• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




藤子・F・不二雄「T・Pぼん」2024年アニメ化 制作はボンズ、凡役は若山晃久
1696415395879

記事によると



藤子・F・不二雄「T・Pぼん(タイムパトロールぼん)」のアニメ化が決定。Netflixシリーズとして2024年に独占配信される。アニメーション制作はボンズが務める。

・「T・Pぼん」は1978年より連載されたSFアドベンチャー。平凡な中学生・並平凡(なみひらぼん)が、ある日未来からやってきたT・P(タイムパトロール)隊員の少女であるリーム・ストリームと出会うところから物語が始まる。リームとの出会いをきっかけにT・P隊員となった凡が、歴史に影響しない不幸な死を遂げた人々を救うため、時代をさかのぼる大冒険に乗り出していく。

・併せて、キャスト情報も解禁に。凡を若山晃久、リームを種崎敦美が演じる。

以下、全文を読む




T・Pぼん

『T・Pぼん』(タイムパトロールぼん)は、藤子不二雄(のちの藤子・F・不二雄)による日本のSF漫画作品、及びそれを原作としたテレビアニメ作品。

概要
1978年 - 1979年に第1部が『月刊少年ワールド』(潮出版社)にて、1980年 - 1983年の第2部と1984年 - 1986年の第3部が少年ワールドから誌名を変更した『月刊コミックトム』にて掲載された。第3部は連載ではなく不定期掲載となったが明確な完結や終了告知のないまま中断され、再開されることなく作者永眠のため未完となっている(担当編集者であった潮出版社の浮田信行によると、作者の病により連載を中断していたが、作者本人はいずれ連載を再開させる意思を持っていたほか、未収録作のみで間に合わせの単行本発売を打診した際も『最後の一話』執筆を理由に拒んでいた[1])。そのため『コミックトム』には掲載されたものの、単行本に一度も収録されたことのない2話分の作品が長らく存在したが(後述)、2012年3月23日に発売された「藤子・F・不二雄大全集 T・Pぼん第3巻」にて最後の2話も収録され、未収録作品はなくなった。

1989年10月14日には日本テレビで90分のテレビスペシャルとしてアニメ化された。そのアニメ版のビデオ、フィルムコミックも発売されている。

1998年4月3日には「バカンスは恐竜に乗って」が一部アレンジの上、『ドラえもん』の特番エピソード「ジュラ紀でドラミが大ピンチ」としてアニメ化、放送された。登場人物は『ドラえもん』の登場人物に置き換えられている。


この記事への反応



こ!これは!!! 藤子先生の作品でこのスタッフ! Netflix入らないといけんじゃん!

T・Pぼんのアニメをネトフリやるのか。昔のテレビスペシャルのアニメ好きだったから楽しみっすね。ピラミッドに閉じ込められるやつ。

おおお!!! T・Pぼん、子供の頃大好きで何度も何度もVHSテープが擦り切れるほど観たんだよねえ〜 昔のアニメとは全然違うものなのだろうけど、観たいなぁ。ネトフリ契約すんのめんどくさいなぁ…

T・PぼんだけにBONESが作る…ッてコト!?

T・Pぼん、はるか昔のTVスペシャルを見た覚えがあるなあ。 来週からもやるのかと思ったらそれっきりだった時のガッカリした気持ちを覚えている。

T・Pぼんアニメ化最高すぎる!!! 😭😭😭😭😭

イキテテヨカッタ案件としか表しようがありません😭😭😭

T・Pぼんアニメ化のニュース、間違いなく今年一番の「正気か!?!?」が出た





今になってT・Pぼんシリーズアニメ化するの!?












コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:31▼返信
この二人はちょくちょくドラえもんに出てるよな。
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:32▼返信
まーたネトフリかよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:32▼返信
21エモンっぽい?
昔放送してたやつはすごい好きだった
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:33▼返信
キテレツはいつリメイクされますか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:33▼返信
いやさすがに知らねぇ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:33▼返信
ノスタル爺をアニメ化しろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:33▼返信
ぼんはぼんでも平凡のぼんじゃねーぞ!

酸素が足りないからキス

しか覚えてない。
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:35▼返信
昔、大好きだった気がする
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:35▼返信
>>1
抱けえっ!!抱けっ!抱けーっ!抱けーっ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:35▼返信
※4
しずかもいいけどみよ子もいい女
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:35▼返信
YouTubeに昔のアニメ転がってるけどね
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:36▼返信
当時だから受けたのであって現代でやってももう無理だろ
タツノコと同じ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:36▼返信
>>4
題名はキテレツ大百科REMAKE
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:36▼返信
ドラえもんに出てくるタイムパトロールの隊員側視点での話の奴か
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:36▼返信
なんか、乗り物のデザインが変わったあたりからつまらなくなった気がする…
相棒の女の子も変わった気がする
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:37▼返信
魔女狩りの回で、拷問されてる少女の乳が見えていたのは覚えてる
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:37▼返信
アニメ化だけでも感涙モノなのに、リーム役に種﨑敦美さん!

ネトフリ契約します。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:37▼返信
未完なんだよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:38▼返信
仲間の女の子じゃなくて劇中で出会ったお姉さんとチューしてた
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:38▼返信
>>9
キテレツ大百科はコミック全3巻しか無いのにアニメ10年近くやってたな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:38▼返信
タイムパトロール隊は映画版のドラえもんにも密接にかかわってくる組織だから、これを通して予備知識を持っておくと映画ドラえもんがより楽しめるようになるぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:38▼返信
ネトフリだから誰も見ない空気になるだけ
絶対にヒットしないの分かっているから普通のアニメ会社は仕事受けないし、原作抱えてる出版社側もヒットさせたい案件はネトフリには回さない
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:39▼返信
リメイクしてドン滑りしたムテキングってアニメがありましてね・・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:39▼返信
ギガゾンビを引き渡す時にいたよなコイツら、
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:39▼返信
短編集をアニメ化しろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:39▼返信
パーマンリメイクしてくれよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:39▼返信
名作
ただ今だと歴史解釈で問題あるところもあるかも
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:40▼返信
ミノタウロスの皿の女の子素っ裸のシーンを細部まで描いた重厚で長尺にしてくれアダルTo指定でいいから
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:40▼返信
>>20
そりゃ静岡放送の看板アニメだもん。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:41▼返信
新のび太の日本誕生の布石がここで回収されるのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:41▼返信
>>26
ミツオとパー子ことスミレの結末見たい
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:43▼返信
悪魔くんもプルートもそうだがm
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:44▼返信
ネトフリは観たいのある時だけ一ヶ月入ったりが簡単だからいいわ
底辺はタダじゃなきゃ叩き続けるんだろうけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:45▼返信
だからってネトフリに加入したりしないんだからね!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:46▼返信
>>20
キテレツもドラえもん方式で道具考えれば延々できるからなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:46▼返信
昔アニメ化されてただろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:47▼返信
Y・Tぼん
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:49▼返信
楽しみだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:49▼返信
OVAのチューは原作には無いオリジナル、 これ豆な
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:50▼返信
おお!藤子作品でメチャ好きだったやつだ!
昔既にアニメ化されてたのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:50▼返信
いつになったら未収録話(4~5話くらいある)
収録した単行本が出るんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:50▼返信
深刻なネタ切れっすなぁ
昭和~平成初期の名作を掘り起こしては食つなぐ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:51▼返信
また随分と古いの掘り出したな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:51▼返信
最初リーム・ストリームという
魅力的な美少女がパートナーだったのに
中盤から完全に消えてしまうクソ漫画
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:51▼返信
(どこに需要があんねん・・・)
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:52▼返信
Netflix課金してまで見たいとは思わんな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:52▼返信
短編集セレクションをアニメ化したらいいのに
気楽に殺ろうよ とか 絶滅の島 とか
緑の守護神 とか カンビュゼスの籤 とか
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:55▼返信
短編も再アニメ化しないかな
ミノタウロスの皿は子供の頃に見て衝撃だった
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:55▼返信
ピラミッドで閉じ込められて酸欠になる所で口移しで空気をあげる所覚えてるわ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:56▼返信
>>41
10年前に出た全集で未収録話を全て収録したぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:56▼返信
水車の拷問シーンはあるのか?無いのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:57▼返信
演出過多えもん
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:59▼返信
>>51
あれは工口すぎた
魔女への拷問もたくさんあるのにわざわざ全裸はりつけ
水飲ませを選択しているあたり
作者も嬉々として描いているのがよくわかるわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:00▼返信
んなものより藤子不二雄短編集をリメイクするかアニメ化してない話を拾い上げてくれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:04▼返信
TPぼんをアニメ化するならSFシリーズもアニメして欲しいな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:04▼返信
※23
ムテキングだぁ~?
今裁判中のアオバの事かァ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:05▼返信
いや、全然意味分かんないよww
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:05▼返信
ネトフリならSF短編の方をアニメ化した方が良い気がするけどね
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:08▼返信
約束された爆死
TPボンは好きだけどその後やらなかった地点で数字は取れなかったんだろうなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:11▼返信
昔アニメ化されてたとか未収録話があったのは初耳
ラストぶつ切り感あったのは掲載誌の廃刊とか思ってたわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:12▼返信
時間を超えどこまで行くタイムボートは
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:13▼返信
えぐい拷問シーンとか合ったけど大丈夫?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:19▼返信
ひとりぼっちの宇宙戦争やってほしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:20▼返信
神マンガのアニメシリーズ化は心底嬉しい
テレビスペシャルのピラミッド内で酸欠になりそうなシーンは強く記憶に残ってるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:22▼返信
爆死も何もネトフリ独占な時点で採算込みの値段だから流行ろうが流行るまいがどっちでもいいでしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:24▼返信
「なんでディズニープラスじゃなくてネトフリなんだ!」
「なんで任天堂じゃなくプレステなんだ!」

なんか似てる
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:30▼返信
>>60
第3部にあたる11話分が一切収録されてない時代もあったからな
自分も中央公論社世代?なので第3部はずっと存在知らなかった
今は藤子F不二雄全集のTPぼん3巻に第3部11話が全て収録されてる
電子書籍でも買える
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:33▼返信
なんかピラミッドの回だけ記憶にある
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:37▼返信
未来の想い出を原作に忠実にアニメ化してほしい
昔あった実写映画版はマジでトラウマ
カメオ出演は豪華だったけどさぁ…
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:40▼返信
※69
なにがトラウマなの?
見たことないから教えてほしいです
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:53▼返信
>>70
自分で見ろ

カメオ出演は本当に豪華だから(藤子不二雄、赤塚不二夫、石ノ森章太郎、永井豪などが出演)
それ目当てでも元は取れるよ…たぶん…
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:53▼返信
※68
ワイもや
主人公とヒロインが密室に閉じ込められて
酸欠のときにヒロインが
人工呼吸だっていってチューしてきたシーン覚えとる
あのシーンは幼心にうらやましいって思った
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:56▼返信
まだ製作途中だからと安心したいんだが・・キャラクターが出来の古い3D風味っぽいのがすっごく不安。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:57▼返信
>>44
途中でヒロインが近所の幼馴染になったけど「いや、そいつじゃねぇよ・・・」って思ったな
子供ながらに
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 22:05▼返信
原作藤子先生はいいけど、絵柄とか変えてやってほしいな
絵柄がああいう感じだとどうしても昔の作品を見てるって気持ちになってしまう
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 22:07▼返信
>>29
私の酸素、全部あげる
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 22:10▼返信
キャラデザが中途半端でイマイチやな。
原作に負けてる。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 22:12▼返信
「ま…、魔女です…私……」のシーンをできるかどうかにかかってる
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 22:14▼返信
ジジイ歓喜に草

余程アニメ化する原作が無いんやな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 22:24▼返信
>>9
蔵じいに黙っててもろて・・・😅
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 22:25▼返信
>>32
ネトフリばっか🤗
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 22:27▼返信
どうせ残酷なシーンはアニメ化しないんだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 22:27▼返信
>>44
今思えばクレしん雲黒斎の
TPのおねえさん
「リング・ノースストーム」
って、そういう事?🤔
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 22:34▼返信
ネトフリならSF短編のほうが受けそうなのに
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 22:35▼返信
なんかCGくさいなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 22:36▼返信
えー、そこまでの作品か?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 22:42▼返信
私の酸素全部あげる!ってキスするとこだけ覚えてる
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 22:43▼返信
地上波でやれよ
タケミッチーも激怒
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 22:56▼返信
ネトフリのアニメって絵は凝ってるけど面白いと思った作品がほとんど無い
最後までまとめてアニメ化だと週間アニメと違ってリアルタイムの視聴者の反応が反映されないからかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 22:58▼返信
藤子・F・不二雄の作品ってアジアでは受けるけど欧米では受けてないイメージ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 23:05▼返信
確かドラえもんなどの藤子F作品は、シンエイ動画のアニメ会社だったはずだが別会社なんて珍しいな。そしてタイムトラベル物だから興味を持って原作を読んでみたら面白いよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 23:14▼返信
パーマンを特撮ヒーローにしてテレビでやれよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 23:14▼返信
パーマンよろしく
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 23:24▼返信
なんかもう手あたり次第だな
それも奇をてらったようなのばかり。粗製乱造が過ぎる。
これで外しまくってまた日本の作品の評判悪くなるようなら最悪だ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 23:25▼返信
チン・ポぽん?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 23:27▼返信
※7
>酸素が足りないからキス

あれを見てた小学生の頃、「吐く息でどうやって酸素を供給できるんだ?」と不思議で仕方なかった
当時は、呼気に含まれてる酸素は無視できる程度でしかないものだとばかり
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 23:34▼返信
バーマンそろそろ3度目のアニメ化になってほしい


ソレかオバQの4度目のアニメ化でもいいからしてほしい。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 23:47▼返信
これ未完作品なんだよなあ
F先生には続きの構想あったらしいけど結局描けずに亡くなってしまった
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 23:51▼返信
PVかっけー
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 23:51▼返信
ワイ氏…ティービーボンと呼んでいたが違うのか?

101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 23:58▼返信
完全に趣味側に舵とった作品ってイメージ
しかし幅広いなほんと
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 00:17▼返信
何年後かにNHKに来るパターン
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 00:44▼返信
※90
これはアジア人と白人&黒人の成長の違いが関係してくる、白人&黒人は成長早いがアジアは遅い
その代わり寿命が比較的長い利点こそあれど、成長が遅いから勉強が嫌いだったりするし運動もまだ
完全に体が出来ていないから比較的アジアの子供は苦手、つまりアジア人には誰にも心の中に小さい
のび太が居る、だからぶっ刺さる白人&黒人はイマイチ このT・Pボンはつまらなかった記憶ある…
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 00:56▼返信
T・Pさくらというものがあってだな…
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:03▼返信
タイムパトロールなら、ドラえもん、のび太、セワシという時空犯罪者を捕らえろよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:17▼返信
ちょっと今さら感が
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:07▼返信
実写化希望


魔女の回
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:30▼返信
今時藤子不二雄テイストのアニメなんか流行らねえよ
ドラえもんですら風前の灯火じゃねえか
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:40▼返信
ドラえもんが時空犯罪者扱いにされない謎は大体、TPぼんに載ってます
要するに深刻な時空犯罪や違反にならない小さな改変で大規模時空犯罪を制御するバタフライエフェクト
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 04:19▼返信
>>109
なんか理屈だけは一丁前だからTPぼん嫌いなんだよ

完全に日本建国に関わるレベルの将軍の命助ける重大な干渉してるから読む気喪ったわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 04:23▼返信
新作が当たらない、当たっても知能指数ゼロのハーレムものか美少女最強もの
しゃーないから過去の大作家のまだ掘り尽くされてないコンテンツ掘る
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 04:24▼返信
>>108
なに言うてんねんアメリカで異常なくらいヒットしてる
ネクストMCU狙える勢いやぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 05:00▼返信
相も変わらず歴史改変は重罪のくせに
ドラえもんはスルーのタイムパトロールの藤子クオリティ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 09:06▼返信
藤子作品で一番好きだからうれしい
未完なのが悲しい
あと2代目の女の子はあんまり好きじゃない
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 10:20▼返信
すげーたのしみ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 11:00▼返信
第三者が勝手に命の選別を行う倫理観のねじ曲がったカルトストーリー
実際タイムパトロールの存在を知った主人公を始末しようとしてたし
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 11:25▼返信
懐かしいなぁ、指でくいって出てこーい指示すると隠れてるタイムマシンが出てきたり。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 20:57▼返信
※109
ただの屁理屈じゃねーか
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 21:44▼返信
モジャ公のほうがおもしろい
もちろん平成中期にアニメ化した甘っちょろい奴じゃなくて原作のSF冒険活劇の奴な

直近のコメント数ランキング

traq