• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





音楽ゲームの金字塔「DanceDanceRevolution」がminiで蘇る!

1696330979527


記事によると



【生誕25周年記念】
ゲームセンターに突如現れ世界中で大ヒットし社会現象ともなった「ダンスダンスレボリューション」が時空を超え、今あなたの自宅にminiサイズで蘇る!

✔️足ではなく手で遊ぶ、超新感覚プレイ体験
✔️ギミック、ライト演出を完全再現
✔️テレビやPC画面でも楽しめ、従来通り足でのプレイも可能!
✔️初代~3rdの曲を中心に収録。ゲームセンターでの懐かしの音ゲー体験を自宅で!

支援受付開始に向けて準備中。フォローして最新情報をお待ちください。


以下、全文を読む








f924ad70-64c8-4ccb-87b8-9aa49651c343


e8660177-d949-4d90-8ad0-83973a470ac3


89cdaba5-9c67-4dbe-94d0-dbdf7742125d


b1c44b04-4522-4f5b-a395-9892f4895f0a


b35e6adc-9514-4ae3-99a4-20cad0b3b1ee


f8362233-0533-4fff-86a7-0d4359551477


e0deee89-c072-46ab-8c15-710e57a463b3


a50db23d-a324-4ddb-8388-9bed4add840f


71920a16-5e62-4192-9480-a4f36ece468b


633e270e-a9b3-40df-b840-8a7f6fbb00bb





この記事への反応



全高40cm、ライト点灯のマーキーや筐体POPまで付いているならインテリアとしても良いサイズ感・デザインでは
セーフティバーを取り外してそのままコントローラーにできるのも良い
しかもコナステ版との互換もバッチリ

あとは1st〜3rdの版権曲全てが収録されるかどうか


マジでDDR mini出すのか…
しかも、初代から3rdまでとか、俺が1番やり込んでた頃じゃねえか!
とりあえず、続報待ちだな


3rdまで、っていうと丁度僕も遊んでた頃の曲だなぁ…いいとこ攻めてくるわ

アケコンを楽しみにしてたけど、インテリアのひとつとしていいかな。
ライセンス曲は流石に入れられないだろうし。


リアルタイムで遊んでいたのが丁度初代〜3rdまでなので、個人的にドンピシャ過ぎて熱い!ゲーセンのこの筐体にもめちゃくちゃ憧れがあったので、これはいくらでも出しちゃうわ。。
将来的には5鍵時代のビートマニアも復刻してほしい…!


1/5サイズってことは、DDRのパネル1枚より大きいわけだからなかなかのサイズだよな。

これはポップンミュージックミニへの夢に繋がる!🌟

どういうことwww
アレって身体を動かす事に意義があるのでは!?


基盤を使って枠組み組めば自作家庭用筐体コントローラーアケパネル仕様作れるんじゃね?

DDRミニまでは予想できてたけど、コナステでも使える&コナステコントローラーが使える、は予想外。

後は、ダンスマニア版権が取れるかどうか……










DDRミニきたーー!
値段と収録曲が気になる



B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません














コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 20:31▼返信
スイッチングハブ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 20:32▼返信
アイヤイアーアンニュオルドバタフラーイ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 20:32▼返信
ありがとう任天堂
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 20:32▼返信
どうでもイーグルス
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 20:33▼返信
なんでミニ?アホなん?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 20:33▼返信
これじゃない
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 20:33▼返信
セガよ……
これに対抗してDIVAミニを開発するのだ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 20:35▼返信
メタルギアソリッドミニ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 20:36▼返信
今なら足につけるバンド型のセンサーみたいの開発できるやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 20:39▼返信
🐷 「ありがとう任天堂」
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 20:41▼返信
これの売れ行き次第では、ビーマニ、ギタフリ、ポップン、キーマニも出る可能性があるわけか、、、。コントロール的に無理なのはわかってるけど、初代ギタフリの筐体をモチーフにしたの出してほしいなぁ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 20:43▼返信



PS5で完全版


13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 20:44▼返信
指は上手いのね
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 20:44▼返信
コナミなのにクラファン?
儲かってるのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 20:45▼返信
これ足でやるから意味あるのでは?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 20:45▼返信
やってた人には嬉しいアイテムやろな、と
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 20:46▼返信
初期のタイトルに収録された曲の一部が版権の関係で使えなくなって、PS版が販売終了になった、と記憶している
今回の復活版でも収録曲が全てあるのかどうかが気になる
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 20:48▼返信
これ指でやっても張り合いないだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 20:48▼返信
ビートマニアminiなら欲しいのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 20:56▼返信
バタフライとブンブンダラーとホリディ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 20:56▼返信
ミニゲーム機好きだけどこれは要らんかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 20:58▼返信
>>15
読んでコメントしろよ
脚でも出来るように周辺機器付いてるじゃねえか
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 20:59▼返信
実家にPS1のが有るわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 21:00▼返信
ゲームが実際できるミニチュアって感じで売れば悪くないな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 21:01▼返信
だからセガが体感ゲームミニ出せよ、手のひらサイズなのにゲームに合わせて本体が動くの
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 21:01▼返信
いくらか知らんが普通に欲しいわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 21:07▼返信
ゲームボーイでそんなのあったね
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 21:07▼返信
いやw
足やろw
手てwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 21:08▼返信
ブーンブーンブーンブーン
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 21:08▼返信
>>22
何で足ゲーを再現して足コンが周辺機器なんじゃw
アホかw
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 21:10▼返信
足ゲー再現しました←分かる
足ゲーを足でプレイするには別途足コンを買い求め下さい←は?
だろw
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 21:10▼返信
>>1
上月景正なんでや
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 21:10▼返信
>>32
東尾社長は上月景正の甥
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 21:13▼返信
>>1
SEGAのmodel1&model2mini出してくれー
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 21:15▼返信
>>30
リカちゃんとケンならそのまま使えるから安心しなよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 21:16▼返信
こういうの良いと思うんだけど俺用のはなかなか出ないんよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 21:16▼返信
ダンス?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 21:20▼返信
安易なミニしかもクラファンかよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 21:23▼返信
資本のある企業がクラファンは違うんじゃないか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 21:32▼返信
>>18
流石に難易度18や19は指でも音ゲー素人には全く無理だよ
それを足でやらせるのが鬼なんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 21:36▼返信
スマホでやれよ。90年代みたいな商品やな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 21:37▼返信
ポプコンコンパクトモデル16800 円だぞどう考えても3000円台の商品なのに
こんなん何万円になるか想像もつかないわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 21:38▼返信
でけえな
ビーマニの携帯機みたいなんで出したらええやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 21:44▼返信
【特報】スパチュン、海外で高評価を獲得したRPG「Baldur's Gate 3」のPS5日本語版発売日が12/21に決定したと発表
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 21:50▼返信
ゴミやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 21:50▼返信
ゴ ミやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 21:50▼返信
ゴ,ミやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 21:52▼返信
足ゲーは敷居高いは戸建て買うとこからw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 21:55▼返信
とりあえず入力遅延報告待ちかな
遊べるレベルなら欲しい
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:03▼返信
DDR25周年!
たったのか!
ミニが出たならこの調子でNintendo Switch版を出して欲しい
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:03▼返信
いや、昔のヤツをパッドでやれば?
足でやらないならこんなのやりずらいだけじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:03▼返信
ニンテンドーで草
タッチペン対応にしとけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:05▼返信
>>52
同時押しとかクソ程あるのにタッチペンとか無理ゲー
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:07▼返信
よくわからん中国の会社がクラファンしてるだけやん
種とか言っている時点でコナミと話ついてるように思えないんだがw
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:12▼返信
昔はパラノイアが難曲代表だった気がするがシリーズ進むとあんなもん温過ぎって感じに
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:15▼返信
これを指でやってもなと思ったら足用のコントローラーも有るのか
筐体のミニ化は当時遊んでいた人にはコレクションにも良いね
ビートマニア、ギタフリ(楽器系)等も昔あった専用コントローラー自体を本体として
モニター接続で遊べる感じなら欲しいな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:17▼返信
本当に遊べるミニチュアインテリアって感じか
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:21▼返信
PSの足コントローラ持ってたな
はまりまくってた時期はマジで痩せたw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:21▼返信
でけぇよじゃまだよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:31▼返信
でかすぎる、指が足くらいになる小ささだったらよかった
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:32▼返信
メガドラミニとかも遅延してたけど大丈夫なん?
音ゲーで遅延はきついぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:33▼返信
音ゲーは一番無理なのに
どう足掻いてもこの手のものは遅延発生するのに一番シビアな音ゲー出してどうすんのかと
アストロシティミニVでもあれだけ問題になったのに
エミュである以上いくら頑張ってもオリジナルよりは遅延してしまう
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:38▼返信
最終的に指ですら困難なエクストリームスポーツなゲキムズ曲が出てたんだよな…
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:39▼返信
>>54
ズイキは有名やぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:39▼返信
>>11
初代ギタフリとか死ぬほどゴミじゃんか、せめてV筐体にしてくれんと話ならんぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:41▼返信
本末転倒感がw
コントローラーって知ってます?w
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:53▼返信
GBC版DDRにも指で操作できるボタンコントローラーあったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 22:57▼返信
いやデカくね?
もう一回りは小さくないと手では遊びにくいと思うが…
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:13▼返信
インフィニタスじゃなくてこんな感じで専コン付きでシリウス出してくれーー
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:17▼返信
足コン持ってたけどプレイしてたらズレてく上に振動でプレステが止まるんだよね
何にせよ懐かしいな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:25▼返信
何故クラファン?
大企業まで乞食やってんのかよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:25▼返信
stepmania3.9でやれ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月03日 23:27▼返信
最後の1枚はレコードとターンテーブルだよね。
期待しちゃうじゃんw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:12▼返信
>>63
難易度19は指でもかなり難しいから
あれを足で踏ませるのがいかに鬼の所業か
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:32▼返信
これはすぐ割れて壊れるんじゃ…
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:55▼返信
デカくない!? 収録曲数によるけど3adまでとなると旧プレステ時代か…あまり期待できないな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 00:57▼返信
ミニと言っても結構デカい!
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 01:09▼返信
これはテンション上がるなぁ
実際そんな遊ばなくてもインテリアとしてもオシャレじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 03:43▼返信
版権曲はまとめて切られそうだな
何にしても続報待ちか
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 04:00▼返信
ダンスラッシュ家庭用を出してくれ切に
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 06:04▼返信
※当たり前ですが版権曲は全部カットです
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 06:42▼返信
>>81
はい解散
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:07▼返信
みんな忘れ去ってる
ゲームボーイカラーでDDR専用十字コントローラーアタッチメントが出てたことを
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:12▼返信
※54
ZUIKIしらんのかw
ミニ系ハードのSOCとかほとんどここの物だぞ?
ZUIKIのホームページ見てきてみな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:40▼返信
スマホでよくね(あっ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:35▼返信
大変にプレイしづらかったアストロシティミニって筐体ミニがあってぇ・・

直近のコメント数ランキング

traq