「MAPPAはアニメーターに不満を言わせない契約をしている」と告発
↓
redditでも大炎上
MAPPAは呪術廻戦のスタッフに対し、
制作に関して苦情を言わないよう秘密保持契約を結ばせたところだ。
世界の恥
MAPPA has just made the Jujutsu Kaisen Staff sign a confidentiality contract so that they do not express complaints about the production.
— 皮利克斯 (@cjAus101723) September 30, 2023
WORLD SHAME pic.twitter.com/yh6LK2JCuf
https://www.reddit.com/r/anime/comments/16wckg3/mappa_studio_asked_animators_to_sign_ndas_to_not/?rdt=50940
この記事への反応
・アニメーターアカウントの愚痴ツイだけど
もしかしてこれのこと?
・海外のリークってひっでぇもんな
・手抜きの描写多い
五条が改造人間鏖殺するとこの手抜き感すげーよ
何あれ馬鹿にしてんの?
・2期は戦闘シーンの魅せ方下手だよな
渋谷編始まってからは一段と酷い
・バッタ男の所で作画ヤバかったしな、
作者も遠回しに言ってるだろ
・秘密保持契約は普通だろ
・海外って海賊版ファンばっかじゃんね
ネタ元のツイッターは
作品名出てないから憶測だよな?
なのに「呪術廻戦のMAPPA」って断定しちゃってるから
とんでもない事態に……
作品名出てないから憶測だよな?
なのに「呪術廻戦のMAPPA」って断定しちゃってるから
とんでもない事態に……


マックスペイン
子供だったらハマってたかも
何時も憶測や見当違いなコメントしてるクソバイトがそれを言うのか🥴
ジブリはどうみてもブラックだし、鬼滅だって会社は脱税したけど許されてる
なんてどこでもやってる事じゃないの?
そんな伏せ字野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
祝 五条悟死去 祝 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
劣化パクリ
念のパクリの術式とか出てくるけど、念の方がよっぽど面白い
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チェンソーマンの中山竜監督ならばカリスマ性でスタッフを統率できる
これな
映画とかゲーム業界なら常識だよ
普通に考えて制作サイドの従業員がペラペラ内部の情報しゃべって言い訳ないだろ…
そもそも機密保持契約は常識定期
そのチェンソーマンはゴミだったけどな
余裕なさすぎて草
生長の家に来いよ お茶くらい出すぜ
ドロヘドロ2期まだ〜?
機密は当たり前というか、上場してる所なんかはその情報出る時期すら推測特定される情報吐いただけもアウトだし
他社と連携あったり大きいプロジェクトほど、個人へも注意が入る要項多いよ
ある程度契約で縛っとかないと何やらかすかわからんのじゃないか
最近のMAPPAは拝金主義が過ぎる
そりゃまともなアニメーター逃げだすよ
そんな初歩すら理解できない層がアニメーターやってるのか
それじゃコンビニバイトも務まらんやろ
しょうもないリークしてるやつ多いし
パチとかすげえもんな
版元がちびっとでも漏らしたらン千万単位で違約金やで
寧ろそれがない会社の方がやばいわ
他に一生懸命になることないの?
自分で立ててるのか?
脳みそ劇場版かなんかかよって思うね
昔に比べれば作画レベルは格段に良くなってるのに
アニメーターが可哀相だわ
問題は構図がセンスの欠けらも感じられないカスってことよ
そんな有能なわけないだろう。他のまとめサイトははちまのおこぼれを貰っているるとでも?
そもそも仕事関係の愚痴を平気でSNSに垂れ流すアニメーターが頭おかしい
嫌なら契約しなければいいって話だわ
その手の書類が出てきたとかならまだしも
現状普通にNDAなだけな気もするし
会社側だって同業他社の人だって、ヤ〇カンみたいな人が大量に増えても将来的に困るだけだろ
ボンズ、IG、BIND、デイビッドとかが本気の時の方が100倍映える
確かに原作というよりMAPPA信者みたいな人の当たり強いのは何度か感じたことあるわ
無知って恥ずかしい
復活したぞ
末端の仕事してる底辺はそんなことも知らんのか
どんな仕事も大前提で結んでる
↓↓↓
しろ@sirosiraco
呪アニ2期のマッパくん。略して2期パくん、やっぱり戦闘シーン描くの向いてないかも!?になってる。今週作画綺麗だし話のテンポも良かった。なんで戦闘シーンあんなになっちゃうんだろうね。
俺はバイト含めて10社以上入社したことがあるが、非正規の場合、半分はこういう契約がある。
はちまのコメ欄で必死こいて擁護しても何の意味もないから海外で擁護活動してこればいいのにな
その日本の常識は、世界から見たら異常という話かもよ
ガンダムでもスタッフのいじめバレを嬉々としてたしそういう連中なんやで
民度お察しで草
アメリカやヨーロッパとか会社内で同僚と会社の愚痴を言っただけクビにされる事は珍しくないし、外部となったらヤバいよ。
進撃の時もアクション関連ベタ褒めしてる奴いたけど、正直ひどいよな
最終章に関しては、漫画の方が迫力あるレベル
韓国とか中国ならそれで人気が出れば許されるけど、上の気持ち次第。
そもそもザルで漏れまくっているから気にしようがないしアピールだと勘違いしてたりする。
異常ではない。
少なくともアメリカとヨーロッパでは。
常識も社会性も無いから一芸でメシ食っていきたい!とか地に足着いてねえ生き方してんだよ
契約期間中の守秘義務契約ぐらい当たり前ではとも思うが、そういう話ではない感じ?
ブラックなのをばらすんじゃねえよってこと以外ねえわな
とんでもスキルで異世界放浪メシ2期マダ~~?
最近引き抜き酷いからアニメ会社が引き抜き対策してるだろ
アニメ会社だからどうのこうのじゃなくて
引き抜き起きる業種になったということだろ
ジブリって他のアニメ会社の人から仕事量半分って言われてるくらいだぞ
秘密保持契約が存在しない会社に仕事頼みたくないだろ
ブラック程してない
ツイッターや外部の人に仕事のこと喋るんじゃねーぞって秘密保持契約は当然だと思うけど
資金繰り難航してるとか外部に出されてもね
なんでもかんでも文句言うなみたいな契約を結ぶのは流石にますいと思うけど
クリエイティブ職は方針次第でやりがい搾取になりがち
ユーリオンアイスにも基地外アンチいたよね
無断転載、アニメ画像違法アップロード、ネタバレを繰り返してるゴミじゃん
日本にいないよ
リモートでやってる韓国在住韓国人だったはず
守秘義務は普通よな
内輪で解決してくれ
そこら辺は作っておけよ
内情を外部に漏らす奴は普通の会社でも犯罪だぞ
「会社の機密情報を勝手に外部に漏らしてはいけない」と言う意味でなら、確かに普通かもしれないしそこまで炎上はしないけど、「企業に対して不満を一切言ってはいけない」だと、「お前は会社に盲目的に従わないといけない」=「奴隷契約」扱いになるので海外で炎上するのは当然と言えば当然。
それは秘密保持とは言わんだろ
日本語学びなおしてこい
仮に「社内の制作体制やスケジュールについてSNS等で公表してはならない」みたいな秘密保持契約は普通だと思うけど
ツイッターで愚痴りたい人からしたら制作体制についてSNSで不満を言うなと制限されてるわけで
この場合はどっちがマトモか
会社次第だろ
エヴァ序の作画監督とかね
それとはまた別の話?
契約に同意していたということ?
呪術2期はクオリティくそ落ちたからダメだな
すごいよな常識
まともな学歴のやついないのかな
最近アニメーターの炎上よく見かける
コンプラ守れないようなレベルの人なんだったら英語読んで書きこむの無理そうw
その為に労基とかあるんじゃないか
プロのクリエーターなら作品で勝負するしかない
無論呪術廻戦は面白いよ。
当然呪術廻戦は愉快痛快だよ。
一応呪術廻戦は心嬉しいよ。
多分呪術廻戦は喜べるよ。
アニメーターはフリーランス多いけどな