前回記事
【にじさんじのライバー育成学校『VTA』ルール違反で在校生が大量解雇!! マジで笑えねえ数なんやが……】
↓
「バーチャル・タレント・アカデミー」活動再開のお知らせ | バーチャル・タレント・アカデミー
記事によると
日頃より「バーチャル・タレント・アカデミー」(以下「VTA」といいます。)を応援いただき、誠にありがとうございます。
VTAは活動を一時中断しておりましたが、運用体制の見直しを行い、新しいプログラムで再開いたします。
新しいプログラムにおいて、VTA公式YouTubeチャンネルでの配信は、在校生のうち一部メンバーのみが実施いたします。
VTA公式YouTubeチャンネルの配信は、10月6日より再開いたします。
配信メンバーはVTA公式X(旧Twitter)にてお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。
また、新しいプログラムでの運用に伴い、「在校生」リストを削除させていただきました。
以下、全文を読む
バーチャル・タレント・アカデミー
https://vta.anycolor.co.jp/audition/


VTA、GMのテコ入れで誰が生き残ってるのかが分からなくなってデスゲームがますます盛り上がる。
— 西山譲 (@yuzuru2480) October 4, 2023
えにからのVTAが活動再開
— コバチ (@kobachiudon) October 4, 2023
お前らがうるせぇから在校生リストは非公開
誰がこのデスゲームから生き残ったかは配信でのお楽しみ!
あほかと…
VTA生の配信再開するの嬉しいけど在校生リスト削除されてちゃったからもう誰がいて誰がいないのか全く分からないね🥺
— ゆきぱむ。 (@xsnowx_96) October 4, 2023
配信するVTA生はいいとして
— dodekmn (@dodekmn) October 4, 2023
在校生リスト削除で今までいたVTA生が
・配信してなくてデビュー待機中
・配信してないけど在校してる
・自己都合などでプログラム終了
・ルール違反でプログラム終了
の区別がつかない宙ぶらりんの状態になるのはまずいと思うんだが
VTA再開するって言うから見に行ったけど、在校生の中でも配信は一部のみがやって、その上で在校生リストは削除したってことは、配信しないメンバーの中にまた消えてる人がいるかもしれないって邪推始まりそう。またしんどくなりそう…… pic.twitter.com/RZvoRVW1k8
— ゆーまあおい🎐❤️🩹 (@sapphireblue33) October 4, 2023
この記事への反応
・ようやくVTA再開きた
でも在校生リスト削除かぁ…
誰が在校してるのか卒業してしまったのか今まで以上に分からなくなるってことだよね
・VTA、サイレント消滅・卒業か退学を隠すかのように在校生リスト削除するの草。
・在校生リスト削除ってのもそうだけど、何より配信は一部メンバーのみっていうのが気になる
どういう体制になるんだろうね
・VTA、デスゲームって言われてるのちょっと好き
アカデミーで忽然と人(?)が消えていく……
・にじさんじはかつてVTAによって才能の枯れた界隈(砂漠)に種を植えるなどということを言っていたのにこの体たらく
業界を引っ張る立場である企業がこのような焼き畑農業をしてしまうとそれが界隈のスタンダードになってしまうので、本当にやめてほしいです
・在校生リスト削除、配信は一部メンバーのみ、とすることで誰がデビューしたかしてないか、まだいるのか消えたのかわからんようにするのか 推してる人はモヤモヤが増えそうだな
・すげえ!
きな臭い・胡散臭い現状を更新して更に不透明にするというご英断!
被害者増やさないようにさっさと解体してオーディションに戻せばいいのに
・VTAなんかロクな奴いないんだし再開させずに廃業でいいだろ。ここにリソース割いてる余裕あるなら所属ライバーしっかりサポートしろよ
・8月の段階で十人以上ものライバーが契約違反で在校生リストから消えてた気がするけど、活動再開するんだ
・今残ってる子デビューさせたらVTA終わりでいいでしょもう
配信メンバーは一部だけ、在校生リストは消滅…
どんな気持ちで見ればいいんだよ
どんな気持ちで見ればいいんだよ


いつのまにか消えているかもしれない
所属する必要性が無くなった
つーるも便利になっていくだろうし
ますます事務所は不要になるだろ
かつてのグリー、モバゲーみたいなもんだ
育てられないなら失敗だろ
個人で配信者やる気力の無い奴らだから当然だけどな
慢心環境のせい
分割したとはいえ下がりすぎや
小さい炎上ややらかしよりも、サロメデビュー以降好材料が皆無なのが問題なんや
大学サークルの延長かなってくらいの運営力よな
ちゅーばーに興味はないからそれは知らんがお前の書く記事でよくそんな感情になるから気持ちはわかるわバイト君
実際は知らんけど
何事もなかったかのように再開って本当に日本企業か?なんか中国くさいわ
誰が生き残ってるか、一般人に関係あるのか??
それで時価総額フジテレビ超えはすげーな!
男性Vはにじが圧倒してるからそうとも言えない
有象無象が多すぎる
先週金曜3,515円 今日3,055円
今週だけで500円近く下げてるのか
なるほど
最低限の倫理観や知能があるか篩にかける一番単純な方法だよ
在校生 29名
↓
8名
↓
リスト削除
男だけで見たらにじさんじ>ホロスタ
女だけで見たらホロライブ>にじさんじ
餌で釣って振り回してるだけじゃん
にじは弱男層の獲得に失敗してるからね
弱男は推しの女の子が他の男と仲良くしてるのを見るのが嫌い
これは弱男層を相手にするビジネスでは基本中の基本
だから男性ライバーと女性ライバーの共演が多いにじではなく男との絡みのないホロに行く
VTuberは絵になりすまして弱者から金を騙し取る詐欺師
障害者差別なんて一切してないが?
事実を言っただけでしょあの人
Vの中の人なんてまともな仕事ができない人達がやってるんよ
その中には障害者も多い
そしてその障害者の方が配信業に向いてる
それだけ
VTuberは絵になりすまして弱者から金を騙し取る詐欺師
ホロのほうが弱男の心理をわかっているのか
在校生リスト削除とか隠蔽以外なんの目的があんだよ
まさに魔法やな
ホロはマジでその傾向が強いね
いわゆるデジタルキャバ嬢
にじが失敗してるのは男ライバーと女ライバーをしょっちゅうコラボさせてること
キャバ嬢とホストが目の前でキャッキャ仲良くゲームしてるの見せられてる状態
こいつらそんなにピンハネされたいのか?
みんな(任天堂ファンボーイ)に笑顔でいてほしいんです!だから見てて下さい!俺の!!変身っっ!!!
現役ライバーもごく一部の人気ライバー以外空気扱いだし
任天堂みたいな会社やな
だから新人的なノリでキャラ絵と名前を公開するのは良くないかもな
そう
ていうか弱男層向けコンテンツを商売にしてる企業なら知ってて当たり前の法則だよ
異世界転生ものもヒロインが他の男と仲良くする描写を入れると一気に低評価が増える
葛葉が引退とかしてから募集で十分だろ
デスゲームも何も、ルール破った人を解雇しただけで
もともと学費無料で歌やダンス教える慈善事業的なやつだぞこれ
でもホロもコーンを相手にした運営だけではダメだと危機感感じていると思う
そこでデビューさせたのがらでんみたいな破天荒型
ニコニコの末期運営と同じで
成功体験に胡坐描いてるキング状態
最初からネタ枠でやる気なかったんじゃないのか。本気でこんな下手くそな絵にしないだろ
ホロライブオワコンやなぁ
運営もこんなアホばっかとは思わなかったんだろうけど配信で食っていこうとする奴なんてアホばっかだよ
それでもまだ500億も差あるんやな
一旦潰して再編するならいいんじゃないかな?
意味ないと思う
一人ぐらいはサロメみたいな当たり出るかも
アニメ産業を日本から追放しよう!
パチもね!
それが差別だと思わないのが信者っていうんだよ、そもそも言われた本人は障害者だと公言したわけでもないのにその人達を障害者扱いしてるとか障害者よりよほどヤバイ精神性なんだわ
本格的にデビューする前に不穏分子を排除できているのはいいんじゃね?
まさか
運営が一方的に悪者にされてるけど生徒の方がヤバそうなんだよな
そんな奴を入学させた運営にも責任があるけど
FGOの運営に関わっていた時の塩川みたいだな。まあ運営は太陽って比喩したこともあるらしいからな、演者が太陽ならまだ分かるが裏方が太陽ってw
何で解雇されたかは結局不明
アホ呼ばわりする他人をアホ呼ばわりするくせに憶測を信じ込んでるアホ
青みたいなホストタイプだろ?
ホロライブじゃ受けなかったじゃん
弱女から搾取しまくってるのはにじの方ですよね?
ホロは無料ライブや大型企画なんかでちゃんと還元してる方ですよ?
ユメノグラフィアの時は50人一斉にクビだったろ
まともな会社じゃないよここ
株主の前で三本の柱ですって大々的に紹介してたのになw
いや、半グレの本拠地かw
VTA出身で炎上したやつは杉田に説教食らったやつくらいか
にじさんじは不祥事だらけで永久に浮上できないし、ホロライブは上場してから明らかに舵取りおかしくなってるし
なによりリスナーが飽きてきてる。もって3年ってとこだろ
上手いこと立ち回ってひと財産築けたやつは次の人生も歩めるだろうが、そうでないやつはご愁傷さまって感じ
それは1年前の過去の栄光や・・・今はこんなもん
フジメディアHD 3751億円
ANYCOLOR 1913億円
説教てか自分の声やキャラを大事にしてねって感じだったけどな
にじさんじがダメだと周りもダメってことにする、これをにじさんじ衰退論と言います。現実はホロライブは去年よりも視聴者が増えており他の事務所も再生数や登録者は増えていたりする、再生数も登録者も減ってるのはにじさんじだけ
こんなもんでもすげーけどな。売上高は10倍くらい差があるわけやし。
配信の基礎覚えたら後は個性の出し方くらいしか教えることなくね
憶測でいいならこんな話もあるぞ。VTAは町工場以下って待遇だって噂もあったり給料もないバイトも禁止とかで元々金の余裕があるやつくらいしか生き残れないみたいな噂もあったりと悪い噂もいくらでもあるんだよな
にじさんじさんは他人の人生考えたことあるんか?
喜びなよ
なんなんだろ
YAGOOはタレントを大切にしてるのはわかるけど、上場企業となるとそうもいかないだろ。
現に登録者も再生数も圧倒的に少ないにじに売上で負けてるわけだし。
実態は配信やらせて人気出た奴だけ採用する試験場でしょ
の割にアイドル界隈でもあるしよくわからんな
なんなのえにからは艦これ運営なの
絶対反社寄りのコンサル付いてるよなココ
利益至上主義はビッグモーターみたいになる
これをにじに貢いでる弱女からは目を背けて書いてると思うと泣けてくる
祭壇作るために大量にアクスタとか買うのも同じようなもんだろ
誰が死んだか見せてくれないから面白くないよ
ええっ???
日本のほとんどの企業はビッグモーターやなw
それは上場企業ではなくブラック企業の理論です
こうやって無自覚に多方面に喧嘩売っちゃうのがにじ信
まともな株主は短期的利益の追求より持続可能性を望んでいるよ
むしろここまで離脱者数に差を出しといて50億円程度しか売上差が付かないんなら非効率では…?
個人的には考えていたから名簿非公開自体はいいことだと思うけど、
ただ、そうなった理由は最悪から数えた方が早い理由だな…なにしてんだか
VTA卒でサロメ並にバズった奴一人もいない時点でお察し
オーディションの方がまだ可能性あるわ
結局本人のポテンシャルだわ
2Dアバターも安いのはいくらでもあるし動かすのも無料のがある
配信はもちろんOBSで無料でできる
要らんな
契約で縛って配信者青田買いしたいだけだろこれ
リテラシーの足りてないライバーがやらかしたことが発足の理由の1つだから、
配信者になる前に最低限わきまえておくべきネットリテラシーを
教え込む仕組みはあっていい
しかしまあ、それを教わってる最中なのに配信者になる必要はないだろな
ちょっと笑ってもたw
サッカーなんかはプロになると社会人としての心構えから印象のいいインタビューの受け方まで研修でやるらしいな
Vの世界もコンプラ徹底的に叩き込まないとすぐ炎上してしまうから存在意義はあるな
にじ信だのホロ豚だの箱で罵り合っているしょうもないファンが多い世界だし
社会不適合を育てるって言ってるようなもんだろイカれてるわ
何を持って事業再開とするのかいささか疑問だわ
ゲーム系を見てるせいかスイカのゴリ押しでVTuber系見たこと無いのにおすすめに表示されるんだが
完全に専属でなんかやらせるより、また社会人しながら趣味でやってる奴ら引っ張って来た方がいいのでは?
でもにじの新人の大半よりは人気なんだよね…
アニゲーでアク禁喰らった好き嫌いホロアンにじ信さんオッス!
声優学校でも全員デビューは不可能だろ
こう小さくデビューしちゃうと逆効果かもね
いい機会だ転生しよ
仮に配信したら即引退やろコレ
ホロライブのみこちも元々独自vやし
改善するどころか、不祥事がわかりにくい体制にして仕切り直しって
これが上場企業のやる事かよ
それは今後の活動に支障出るから、規約違反と発表されたら訴訟沙汰に持ち込む奴が出てくるだろうよ
なんなら辞めさせられた奴全員が手を組むこともあるし、エニーカラーはそれが一番怖いんだろ
有耶無耶にして放流が双方にメリットあるって事さ
その慈善事業の内容がお粗末ならそりゃ叩かれるだろう
にじさんじの入り口みたいなところがグチャグチャに権力闘争してたら
「もうにじさんじには入れんのか」ってなって当然、現になってるし
もうにじの新人はこれから永遠に壊滅だよ16万人登録者持ってた人がVTAにきたがいちゃもん付けられまくってやめてったしこれから有望なVがにじの門を叩こうとデビューできないからにじはもう閉鎖空間になって閉じコンよ
ファンの民度も業界で1番低いし腐ってるよここ
ファンも終わってるからな
V業界のガンって言ってる奴みたことあるぞ
だいたいなんでホロだけファンを豚扱いしてんだw
逆にホロに対しての差別的な態度といい
他の方がよっぽど豚になってんぞw
にじにも言ってる奴いたしな
でもにじ信の中ではホロよりマシらしいから
なわけないのに
何故か他所にはいやにイキり散らしてるのが証拠になってるよな
無名だったか忘れたがあそこは刑務所だかなんだとか言ってる人いなかったっけ
逆になんで生徒側だけにしか疑わないんだよw
信者か?
20人一気に辞めさせたり
その後のなあなあの後に在校生リスト隠しとか
問題児が多いという問題か?w
海外進出の失敗といいもう少しお金と時間と人員の使い方を検討してたから始めてほしい あと、ライバーをもっと大切にしてほしいな
なんでホロスタを別枠にしてんのよ
まぁ何のために高いカネ出してVtuber施設を建設したかっていったらバトルフィールドですよね!
適当こいてて草
売上高にそんな差はねぇよ
差があるのは収益な
情報商材とかやってそうなコンサルついてそう
数千人から選抜した連中の3分の2がアホなことして解雇とか採用担当クビにしたほうがよくね?
V自体がそもそもネットキャバクラだし
アホはおまえじゃね?
約20人解雇でその理由とかその後何やってんのかあやふやな事多くて
しかもその後も消息分からん奴いるんだっけ?
更に元生徒の発言から
長い時間かけてその後にこれだぞ
跡形もない物をまた株主に説明するの大変だから、在校生リスト消したんかな…
だいさんじ
君も引きこもってないで早く社会にデビューするんやで
?「ぺこーらに告白しようと思っている」
どうみても採用した側に先見の明がなさ過ぎただけだぞ
しかも、しばりつけ方が完全にブラックだし、不満が出てもおかしくないのでは?
地方民お断りの姿勢からしても、ろくなもんじゃないって思われても仕方ないだろ
まだそんな昔の事言ってんのバカか?
すごい頭悪そう
Vtuber業界は登り調子だしな
エニカラに今倒れられても困るんやろ
なんだそれ?
エニカラが倒れるとV業界に影響って
にじ豚きっしょいな
勝手に他頑張ってる所巻き込んで語ってんじゃねえよ
そうやって何故か関係無いホロという他所下げてるにじ豚がすごく民度低いって再確認したわ
いや元在校生のファンが怒ってるんだが
運営が有能だったってよりも、ライバー達個人個人の魅力が圧倒的に強かっただけで運営はただ乗っかってただけだからな
apexでブイブイ言わせていた