• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

海外アカウントが
「MAPPAはアニメーターに不満を言わせない契約をしている」と告発



redditでも大炎上




yw


MAPPAは呪術廻戦のスタッフに対し、
制作に関して苦情を言わないよう秘密保持契約を結ばせたところだ。

世界の恥




https://www.reddit.com/r/anime/comments/16wckg3/mappa_studio_asked_animators_to_sign_ndas_to_not/?rdt=50940

B0CGJ66Q8Z
芥見下々(著)(2023-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



  


この記事への反応


   
アニメーターアカウントの愚痴ツイだけど
もしかしてこれのこと?

gCn1viT

L7cF3Ib


海外のリークってひっでぇもんな

手抜きの描写多い
五条が改造人間鏖殺するとこの手抜き感すげーよ
何あれ馬鹿にしてんの?

  
2期は戦闘シーンの魅せ方下手だよな
渋谷編始まってからは一段と酷い


バッタ男の所で作画ヤバかったしな、
作者も遠回しに言ってるだろ

MuJEOQo


秘密保持契約は普通だろ

海外って海賊版ファンばっかじゃんね



ネタ元のツイッターは
作品名出てないから憶測だよな?
なのに「呪術廻戦のMAPPA」って断定しちゃってるから
とんでもない事態に……


B0CJT1NHWD
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-15T00:00:01Z)
レビューはありません





B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:21▼返信
マツドハウス
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:22▼返信
>>1
マックスペイン
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:23▼返信
あんまり面白くないからどうでもいいよ
子供だったらハマってたかも
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:23▼返信
あっそ死ねよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:23▼返信
😬
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:24▼返信
>>1
何時も憶測や見当違いなコメントしてるクソバイトがそれを言うのか🥴
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:25▼返信
日本の場合、作品のクオリティーさえ高ければ何やっても許される
ジブリはどうみてもブラックだし、鬼滅だって会社は脱税したけど許されてる
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:26▼返信
なってこった、パンナコッタ 
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:26▼返信
「SNSで会社の事を書くな」
なんてどこでもやってる事じゃないの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:26▼返信
真っ昼間に2連発伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにめちゃくちゃ激しくおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんな伏せ字野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:30▼返信
ゲームリークとかが当たり前な海外が異常、なんでエンタメに関する契約違反が盛んなのか不思議
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:30▼返信
じゅじゅつかいせんってまだやってたんだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:30▼返信
はでまは予防線はってるけど、拡散に協力してる時点でMAPPAじゃなかったら大変なことになるな
14.パクリ廻戦投稿日:2023年10月02日 13:30▼返信





祝  五条悟死去  祝   wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:30▼返信
そんなことより原作がおもろないんじゃ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:31▼返信
読んだことないけどハンターのパクリでしょ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:34▼返信
>>16
劣化パクリ
念のパクリの術式とか出てくるけど、念の方がよっぽど面白い
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:35▼返信
NDAを知らない奴が愚痴ってるのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:35▼返信
>>15
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:36▼返信
人気キャラを死なせるだけの逆張り漫画だしな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:36▼返信
人徳ねーからこういう契約で縛り付けるんだよな
チェンソーマンの中山竜監督ならばカリスマ性でスタッフを統率できる
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:37▼返信
>>18
これな
映画とかゲーム業界なら常識だよ
普通に考えて制作サイドの従業員がペラペラ内部の情報しゃべって言い訳ないだろ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:38▼返信
マッパ仕事引き受け過ぎじゃないの
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:38▼返信
>>1
そもそも機密保持契約は常識定期
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:38▼返信
>>21
そのチェンソーマンはゴミだったけどな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:39▼返信
韓国人の漫画だろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:39▼返信
蝗GUYのデザインでお詫びなんてしてたら黒沐死の時に死ぬぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:39▼返信
チェンソーマン2期まだ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:40▼返信
>>10
余裕なさすぎて草

生長の家に来いよ お茶くらい出すぜ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:40▼返信
はちま呪術庇ってんの?なんなの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:40▼返信
redditでも大炎上・・・ほんまもんの大炎上や!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:43▼返信
>>28
ドロヘドロ2期まだ〜?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:43▼返信
結局何を問題にしたいんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:45▼返信
元々のアニメーター業界がゆるすぎるんだろうな
機密は当たり前というか、上場してる所なんかはその情報出る時期すら推測特定される情報吐いただけもアウトだし
他社と連携あったり大きいプロジェクトほど、個人へも注意が入る要項多いよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:46▼返信
業務内容ならともかく、労働環境に関しても秘密保持契約って普通か?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:46▼返信
呪術スタッフってこの前もアニメーターがアジア人蔑視のツリ目ポーズイラストをTwitterに載せて、指摘されたら五条にめんご!って言わせて炎上してたじゃん
ある程度契約で縛っとかないと何やらかすかわからんのじゃないか
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:47▼返信
アニメーターのツイッターなんて愚痴多いけど?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:48▼返信
出処不明な情報を鵜呑みにするBAKA
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:49▼返信
これ不当契約じゃん
最近のMAPPAは拝金主義が過ぎる
そりゃまともなアニメーター逃げだすよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:50▼返信
ネタバレや業務内容を無許可でSNSに上げたり外部リークしないって当たり前なのに
そんな初歩すら理解できない層がアニメーターやってるのか
それじゃコンビニバイトも務まらんやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:50▼返信
機密情報リークするバカが多いから契約しとかないといけないんじゃない?
しょうもないリークしてるやつ多いし
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:50▼返信
※34
パチとかすげえもんな
版元がちびっとでも漏らしたらン千万単位で違約金やで
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:52▼返信
SNSに会社の事書くなってもう雇用契約に当たり前のように組み込まれてるだろ
寧ろそれがない会社の方がやばいわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:52▼返信
無料で見てるのに作画に関して厳しい意見言ってるやつって
他に一生懸命になることないの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:54▼返信
つまりネットはクソってこと
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:57▼返信
はちまって記事元ネタが全部なんGだよな
自分で立ててるのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 13:59▼返信
で、こいつらはどれだけアニメに金払ってるの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:01▼返信
コメ欄にMAPPA社員湧いてそうw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:07▼返信
作画がひでえだの言ってる奴いるけど
脳みそ劇場版かなんかかよって思うね
昔に比べれば作画レベルは格段に良くなってるのに
アニメーターが可哀相だわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:09▼返信
作画なんてある程度綺麗ならええねん
問題は構図がセンスの欠けらも感じられないカスってことよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:10▼返信
※46
そんな有能なわけないだろう。他のまとめサイトははちまのおこぼれを貰っているるとでも?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:11▼返信
何がやばいのかさっぱり伝わらんわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:12▼返信
>>7
そもそも仕事関係の愚痴を平気でSNSに垂れ流すアニメーターが頭おかしい
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:14▼返信
事実ならそれを見せろよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:15▼返信
秘密保持契約は普通じゃないの? 海外じゃリーク禁止とかまるでクールじゃないよ!とかそんな感じなのかな?

56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:15▼返信
SNSに関するコンプラの事なら当たり前の事じゃないか?海外がガバガバ過ぎんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:16▼返信
ビジネスなんだから何でも契約ありきなの当たり前じゃない?
嫌なら契約しなければいいって話だわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:17▼返信
MAPPAっていうかMAPPAファンに他作品の作画にケチ付けてくるやつが居て、ウンザリしてたから醜聞はいい気味だわ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:18▼返信
真偽不確か過ぎてなんも言えんなこれ
その手の書類が出てきたとかならまだしも
現状普通にNDAなだけな気もするし
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:19▼返信
改造人間倒す場面の作画普通に良かったと思うけどな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:22▼返信
まぁネガティブな方向で承認欲求満たすようになる前に釘刺されてるくらいが丁度いいだろうよ
会社側だって同業他社の人だって、ヤ〇カンみたいな人が大量に増えても将来的に困るだけだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:27▼返信
MAPPAってぶっちゃアクション作画のセンスないからな
ボンズ、IG、BIND、デイビッドとかが本気の時の方が100倍映える
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:30▼返信
>>58
確かに原作というよりMAPPA信者みたいな人の当たり強いのは何度か感じたことあるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:31▼返信
金落とさんのに偉そうな外人様は
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:32▼返信
会社に勤めないとコンプライアンス研修とかしないから秘密保持契約とか知らないのかな
無知って恥ずかしい
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:36▼返信
ぐちというか、SNSで会社の話垂れ流すなよって話だろお?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:45▼返信
仕事に関する話なら当然だろう。何の職業についているかわからない状態ならともかくアニメーターと身元明かしてる状態で仕事の愚痴言ったらどの作品か特定されてしまうからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:46▼返信
>>14
復活したぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:52▼返信
NDAは当たり前だろ
末端の仕事してる底辺はそんなことも知らんのか
どんな仕事も大前提で結んでる
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 14:53▼返信
戒厳令とかビッグモーターみたい
71.投稿日:2023年10月02日 14:58▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 15:11▼返信
特級呪物の正体
↓↓↓

しろ@sirosiraco

呪アニ2期のマッパくん。略して2期パくん、やっぱり戦闘シーン描くの向いてないかも!?になってる。今週作画綺麗だし話のテンポも良かった。なんで戦闘シーンあんなになっちゃうんだろうね。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 15:25▼返信
アニメ会社って基本ブラックだけどこれは酷いな。そら呪術のメインスタッフも抜けていく
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 15:29▼返信
日本企業ならごく普通の契約だな。
俺はバイト含めて10社以上入社したことがあるが、非正規の場合、半分はこういう契約がある。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 15:30▼返信
>>48
はちまのコメ欄で必死こいて擁護しても何の意味もないから海外で擁護活動してこればいいのにな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 15:31▼返信
>>43
その日本の常識は、世界から見たら異常という話かもよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 15:33▼返信
まあ自分が原作者でもアニメプロジェクトの全責任ある立場でもないのが天狗になって下手につぶやいたせいで、チェンソーマンが失敗したのを見れば当たり前の処置だろうよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 15:36▼返信
>>40
ガンダムでもスタッフのいじめバレを嬉々としてたしそういう連中なんやで
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 15:37▼返信
呪術疥癬の監督ってザイニチだっけか?
民度お察しで草
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 15:46▼返信
>>9
アメリカやヨーロッパとか会社内で同僚と会社の愚痴を言っただけクビにされる事は珍しくないし、外部となったらヤバいよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 15:48▼返信
>>62
進撃の時もアクション関連ベタ褒めしてる奴いたけど、正直ひどいよな

最終章に関しては、漫画の方が迫力あるレベル
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 15:49▼返信
>>55
韓国とか中国ならそれで人気が出れば許されるけど、上の気持ち次第。
そもそもザルで漏れまくっているから気にしようがないしアピールだと勘違いしてたりする。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 15:51▼返信
>>76
異常ではない。
少なくともアメリカとヨーロッパでは。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 15:54▼返信
絵師(笑)の言うこと真に受けるとかどうかしてる
常識も社会性も無いから一芸でメシ食っていきたい!とか地に足着いてねえ生き方してんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 16:03▼返信
守秘義務ぐらいどこでもあるやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 16:06▼返信
うーん、無知だしなんとも言えん
契約期間中の守秘義務契約ぐらい当たり前ではとも思うが、そういう話ではない感じ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 16:09▼返信
そりゃ電通関連企業だしまつりさん事件から何も反省してないんだわこいつらの系列ってどこもクソブラック
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 16:11▼返信
作品とかの作業内容関連じゃなくて職場の環境の機密保持ってウケるなww
ブラックなのをばらすんじゃねえよってこと以外ねえわな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 16:22▼返信
具体的な話が何もなくて、これでどうしろってんだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 16:24▼返信
>>32
とんでもスキルで異世界放浪メシ2期マダ~~?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 16:25▼返信
社内でどういう仕事してるのか漏らしていけませんは普通のことでは?

最近引き抜き酷いからアニメ会社が引き抜き対策してるだろ
アニメ会社だからどうのこうのじゃなくて
引き抜き起きる業種になったということだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 16:43▼返信
憶測やけどブラック企業なのは艦これとか成果出てるし
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 16:43▼返信
日本のアニメに海外関係なのいのに炎上してんの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 16:51▼返信
>>7
ジブリって他のアニメ会社の人から仕事量半分って言われてるくらいだぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 17:04▼返信
何の契約かよくわからんけど秘密保持契約自体は逆にしてない方がコンプラ違反だぞ
秘密保持契約が存在しない会社に仕事頼みたくないだろ
ブラック程してない
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 17:05▼返信
「愚痴言われないため」ってのはおかしい気もするけど
ツイッターや外部の人に仕事のこと喋るんじゃねーぞって秘密保持契約は当然だと思うけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 17:05▼返信
守秘義務を守らせるのは普通だろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 17:05▼返信
むしろ秘密保持を拒む奴の方が何かやましい事ありそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 17:06▼返信
>>88
資金繰り難航してるとか外部に出されてもね
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 17:11▼返信
無料で観て文句言うなよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 17:12▼返信
自分の勤めてる会社を公の場で悪く言わないって当たり前のことじゃないか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 17:25▼返信
秘密保持契約って普通の事だと思うがアニメーターだしなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 17:34▼返信
秘密保持の範囲の問題だろうけどね
なんでもかんでも文句言うなみたいな契約を結ぶのは流石にますいと思うけど
クリエイティブ職は方針次第でやりがい搾取になりがち
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 17:55▼返信
MAPPAの内情が真っ裸になった
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 18:14▼返信
蝗GUYって要するに仮面ライダーでしょ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 18:21▼返信
MAPPAはよく強烈なアンチが湧くね
ユーリオンアイスにも基地外アンチいたよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 18:22▼返信
このアカウント
無断転載、アニメ画像違法アップロード、ネタバレを繰り返してるゴミじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 18:24▼返信
手抜き描写は原作再現だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 18:25▼返信
>>79
日本にいないよ
リモートでやってる韓国在住韓国人だったはず
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 18:27▼返信
特に昨今はSNSで馬鹿やる奴多いからの
守秘義務は普通よな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 18:43▼返信
見てる方は苦情とか聞きたくない
内輪で解決してくれ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 18:44▼返信
アニメーターって労働組合は無いのか?
そこら辺は作っておけよ
内情を外部に漏らす奴は普通の会社でも犯罪だぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 18:53▼返信
なーんで仕事の愚痴をSNSで世間に公表してノーリスクでいられると思うのか。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 18:58▼返信
>・秘密保持契約は普通だろ
「会社の機密情報を勝手に外部に漏らしてはいけない」と言う意味でなら、確かに普通かもしれないしそこまで炎上はしないけど、「企業に対して不満を一切言ってはいけない」だと、「お前は会社に盲目的に従わないといけない」=「奴隷契約」扱いになるので海外で炎上するのは当然と言えば当然。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 19:16▼返信
※114
それは秘密保持とは言わんだろ
日本語学びなおしてこい
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 19:23▼返信
>>114
仮に「社内の制作体制やスケジュールについてSNS等で公表してはならない」みたいな秘密保持契約は普通だと思うけど
ツイッターで愚痴りたい人からしたら制作体制についてSNSで不満を言うなと制限されてるわけで

この場合はどっちがマトモか
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 19:44▼返信
炎上する理由がよくわからん
会社次第だろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 20:32▼返信
今までアニメーターが個人でおかしな事や政治的な事言ったり作品の裏話やアニオリ設定なんか言おうもんならファンから袋叩きで職失ってたよね
エヴァ序の作画監督とかね
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 20:38▼返信
社会を知らないとNDAを理解できないもんだろうか、
それとはまた別の話?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 22:18▼返信
ん?
契約に同意していたということ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 23:12▼返信
アニメーターは社会不適合者で非常識なやつがままいるから契約で縛るのはあながち間違いじゃない
122.投稿日:2023年10月03日 00:34▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 01:12▼返信
熱心な改変に厳しいキモオタが苦情入れてくんだろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 01:58▼返信
バッタツイートあれをイヤミと取るなら何でもありだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 03:18▼返信
内容もわからんのに叩いてどうする
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 03:49▼返信
バッタのとこクソおもんなかったわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 04:40▼返信
>>7
呪術2期はクオリティくそ落ちたからダメだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 04:43▼返信
>>34
すごいよな常識
まともな学歴のやついないのかな
最近アニメーターの炎上よく見かける
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 04:49▼返信
>>75
コンプラ守れないようなレベルの人なんだったら英語読んで書きこむの無理そうw
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 07:54▼返信
SNSに会社の事書いたらダメなのは普通だろ
その為に労基とかあるんじゃないか
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 08:39▼返信
プロ野球選手が監督を非難したら罰金、 会社員も公然と会社を非難したら解雇、 それが当たり前(違法行為があれば別だけど)
プロのクリエーターなら作品で勝負するしかない 
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 08:46▼返信
対価払ってから貶せ
133.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX×9投稿日:2023年10月03日 08:52▼返信
勿論呪術廻戦は楽しいよ。
無論呪術廻戦は面白いよ。
当然呪術廻戦は愉快痛快だよ。
一応呪術廻戦は心嬉しいよ。
多分呪術廻戦は喜べるよ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 11:08▼返信
>>22
アニメーターはフリーランス多いけどな

直近のコメント数ランキング

traq