中毒性やばい『スイカゲーム』 ダウンロード数はブーム前の「5万倍以上」 人気の理由を開発元に聞いた
記事によると
・ゲームメーカーではない会社が、約2年前に配信開始した『スイカゲーム』が今になってブームとなっている。
・『スイカゲーム』は、箱の中で上から落ちてくるフルーツを積んでいくパズルゲーム。
・このゲームはNintendo Switchで、240円(税込)という低価格でダウンロードできる。
・開発元のAladdin Xに「なぜ今ブームになっているのか?」を質問すると、「VTuber様などがゲームを楽しむ動画を配信してくださったことがきっかけで、動画サイトやSNSを中心にブームになっていると感じています」と回答。
・さらに、ダウンロード数の伸びについて聞くと「ブームになる前と比較をすると約5万倍以上のダウンロード数となる日もございます」と明かし、異例の人気となっていることが判明した。
以下、全文を読む
実際にプレイしているVtuberと
YouTuber達
YouTuber達
謎の中毒性があるんだよなこれ
失敗したら二度とやらんわこんなクソゲー…(再プレイ)みたいな流れになる
失敗したら二度とやらんわこんなクソゲー…(再プレイ)みたいな流れになる


住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
中身もゼロのゴミ
雑魚
はちま五大厄災
ホロライブって中華ゲー解禁されたんだね
やっぱり桐生ココをクビにした理由って…
ふふぅっwふはっwふはっw👉
①プリン🍮
②(´・ω・`)知らんがな
③コイツ早く死なねぇかな😁
④橋本環奈に◯◯挿したい
⑤コイキング
布、団
発売禁止にしたほうがいい
今になって流行ってるの笑うw
スイカゲーで検索したらスマホゲームたくさんあるからそれで満足やぞ!
今の時代もう冗談に聞こえないから怖い
成長とともに魚の名前が変わるのもやめたほうがいい?
心配いらん
1999年に世界が終わると思ってた世代もいたのだから
方や和ゲーはSwitchマルチでインフィニティストラッシュもサムレムもイース10も劣化する始末
どうしてこうなった
けど元々ファンはそのコンテンツを下心で見てたりすることも多いからね
やっぱりシナライブじゃないか😭
動物タワーは動物虐待で
スイカゲームは食べ物を遊びにしてる不道徳ゲーム
一つの中国支持してるからセーフ
銭珍はお金同士をくっつけてより高い金額にしていき
最終的に1万円を目指すゲーム
見てるやついるけどそいつもキショい
Vtuberは蝗だよ
忘れてない?
GTAとかと同じ
中華ゲーってだけで無理だわ
流行らせたのは布団ちゃんとおおえのさんともこうだろ衛門
「エヴァは社会現象」てのと同じちゃうかな
開発元のAladdin Xに「なぜ今ブームになっているのか?」を質問すると、「VTuber様などがゲームを楽しむ動画を配信してくださったことがきっかけで、動画サイトやSNSを中心にブームになっていると感じています」と回答。
もうぷよぷよオタクが連鎖開拓してるし
じゃあお前は盛り上がれないね
1日で5万倍になる日も有るって事だから
過去1本だとしても5万本売れた日が有る事になる
1位続いてるから100万行くかもな
ステマの賜物
おおえのたかゆきにそんな力はない
ステマというかダイマやろ
Vの案件から流行ってるだけだし
なんのステマ?
ていうか、元手240円でスパチャ荒稼ぎとかえぐい商売しとんなぁ
そもそも中華絡んでるの避けるなら原神に続いてPS5に移植される運営型軒並み中華やで
UE5も使ってるゲームも避けるんんか?
普段中華ゲー叩きしてるくせにまた掌クルクルかよ
皆一斉に始めたのにびっくりするくらい一斉に辞めたな
お前もやれば?
やっぱ任天堂凄えわ
最近始めた人もいるしいまだにプレイしてる人も普通にいるけど
あぁいつものそういう風にしたいから強弁しますよって話か
案件やってるVが一気に増えたのに合わせてってだけ、なので来週あたりにはもう誰も話題にしなくなる
むしろ付けてないのかよ
3周したらやること無いしな
マジですぐ辞めていったのはスターフィールド
出たFFガー🤭
ティアキンよりはブーム続いた方だと思うぞ
しかもティアキンはED前にリタイアする配信者続出したしな
スゲーなw
売上いくらだよw
スターフィールドはそもそも誰も配信してないだろw
期間内の売り上げで変動するだけだから売れた日が一日だけだったとしても1位に居続けるぞ
口コミで流行ってたところに配信者側が乗っかってきたんやで
数年前のゲームだしな
そういう誰でも遊べるくらいの物の方が流行るのかもしれないな
表に出せねぇ汚い肥溜めの配信者だからな
暇潰しには最適
お前の書き込みにもつけろよ
それは無理があるわ😁
洋ゲーは案件とかあんまないしな、食いつきも悪いし
本当に騙されたと思うから🤗
マルチゲーじゃないからクリアしたらそれまでなんだから当たり前では
そもそもアーマードコア自体がそこまで流行る事ないゲームだと思うわ
散々ネタにされ続けたせいか注目度高くなってただけかと
売り上げに貢献したのはVTuberだよ
VTuberに流行らせたのは別にいるんだろうけど
ティアキンのTwitch視聴者数1ヶ月で激減したんだよなぁ
誰だよ
仮にいま1億5000万DLだとしても
1億5000万台超えてるハードで配信してて3000DL以下だったて事なのか?
Switchにもあるね
スイッチとかいうキッズゲーなんて買わねえよカス
他にやるもん無いからこんなもんやOnlyUpが流行るんよw
スイカゲーム、OnlyUp、ヴァンサバ、にゃんこ大戦争←この辺ねw
セントエルモスの奇跡以来のこのゲームを買うこと自体が大冒険来ちゃった
それも無理があるわ🤣
発売直後はやってる人もいたよ
新作ゲームならそれなりに手出すだろ
フォートナイト、Apex、原神、CODみたいな元から売れているタイトルには何も影響力無いだろ
むしろこいつらこそが後乗りしているだけだ
1日あたりだぞ
むしろこんなゲーム1、2本くらいしか買われない日があってもおかしく無い
>約5万倍以上のダウンロード数となる日も
だからDL数が1本の日があればDL数5万本の日があるだけで条件達成ぞ
意味わからん
というかそもそもVtuberって普通に案件配信もしてるから、わざわざ案件を隠す意味無いんだよな
案件配信だと再生数が減るとかも別に無いし
誰も「面白いから流行った」なんて分析をしないんだもの
ずいぶんとしょうもないブームだね
www
世界で売れてるゲームが売れない
しょうもないしょぼいゲームばかりやる日本人
実況者個人に頼むんじゃなく事務所単位やろ
スイカゲームを流行らせた男だよ
サムネに「スイカゲーム」と書いてるだけで絶対に見ないぞと思えるゲーム
めちゃめちゃスパチャ投げたりする
50万本売れたとしても1億ちょい
500円にしなかった事後悔してそう
加藤純一の金魚のフンの金魚のフンじゃん
500円じゃないと買わないだろ
FF16 が、第41回 #GoldenJoystickAwards で「Best Audio」および「PlayStation Game of the Year」にノミネートされました!
お時間のある方はぜひご投票ください!
ホロやにじに事務所単位で案件出すのに幾らかかると思ってるんだw
それをわざわざ2年前の200円のゲームでやる意味w
なにそのマッチポンプ賞w
配信者の「私達が流行らせたった感」がウザいゲーム
見てないから詳しくは知らないけど配信者がやるには相性悪いと思うわあれは
探索が間延びして見せ場が作りにくいしストーリーだけ進めようと思うと難易度が高くなりすぎる
考え無しに落としてミスってギャーギャー言ってるの見るとイライラするわ
中途半端に考えたふりしてろくにリスクを考えずにミスってるの見るのもイライラするわ
解除したった!😡
今 5万回
こういうのが周りに流されるんだろうね
FF16 が、第41回 #GoldenJoystickAwards で「Best Audio」および「PlayStation Game of the Year」にノミネートされました!
お時間のある方はぜひご投票ください!
子供の頃って他人がやってたりしたらすぐ欲しがったりずっと同じ事をやり続けたりする
オタクは宣伝効果高いと思う
サブスクにあってもやらないレベル
面白いから流行りましたって誰か言えよ
このままじゃ任天堂ユーザー全体が流行りでゲームを選ぶ阿呆だと思われちゃうよ
いいの?
ま、別にそれでいいか
知らん言葉無理して使うの良くない
『ファイナルファンタジーVII リバース』が
第 41 回 #GoldenJoystickAwards の「Most Wanted Game Award」の最終候補に選ばれました!🌟✨
いつもたくさんの応援をいただきありがとうございます!🤝
ただいま投票受付中です!
こういう卑屈な考えしか出来ないおっさんがネットで叩いてる日本w
FF16 が、第41回 #GoldenJoystickAwards で「Best Audio」および「PlayStation Game of the Year」にノミネートされました!
お時間のある方はぜひご投票ください!
𓃟←任天堂の召喚獣
目玉のビルダー要素も普通の乗り物作って終わりな配信者が大半だしな
特に前作もプレイしてた配信者にとってはマンネリ続きで再生数も伸びなかった
結果そのままフェードアウトって配信者が多かった
みんな一斉にやり始めてんじゃねぇよ!「ネタ被り」とか配信者として恥だと思え
誰かって誰だよ
プレイしている人は面白さと中毒性を口にしている人多いぞ
ティアキンも多数ノミネートされてるけどな
人がやってるのみて面白そうで遊ぶので充分な人が多いんだよゲームって
オイジャネー!!セーヨセーヨ!
ハイダコダッセンガ(?)
オーイジャネーオーイジャネーオーイジャネー
オーイフザケルナ ナイスダナイスダ ホラーホラーホラー
オレバッテバンイイ ホラー どうすんだ?どうすんだ?
嗅覚の強い配信者はちゃんと避けてるのが凄いよな
どうせポリコレでスイカ禁止になるんだろ
ほんとしょーもないなプレステは
お前らはもうゲーム引退したんだからいいじゃん
少なくとも25年3月までSwitchの次世代機出ないの確定してるからな
🐷がイラつくのもしゃーない
“プレイした人は”
自分じゃないんすね
FFって10以外配信で盛り上がらないんだよな
俺が言えば満足するなら別に言っても良いぞ
「値段の割にはおもろい」
じゃあ25年3月までスイカゲームやってなよ😜
元々やる配信者が少ないだけで
OW系は長期プレイなるから配信人気は低いね
次世代機作ってないからな‼‼‼
若者がみんな楽しそうにプレイしてる
そりゃそうだわな
2年も前に配信されたのに誰もやってなかったゲームだもの
任天堂ハードには面白さで選ぶ人間なんていないのか
内心「このつまんないゲームがなぜ流行ったり売れたりしてるんだろう?」と思ってるでしょ
エルデンリング!ハイッ、論破
なおぺこーら
ティアキンやるって言いつつ予習のブレワイでげんなりしてやらなかったという
陽キャ tiktok撮影
陰キャ 図書室でswitch wwww
それでも1日に5万本なら凄いやろ
結構1位維持してるから累計伸びそう
イライラすると頭皮にダメージくるからほどほどにな
FF16は珍しく配信okなゲームなんだけどなんでVTUBER配信しないの?
童貞が貧弱な発想で無理せんでええぞ
年齢的に合わないんやろうなぁ
皆途中でやめたな
虚しくねーか
TikTokがんばってるやつまだいるのか
最短で1年半、だが
むしろ学生に旬だろ
殆どのVがやってたよ
中盤辺りで全員離脱した
単発だけど結構やってたやろ
すぐペルソナにみんな移ったけど
コメントしてからこの記事のコメント群さらっと見たけどほとんど俺の感想と正反対でワロタwやっぱはちまだなーとw
少しは色眼鏡無しに見れないのかw
GT7の擁護をあえてするならGT7はPS4・PS5の縦マルチ、フォルツァはXboxシリーズ専用(とは言ってもXSSで遊べるんだからそれ程の違いではないと思うが)
とりあえずフォルツァの開発には賛辞を送りたい
↑ゴキさん言われてますよ
2年前のソフトなんで今更任天堂関係ねえのに手柄みたいに言ってるの笑う
そもそも売上変わらないならわざわざ金払ってまで案件でゲーム遊んで貰わないっていう
会社の本職のプロジェクター製品の売り上げを上回ってそう
え?マジで言ってる?
FF16未プレイヤー多いからこれから爆売れ?
>546
>誰がどう見てもGT7が遥かに良いww
わからないならいいよw センスが無いのは争ってもしょうがないw俺は自分が遊んで楽しめればそれでいい
たぶんどっちも買うけど遊ぶのはフォルツァだと思う
↑ゴキさん言われてますよ
PSも候補だからちゃんと投票しとけよ
今さら
自分でもつまんねーと思ってるゲームを持ち上げ続けてうん十年
これを持ち上げてPSと戦うのを恥とも思わんだろうよ
エアプでも楽しく遊べるスイカゲームをよろしくお願いします
200円だけど思ったよりは楽しいらしいよ
嘘松なのにマジになっちゃってどうするの?お前ら。このコメ数
ボス部屋前に準備するのは当然
ゴキちゃんPSの事そんな風に思ってるのかwww
こういうゲームは移植希望しても開発機渡さなそうだよな
若者ってw陰キャなだけだろw
コロナの時期はもう過ぎてるぞ
だからお前は老害枠
いや2025年までもたせる必要があるんですけど
マリオスイカ出さなきゃな
次世代出ても旧機種で数年は出すから当然じゃね
OnlyUpといいヴァンサバといいある日突然みんなやらなくなるのなぁぜなぁぜ?w
半分雑談で成立するから使いやすいわな
オリジナル版はスイカ2個作っても消えないのな
今の若い子達はゲームがしたいんであって動画見たいわけじゃないんだろう
5で草
さすがや
オリジナルは枠も広い
買い切りで移植する際に調整しっかりしたのが良かったんだろな
というかこの2048ジャンルのゲームはよくある
ちなみにスイカは1024なのでまだ難易度は低い方だ
(チェリー=1、イチゴ=2、ぶどう=4・・・パイン=256、メロン=512、スイカ=1024)
にじさんじがこぞって「なんか流行ってる」って言い出し始めた時に過去動画漁っても全然動画無かったしな
そんでその時ホロライブは不自然なくらいノータッチw
そして周知の通り、ジャニタレやらに「流行ってる流行ってる」って言わせて流行ってる感を演出するのはNのいつもの手口と
長期間配信系って視聴者減ってくのにな
フロムゲーとは特にパート1は凄いけど中盤から過疎ってくし
任天堂はいつも即座に世代交代するの知らねーのかよ😓
前世代機がライバルにならないようにな
縦マルチするのはロンチの数タイトルのみ
つまり任天堂が急に方針転換しない限り25年3月まで次世代機はなしでほぼ確定
反ワクと同じ陰謀論者さん
じゃあなんで日本のゲーム会社は同じ用に案件出して大ブームにしないの?
案件なんでしょ?スクエニとかなんで案件出さないの?
トップ層の案件は1枠500万近い
にじとホロの大半が何日も何枠も取り続けてる
200円程度のゲームで元取るとしたら500万本売っても赤字だな
案件だとしたら仕掛けた業者アホ過ぎでしょ
普通にやってるやろ、頭西瓜か?
飽きられて数字がでなくなるから
あくまでSwitchがベースの次世代機や
ただ合体した時にハネすぎるのは、どうにかして欲しい。
全機種が勝ちハードの時は縦マルチ続けるぞ?
switchとか未だにPS5より売れるくらい勢い有るしすぐ切らんやろ
とくにポケモンは毎回1作は前世代機で出す
普通にやってるのにどうしてスクエニのゲームは大ブームにならないの?
スクエニに限らないよ他のゲームも
なんでこんなクソグラしょぼいゲームが日本で大ブームになるん?
もし俺がスイカ2を作るなら果物の形を楕円にしたり、ビンの形も工夫したり揺らしたりできるようにする
なんならオンライン対戦モードを作って果物をくっつけて連鎖したら相手のビンに梅干し(チェリーと同じ価値)を数個降らせて邪魔させたりさ
ヴァンサバはアプデの度に新要素やってるだけだろ
なぁぜなぁぜwってお前が無知でエアプなだけや
Nならやるでしょ
開発費を捨てて宣伝工作費に毎月何十億もかけるステマメーカーなんだしw
みんな3週目終わったから配信やめただけだし新規もいる
人によっては視聴者参加型で対戦やってたりするし
SNSで定期的に盛り上がってるし
あれインディーゲーで数人で作ったゲームでみんな貧乏人なのにどうやって案件出すんだよって
流行ったものを叩く習慣って日本人の習性なのかな
開発機渡す相手かなり選定してる感有るんだよな
スイカとかヴァンサバとかPSで出てたら需要有ったろうに
若者ってとこに反論したら老害って
お前の方がよっぽど老害っぽいな
7割布団、残り2割がおえもこじゃないの
スイカの前はペルソナ4と5の配信だらけだったし
その前はティアキンとかFF14とかエルデンとかV合わせて大作もやってたやろ
インディならOnlyUPとか壷おじもあったし
Sじゃあるまいしw
頭デビッドマニングかよwww
スクエニのゲームはつまらないからとしか言いようがないだろw
ルールが単純で雑談の片手間でやれるから配信者向きなんだよ
視聴者もゲームを見に来てるわけじゃなくて雑談を聞きに来てるだけだし
FFとかパート1から人が来ないレベルで皆中盤前にやめちゃった
スクエニ系で伸びるのってドラクエくらいなんよね
誰やねん
都合の悪い時にポンポン飛び出るミスト美談堂の悪口やめたら?
夢あるなぁ
スクエニ製でもFF14なんかは未だに続けてる人いるな
FF16は単に配信受けしなかったから切り上げただけな気もする
すごい世界だ…
ヴァンサバはどう見てもMSのブロッ権だろ
あれCS版の発売と同時にゲームパス入りしてたし
スコアタゲーなのに高いレベルのローグライクとして完成するという実例
プレイ感が完全にそれなんよ
1本売れても100円程度の利益は悲しい
550円にしとけばよかったのに
分かってねぇなぁお前
任天堂はソフトよりかハードを多く売って儲ける事に比重置いてる経営方針なのに縦マルチにしたら次世代機が売れなくなるだろ
WiiUの時、一般人にWiiの周辺機器だと思われて買われ無かった過去を思えば同じソフト出来る縦マルチなんてやりたがるとは思えん
WiiUの二の舞いや
キャバクラみたいなもんだからな
順番だよ、次はPS
インディーはスタッフ足りてないから売れるハード優先してるだけや
箱は環境の恩恵でPCのついでが多い
案件じゃないなら数字取ってなんぼの世界で配信被らせて食い合うとか絶対運営が止めてるだろ
逆だろ
案件だと配信被らせないんだよ
宣伝効果落ちるからな
ほんとキャバクラだよネットのキャバクラだね
PSでスイカなんていらねーよ
出すならテトリスエフェクトぐらい演出凝れ
有名配信者や箱全て動員してそれらが長期間配信し続ける案件を投げたと思ってるキチガイが居るらしい
それ案件代だけで既に10億円超えてそうだなw
もっと持ち上げるモン他にあ…無ぇかwすまんすまん
これなんよな
どうやって案件出すお金があるんだよってなw
スイカで演出凝ったら視認性悪くなるだけでは?
スイカ出来た瞬間にムービーでも流すか?
むしろ案件じゃなかったらスイッチはこんなゲームしか流行らないのか
って産廃なのが露呈するんだが
俺はイース10やるわ
水着DLC来たからこれから冒険する
運営事務所にまとめて数十万程度やろ、動画自体単発だし
登録30万くらいのゲーム配信者でも300万とからしいし
登録多いにじさんじの一人が100時間近く配信してるけど、そいつだけで1億くらい掛かるな
ステプレで最初に紹介されたbaby stepsとか
配信界隈で刺さるゲームがあるんだよ
数十万で運営事務所を動かせると思ってるとか、こどおじニートかい?
見つかるのが遅れてただけで約束された神ゲーだっただけ
PSで一番DLされてるのが原神だからね
皆気にしないだろう
富裕層が投げ銭してる訳じゃなく貧困の弱者男性がやってんのがアホ
爺ちゃんは周回遅れの国産ゲーやって墓場に行けばいいんやで
switchのゲームばっか流行ってるから心配しないでw
PSは誰もやってないwwww
スイッチにはほんとろくなもんないのな
投げれもしない外野が批判するほうがアホ超えて情けない
流行ってるしみんな面白いって言ってるのを自分も共有したいだけw
こういう奴は周りに糞ゲー扱いされても自分は面白かったと言えないからネガキャンに弱い
実際面白いもんな
任天堂のゲームですものねw
どうやらマヌケは見つかったようだな
ここの書き込み見た感じ要らなそうだけど
これに夢中になるとか、テトリスを見た目可愛くするだけで喜びそう
そんな事実は無いね
ゴキちゃんって何年も平然とデマを流すから凄いわ
同社が問題視したアプリは、ONE MOBILE LTDを名乗るパブリッシャーが10月1日に公開した「すいかゲーム」。編集部で確認したところ、現在は説明文は変更したようだが、特徴的な果物のデザインは変わっていない。
Aladdin XはAppStoreを運営するAppleに対して報告済みで、アプリの削除を求めているという。しかし4日正午時点では依然公開中。App Storeのランキングでは「カジュアル」カテゴリーの無料ゲーム1位に入っている。
Aladdin Xは「われわれはスイカゲームをスマートフォン向けに開発していない。酷似したアプリとは全く関係がない」として、iPhoneユーザーに注意するように求めている。
してたけどつまらな過ぎて皆やめちゃった…
ヴァンサバ系大量に出てるけ結局オリジナル最強なんよな
配信者さんが視聴者をニートだと思ってるもんね
何十年後か分らんけど生活にゆとりが無くなったらニート問題で規制される可能性ありそう
V界隈の中ではスイカゲー配信は最遅なのに、お前は何言ってるんだ
あのパズルゲーもいい作品だよな
単に任天堂がブロックしてるだけだよ
なびいてくれるのがインディーズだけだから色んなメーカーに粉かけて回ってるの
性能が低すぎてこういうのしか囲えないけどね
あっという間に消えるもセットでな
あいつらティックトックとかYouTubeショートとかで流れてきたのを遅食いする悪食な生き物だからな
人気者の真似したい金魚の糞がこれ買ってるんだろう
落ちゲーはなんでもテトリスに見えるのが老人
コメントしてからこの記事のコメント群さらっと見たけどほとんど俺の感想と正反対でワロタwやっぱはちまだなーとw
少しは色眼鏡無しに見れないのかw
GT7の擁護をあえてするならGT7はPS4・PS5の縦マルチ、フォルツァはXboxシリーズ専用(とは言ってもXSSで遊べるんだからそれ程の違いではないと思うが)
とりあえずフォルツァの開発には賛辞を送りたい
↑ゴキさん言われてますよ
おもしろいゲームってなんだろうね?ってゲームメーカーたちに哲学的な問いをぶつける消費者たちの運動なんだぞこれ
ざまあww
やってる間は話題になるしクリアしたら次のゲームをプレイするから話題は減る。
こんなの当たり前なんだよな。
何年もずっとゼルダゼルダ言ってる界隈が不自然極まりないだけで。
メインとしてはやらないけど
クソやすくて誰でも買ってできるからプレイ実況観てても共感得やすいのと思ってもないような運ゲー状態で点数伸びることがあるからビギナーズラックで一気にランカークラスになれるワンチャン要素があるから下手でも試行回数次第でドヤ顔できる可能性があるから
どこかってどこ?豚さん言ってみてー
流石にそこまで売れてないと思うのでブーム前5本ぐらいか?
受賞広告ってゴミを延命させるだけでマジでいいことないよ
豚ってマジできっしょいんだよくせーしな
ステマで調べたら過去の実例でソニーが大量にやってたんだけど・・・
ちなみに任天堂は1件も無かったよ
もともとクソハード売るための販促で作られただけのゲームだからマジで売れてなかった
それをメジャーハードでも売り始めてから一気に売れた
豚のお前には分からんだろ。逆に絵のお名前はぜーんぶ言えるんじゃ無いのかい笑笑笑
そつうかファンが一番キモい
人生で一度も鏡見たこと無いの?
誰だよキメーーな
開発: Nintendo
パブリッシャー: Nintendo
まーた任天堂様がクソゲーを出している…
誰もわざわざお前みてえなgmのためにサムネ作るわけねえからな万人受けと思えば普通
🐛💢
まとめ見てるくせに加藤純一知らんのって情弱にも程あんだろw
みんながやるからやるとかww
なっさけねえメンタルだぜ♪
ジャニオタの盲信さと撮り鉄のマナーの悪さとカードオタクの見た目の不潔さが全て合わさったような化け物だからな奴らは。
エアプやん
お前の世界ではそうなんだろうなw
横だが任天堂は案件分かりやすいよ?
やめるときも一斉にピタッとやめるからね
ただこれがずっと続くかと言えばNOで低空飛行で定着する感じじゃね?
布団初回→布団10ヶ月後→オプのノンデリ集団(たいじ おえ すも もこう)→加藤→加藤と仲いい配信者→You Tuber →Vtuber
きっかけは布団
You Tubeでも広がり始めたのは加藤起因かもしれんが全体で見たらオプの配信者の功績やろ
Vに金ばらまいてんじゃねえのw案件で
SIEに関してはダイマだ、PS5発売前に体験で多方面の有名人を招待してたぞ
自称ゲーマーがバカみたいにヨダレ垂らしてやってんの国の恥
だからといって自分でやったるわいとはならないんだよな
という豚の妄想
と思ってる関係者がいるかもしれない
ひっっっく
動揺して誤字ってるのは笑える
そつうかってどこの言葉だよ
この下手くそ実況者が!
ワイならもっと上手くスイカ作れるんだ症候群
2025年3月までは長い道のりだ
雑談しながら、だめだったらすぐに次のゲームにいこうできて。
全部偽物やで!
プレイ速度を配信者がコントロールできるからね
ゆっくりプレイか速めのプレイか
自分の好みの配信が選べる
京都の仕掛け人をバラすなよw
原神の成功が悔しくて独占
人気を創った堂
ちょうどいい難易度なんだろうな。
ストレスなく続けちゃうほのぼのBGMもよい。
任天堂が人気を創ったんだろ
全部電通の仕込みでしたでなんなら不思議に思わん
トロコン出来ないサルが偉そうだな?
なんでそうなるのかというと自分を知らんからだ
自分が一体何を好むかを知らん。みんなががやってる?それがお前になんの関係がある?それを知らんからお前はひたすら浅い。
エヴァで論文出すやつも居たわ。偽物と一緒にするな
UE巻き込むなよ猿がw
大体ゲーム本体も中華で組んでるしwなんならお前も中華産じゃねえかw
辞めた人はクリアしたか自分の身の丈まではやっただろ
最初で即飽きて配信辞めたソフトと一緒にしないでw
宣伝込みでの買取保証やしw
VTuberは絵になりすまして弱者から金を騙し取る詐欺師
任天堂でしか配信していないこと火のないところからいきなり煙は出ないことを考えればすぐだろ?
元手が安いから工作費も安上がりww
おやおやお前がそうなら教祖様堂も同じだなw
アーマードコアで嫉妬遊ばせてて、でっち上げなさったかw
FFとかドラクエとかいらんよ
そもそも照明機器の内臓アプリだから別にスイッチだけでしか遊べない訳では無いぞ?
照明一体型プロジェクター「popIn Aladdin」を展開するIT企業・popIn株式会社
同タイトルがリリースされたのは、2021年12月のこと。もともとは先のプロジェクターの内蔵アプリとして提供されたゲームだったが、ユーザーの評判が良かったことで、Nintendo Switch版が発売に至ったという異色の経緯を持つ。
まあ、公式が勝手に言ってる事ですが...買取保証ね...w
アーマードコア6、全プレイヤーの平均プレイ時間、4.3時間
OPENRECなどで活動する人気ストリーマー・布団ちゃんが「僕が寝室で普段やっているゲーム」と紹介。
今頃はゲーム動画に㏚って書いてんのかな...
案件として通してるならダイマやろ...
PS5の時の有名人ってあのゲーム実況者やインフルエンサーwが一斉にPS5先行プレイの動画上げた時の事?
内蔵ソフト『ASTRO's PLAYROOM(アストロ プレイルーム)』以外にもロンチソフトぐらいやらせればよかったのにwwww
配信者がトレンドになったゲームを一斉にやり始めるのは登録者が増えやすいから
ただそればっかで登録増やしてると登録者数の割に再生数がかなり少ない状態になる
プレイした順じゃなくて影響力の話ね☺️
王道パターンがありつつも運任せな感じが不動のボードゲームとかと似てる気がする
トランプとか麻雀とかも同じような仕組みだし
ヴァロラントも2年くらい経ってから流行ったぞ
これはぺこらの影響関係ないよ
ぺこらは許可取れるの遅かったしその時にはすでに流行っていたから焦ってたよね
それとも共産主義国家だと自動で国のものになるのかね
起源は布団ちゃんなんですが
なんで絵の功績になってるの?
おもんないから買う気無いけど
中華ゲーを日本の企業に開発とローカライズを委託して
ニンテンドーSwitch版としてリリースされたのを遊んでるからかな?
芋虫を蝶々と呼ぶのは違和感あるので名前変えてもいいです