVニュースで、コロナ禍で首切った元社員に戻って来てくれと、連絡したけど断られたとかインタビューで言っててワロタわ、そらそんな会社には戻るわけねーよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:03▼返信
最低賃金でもスマホ触り放題なら働きたい。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:03▼返信
>>122
いくらでもあるでしょ
むしろなんでないと思うのか意味不明すぎる
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:04▼返信
アメリカみたいに1ドルでも高い職場へすぐに転職したりして
労働者の意識が変わらなければ改革は無理だろ
それに学生ローンで転職出来ない状況なのも悪循環
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:04▼返信
>>113
ただ喚くだけという意味じゃお前も同族だろ何上から目線なんだ
都合のいい面だけを挙げずにお互いのメリットデメリットを提示した上で自分の主張を展開されたら如何かな?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:04▼返信
>>125
別の会社が好条件で雇ってくれれば遠慮なく切れるんだけどな〜
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:04▼返信
待遇悪いところには人が寄りつかないって非常に健全な状況では?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:04▼返信
なんで転職しないのもう十分に経験を積んて人脈もできてる年齢のはずのお前ら?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:04▼返信
中小企業の人手不足ってか経営が危うい問題は昭和の頃から変わらない理由がある。それはそもそも自民党は中小企業に目を向けて無いって所。自民党は経団連とか大企業優遇で一貫してて日本の中小企業を支えてきたのは野党だよ、民主党や共産党。今の時代、自民が一強状態だから中小企業はボロボロになるに決まってる。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:04▼返信
ワイ大手だけど年収700万でも全然たりんから中小はもっと大変なんやろなぁ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:04▼返信
>>106
自民党が嫌なのはいいけどじゃあどこの政党がいいんだい?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:05▼返信
>>116
ゾンビ企業だらけでそこにぶら下がりたいゾンビ労働者だらけなのが証拠だよね
失業率も低いしね
奴隷やるだけで企業に人生丸投げして思考停止していられる日本の雇用制度に感謝だね
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:05▼返信
※83
実際
労働条件を文字通り可能な限り見直しました→それでも希望する条件の人員が集まりませんでした
というならつぶれるべきなんだよな
現時点では労働条件が見直されていないから、議論を始めることすらできない状態
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:05▼返信
>>123
今一番熱い仕事かもな
動く老人の相手しなくて済むし
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:05▼返信
>>133
意味不明すぎるな
やらない理由作りだけは世界一の日本人
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:05▼返信
介護士だって英語が出来るなら海外行った方が給料倍以上になるわけだしな
若者は外に出ていく時代になりそう
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:06▼返信
新卒が逃げ続け中年層が薄く老人ばっかのとこは教育から老人を切り離さんと確実に終わるで
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:06▼返信
>>127
その中抜き構造で保護されているのが無駄な労働者だよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:06▼返信
>>131
そんな事するぐらいなら奴隷で楽したいのが日本人だから仕方ない
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:06▼返信
人手不足ならその分人件費浮いてるんだから
現状の人員を確保と新規雇用のために給与上げりゃいいんよ
それすらせんで人手不足騒いでるのは潰れていいわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:07▼返信
人手不足で回らないならもう畳めばいいよね
弱い会社が無くなれば人材は他の強い会社に流れる新陳代謝しないとな
長年デフレ低金利だったからゾンビ企業多すぎなんよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:07▼返信
>>139
証拠(妄想)
自分は他人とは違う!ってIDも出ないまとめサイトのコメ欄でイキってるだけの無能には変わりなくね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:07▼返信
日本の中小のやつらって若いやつきたとしても自分たちができないPC系の雑務とか押し付けて楽な仕事しかしないから若いやつからしたら逃げるしか選択肢ないんだよなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:07▼返信
※143
本当に優秀な若手は海外の方が稼げるだろうな
国立大学院修士レベルなら日本の方が安定して稼げる
底辺は…もうね…
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:07▼返信
人手が足りないんじゃなくてボランティア要員が足りないが正解でしょ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:07▼返信
>>74
40歳以上〜とかはハッキリ言って企業側のワガママだろ
無能とか反社とかならわかるが仕事に関係ない事わそんなん
だいたい乞食を脱する為に働くのにそんなんで雇いたくないとか人手不足語る資格ないわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:07▼返信
>>142
世界一(妄想)
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:07▼返信
>>136
意味不明だわ
中小企業を守りまくっているのが自民党だよ
潰れるべき企業を守りまくっているのが自民党
日本人なんて上から下まで自民党の既得権益構造で保護されているようなもの
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:07▼返信
軽度知的障害多すぎてまともな人材居ないんだわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:08▼返信
>>147
実際はそんな体力もないんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:08▼返信
>>146
主語だけはデカイ活動家
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:08▼返信
コロナで切り捲ったからなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:08▼返信
>>156
むしろ障碍者は低賃金で働かせられるから引く手あまただぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:08▼返信
雇う側が選り好みしてんじゃねーよ
這い蹲って「来て下さいお願いします」だろ
何時まで勘違いしてんだカスタコが
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:09▼返信
>>82
マジでハロワとかこんなんばっかよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:09▼返信
さっさと正社員制度を廃止して潰れるべき企業は潰しまくる
日本の労働環境はまずこれをやらないと良くならないよ
低賃金で良いから保護してくれって労働者ばかりだからね
奴隷なんかのんきにやっていられる社会を変えないと
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:09▼返信
>>14
中小が潰れても日本に何も影響無いよな
中小の集合体みたいな過疎地が潰れるだけ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:09▼返信
ロボットに働かせたら?
人件費電気代だけで済むよ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:09▼返信
>>136
無知無知ポークかよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:10▼返信
60歳と20歳の人口差は30万人ぐらいあるから
もう毎年30万人人手不足になっていく売り手市場に突入したわけよ
金か労働環境の整備で人を集められない会社は終わりよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:10▼返信
>>161
イキり過ぎててすこw
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:10▼返信
>>163
だからどの政党・政治家を応援するの?
理想論だけ語る妄想は要らないんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:10▼返信
>>56
そんな猿しか来ない会社のやつが偉そうに言うのもウケるw
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:10▼返信
>>157
それなら体力に見合う規模に削減していきゃいいだけやろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:11▼返信
それでも氷河期世代を正社員としてはいりませんやしなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:11▼返信
今日本でやる事は企業を潰しまくる事だよ
それを促進させるために正社員制度はさっさと廃止しろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:11▼返信
>>137
俺もそれくらいやが生活苦しい
何なんかなこれ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:11▼返信
>>29
元凶が潰れて何が悪いの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:11▼返信
これも岸田さんの聞く力でしょ

国民の悲鳴はここちいいですか?岸田さん
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:11▼返信
働かないでナマポ貰ってた方が
賢い生き方だって気づいちゃったからね
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:11▼返信
60歳以上の昭和脳経営者が皆死んだら世の中良くなるよきっと
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:11▼返信
>>150
若いってだけで年寄りにはキツイ体力仕事徹底的にやらせて、昭和の年功序列で給料は年齢で決めるしな
そして中小はそんなに寿命長くないからその業界で独立目指すとか横繋がり強くないと意味ないし
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:11▼返信
こういう時に多少待遇悪くても正社員になっとけば職歴ロンダリング出来るのに
無職や非正規からいきなりホワイトの正社員とか無理に決まってんだろ
ただ心身破壊されるレベルのガチなブラックは避けないといかんけどな。これが社会経験のない奴には難しいんだよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:11▼返信
>>171
でもそんな企業を延命させているのが自民党政治な訳だ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:12▼返信
岸田が、移民受け入れるから問題なし!

そのうち、神奈川県は自治区になりそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:12▼返信
絶対数が足りていないのだから、条件をよくしても何も変わらないよ
無駄な支出が増えるだけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:12▼返信
>>178
日本は老害の連鎖は無くならないよ
そんな無能経営者に保護されたい労働者しかいないからね
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:12▼返信
>>72
落ち着けよw
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:12▼返信
>>160
嘘つけ障害者だが落ちまくってるぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:13▼返信
実際問題巷で売ってるものメイド・イン・チャイナで溢れ返ってるのに日本のちっこい会社が儲かるとか無いのでそりゃ負のスパイラルにハマるよなって
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:14▼返信
>>180
新卒1年目から心身破壊されたやで(ドヤァ!)
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:14▼返信
この段になって未だに雇用される側の問題とかいってる企業は潰れるべきだな
殿様商売改善しようとする気がなけりゃ淘汰されるのは自然な事
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:15▼返信
過去最悪なのは人手不足じゃなく経営者の質
ずっと最悪だったツケが今来てるようなもん
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:15▼返信
>>178
年金と健康保険にぶっこんでる歳出が国債発行の額とほぼ同じだからなぁ
年寄りの為に借金してるわけよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:15▼返信
>>189
でもそんな企業に金をばら撒いている自民党政治が日本人は大好きだから仕方ない
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:16▼返信
>>190
でもそんな経営者に人生丸投げして思考停止しているのが日本の労働者だよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:16▼返信
>>56
猿山の大将が高望みしすぎだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:16▼返信
>>190
とはいっても実際毎年何十万人って労働人口が減っていくし
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:16▼返信
>>184
そういう労働者しかいないのに中小人手不足なの?
女働かせるようになって総労働者数は昔より増えてるんだから理屈的におかしいよね
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:16▼返信
※180
積み上げたものがあれば転職できるからね

俺は氷河期だが転職を経験してるし、同級生も転職してない奴のほうが少ないくらい
そして皆結婚してる
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:17▼返信
年300時間の残業、時給1600円、酷暑の中6時間外仕事、戻って来て書類って仕事だけど人が来ない
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:17▼返信
来ないなら来るように労働条件見直せば良いじゃない。何もしないと潰れるだけですよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:17▼返信
※177
月12万のバイトでさえ結構馬鹿に出来ないくらいだるいからな。まじでナマポ見たらその付近の給料で働くのが馬鹿馬鹿しくなると思う
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:17▼返信
経営者が無能と言う割に正社員制度は死守だから笑えるよな
イキりすぎじゃない?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:17▼返信
>>192
もう政党がどうとかいう問題でもない気もするがな
ほとんどの政治家がゴミだわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:18▼返信
人手不足と判っているところに行けばどうなるかなんて誰だって分かるし近寄らねーよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:18▼返信
そのまま潰れろ!!
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:18▼返信
またここにきてアホみたいな円安でわざわざ安い日本に稼ぎに来るやつも激減中よ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:18▼返信
バブル崩壊以降、30年近くも即戦力ばかり求めて
人材を育てて来なかった今の日本の企業が今更どうなるってんだよ
バカ杉だろ一度全部潰れちまえよw
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:18▼返信
まぁ雇用条件見直せっつっても高い給料貰いたいならそれ相応の難度の仕事になるからな
だが休日出勤やら残業も当然のようにやらせるような企業はマジでクソ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:18▼返信
>>175
国民まとめて露頭に迷う願望でもあるんか…?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:18▼返信
さっきBSフジに自民党の税制調査会長の浅尾って人出てたけど
外人をどんどん増やして日本をシンガポールみたいにしたいらしから安心しろ
外人の労働者で何とかなる

まあ日本はシンガポールとはぜんぜん違うからシンガポールにはならずにカオスになるとは思うけど
まずシンガポールは外人労働者の人権かなり制限してるし、いらなくなたら容赦なく国外退去させるし
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:18▼返信
移民を時給3000円で受け入れれば問題ないのでは?もちろん税金から報酬出して。
日本人は時給1000円で十分なんだし、じゃんじゃん移民入れる為にも早く国で募集を
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:18▼返信
経営者が無能と言う割に企業を潰しまくる事に反対なんだから笑えるよな
矛盾し過ぎだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:19▼返信
このまま人材不足が加速してとっととくたばれクソ中小ブラック
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:19▼返信
この20年くらい、非正規雇用は対価以上の仕事するのがあたりまえだった
そういうところは消えてくしかない
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:20▼返信
>>173
お前の脳内妄想じゃなくて海外のモデルケースとかないの無能君
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:20▼返信
>>206
実際はそんな事もないよ
日本人の学習時間はOECDで最低レベルだからね
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:20▼返信
もうすでに若い労働者は企業を選ぶ立場になってるのに気付かないアホな所は本当に終わるよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:20▼返信
>>210
移民が働くと思うか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:20▼返信
自民党浅尾「日本を東京を国際的な金融ハブにしたい 消費税減税は反対だけど、外国人にもっときて住んでもらえるよに所得税の減税ならやってもいいと思う」
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:21▼返信
氷河期世代を安く使ってきたからね
居なくなれば、そら少子化だし人手不足だよ

自業自得しね
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:21▼返信
俺の会社が人手不足なのはお前らが働きに来ないのが悪い!!ドンッ!
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:21▼返信
>>212
でも実際はそんな企業をそこにぶら下がる労働者のために金をばら撒いて守っているのが自民党政治な訳だ
そして日本人はその為に自民党に投票し続ける訳だ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:21▼返信
>>202
ゴミを吸い上げてのさばらせるシステムだからね、そこんとこ気付けただけアンタは賢いよw
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:21▼返信
>>197
その割に出生率下がってるのはなぜ?
周り皆って、フカし過ぎだろw
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:21▼返信
>>216
若くない労働者がいるから大丈夫だろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:22▼返信
>>206
全部潰れて再スタートするときに、いま働いてる奴らの経歴も能力もリセットされるわけじゃないんやで?
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:22▼返信
>>192
だからお前はどの政党に投票するの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:22▼返信
>>213
日本の非正規は正社員制度の維持に利用されているだけだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:22▼返信
「待遇が不満!給料上げろ!」

「ふむ。 外国人入れるか。」

悲しいけどこういう流れになるんだろうな。
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:22▼返信
人手不足なら潰れるしか無いな。
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:22▼返信
>>228
正社員制度の廃止を日本人が認めないから仕方ない
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:22▼返信
※226

横からだが俺は維新に入れようと思うよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:23▼返信
>>224
妥協して40以上とかでも採るようになるんだなぁ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:23▼返信
自民党は日本をシンガポールにしようとしてるの?

ぜったい無理じゃん
シンガポールって外国人労働者入れて使ってるけど、日本みたいに外人労働者に甘くないよ?
家族の帯同なんて許してないし、子ども作ったら国外退去だよ
日本はどう? 外人労働者が子ども作ったら可哀そうだから日本の滞在許可だすんでしょ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:23▼返信
>>193
思考停止で自分の妄想垂れ流してるアホイライラで草
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:23▼返信
>>108
既にまともな職歴のあるベトナム人は日本に来てないからな
犯罪予備軍が日本に来て犯罪者になるだけ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:23▼返信
いやぁしかしお前らがそんなに潰す事に肯定的とは思わなかったよ
最低賃金を倍にしてついてこれない企業は潰しまくる政策にぜひ賛成して欲しいね
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:23▼返信
人手不足なのに優秀なやつがほしいとかほざいてるからな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:23▼返信
外資に駆逐された方が従業員にしたら+なんじゃねーかな、コストコの件でわかったろ賃金を高く出せば人は来るんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:23▼返信
>>201
死守とは?
飲食なんかだとよくあるがバイトだけで実務回してる店とかあるし勝手にそうすりゃいいんじゃない?
まともな企業でやったら即破綻するからやらないだけでしょ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:23▼返信
>>237
そりゃ無能は要らないだろ
コストになるだけじゃん
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:23▼返信
労働条件見直したらほとんどの企業倒産だろうね
自転車操業なんて中小当たり前だし。
中国の若者と同じく働き口0になってもいいならそれでいいんじゃない?
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:24▼返信
>>232
そいつらはとにかく保護してくれって連中だからね
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:24▼返信
人手不足なのに、落とす企業
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:24▼返信
>>201
だからお前はそれを変える為に誰に投票するの?
口だけイキってる雑魚じゃん現状
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:24▼返信
即戦力って、シoブ打ってんのと一緒だからな
すぐ切れて終わる
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:24▼返信
最低賃金しか出せない中小企業なんて潰れてしまえ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:24▼返信
>>238
そうだな
正社員制度の廃止しかないよな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:24▼返信
>>145
上前撥ねてるの切り飛ばしたらもっと楽になるだろ?
単なるコストカットが出来てないから価格競争力が低過ぎるんだよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:24▼返信
>>193
悔しそうで草。そんなんだから駄目なんだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:24▼返信
>>209
シンガポールは先進的でフットワーク軽いしな
形式に捕らわれる日本とは真逆なんだよな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:24▼返信
>>243
人じゃないから当たり前
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:25▼返信
>>241
でも勝手に潰れるから仕方ないじゃん
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:25▼返信
>>211
また妄想?ほら早く参考にすべきモデルケース出してみてよ口だけ無能さん
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:25▼返信
ひと昔まえは時給600円台、700円台で朝から夕方までバイトをこき使ってた企業が結構あったやばい国ヘルジャパン
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:26▼返信
大半の中小が老害向けのの老害企業
団塊老害が徐々に死んでいきパイが縮小したときは本格的に終わる
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:26▼返信
正社員制度なんてやってるから法人税も上げられず潰れるべき企業も潰せなくなるんだよ
企業を潰しまくれ
奴隷やるだけで保護されるぬるい環境は捨てろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:26▼返信
夜中に応募して、朝イチで不採用のメール来たわ…
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:26▼返信
低賃金、長時間労働を文句ひとつ言わずにやってくれる人材を氷河期が見捨てられてからその需要埋めてたのがいよいよ氷河期すら中高年に差し掛かって奴隷確保が出来なくなって大騒ぎしているんだろ?

もう日本人の奴隷は諦めて外国人の奴隷求めているのが今の移民政策でしょ。愚かにも移民が奴隷労働を大人しくしてくれると思っているからな企業や財界の上流の馬鹿どもは。
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:26▼返信
>>255
その老害に保護されたいのが日本の労働者という本質的な問題から目を逸らすな!
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:26▼返信
まぁモノは試しに時給5000円で募集してみりゃいいじゃん。それで人集まらないなら人手不足だろう
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:27▼返信
>>228
1ドル150円にも迫ろうかという昨今2年ぐらい前より自国にドル建てで送金する金がとんでもなく目減りしてることに愕然としてるでしょうな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:27▼返信
>>250
シンガポールは独裁国家なんだか?
あの人口規模だからやってけるんだよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:27▼返信
×人手不足
〇奴隷不足

こうな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:27▼返信
労働環境を向上させられないような経営状況の多いこと
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:27▼返信
人手足りないのに、仕事しない(できない)おじさんはしっかり養うのよな バカなんじゃねぇの
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:28▼返信
>>236
んでどの政党に投票するの?逃げ回ってないでさっさと答えなよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:28▼返信
非ベンチャーの老害中小とかどのみち滅びるしかないんよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:28▼返信
奴隷不足なだけやろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:28▼返信
>>263
でも奴隷の既得権益を捨てないのが日本の労働者じゃん
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:28▼返信
>>242
会社ガタガタになって終わりそう
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:28▼返信
>>240
だったらほざくなよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:28▼返信
>>265
そうだな
正社員制度を廃止で解決だな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:28▼返信
>>1
そういう企業ってもう社員がやばいのよ。俺は飲まれずに取れる資格全部取って転職して、年収は幸福度高いクラス帯まで行けたけどな

「良い人が来ない、使ってた奴らは辞めていく。」こんなのが毎月発生してるのに誰かをいびったり文句言ったりつけ上がってる自称仕事出来るマン(実家暮らし)みたいなのがクソいたの思い出したわー
教育もまともにできない会社だったなぁ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:28▼返信
>>247
んでその為にお前は何するの?
何もしないの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:28▼返信
そりゃ地雷原と分かってて行く奴はほんの一握りだろ
一生喚いてなさいよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:28▼返信
>>254
学生の頃のコンビニバイトが600円だったわ
物価も違うけど今考えたらすげえな
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:28▼返信
人選んでるうちは大丈夫だろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:29▼返信
※262
まあ日本も田舎を切り捨てられたら最高に楽だもんな
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:29▼返信
お前ら本当に奴隷ってワードが好きだな
実際は奴隷やるだけで保護されるぬるい環境を捨てれるとは思えないけど
企業に人生丸投げして思考停止しているのが日本の労働者だよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:29▼返信
>>259
妄想に目逸らしてないでさっさと正社員制度廃止の為に何してるか答えて下さいよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:29▼返信
>>178
氷河期世代もカスしか残ってないと思う、そもそも労働市場で40代見たことない
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:29▼返信
潰れそうなゴミをゾンビみたいに延命してるだけなのでは?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:30▼返信
ハイうそ~
本当に労働力欲しいなら
面接なんてやめちまいな、書類や面接で選り好みするな
求人に応募してくれた時点で数日後から働いてもらえば問題にならん
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:30▼返信
>>214
こんな状態の国は他には無いよ存在しない
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:30▼返信
>>201
俺は解雇規制緩和賛成派だけど
正社員制度死守派は中小企業には勤めてない側だろう
元々安定してなくて先が無いのが中小なんだから転職多いし、批判されてるのは程度の低い中小企業なんだから死守もクソもないだろ
中小って大企業みたいに嫌な奴辞めさせられないコンプラがーとかないし
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:30▼返信
>>282
でもそこにいるゾンビ労働者のために金をばら撒いてゾンビ企業作ってるのが自民党だからね
何故日本人が自民党を選び続けるか見えてきたよね
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:30▼返信
>>279
思考停止してないで自分は何やってるか答えて
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:31▼返信
>>283
使えなかったら即辞めさせられるならそれで良いけどね
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:31▼返信
企業が多すぎるんだよ
潰れろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:31▼返信
>>286
他の党になったら企業はその党に鞍替えして現状維持するだけだけどな
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:31▼返信
>>289
本当に良いの?
イキってるだけじゃないの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:31▼返信
デフレきわめて安売り合戦しまくった国の末路よ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:32▼返信
>>278
田舎の若者の首都圏流入がなくなって都会も死ぬぞ
金だけあっても子供産まれんしな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:32▼返信
>>290
そうだな
日本人がそれを望んでいるだけだからね
日本人はみんなで仲良く貧乏になる社会が良いって事
賃金が上がり社会が成長するような環境は日本人には耐えられないもんね
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:32▼返信
>>260
このレベルってか「やり過ぎ」ってくらいやって来なかったら初めて人手不足って言っていいと思う
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:33▼返信
>>279
単に価格が低いから奴隷が困ってるってだけの話だろ、保護された環境を捨てるだのピンボケした話をしてるのはアホだからなのか?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:33▼返信
>>292
そりゃ労働者のために企業を潰さなかったんだから仕方ない
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:33▼返信
事務職は倍率高いぞ
労働力は余ってんだよ
お前らが嫌われてるだけだ
奴隷商人が今さら被害者面すんな
さっさと滅びろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:33▼返信
なんかパヨクが沸いてますね
次の選挙は勝てそうですか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:33▼返信
正社員制度を廃止して企業を潰せ
まずシンプルにこれをやるべし
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:33▼返信
>>294
昔はイケイケで世界最高の給与水準まで成長してたんだけどなぁ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:34▼返信
そもそもが猿真似ばかりの2次企業が増えすぎた弊害なんじゃねーかな、もう利益自体を食いあっててゴミみたいな利益しか挙げられない所がほとんどでしょ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:34▼返信
まず鳥取当たりやないらんの
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:34▼返信
お前ら奴隷奴隷って気安く言うが
古代ローマじゃ奴隷の方が一般人なんかより待遇が良いケースもざらに有ったんだぞ
一般市民が奴隷に這いつくばるなんてこともあったくらいだ
お前らと一緒にすんなよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:35▼返信
サービスとか印刷とか実際の給料がかなり違うから人手不足というよりも業界側の自己責任だと思うしそのまま経営成り立たなくなってつぶれてもいいと思うね
人を悪く使ってきたということはそういうことだし震えて眠るがいい!!
参考までに実際に給料の例をかいておくと、年収350万円可能!!→実際にもらえる年収は夜勤込み残業込みで良い時で210万円程度
詐欺にもほどがあるしまじで心底潰れてほしい業界だと思うからどんどん経営成り立たなくなってつぶれていくと思うとご飯がおいしいです
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:35▼返信
>>301
その時にしか通用しなかった昭和の構造をいまだに死守だもの
政治はそれに応えているだけだね
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:36▼返信
>>284
だからお前の理想的だと思う国の制度とか出せよ文盲
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:36▼返信
最低賃金1500円に上げたら糞みたいな条件で働かせてるところ一掃できるのに
そんな会社がつぶれるからって最低賃金上げない自民党
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:36▼返信
>>302
でもそこにいる労働者のために企業は守らないと
そんな企業を守ってくれる自民党にみんな感謝だね
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:36▼返信
>>279
ここで列挙されてるのは
保護どころかコロナで従業員切って今更人手不足嘆いてるガイジ中小だらけじゃねーか
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:36▼返信
>>308
そりゃ国民がそれを許さないからだよ
企業を通して労働者を保護しているのが日本の構造だからね
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:37▼返信
※178
老害どもが全滅しても別にお前の生活が良くなるってことは全くないぞ

現状でも同世代間での格差がものすごいことになっているし
老害が死ぬ頃にはお前らよりも若くて稼げる子がどんどん増えてくるから
お前の敵は同世代又は自分よりも若い世代や!!
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:37▼返信
>>276
まぁ物価も安かったからな
それにコンビニの業務自体今より仕事少なかったんじゃないの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:37▼返信
>>306
まあ国民がカスなのはその通り
旧帝国軍の時から人の命と権利は軽いもの
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:37▼返信
任天堂に応募したことあるけど、人事の人すごく親切丁寧だったよ
落ちたけどw.

落ちたのに嫌な感じがしなかったね
他の企業は高飛車だもんね
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:37▼返信
>>306
結局お前も口だけの無能ってことじゃん
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:37▼返信
よしじゃあ正社員制度を廃止して
最低賃金を倍にしてついてこれない企業は潰しまくろう
コメ欄の意見をまとめるとこれが答えなんだけど
日本人はこれを絶対に許さないんだよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:38▼返信
>>312
そうだな
でもそんな老害に人生丸投げして思考停止しているのが日本の労働者だし
それを可能にしているのが日本の雇用制度という訳だ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:38▼返信
ブラック企業がなくなったところで、そういうところにしか入れない連中はホワイトには入れない
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:38▼返信
>>308
日本人には政治だの企業のやりたい放題を監視する気がないからね
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:38▼返信
>>317
お前もそれをどうにかしようともしてないんだろ?
同類がギャーギャー喚くなよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:39▼返信
>>304
古代ローマの奴隷は今でいうところのサラリーマンみたいな身分なので前提が違う
ここで言うところの奴隷ってのは働いても満足な給料が得られない古代ローマの奴隷以下の身分ってこと
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:40▼返信
>>320
実際にそんなにやりたい放題なら賃金は上がってるし社会は成長しているよ
企業を通して労働者を保護する日本ではやりたい放題やってない
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:40▼返信
そもそも、中小下請けを格安価格でこき使ってるのは大企業だろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:40▼返信
>>319
でもブラック企業は潰れるから
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:40▼返信
※305

中部地区の中堅と言われていた印刷会社いましたけど契約時のボーナスと実際にもらえる額があまりにも違いすぎてとっとと辞めました
毎日結構な量回して2年間数字だし続けて信じて仕事しての安すぎるボーナス(給料1か月分)だからなめてるとしか思えなくて引き止められたけど別の業種に転職しました
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:41▼返信
>>324
日本の中小で大企業に関わってるのは末端まで含めて2割程度だよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:41▼返信
リアル追放系なろう案件
コロナ禍で人材を切りまくった宿泊業と飲食系が今更人が足らない人が来ない言ったところでもう遅い
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:41▼返信
人を集めたかったら「この条件なら俺だって転職したいわ」って条件にしないとダメだよ
誰も食いつかない釣りエサつけて糸を垂らし続けて、魚が釣れないの!助けて!とかバカの極みだ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:41▼返信
物価上昇分やエネルギー高騰分を吸収するために
低賃金で働いてくれるベテランを募集しております
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:41▼返信
※325
つまりそういう連中はブラックにすら就職できなくなり生活保護になるだけでは?
まあワイら大手ホワイトにはどうでもいい話だけどな
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:42▼返信
デフレって単に供給が需要より多いのが続く状態なわけじゃん
バブル以降ゾンビが値下げしてでも供給過剰し続けてきて今がある
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:42▼返信
人手不足はまあ、嘘だろうな。じゃなきゃワイがこんなに面接で落ちるわけない。ほんとに人が足りないなら適当に取るだろ。人手が不足してるくせに選り好みしてるなんて婚活市場みたいやわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:42▼返信
まぁどっちみち日本の人口はこのまま下降傾向で絶滅危惧に至るの確定なんだから上辺底辺罵ってないで仲良く逝けよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:42▼返信
働きたくないでござる
なので人手不足の企業は滅ぶなら滅びてくれ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:42▼返信
※301
日本保守党の百田と有本が日本企業が過度な欧米の株式至上主義を取り入れて
欧米流の経営 投資家が力持ちすぎたことが衰退の原因って言ってた
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:42▼返信
>>322
それは日本の労働者の給料の優先度が低いからだよ
ずっと同じ企業に人生丸投げして思考停止
その為なら低賃金でも構わないのが日本の労働者
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:42▼返信
残念ながら円安で外国人も来ないんだな
諦めて淘汰されろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:42▼返信
※324
大企業の年収800万を維持するためや、犠牲になって?
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:43▼返信
>>331
生活保護のお世話ご苦労さまです
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:43▼返信
>>333
そりゃそうだろ
雇用リスクが高いんだから選ぶでしょ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:43▼返信
※333
あっ(察し
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:44▼返信
>中小企業の人手不足、過去最悪の7割近くに“事業継続に深刻な影響”
>・特に介護・看護、宿泊・飲食、運輸、建設の各業種で人手不足の深刻度が高くなっている


ゴミみたいな底辺職ばっか人手不足で笑えるww ・・・看護と運輸は底辺職では無いけど
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:44▼返信
※326は限りなく正解だと思う。なぜなら今どこの都道府県も印刷会社の募集は一切人が集まらんってくらいに人が応募してこないってきいたことある。人が集まらない有名な業種は物流だと思うけど今まさににたような状況に陥ってるみたい。
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:44▼返信
>>338
タイでも円安だってよ
終わりだよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:44▼返信
>>44
誰でも出来る軽作業で手取り30万円の高収入♪

こういうの簡単、高給どっちが嘘なの?
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:45▼返信
いくらか会社潰して元いた業種に再就職したらいいんじゃない?
多分別業種選ぶんだろうけどさ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:45▼返信
※340
年収1000万くらいを維持するためなら
下請けの屑どもの尻ぬぐいも多少はしてやってもいいと思えるよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:45▼返信
実際は企業を潰さない自民党政治に国民は肯定的だよ
それは賃金なんかよりもよっぽど優先度の高い事な訳だ
企業を通して労働者を保護する構造的問題を解決しないといけないんだけどね
これを理解できる日本人は殆どいない
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:46▼返信
>>113
中小は辞めさせたいヤツを保護したりせんよ?
昇給させない、残業させない、ボーナス減らす。部署異動させまくる。とかで給料下げまくる嫌がらせして自主退職させるだけよ。
中小でありがちな入ってすぐ役職ついて手当が基本給の一部みたいになってる所は特に顕著。
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:46▼返信
>>346
両方嘘だぞ?
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:46▼返信
まー実際は安く使える人手がほしいが本音やろうしな。
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:46▼返信
※333
今の世で面接に落ちまくるとか、おまえ自身によほどの原因があると思ったほうがいい
じゃないと次もダメだろう
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:46▼返信
>>323
賃金を低く抑えるのに必死だったけどな
派遣拡大とか非正規雇用も進んだって結果があるけど
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:47▼返信
人手不足は嘘ですよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:48▼返信
>>343
しかし実際いなくなると困るだろ?
底辺職って馬鹿にしてるけどピラミッドの底辺が1段崩壊したら自分を含めた社会全体が1段下層に落ちるの理解してる?
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:48▼返信
最近よく見る底辺職とかいって馬鹿にする無能なやつおるけどその馬鹿にする人たちがいないと世の中回らないんだよね
底辺底辺いうやつってだいたいクソの役にも立たないようなゴミクズが自己紹介してるだけで滑稽な分際で笑う
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:48▼返信
結局日本人って現状維持という長期的にはただの衰退という選択肢しか認めないだろう
その結果が今だからね
これからも日本人は企業に人生丸投げして思考停止して保護せれる奴隷の既得権益を守ってくれる自民党を選び続けるだろう
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:48▼返信
人手不足なのに待遇低いやつってどんだけスキルないんだよw
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:48▼返信
>>348
そのうち半分ぐらい税で取られそうだな
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:48▼返信
働く側が自己責任って言われた様に雇う側も自己責任だろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:49▼返信
※356

FF外から失礼しますがそういう層は理解する頭を持ち合わせていないかと思われます。
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:49▼返信
>>56
初めて聞く中小企業で「かんたんなお仕事です♪」で何書けと?
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:49▼返信
>>357
底辺職がキレてて草
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:50▼返信
>>329
ブラックは疑似餌をブラつかせて釣り堀にぶち込むから注意な
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:50▼返信
>>354
そりゃ労働者が賃金より正社員制度の維持を優先したんだから当たり前だよ
その為に利用されているのが日本の非正規だよ
日本に派遣会社が多いのは正社員制度が原因だよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:50▼返信
※346
軽作業っていうのは重機とか資格の必要ない作業って意味であって軽い作業って意味ではないぞ
手取り30万円の軽作業は命の危険があるレベルで大変だと思われる
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:50▼返信
竹 平蔵がまだやられてねえんだからこの国ってめちゃくちゃ平和だよな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:50▼返信
>>355
補助金狙ってんか?

税金安くさせる為とか?
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:50▼返信
※357
別に馬鹿にはしていないよ、社会に必要な職業の割に給料が安くて大変そうだなった思ったくらいで
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:51▼返信
人の集め方も知らんのか…
金ガー?んじゃ元より企業として成り立てない会社だったって事だよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:51▼返信
>>364
お前がちゃんと金払わんからだぞ
みんなにケチケチしてゴメンと謝りなさい
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:51▼返信
円安も自動車を売るためかな?
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:51▼返信
>>361
実際はどっちも自己責任じゃないだろ
みんなで仲良くぬるく貧乏になるのが日本社会だぞ
そんな自己責任社会なら賃金は上がるし成長もしていたよ
375.投稿日:2023年09月28日 22:52▼返信
このコメントは削除されました。
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:52▼返信
あの 条件よかったらいくらでも人は集まります
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:52▼返信
※359
それだわな

日本は楽園ではない
だが、有能な人材が低所得で苦しむ国でもない
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:52▼返信
>>370
社会に必要な仕事程賃金は安くなるよ
必要なものが高いとみんな困るからね
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:52▼返信
>>372
意味不明なこと言い出したぞw
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:52▼返信
>>367
女は楽だよ
男は地獄
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:52▼返信
介護看護運輸建設は困るだろう
宿泊業は人が居なけりゃ居ないで空けとけばいいだけなんだから
人手不足でもなんとかなるだろ?チャンスなのに儲けが薄くなるだけだ
飲食に至っては元からバイトで調整してるんだから
この中に入れるのはちょっと違うだろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:53▼返信
>>356
>・特に介護・看護、宿泊・飲食、運輸、建設の各業種で人手不足の深刻度が高くなっている


「宿泊、飲食」なんて底辺職は無くなっても誰も困りませんが?業種って言葉知ってます?

底辺職にしか就けない低学歴のゴミが顔真っ赤みたいっすねw 勉強がが嫌で逃げたクズがよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:53▼返信
>>174
田舎でそれくらいでも「いい生活」って感じにはならないからな。
額面700でも手取りは500いかないくらいやし。
家買うと貧困よりの生活になるわ。
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:54▼返信
>>381
賃金倍にしろよ
無理なら潰れろカス
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:54▼返信
>>376
条件の良くないところにしがみついている労働者ばかりというのがよっぽど問題なんだけどね
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:54▼返信
最近高速乗った時、前の車が車線変更の時トラックの前ではウインカー出さないで無理な割り込み、普通車や怖そうな車の時はちゃんとウインカー出して車線変更してたのでなんだかなーって思ってたら覆面に無事につかまっててアホだと思いましたまる
やっぱ馬鹿にする人種ってどこかで天罰が下るんだと思ったけどよく考えたら天罰でも何でもないなあとおもいましたまる
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:54▼返信
そもそも奴隷がいないと成り立たない時点で潰れる運命
諦めろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:54▼返信
>>384
でも実際は潰れず守っている訳だ
自民党政治に感謝しかないだろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:55▼返信
>>387
じゃあ奴隷の既得権益を捨てろよ
奴隷をやるだけで保護されるぬるい環境はもうやめよう
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:55▼返信
糞みたいな中小で働くぐらいならナマポでええやん
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:55▼返信
382はお勉強がすべてだと思ってるので無様だな
お前みたいなやつが人を苦しめるし世の中のガンだ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:55▼返信
俺達のひろゆき「ゴミみたいな底辺職ブラック企業はドンドン潰れまくっていいんですよ」


俺達のひろゆき「そうなれば価格競争しなくて済むので、ホワイト企業が生き残ります」


ザ・正論
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:56▼返信
※380
未婚男は年金を納めるだけ納めて、貰う前に寿命が尽きるというw

まあそれでも俺は女に生まれたいとは思わない
だから二重に嫁さんには感謝してる隙自語
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:56▼返信
>>387
印刷業界がまさにそれだね
395.投稿日:2023年09月28日 22:56▼返信
このコメントは削除されました。
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:56▼返信
>>388
移民やんけ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:56▼返信
今まで外国人労働者で安く、さらに環境を時代に合わせて改善しないで来れたのが問題
こういう企業は本来潰れてもらって新しい業界や会社に入っていくことで人と金が回っていくはずだった
それが生き延びた結果が日本経済どころか国が衰退した原因の一つ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:57▼返信
>>389
ちゃんと金払えアホ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:57▼返信
底辺職=勉強が嫌で嫌で逃げたクズどもの受け皿

↑これ言われるのが悔しいから、「底辺職がないと社会が回らないんだ!!」つってて笑えるw
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:57▼返信
日本の中小企業は賃金は雀の涙のくせして労働はバブルも真っ青の残業地獄つきつけるからな
誰がそんな糞会社にご奉仕するんだよw
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:58▼返信
※198
毎日現場と事務所往復の200キロ以上を車運転してるのに、それを労働時間にカウントしないから人が集まらないんでしょ
朝5時に会社出て事務仕事終わるのが夜20時じゃあ誰もやりたがらないよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:58▼返信
>>385
条件の良いところがあったらすぐそちらに向かうのは仕方がありませんね
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:58▼返信
女は楽でいいよな〜
自動車工場見てみろよ
触って検品してるだけだからw
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:59▼返信
>>2
「40代以上歓迎」「未経験歓迎」

だけど40代以上の未経験は歓迎とは言っていない

405.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:59▼返信
>>385
まあ人手不足業界とか若手で50代60代とか言ってたりするし実は言う程しがみついてない
ピラミッドの下の方から目に見えて崩壊してきて良いか悪いかはともかく社会が大きく変わってきたって事だろう
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:59▼返信
何故日本人は自民党を選び続けるのか?
これをきちんと理解できている奴が少な過ぎる
何故みんなで仲良く貧乏になる政治しかしない自民党を選び続けるのか
貧乏になってまで何を維持して守っているのか
みんな自覚した方が良い
理解していないから平気で奴隷扱いするなとか無能な経営者といってしまうんだよ
実際は奴隷やって無能な経営者に保護されたいだけなのにね
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:59▼返信
>>400
でもそこにぶら下がっているゾンビ労働者ばかりだよね
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:59▼返信
引きこもりが勇気出して面接に行ったけど
速攻で落とされてワロタわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:00▼返信
>>397
でも正社員制度で企業を通して労働者を保護する日本だと仕方ないのでは?
潰れるべき企業を潰す事を国民は許さなかったよね
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:00▼返信
>>164
製造業だとヤバいぞ。
会社が潰れたらその中小が作ってる部品が使えなくなるからな代替え探すか設計変更が必要になる
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:00▼返信
>>408
次も頑張れよw
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:01▼返信
>>406
野党が気持ち悪いからね
413.投稿日:2023年09月28日 23:01▼返信
このコメントは削除されました。
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:01▼返信
>>400
そ〜りゃ真面目とかいう言葉でおだてられる馬鹿だけなんじゃないの?知らんけどw
身を粉にして社会の為に磨り潰されるまで働いてくれる養分様にはありがてぇ〜と手を合わさなきゃバチがあたるっしょ?(外道の極み)
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:02▼返信
※400
経営者「それぐらいやらせないと会社が潰れてしまう。経営はそんなに甘くない。」

つまり、そもそもビジネスモデルが破綻してるんだ
マジで日本の中小企業はこんな会社ばっかだよねw
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:02▼返信
>>412
と言うか日本人は上から下まで自民党が作る既得権益構造で保護されているんだよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:02▼返信
介護とかって手取り20もないんでしょ?
それでパワハラサビ残ありとかもう生活保護でええやん
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:02▼返信
人手不足ならロボットにしろよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:03▼返信
>>415
そうだな
でもそんな企業を労働者のために潰さないのが自民党政治だよね
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:03▼返信
>>408
まぁ何個か受けてたら受かるのは受かるよ
一個受けて落ちるとかそりゃ当然だしそんなん気にする必要もないだろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:03▼返信
>>417
💩とか拭かされそうだよね…
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:04▼返信
>>417
介護は保険事業だからどうにもならんよ
介護保険料爆上げするしかないな
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:04▼返信
>>359
ぶっちゃけちょっと前まではこーいうの普通に煽りだったけどスキルある奴も待遇微妙になって来てるからな…
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:04▼返信
>>35
一応言っておくが会社は辞めようと思えばいつでも辞められるからな
あんまり従業員舐めた事してると人がいなくなる
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:04▼返信
介護や看護は慢性的だろうから違うだろうけど
他のところはちょっと調子が悪くなると
このタイミングで雇ったのを真っ先に切り捨てるだろうし
そういうのがわかってるから業種を避けるんだろう
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:05▼返信
まぁみんなネットでイキっていても実際は正社員制度は死守だし潰れるべき企業を守り続ける自民党を選ぶ訳だもんなぁ
奴隷やるだけで保護されるぬるい環境は捨てたくないもんね
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:05▼返信
そもそも自民党はどんどん外資M&Aを促進して日本の中小企業を外資にうっぱらおうとしてる

もうむちゃくちゃだよ この政党
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:05▼返信
>>421
まぁそれが仕事やからな
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:06▼返信
>>426
保護ニキのコピペ作業にも賃金出ると良いのにな
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:06▼返信
※410
そんな大事な部品を中小企業に、しかも潰れるような単価で作らせてる会社なんて潰れてしまえばいいじゃない
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:07▼返信
労働環境を見直したら入れ食いになるボーナスステージなのに動かない馬鹿なとこが多いね
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:07▼返信
※423
今はスキルあっても年収700万程度とかぬかしてくるからな
安く買いたたかれすぎだろって
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:08▼返信
※425
看護師とかそこそこ英語ができる奴は海外のほうが賃金高いからオーストラリアとかに出稼ぎに行ってるらしいな

日本人を海外に出稼ぎに行かせて、労働不足を底辺外国人労働者を入れて賄おうとしてるアホの自民党をなんとかしてくれ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:08▼返信
>>431
そもそも体力がないんだよ
そんな企業を延命させまくっているのが日本
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:09▼返信
いよいよ 切羽詰まってきたな 日本・・・ ずーっと先送りして変なバカ政治やってきて
後悔すればいいわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:09▼返信
>>435
でもみんな何も変えて欲しくないからね
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:10▼返信
>>104
仕事に貴賤なし
君の言う底辺職って具体的に何?
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:10▼返信
とにかく日本人は現状維持というただの衰退しか認めないんだよね
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:11▼返信
今雇われてもどうせまたリストラされんだろ
補償無いなら無理して低待遇のとこで働く必要ないな
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:12▼返信
過去最悪ってこれから毎年更新し続けそうだな
出生率も過去最低とか言ってた気がするし
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:12▼返信
国是で中抜きビジネスしてるから人手が足りなくなる
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:12▼返信
※419
労働者のために動いてる自民党なんて見たこと無いぞ
よくて異次元の労働者のためだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:12▼返信
>>439
結局その謎の補償のために低賃金を受け入れているのが日本人という事だね
未来の不確定な補償のために今の低賃金を受け入れているのが日本人
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:13▼返信
大手企業は傘下の中小にコストダウンを求めて、自分達は内部留保が最高値だぞ。
コロナで車が売れなかったトヨタが何故多額の利益を出せたのか。
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:13▼返信
>>442
もうそういう誤魔化しはやめよう
何故日本人は自民党を選ぶのかこれを真剣に考えた方が良い
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:14▼返信
>>441
そのおかげで無駄な労働者を保護しているのが日本だからだよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:14▼返信
みんなで規律正しい浮浪者になろうぜ
炊き出しに綺麗に並んで最後尾が『ここから30分』のプラカード掲げんだよ
そんで海外の反応動画で「日本人は礼儀正しいwwww」って外人に褒められんだ

マジクソ笑える
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:16▼返信
日本は向こう5年は失業率を倍にする政策をした方が良い
最低賃金も倍にしてついてこれない企業を潰しまくれ
正社員制度も廃止した方が良い
潰れるべき企業を潰せない最たる原因だし
労働者が低賃金を受け入れる原因にもなっているよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:16▼返信
>>395
お前に何を払うんだ???
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:17▼返信
氷河期世代でまだ非正規であえいでる人多いから人はいくらでもいるんじゃねえの?

雇わないだけで。何が人手不足なのか
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:18▼返信
>>450
使えないやつは人としてカウントしてないんですよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:19▼返信
奴隷とは思わないけど大切に扱われたいと雇われる側なら誰でも思うのに悪魔の様な上司や客が多いから働きたくなくなってしまった人は多い。せっかくお金を貯めたのに精神科に通院するのにお金が消えていく。それを叩く悪魔も多い。
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:19▼返信
日本人の愚かさゆえ起きたこの問題の尻拭いさせられるなんて御免やからなワイは逃げるでタイになあばよゴミどもせいぜい日本の建て直しとやらを頑張れw
どうやるかは知らんけどなw まあぶっちゃけ個人的には手立てなんてないと思ってるがまあ奇跡が起きてなんとかなるかもやし祈るのはいいかもねw なんとかなれーてw
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:19▼返信
>>308
熊本の半導体工場がそれよ。
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:19▼返信
ブラックはつぶれていいよ
結果他に雇用が生まれるので
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:21▼返信
ストライキもデモも起こせないのに口だけは一丁前の氷河期世代
奴隷根性を下の世代にも押し付けるクソ害悪世代
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:21▼返信
※455
雇用が生まれるとは限らないので底辺は底辺のままなんだよなぁ…
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:22▼返信
低賃金で偉そうに言われるだけの職場とか誰も働きたがらないだろうしな
人手不足でも営業出来るならそのままやれば良いし無理なら潰れるだけだろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:22▼返信
月10万くらいで24時間はたいてくれる人材まじで欲しい
可能であれば給料払わなくてもいいって人が欲しい
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:23▼返信
氷河期派遣や名ばかり管理職などの
定額使い放題プランが過労死や鬱による休職などで数を揃えられなくなり、
じゃあ安い海外製のパーツをと考えたら
KaroshiやSlave Nakamuraで有名になった挙句にドブに捨てた30年で円安。

2600年続いた歴史が2700年続くとはかぎらないよな……
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:24▼返信
>>444
トヨタが中小からの調達価格値上げってニュースなってたぞ。トヨタ車は軒並み大幅値上げしてるから君も下請け中小のために値上げされたトヨタ車買っておうえんしよう!
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:25▼返信
募集時の給料上げてみ?飛ぶぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:26▼返信
>>459
家族にたのめ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:26▼返信
※456
団塊とバブル世代みたいなゴミ世代の背中追い続ける氷河期、ゆとり、Zというゴミ世代が現れるのも必然よ笑。褒められてるのは団塊より前の世代な
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:26▼返信
足りぬ足りぬは予算が足りぬ
人手不足と騒いでいる企業に足りないのは人材確保にかける予算
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:27▼返信
求人サイトも嘘だよね
日払いとかかいてあるけど、嘘だったよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:28▼返信
わけわからん中小減らせ
技術がしっかりあるとこだけ残せ
大学も一緒や
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:30▼返信
>>467
日本企業の九割消えるね
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:31▼返信
産油国みたいな資源国でもないのに上が儲かればよいみたいな感じだとあとあと詰みそう。
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:34▼返信
経営者「もっと商品買ってほしい。でも給料は払わん」

これ多くの経営者が気づいてないと思うんですけど、あなたの会社で働いてる人って実は被雇用者であると同時に消費者なんですよ
消費者に金持たせないと消費も伸びませんよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:35▼返信
日本の派遣企業数 > 日本以外のG20各国派遣企業数 だから
人材が足りないってのは間違いなんだなあ。
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:35▼返信
まぁ、中小企業以外に普通に行けるやつはそんなに目くじら立てないんだなこれが
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:37▼返信
>>468
いや、スケールメリット効かないから、やっていけない中小企業は淘汰して統合せえや
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:37▼返信
>>469
それが今の日本だけどね
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:38▼返信
ちょっと不況になっただけでメディアに乗せられて氷河期世代を切った時点で、日本はもう終わりだったんだよ
世代が一つ空白になれば、結婚や出産も一気に減って少子化になるし、外国人を雇えばいいと思ったんだろうけど、実際は円安でまともな労働者が来ないというね
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:39▼返信
わい年収1500万

そんなに文句あるなら独立すれば????としか思わない
それが出来ないから奴隷するしかないんじゃないの?
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:40▼返信
そもそも400コメある職場の時点で仕事してないやろ
ちょっと1時間待って700コメついたら確定
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:44▼返信
>>476
ハイハイこんなブログのコメント欄で
年収1500万(キリ)
なんてイキった所で君の価値は何も変わらないよ引きニート君
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:45▼返信
円安で円の価値半分になってるんだから
時給は2倍以上にしないと給料上げてることにならんからな
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:45▼返信
「手取り14万でブラック労働をしますか?
それとも生活保護でパチや競馬やゲームをしながら暮らしますか?」

ソビエト連邦の失敗をこの時代に繰り返す国が
1つぐらいあってもいいのかもしれない。
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:46▼返信
EVアレルギーで世界最強の自動車会社の未来潰したバカボンですら報酬9.99億なのに
はちまのエースニートで1500万とかいい加減にしろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:47▼返信
氷河期世代なんて実在しなかったもん作りだして甘えてんじゃねえよカス
前澤友作は氷河期世代だぞ。はい論破
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:48▼返信
>>478
俺年収4000万ですまんな、負け組君w
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:49▼返信
介護と看護なんて労働環境云々とか言ってられんだろ・・・。一分一秒を争う緊急事態だって多いのに
もういっそのこと国家公務員にしたほうがいいと思うけどね
生活に絶対不可欠の仕事なんだから
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:49▼返信
弊社も待遇悪いくせに酷使するから育つ前に抜けるしそこしか居場所がない人が低い待遇で血反吐はきながらやっとるわ
もっと待遇あげろと交渉してもこれ以上出せないいわれるしな
でも社長や幹部はタワマン暮らしでタクシー通勤や
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:50▼返信
大した仕事できないくせに
声だけは大きい
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:52▼返信
一億総中流社会でみんなが年収は十分あったけど頑張って社長になっても年収1000万2000万どまりだった時代のほうがいいの?
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:52▼返信
>>474
だよなあ
上が儲かってないのに、下に払う金なんかない状況だよ
それくらい今の日本経済は危機的状況なのに、自分の飯と老後のことしか考えない奴が多すぎる
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:53▼返信
ブラック労働させるから買い物できなくなって内需が死んで金が回らなくなるんだぞ
ちゃんと給料出せよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:54▼返信
海外だと資産家は持たざる者に再分配するのが義務、みたいな感じなのに日本ときたら
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:55▼返信
手取りが生活保護レベルの会社なんて終わってるんだよね
もう会社として成り立ってない
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:57▼返信
日本ってさ
もう実情破産状態でしょ
中国か韓国に主権譲渡して衛星国になるのが一番いいと思うよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:57▼返信
>>490
共産党を支持しなさい
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:58▼返信
>>487
>一億総中流社会でみんなが年収は十分あったけど頑張って社長になっても年収1000万2000万どまりだった時代のほうがいいの?

そういうことだろ
他人がどうだろうと自分の知ったことではない、自分さえ良ければそれでいいってことだろうな
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:58▼返信
ブラックを支えるとホワイトが潰れる
ブラック社員は反社なので無職の方がマシ
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:58▼返信
※487
活気があって多くの人が潤ってたバブル期と高度成長期があったことがまるでうたかたの夢みたい
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:58▼返信
>>486
共産主義が崩壊して、東欧どころか東南アジア、そしてアフリカまで経済競争に参加してて、
より良い人材が必要なのに、それがわかっていない奴が日本には多すぎる
極論いえば、会社がどうなろうと倒産さえしなければいい、自分に高い給料を払い続けろ
これから就職する奴は、他の連中差し置いてでも俺をまず雇え、こういう自己中心的な奴ばかりだよ
こんなのが増えりゃ、そりゃ日本経済は没落しますわ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:59▼返信
>>487
当たり前だろ
嫌なら社長にならなくていいんだから
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:00▼返信
>>454
そろそろ工場が完成する。ナマポ脱出したら逝こうと思ってる。
>>456
めんどくさいが実装してやってもいいぞ。
>>469
これから日本は資源大国になるよ。自動車一本足なので心許ないのでな。
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:00▼返信
無理無理、みんな経営者になれば上位層になって、社会からいっちょあがれたと勘違いするからね
本当に奴隷だと思ってるよ。今の日本社会でいっちょあがれる事なんてこの先何十年も無理なのにね
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:00▼返信
結局昔は皆1日16時間とか働いたから回ってただけだった。いくら効率上がったらかといっても今の人が8時間で16時間分の仕事なんてできるわけがない。
詰んでる。
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:00▼返信
※467
Fランに助成金なんか出す意味ないから潰した方がいいね
しかも金のために外国人留学生入れてる反日大学だし
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:00▼返信
氷河期世代にはゴロゴロいた使える無職が今はいないからな
本当に使えない無職しかいない
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:01▼返信
ネット民は口だけ。なんの影響力もない
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:03▼返信
>>406
んでお前はどの政党選ぶの?
自民ガーで終わってるお前の意見なんて必要ないんだよ口だけの無能
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:04▼返信
来て欲しいなら待遇よくするしかないし
待遇悪いなら誰も来ないだけ
どっちか選べ
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:04▼返信
労働法が弱すぎる。もっと現実的に法改正をし、厳しい罰則をつけるしかないでしょ。
ほんとに全国が滅びる方向に向かってるやろ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:04▼返信
>>67
原材料費だけで赤字だわってこっちから仕事断る→しばらくして他で散々断られたのか向こうからお願いしてくる
なんて言うなろうテンプレみたいな客先たまに居るわ。まあなろうみたくザマァなんておこらず不信感募っていつのまにか取引無くなる誰も得しない結果になるんだが
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:05▼返信
>>493
弱者ビジネスやってるだけじゃんw
パフォーマンスしかやってない、実際には公金チューチューってバレてるのにまだ支持するの?
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:06▼返信
人手不足になるような働かせ方と待遇だったんならそらそうなるわなw 人が欲しかったらまず足元の待遇見直せよ?優秀な日本人の若者とベトナム人はオーストラリアかアメリカに行っちまったぞ?休めない、給与も安い、労働環境も劣悪、長時間拘束、無駄に規則が厳しい、税金も高い、30年間も経済成長もせず給与も上がらず、むしろ実質給与は下がり続け未来も無く沈み続ける国、そんな国に誰が働きに行くと思うのか?と、無責任な無能官僚と政治家が技能実習制度とかいう、まーた馬鹿な政策やるからいつまで経っても頭脳流出に歯止めが効かなくなるんだよ、あれは現代の奴隷制度だろ、30年間も経済成長もせず給与も上がらず、むしろ実質給与は下がり続け、税金は膨れ上がり、物価も上がり、国は1300兆円の赤字財政、そして、日本は凋落してしまった、事実、日本はもはやリビア、ソマリア、シリアなどの紛争国と同じ経済成長率であり、そして、今や1ドル150円になってしまった、これがいかにヤバイことなのか?本当にわかっているのかと
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:07▼返信
給料上げたくても上げられないみたいな言い訳あるけど、給料以外の待遇だって改善しないよね
飲み会強制とか非合理な決め事を押し付けたりヤクザ口調でパワハラして生産性下げてるんだよね
結局人間扱いしてないだけ
人間扱いしないのが給料なり休日なり飲み会なりいろんなところに出ているだけ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:09▼返信
経営者が経営責任を取らないからね
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:10▼返信
人手が欲しいなら奴隷扱いやめればいい
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:11▼返信
とはいってもインボイスでもう中小は死ぬやろ
喜ぶのは大企業と老人だけ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:11▼返信
年齢制限にみなし残業代込の低賃金求人が7割占めてて笑う
外人でもやらんだろ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:12▼返信
※487
その方が社会が上手く回ってたんだからそれでいい
労働者=消費者という当たり前の事実を理解もせずに売れない売れないってアホか
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:13▼返信
わがままだらけで能力低いくせに単価の高い日本人雇うくらいなら外国人かロボットに投資した方が1億倍マシなのがこの反応見て確信できる。
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:14▼返信
消費税を増税して経済連団関連企業の内部留保問題、これは簡単に言うと組織一族や株主や役員や天下りとして楽に稼げる為の仕組みなんよ、竹中平蔵の派遣や人件費を安く使いコストとして見る、設備なんかもなるべく古い物をいつまでも安く使う、成長しない企業、成長出来なくなる日本、ブラックが出来上がり、ホワイトは中国や台湾やアメリカに逃げる外資企業に救出される、これが日本の馬鹿政治の自民党や公明や維持が作り上げた、世の中の中抜きと言う企業や団体の正体だよ、野党が与党になった瞬間にもそいつらは利権の為にテレビや新聞を使い俺達の心境を誘導してくる、頼むから上級国民の罠にハマらないでくれ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:17▼返信
中小の謎の上から目線のあれはなんなんだろうか
態度も悪いし敬語も使えないしそんなところで働きたくないね
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:21▼返信
>>518
長い、三文字でまとめろ無能
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:21▼返信
中小で働くくらいなら派遣のほうが遥かに待遇良いからな
入りやすいし
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:24▼返信
選り好みしてる時点で余裕あるんだろうね
若者が入ってない?潰れろや
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:27▼返信
チンギンガーチンギンガーと言う馬鹿は、
マイゾウキンガーマイゾウキンガーと言っていた民主と一緒。
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:30▼返信
移民がいるから大丈夫
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:33▼返信
今日明日面接頑張ってくるわ
結構前よりホワイト増えてるけどな
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:33▼返信
※519
時給870円のバイトでも履歴書をガン見してすごい値踏みしてくるとことかある笑
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:35▼返信
自営確立したんでもう会社に雇用される必要ないんだわ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:40▼返信
大手が中小を買い叩くな
消費者が安きに流れるな

これだけで多分解決する…まぁ無理だろうけど
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:42▼返信
履歴書送ってもお祈りで返ってくるんだが
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:47▼返信
働けよ引きニートさぁ...お前らが働けば外国人呼ばずに済むんだし雇用安定するんだから
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:47▼返信
もう即戦力なんて枯渇してるんだがな
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:47▼返信
※529
面接まで行ってお祈りよりまし
今大企業にいるけど辞めようとしてバイトの面接したらお祈りされたわ
どこの異世界だろうな人手不足ってw
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:47▼返信
労働者にまともな給与を払えない会社なんぞ潰れてしまえ
要らんわ
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:47▼返信
中小企業叩くのが間違い
叩くなら自民や経団連
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:49▼返信
奴隷求人しか出せない中小零細は潰れたほうが労働者のためにはなる
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:49▼返信
中小の雇用条件って信じられないくらい悪いからなぁ
人生潰しかかってるだろみたいなのザラにあるし
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:49▼返信
自分の実力を過大評価しすぎニート多すぎ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:50▼返信
>>492
なんで日本より危ない国に譲渡しなきゃなんないんだよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:50▼返信
>>535
だからといって大企業が無能を雇うわけがない
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:52▼返信
※539
無能ばっかだぞ大企業
入ったらわかる介護状態
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:52▼返信
奴隷って、働いてもいないのに分かるの?
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:53▼返信
>>540
お前よりか有能ってオチだろ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:54▼返信
>>540
そんな無能に椅子取りゲームで負けた奴が悪い
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:56▼返信
介護現場とか出稼ぎ外国人も逃げ出すレベルだと思うぞ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:57▼返信
>>519
お前はそれ以下の存在だから仕方ない
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:57▼返信
※544
耐えられるやついねえよ
事務すら無理やろ上がアホすぎて
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:58▼返信
>>544
日本が貧しい国と気付けて良かったな
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 01:01▼返信
>>546
自分がアホ過ぎて効率よく働けないだけだろ
ゆとり世代は失敗作だから仕方ないか
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 01:02▼返信
政府が認めた失敗作ゆとり
どっから自分が有能だと言う自信が湧くのだろう
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 01:05▼返信
世間知らず無能きてんね
大企業なんて派遣いなかったら何もできないのに
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 01:07▼返信
>>540
一日1フレーズ広告に載せる文言考えるだけでお金貰ってすまんなw
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 01:13▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 01:14▼返信
奴隷生活して何が楽しいのか
死んで楽になった方が良いだろ
って中小企業は思わんのかね
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 01:17▼返信
すぐ働きたくない言い訳
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 01:18▼返信
※553
そっちも世間知らずの無能ばっかだからな
うえがとにかく無能すぎる無駄の塊
コイツラきえんとグレートリセットなぞ無理だぞ岸田
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 01:22▼返信
大企業はポジションが凄い狭いし、それなりの人数割り当てられるからな、実は慣れたらほぼやる事はすぐにルーチン、意外とマクロでみると使えない人間が多い、だからすぐに大異動とかある企業もある。逆に中小は人手不足ですぐに応援に違う部署に行かされる人いるからな便利屋状態、環境適応も現場レベルはあがるけど、結局は大企業の研修やスキル会得とか資格教育制度には勝てない現実もある、まあ大企業にそれがあればの話しだが
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 01:23▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 01:33▼返信
※529
今週相手さんにもう届いてるであろう結果待ちでもんもん中
そんな時に限って上位互換っぽい企業の求人見つけちゃってなんかなーって感じ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 01:35▼返信
中小は育成する環境が整ってないから現場に全ての負担がいく
だから人手不足でも新卒はともかく使えない中途はいらない
ここでは奴隷にすらなれない無能たちが吠えてますね
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 01:38▼返信
※559
だから消えてもらって結構という話ではある
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 02:04▼返信
正当な報酬も払えない企業は沙汰されるべき
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 02:08▼返信
>>19
福利厚生は?
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 02:08▼返信
>>26
給料少ねえよアホ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 02:12▼返信
何処の色にも染まって無い新卒限定?

いやいや経験者採用こそ引く手あまたですよ?

能力があればw
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 02:15▼返信
平日週2-3回、1日に4-5時間のバイトを時給千円で一杯雇えば良いよ
1人に仕事押し付けて奴隷化しようとするから集まらないんだよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 02:25▼返信
※483
ジンバブエドルってまだあったのか
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 02:27▼返信
>>520
義務教育受けたなら読めアホ
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 02:29▼返信
>>476
雑魚イキりで草
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 02:33▼返信
令和は選りすぐりの時代ではない
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 02:37▼返信
俺は使われる事に向いてないから見切りつけた自営だけど
偉そうに命令してくるゴミ上司の顔色伺いながら手取り20前後とかやってられんで
薄給で使うなら適宜気分転換に席立ちたいしほどほどの苦労で済むなら使われててもよかったんだが安いくせに全力を求められても応えるわけない
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 02:48▼返信
うちの会社もこんな感じだわ
人事が人が来なくて困ってるんですよね~って言うくせに
じゃあ条件上げなきゃしょうがないじゃないですかって言うと
それはできないって言う
困ってるんじゃねえのかよって思う
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 02:50▼返信
>>345
岸田
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 02:51▼返信
職種見たらお察しと言うか
労働環境劣悪で有名な業態ばっか
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 03:03▼返信
よく中小企業関連でこういう話聞くけど、中小だけじゃなく上場している大企業でも人は圧倒的に足りてないぞ
特に現場関連の職
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 03:21▼返信
なおそれでも賃金は上げない
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 03:23▼返信
人手不足の業界のネガティヴな面捉えてボロクソ言うけど実はいい面もあるで
休み少ないは事実だけどそれと同時にやめられたくないからめっちゃ優しいこれはガチ
人間関係だけ良いところで働きたいって感じなら割とアリな企業はあるで
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 03:43▼返信
かと言って商品価格上げたら売れなくなるんだから割と詰んでるんだと思う
初任給以上の仕事する人も半分居れば良い方だし
初任給って成長見越して一人前の給料出してる投資だからね
何処もかしこも業務拡大してた時代と違って会社が現状維持してる御時世なんだから一人前+αが出来ないなら上がらんくっても仕方無いよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 03:49▼返信
外国人労働者頼ろうにも円安でレート悪いからな
欧米並みに払おうとすると日本人のほうが安いという・・・それでも雇わないんだから気がくるってるとしか
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 03:51▼返信
>>573
改善されて環境自体はホワイト寄りな現場もあるんだけど肉体労働は卑しいという教育を受けて来た人達は行きたがらないだろうね
〜はキツい儲からない卑しいって風潮が出来るとその時の学生が敬遠するようになるから10年20年後に担い手が居なくなるんだよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 04:52▼返信
「日本の100年企業を増やしたい」なんてCMが堂々と流れてる国だからな

経済がピンチの時に人命の代わりに潰せるのが企業の利点だろ
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 05:03▼返信
世界一働いていた国がほんの十年で先進国ぶっちぎりワースト1位に転落したんだぜ

しかも年間労働時間は未だに先進国1位なのにこの貧困っぷりなw

笑えるわw
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 05:11▼返信
クルド人派遣したらええやん
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 05:33▼返信
ぶっちゃけ人手不足に困ってるふりをしてる中小企業は無くなっていい企業なんだよ
いい仕事が来なくて資金繰りが上手くいかないのを必要な人件費削って破産を免れてるだけのゾンビ企業だもの
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 06:12▼返信
そもそも建設が低賃金はない
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 06:19▼返信
労働環境見直す案は見て見ぬふりして、出てくる解決策が外国人労働者って発想が出てくる国
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 06:22▼返信
>>583
受注したものを発注するだけの企業の方が要らん気はするけどね
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 06:22▼返信
人材不足だけどそら選ぶ権利はあるからな。ブーブー言ってる奴らは人材不足なのにそれでもいらない人材だと理解できるのはいつになるんやろな。どれだけ人手不足でも、お世話係が必要な家畜は流石にいらん
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 06:28▼返信
>>581
発展途上だからこそ未来の為に金出せるんだよ
新しい業界が高待遇なのもそういう理由だし
上げたものを下げるわけにもいかないからそういう時代に就職した人は貰い過ぎてる人もいるだろうね
589.投稿日:2023年09月29日 06:42▼返信
このコメントは削除されました。
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 06:55▼返信
少子化で人減ってるしきびしいね
介護施設も枠がない
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:00▼返信
今まで氷河期を悪条件で使い捨てにしてきたから、その企業体質が抜けんのだろ
コロナはほぼ終わったけど、中小や零細は暫く潰れ続けるだろうね ざまあみろだ
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:20▼返信
完全失業率が今から半減できそうなら強気になるのもわかるけどちょっと無理かなと思う

外国人労働者も円安で低成長率の日本を積極的に選ぶ理由がない上に、虐待事件で東南アジア方面からはかなり評判を落とした
遊びに行く分には魅力的だろうけど、働きたい場所として選ばれることは以前より減ってしまった
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:28▼返信
奴隷よりも能力低い、ダメダメ日本人が生意気言ってんな
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:31▼返信
飲食に関しては安く提供することに拘ってる限界労働人界隈をどうにかしないと賃上げ無理だろ
安くて激盛りみたいな動画よくあるけど、賃金不足の昨今であの商法は業界害悪以外の何物でもない
定食1000円スタート、それが高いと思う層はス―パ―行けぐらいにならんと
孫請下請け中小はよほどのところじゃない限り潰したほうが先のこと考えると妥当
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:34▼返信
でも一般常識のないガキはNG
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:47▼返信
予算たっぷり仕事たっぷりなのに下請けにクソみたいな金額しか出さない大手が多いからやぞ
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:47▼返信
ブラック業界はまともな奴から辞めていく
残ったのは癖が強くて、強メンタルの無能ばっか
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:49▼返信
>>517
なら人手不足と言うなアホ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:52▼返信
病気や急な退職で欠員が出ても補充に回せる人間もいない状態なのに、業績拡大が第一やから新しい仕事は取ってくる…
補欠すらいないのに、その取ってきた新しい仕事につかせる社員はどこから持ってくるの?
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 07:55▼返信
学生時代に勉強もせず資格も取らなかった結果だろ・・・?w

別に不平等では無いんだよ、全て個人の頑張りに見合ってんだよwww
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:00▼返信
まあマジで商工会ぐるみで給料抑えに来るからなぁ
大企業の工場できた時とかすごかった
抜けられるから募集賃金下げてくれって社長が言ってきたって言っててビビったわ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:02▼返信
>>480
ウチの地域のハロワ求人見たら手取り12万6000円くらいのがあった
んで地域の生活保護費検索したら11万円くらいやった
そりゃナマポも働く気が失せるわなって思ったw
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:03▼返信
>>482
そういうのは誰々が金持ちとかではなく有効求人倍率で見るもんなんやで
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:12▼返信
>>503
まあ非正規で大幅なスキルアップなんてどう考えても無理な話だからね
就職できずに非正規やってく内に年齢相応に必要なスキルが早い段階で打ち止めになってしまったんやろな
ホント可哀想な世代だよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:14▼返信
>>597
ブラック企業だけど、ほんまそうだぜしかも努力はしない、少し事務作業できでるだけやった感凄いし、そんなの非正規事務員と変わらんぞレベル、外部対応はこちらに押し付けてくるし、毎日威張ってて椅子に座ってるだけ
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:14▼返信
>>514
その程度で死ぬ企業を今日まで延命させた結果が今やぞ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:37▼返信
だから若い人は土日祝休みボーナスでる正社員目指し
学生時代に良い相手を見つけておいた方が良い
いきなり非正規は詰んでしまう
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 08:39▼返信
名言を送る
逝ってよし
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:08▼返信
企業は育てる余裕が無いから経験者しか雇いたくない
大半の未経験者は経験する場所がそもそも無い
残るのは給料格安すぎる単純労働で誰もやりたがらない
詰み
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:10▼返信
>>51
いや、さすがに自民党を滅ぼす方が先だろ

中小企業は国全体を増税出来ないけど、自民党は増税出来るんだぞ?
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:10▼返信
>>53
老害を死滅させるしかないな
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:14▼返信
>>57
中小企業に交渉に応じるような頭を持ってる責任者がいると思うか?

取り敢えず仕事が回ればいいな〜と思ってる頭お花畑のアホばっかりやぞ?
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:38▼返信
お前らのいう適正な賃金とやらを全ての中小が満たした時、物価は2倍以上になって、結局その時の水準だと低賃金になるんだよな
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 09:57▼返信
奴隷を求めてるから労働者不足とか言ってるやつはいつまで現実逃避してんだか
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:08▼返信
23年内にブラック企業はすべて潰して
好きな日に働くパプアニューギニア海産みたいなホワイトに変われ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:12▼返信
うるせー馬鹿!働け
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 10:30▼返信
氷河期世代って今普通に正社員率トップクラスだぞ
特に男性は9割正社員
まあ普通の人は家庭持ってるから当然なんやけど
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:09▼返信
日本人がドンドン賢くなってるだけ。いいね、ネット社会
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:33▼返信
無能が低所得なんだろ?
良い国じゃん
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:45▼返信
>>493
医療保険すら共産呼ばわりするアメリカにすら
ノブレスオブリージュはある。
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 11:59▼返信
AI使えばいいのでは?
日本は一般人のpc知識が乏しすぎる。
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 12:49▼返信
「奴隷不足」もだけど、それからさらに「選り好み」の「高望み」も入るから、余計人手不足になる。
日本のプロ野球の球団全てが「年俸10万以下で全シーズンきちんと働いてくれる選手急募。ただし大谷選手と同等以上の能力を持つ選手に限る」と募集してるような状況。
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 12:51▼返信
※614
え? (ハロワの求人見ながら
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 13:16▼返信
奴隷が欲しいだけなんだよなあ

まあ俺は実勤15日で月収60万だけど
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 16:22▼返信
文句言ってる奴おおいけど会社が負担する金額+利益分の働き出来るのか?
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:16▼返信
見事に低賃金、ブラックと呼ばれてる職種が集まってるな
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:29▼返信
人手不足の原因は出産にあるやろ。
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:41▼返信
いい傾向だ、まともな賃金払えないゾンビ企業はそのまま成仏してどうぞ。
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 17:54▼返信
文句言っている人は働いているのだろうか?
結局日本は消費者がそんな考えだから文句・不満ばかり言って働き手の負担を増やす、結果仕事が大変・難しくなる
また中国製品などを買い日本のものを買わないから国の金も減り給料も減る

働くことは金が出ている時点で奴隷ではない
高収入・低労働なんてない
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:09▼返信
※386
それ前いた会社のゴミ課長かも
思い当たる節あるわ
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 18:50▼返信
安く使える外国人労働者を入れる口実やろうな
今が良くても数十年後問題になるのにな
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:18▼返信
働けば働くほど人が減る
哲学
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:46▼返信
どうせジャンルが偏ってんだろ?
介護飲食度方運送・・・
事務職がいいんだが男の時点でダメ言われるし
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 19:57▼返信
無能なやつほど文句が多いよな。雇ってもらえるだけありがたいと思え。
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 20:40▼返信
無能な経営者っていうならおまえらが経営者になって、労働環境が良い会社つくればいいんじゃない。
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 20:45▼返信
介護飲食はアレだけど、建設は案外条件はいいよ
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 20:45▼返信
ホント、人不足だよね。いくら待遇が良くてもやりたくない仕事はやらないのが人間。
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:33▼返信
人が死にすぎれば人手なんて必要なくなるよね
地球は別に人なんて必要としてないから
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 03:31▼返信
中抜き下請け丸投げをやめろや。5次請なんかやってるから運送屋は燃料費しか得られない。給料も安いだろ。
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 22:59▼返信
一部上場で働いてるが完全な奴隷不足だわ。
それでも奴隷は時給1800円も出さないと集まらない。
てかそれで集めた奴らは今まで何してたの?ってくらいのボンクラ不審者揃い。
10年前じゃ1000円でそこそこまともなのきたのに変ったよ。
マジで終わり近いわ
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:46▼返信
激務を安い給料でコキ使うならともかく、
そこまで大変でもない仕事で残業もないのに
時給2000円くらいじゃ集まらないのがヤバい。
集まってもロクな奴じゃないか多少まともでも
文句すごくてクビにするかって人材しかいねーもんなマジで
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月08日 22:09▼返信
>>233
日本が外国人労働者に甘いなら、十数年前から駐日アメリカ大使館のホームページで日本の外国人技能実習制度は人権侵害で、人身売買が行われていると非難されていない。
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月09日 11:30▼返信
これこそ自己責任
人手不足じゃありませんよ、職を選ぶ側にも選ぶ権利があるというだけです
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 20:49▼返信
奴隷労働とか馬鹿馬鹿しくてやってらんねぇわ。今の時代、ネットで生活できるくらいだったら余裕で稼げるし、ちょっと頑張れば高収入になれるんだからやらんわな
搾取される側の奴隷とか誰が好き好んでやんだよ馬鹿だろ
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月31日 11:48▼返信
経営者が首吊って死ねば笑

直近のコメント数ランキング

traq