• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






薬不足ザックリまとめ

小林化工がやらかして死亡例が出ました

厚労省ブチ切れ 製薬企業に徹底的に調査

至る所で不正発覚(この時点で既に薬不足)

GE大手 日医工にも見つかり、上場廃止

京都の某原料企業でも不正発覚 該当商品が出荷停止

GE大手 沢井でも不正発覚←今ココ




未来予測


A案・沢井の不正で出荷停止したら薬不足で医療現場が詰む

B案・沢井の不正を見逃す(調査が甘くなる含む)と大手だと政府との癒着があると思われ、不正の温床になる

B案続き 不正で死亡例が出て、ビッグモーターみたいになり、業界そのものが破綻する

どっちにしろ現場は詰む






関連記事
【ガチでヤバい】薬剤師「実を言うと医療現場はもうだめです。間もなく◯◯◯◯が入荷しなくなります。それが終わりの合図です」


  


この記事への反応


   
薬不足の投稿をちらほら拝見していたのですが、
局地的ではなく日本全国的なものだったのですね。
やはり、どの業界も寡占はよくないですね…。


さらにここから薬不足になるのか…やばそう

そういうことやったんか。
コロナの影響からの原材料不足とかやと思ってた。

  
自分も皮下注が手に入らなかったですわ

今日行った薬局に、
薬をお渡し出来ないことがありますのポスターがあったわ。


これのせいか・・・
ボクの持病の薬の在庫が尽きかけてるのは・・・・


この間、子供の薬もらうのに薬局4カ所回ったくらい。
結構深刻だと思ってるんだけど、
奥さんはこれから更にひどくなるかもしれんって言ってたな。




つまり全国的薬不足の
諸悪の根源は小◯化工ってこと?
かろうじて不正による死者は出てないけど
業界全部がビッグモーター化一歩手前なのか…


B0CGJ66Q8Z
芥見下々(著)(2023-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0C65Q84Z3
ユービーアイ ソフト(2023-10-05T00:00:01Z)
レビューはありません





B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(322件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:02▼返信
日本っていつの間にか不正まみれの国になったよな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:02▼返信
またはちまはやらかす気か?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:03▼返信
嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:05▼返信
今まで隠すのが上手かっただけで

団塊世代の定年で発覚なんだろうか
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:05▼返信
中世かな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:05▼返信
『実を言うと⚪︎⚪︎はもうダメです。まもなく〜』のテンプレ文大嫌い。使った奴は自害せよってレベルで嫌い。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:05▼返信
タイトルがワンパターンすぎる
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:05▼返信
バブル崩壊後開発力が問われる創薬会社なんかは体力のある大資本の企業だけになってしまった弊害なんだろうね。まあこの手は他業種でも発生しているから思っている以上に日本ってガタガタなのかもしれんね。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:06▼返信
>>1
いつの間にかではなくずっとやってたことが最近明らかになってボロボロ出てきてるだけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:06▼返信
岸田「よし!こんな時こそ増税だ!」
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:06▼返信
>>1
誇らしい日本の不正企業
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:06▼返信
大して実情を知りもしないくせにバイトの適当な悪意ある煽り構文タイトルで辟易してるんだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:07▼返信
中国韓国と変わらんな
アジア土民
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:07▼返信
利権だらけの薬がこんなに詰められるのは
間違いなく裏がある
はてさてどこが動いてるのかw
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:08▼返信
>>1
元からだろ何一つちゃんとした仕事とかできんて評価だったろずっと海外からはただ太平洋戦争で敗戦した後なぜか一時的に全てがうまく行ってというかかみあって成功して富を得たけどさ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:08▼返信
前も似たようなの見たなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:08▼返信
政府が率先して不正汚職やりまってんだから民間企業組織が不正やらないわけないだろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:08▼返信
咳止めもらいに行ったら在庫がないって4日分しかもらえなかった
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:09▼返信
小林化工の不正から沢井製薬の発覚までおよそ3年経ってて、
別に今上がってるメーカー全てが現在も出荷停止してるわけじゃないだろ。
まぁそれでも品不足になるのはわかるけど、短期間で起きたようなまとめ方はやめろよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:10▼返信
ジェネリックがヤバいだけだろ
安いコピー品は危険ってこと
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:10▼返信
>要はウチの店で保健薬買ってくれ!

体にいいタブレット、健康食品、漢方薬、栄養ドリンクなんてものはない
日常的に使うのは超危険で
つねに肝臓と腎臓が劣化し続ける
体が病気になった時に緊急的に使うのがベスト
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:10▼返信
デマを流して販促狙ってええんか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:10▼返信
不正の諸悪の根源、団塊の世代皆殺しにするしか
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:10▼返信
定期的にこう言うのでるな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:11▼返信
ガチのマジで最終兵器はちま
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:11▼返信
カカロット「でぇじょうぶだ!ドラゴンボールで生きけえれる!」
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:11▼返信
このタイトルはちましか使ってない
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:12▼返信
日本の基準が高すぎるんだよな

日本の不正は海外からみたらマシな部類だと思うよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:12▼返信
「実をいうと」とか長いだけだからもうやめてくれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:12▼返信
さすが統一壺カルト売国政権国家
これもクソカスゴミ自民党の指導の賜物
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:12▼返信
終わりの合図って何年も前からずっと言ってるなwwwwwwwwwwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:13▼返信
ガチで不足した場合、普通に欧米から輸入するだけやで
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:13▼返信
いいね!が欲しい、共感して欲しい
どうしてもバズりたい
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:14▼返信
嘘やで?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:14▼返信
要はウチの店で保健薬買ってくれ!

↑これ言いたいだけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:14▼返信
ジェネリックは医者が使いたがらないわけだわ
安かろう悪かろう
高いのは足下見てるわけじゃあないんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:15▼返信
>>13
よくも中国韓国を土民呼ばわりしたな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:15▼返信
こういうタイプはおとなしくネトウヨかパヨクやってればいいのにと思う
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:16▼返信
こういう不正会社はもうなくなっていいわ
別に多少の病気ぐらいほっとけば直るし
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:16▼返信
>>20
ジェネリックは新薬の値段の三分の一ぐらい
これがなくなると効果な外国産の薬を買うしかなく、家計だけでなく国家予算を圧迫するのが見えている
それで増税になる
ここまで見えてる奴はこの投稿の真の恐ろしさに気づいてる
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:16▼返信
終わりの合図が上がったら教えてくれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:16▼返信
終わりの合図好きだな
むせび泣くのブームの次はこれ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:16▼返信
この手のでほんとに終わったの見たこと無い
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:17▼返信
ジェネリック系が軒並みやらかして、生産を縮小している先発薬の奪い合いという状態がここ数年
いずれジェネリックが再開されたらまた需要が減る先発薬はおいそれと増産できるわけもなく、
更にこの状態でも国と健康保険組合はジェネリックを使えと通知を出してくる
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:17▼返信
>>36
ジェネリックニュースサイトはちまで言うことか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:17▼返信
>>20
お前らの大好きな先発品も製造はジェネリックメーカーなんてよくある話だぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:18▼返信
終わりの合図構文の時点で怪しい
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:18▼返信
はちまってちせ構文好きだよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:19▼返信
こういう不正で業界が終わったのってあんま知らんなぁ。欧州のディーゼル不正くらいか
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:19▼返信
( ;∀;)イイハナシダナー
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:20▼返信
>>45
うまいな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:20▼返信
>>44
ジェネリック使用率の関係で先発だけは在庫残ってたりする
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:20▼返信
中国人「爆買いしなきゃ」
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:21▼返信
本当に日本って不正しかしないな

癒着、不正、天下り…コンプライアンスを遵守し、不正は許さない企業なんて一つもないのかもしれないな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:22▼返信
国が梃入れしないと無理やな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:22▼返信
こういう終わりの合図系で本当に終わった業界って何があるんや
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:23▼返信
老衰衰退の上にもとから仕事なんてできん日本なんやからこれからもいろんなとこで終わりの合図はでまくるけどそれは当たり前のことでしかたのないことなのにいまだに現実認識できてないやつおるのがこの国の闇深いとこよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:23▼返信
日本て製品品質がいいんじゃなくて、いいって見せかけてるだけってここ近年わかってきたよなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:23▼返信
>>56
日本
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:24▼返信
>>54
そんなもの遵守しても1ミリも金にならないんだから当たり前だ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:24▼返信
>>8
日本ではそれ以上に薬害エイズの時の対応で失敗した
外国では薬害が発生しても意図的な手抜きをしてない限り審査した側は責任を問われない制度になっている
そのかわり薬害が発生したときの企業側の補償責任を問う
日本では審査した側を逮捕し有罪にしたため、薬事審査や治験をする役人、研究者がことなかれ主義に陥り、すでに治験が終わった外国産の国内販売承認が主流になった
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:24▼返信
サイカノ構文使うせいで元ツイート関係ないのに被害被るのウケる
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:24▼返信
>>58
なら全部メイドインチャイナの製品使ってろよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:25▼返信
コロナ禍でも逼迫だとか医療崩壊とか言ってた癖に全然なんでもなかったしどうにかなるやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:25▼返信
>>1
いっつも詰んでんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:26▼返信
>>63
そうしてるよ^ ^
日本が世界から見限られるのはもう時間の問題
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:26▼返信
なあに
お役所のお偉いさんにちょっと吹こめば元通りよ
みんな日本の中枢がどれだけ腐ってるか知らないな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:27▼返信
これからの日本なんて毎日のように終わりアラーム鳴り続けるのになw 終わりアラーム鳴らすなうるさいてキレてるバカには笑うw
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:27▼返信
痛み止めの薬が一時的に無くなったらしくて親知らずの抜歯が2週間延期になったわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:28▼返信
カルト政府のせいで日本はめちゃくちゃってことか…
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:28▼返信
ジェネリック薬品をつぶしたいような書き込みは多かったよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:29▼返信
日本企業は不正だらけだね 安全神話はいずこへ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:29▼返信
買いだめしとこ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:29▼返信
>>1
日本そのものが下級国民にケツ拭かせる事で成り立っていた巨大なピラミッドだからなぁ
昔のトップが下々を労る系の人情話も結局は未来への投資だったパターンが多いし
下民を蔑ろにし続ければいづれは破綻するやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:29▼返信
策が尽き果て万事休す? 帝王が笑ってそう
崖っぷちが当てはまる局面は、また漫画に
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:29▼返信
ビッグモーター事変で業界が破綻したかよ?バカな話だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:29▼返信
岸田ニコニコ記事
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:30▼返信
前回の医療現場の終わりの合図からまだ終わってないからデタラメやな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:30▼返信
製薬会社は今までイキリチラシてたくせに肝心の管理すらできてなかったと

一旦多少こまろうと膿を出さんと業界がゴミすぎて話にならん さんざん儲けた金はどこにやったんだ死ね
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:30▼返信
実を言うと〇〇はもう駄目です。△△が終わりの合図です。
このシリーズ増えたな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:30▼返信
>>1
バレやすい環境が整ってしまっただけで不正自体は昔からあったよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:31▼返信
そこに工作員送り込んだ九州の奴らが真犯人
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:31▼返信
>>59
ならお前そんな書き込みできないやんw
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:32▼返信
この手の話で本当に終わったのを聞いた事無いぜ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:32▼返信
おっしゃ必要そうな薬買い込むで!
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:32▼返信
いい加減サイカノ飽きた
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:32▼返信
実はもうシリーズが正しければ
日本は3年前に滅んだらしいぞw
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:34▼返信
一時的な供給不足で困るだけで
不正やってるゴミどもが一掃されたところで業界は死なねえよ
薬なんてまともにやっても利益出るもの
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:37▼返信
薬剤の供給不足はすでに2年ぐらいやってるけど死ぬ気配がないですね
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:38▼返信
出さなければいけないところの膿を出したくないので出さなくていいところをいじって膿出させて膿出しましたってやってるだけ
今の日本のあらゆる分野で行われている偽の膿出し
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:39▼返信
こう言う奴定期的に湧くけど実際に枯渇した事ないからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:40▼返信
近所の薬局何件かに事前に電話して在庫確認しとかんと無い薬もあるからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:40▼返信
最近はちまは「実を言うと〇〇はもうダメです」ネタを擦りすぎてない?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:40▼返信
※1
昭和からずっとやぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:41▼返信
これ、会社のせいじゃなくて国の薬価が安すぎるせいよ
頭痛薬1錠がうまい棒以下だったりする訳で
まともな方法でそんな値段に出来ない
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:41▼返信
不正発覚したところは一生供給できない前提の妄想って何の意味があるの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:43▼返信
諸悪の根源は厚労省と政府だよ
アホなゾロ推進のせいでこのザマになってる
脳死で医療費を削減しようとした末路
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:43▼返信
伏せ字にする意味はないな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:43▼返信
小林じゃなくて業界の不正体質とそれを管理できてなかった厚労省のせいやね
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:43▼返信
だからって買占めするのはやめてくれよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:43▼返信
国産コロナワクチンが作れない時点でお察しやろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:44▼返信
>>91
既にやばいレベルで多数の薬剤が枯渇してる
薬が無くて治療法に悪影響与えるレベル
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:44▼返信
あーサワイもやらかしたか
破綻しないようにやらかし発覚の時期をずらしてる感じはあるな
このままもう数年かけてやっていくんじゃねこれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:45▼返信
>>102
具体的には何がどれだけ悪影響なの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:46▼返信
これ系いっつも言ってるけど薬出せないなんて言われたことないぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:46▼返信
こういうのって大袈裟に言ったりしてることもあるし他の現場との差もあるから素直に受け取るのは割と危険よなぁ
この人も全部把握してるわけじゃないだろうし
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:46▼返信
なんべんこのテンプレで記事上げるんだよ…
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:46▼返信
この最終兵器彼女改変好きやねぇ
キャッチーだもんな
ビュー数露骨に増えるんか?
じゃあ馬鹿の一つ覚えでやるわな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:47▼返信
※95
そうこうなった原因はこれ
国が薬価下げ過ぎて製薬メーカーはコストカットしか選択肢なかった
勉強のできるあほしかいないからな厚労省
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:47▼返信
何をどう不正したのか書いてくれよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:47▼返信
気付いていない人も多いですが、実はもう地球は終わりです。巨大隕石が衝突した時が終わりの合図です。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:47▼返信
>>95
>>109
原因を正しく理解してる人が多くて安心してる
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:48▼返信
世界的にはもっと前からゴタゴタやってるし
日本で見てもギャーギャーやり始めてからもう3年ぐらいずっとこんな状態
今更知って悲観してるのにビビる
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:48▼返信
あそこの会社に昔いたけど、その時居たちょい悪な権力者が居なくなってマトモになったせいで他の悪質な所の霊的攻撃を防げなくなったというだけだと思われる
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:49▼返信
>>1
じゃっっp企業不正しかねえな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:49▼返信
※105
それは医薬品卸、医療機関の対応でなんとかしている
薬を出す日数を減らしたり、同じような薬に変更したり、買いだめを禁止したりとか
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:49▼返信
コロナ関係の影響かと思ったらそっちだったんか、、
つかジェネリックは効用変わらないと必死に説明していた人達は大変よな。
安かろう悪かろうの粗悪品が出回ってたんだからまた患者から言われる。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:54▼返信
コロナ禍スタートした辺りから言ってね?いつ終わるんだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:54▼返信
>>104
例えば抗生剤全般(何が手に入りにくいかは問屋によって異なる)
ある感染に対し最適な抗生剤が手に入らないことで治療効果が落ちている
パントール系の不足 腸管麻痺に対する治療効果低下
呼吸器系薬全般 喀痰、咳、呼吸困難への対処が問題
血管拡張薬(ニコランジル)など 不足で急性の高血圧に対するコントロール不良
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:54▼返信
メイド・イン・ジャパン(笑)
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:55▼返信
※1
昔からだけど大企業の力が弱まってもみ消すことさえ出来なくなってきたんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:55▼返信
日本、終焉に向かってんなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:56▼返信
日本いっつも終わってるな
毎日何かしらが終わってるじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:56▼返信
原発は爆発するわ薬は不正に製造するわでなにが作れるんだこの国
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:56▼返信
メロペネムが限定出荷になってたりするのガチでやばいんだよな
抗生剤の最後の砦のカルバペネムが供給不安定になるとマジで治らない患者とか出てくるから
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:56▼返信
この国いつも終わってるなwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:57▼返信
失敗国ジャツプwwwwww

アジア唯一の超先進国韓国を見習えwwwwwwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:58▼返信
ここにいるのは大体健康な連中だから気にしてないだけで、実際にはやばい種類の薬が限定出荷とか出荷停止になってて滅茶苦茶煽り食らってる
特に透析やってて薬の選択肢が少ないような人とか本気で困ってるから
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:58▼返信
バイトってなんか勘違いしてないか 
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:58▼返信
日本ていつのまにか遅れてる国になったよな
誇れるのは個人の技術くらい
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:59▼返信
美しい国 日本

カルトや不正ばっかwww
きっしょ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:59▼返信
ちなみに薬の供給不安定は2020年頃から多数発生してる
慢性的に薬が不足してて、何かが不足すればドミノ倒しのように同系列が軒並みやばくなるのを繰り返してる
全く対応できてない厚労省とか本気でガチの無能極まってる
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 08:59▼返信
>>9
不正企業はどんどん晒せ!
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:00▼返信
何でGoogleやAmazonを例え出すんだ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:00▼返信
もう何度の終わりの合図やねん
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:01▼返信
>>130
そういう言い方をするなら今も昔も変わらん
個人の技術は優れてるがそれを監督する人間は昔から大体ゴミ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:01▼返信
薬剤師なんて意識高い系ばかりだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:02▼返信
不正でのやらかしもコロナも両方関わってたから1年前とかがピークだった気はする
不正でやらかしたメーカーがストップ、他メーカーもコロナで生産落ちて全体の流通量ダウンみたいなのがあった
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:03▼返信
この終わりシリーズ飽きた
むせび泣くシリーズも飽きた
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:03▼返信
※134
Googleはandroid(スマホ)に関係してくるからわかる
amazonは僻地に住んでる人が買い物に困るの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:03▼返信
これは確かにありうる。ってか数ヶ月前に製造停止だかで既に手に入りにくい薬があり、在庫のある薬局を紹介してもらってようやく入手できた。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:04▼返信
どうせ中国人の買い占めも原因やろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:07▼返信
チャイナリスク
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:07▼返信
※40
為替レートドル円120円からみたら、薬を海外から買うのに、今は20%以上多く支払う必要があるからな
分量も少なくなる
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:07▼返信

日本限定で疫病でも流行らねぇかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:08▼返信
医療機関よく通う人なら2年前から始まっててさ
多分ここにいる人は無縁だからよく分かってないかもだけど
あとひと押ししたら一般の人が「えっ!?なんでこんな事に!?」ってなるくらいには深刻よこれ

一番わかりやすく出た頃には超大騒ぎになるだろうけど
皮膚科系がまず枯渇するからそっからドミノだろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:09▼返信
日本崩壊はすでに始まってて、その実態がいよいよ姿を現したんだねって…
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:09▼返信
>>142
病院かかったことないんだろうけどその辺のドラッグストアで売ってる市販薬とここで上がってるような処方薬は流通に関しては別だから
処方薬の買い占めなんてできんぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:10▼返信
>>146
皮膚科系かねえ?
抗生剤とか抗精神病薬とか呼吸器系薬とか瀬戸際なのいっぱいあるからどこから始まってもおかしくないと思う
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:11▼返信
ジェネリック薬品が安いんじゃなくて日本はそもそも保険適用もあるから薬全般安すぎるんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:12▼返信
そんなことより他国と購買争いして札束ビンタで勝ち取ったコロナワクチン捨てまくってることは問題じゃないの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:12▼返信
いやそもそも不正してるほうが悪いだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:12▼返信
薬に頼らないと死ぬやつなんてどうでもいい
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:13▼返信
風説の流布で痛い目見ればいいのに
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:14▼返信
>>153
お前が交通事故にあって薬使えなくて死ぬよう祈っておくな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:15▼返信
チー牛弱男ネトウヨは関係ないことでも中韓のせいにして笑う
お前の人生がゴミなのは中韓のせいじゃなくてただの自業自得だぞアホw
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:17▼返信
>>154
薬不足は実際に起きてる話だ
発言者に失礼じゃないか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:18▼返信
後発品メーカーの話を業界全体の課題みたいに言われましても
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:19▼返信
この手の話題で本当に終わった事ないから
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:19▼返信
これは今の日本の衰退の縮図そのものだよ
薬を薬剤師だけにやらせ未だに利権を優先させて
ITによる自動化を導入しないでマンパワーで全部作らせてるからこうなる
それを利権側は話をすり替えて「薬価が安すぎるんだガー」とわめているからな
薬価が安いのは欧米と違ってお前らがろくに投資開発をしないことへのバーターだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:21▼返信
ジェネリックという考え方そしてそのシステム自体はとても素晴らしいものなんやけどな事実海外ではうまくやっとるしかし日本人にやらせるとこうなってしまうのよ人材派遣システムも日本は変なことして腐らせたしどうにも相性悪いね
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:22▼返信
壮大な社会保障費削減の一環だよ
金の掛かる薬なしじゃ生きられないお荷物はどんどん切り捨てられていく
金のあるやつは海外から個人輸入するかそもそも持病を持たない体作りが大切だな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:26▼返信
>>1
この「実をいうと」から始まるテンプレで正しかったこと一度もないんだけど…
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:29▼返信
難病ワイ、治療薬無くなったら詰む
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:30▼返信
>>159
俺の痛風薬返して……。
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:32▼返信
※1
安倍政権以降、日本はそういう国になってしまった
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:32▼返信
ヤバいな
政府がまともに対応してないんや
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:32▼返信
病院に行くかどうかで、
コメ欄の共感度合いも大分差があるな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:34▼返信
当然のように不正しまくる医療業界
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:34▼返信
中国様の言う通り
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:34▼返信
>>140
ネット見ててAWSも知らんてどういう生き方してんの…?煽りとかじゃなくて素直に恐怖なんだけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:35▼返信
>>158
不正は後発だけど、薬不足は全体の問題だよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:35▼返信
不正してても見逃さないと現場が回らないから見逃すなら
中国を笑えないと思うんですよね、この国の医療
ワクチンすら作れねぇし
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:37▼返信
※160
薬剤師が薬を作ってると思ってる馬鹿
何もわかってないのに、ない利権があると思いこんで薬剤師への怒りを燃やす(笑)
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:37▼返信
詰んでいいよもう
日本も終わりだよ終わりだよって言ってて全然終わらんじゃん
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:38▼返信
つい最近皮膚科に行って、皮膚科ぐらいでしか処方されない薬貰ってきましたけど・・・・・・
しかも、大体半年分・・・・・・。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:40▼返信
こういうやつらって不安煽ってなにか特になるの?
またトイレットペーパーみたいに真に受けたバカが薬局とかに殺到するぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:40▼返信
>>174
あらゆる調剤に人件費はたっぷりのってることもしらない世間知のない阿呆がなにかいってますなあ
amazonに食って掛かってた利権のクズが何かわめいてるぞー
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:41▼返信
※160
お前さぁ
薬を作ってるのは製薬企業で、薬剤師じゃねぇぞ(笑)
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:42▼返信
最後急に自分とこに利益誘導しててワロタ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:42▼返信
このネタ定期的に出るな
いつになったら本当に終わるんだ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:42▼返信
誰が悪いと言われれば、監査をしてこなかった厚労省
後進薬制度を作っただけで実質放置してましたというのが発覚して大騒ぎしてるだけよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:42▼返信
金儲けが大事なのは仕方ないが、最低限の企業倫理は守ってほしいよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:42▼返信
実を言うと~はもうダメです。

ってのは業界通を装ってるだけの無知野郎の妄想だと思ってる
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:43▼返信
日本人薬好き過ぎ問題。
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:44▼返信
厚労省「金がないから薬価下げます」
医薬品卸「金ないから不正します」
製薬企業「金ないから不正します」

バカ「薬剤師ふざけるなぁあああ」←???
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:44▼返信
>>159
そうでもない
俺のも無くなった
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:46▼返信
トイレットペーパーが不足するって嘘ついた奴は逮捕されて、この手の嘘つきはお咎め無しなの何なんだろうね
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:46▼返信
>>110
小林化工→飲む水虫薬に睡眠薬入ってて死亡事例
日医工→品質悪いのを砕いて再加工、一部試験行わない
サワイ→胃炎・胃潰瘍治療剤の全回収(ちなみに小林化工を買収してる)
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:46▼返信
浅い奴があーもうこれ終わったわとか言っても
結局他が伸びて補うだけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:47▼返信
※178
世間知らずのアホと利権をもらう側がお前の頭の中では同一なのか?
自分が言ってることがおかしいと気づいたほうがいいぞ

薬剤師が薬作ってるんじゃないっていう事実に対して
アホとか利権とかしか言えないんだろうけど(笑)
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:47▼返信
>>168
実際結構まずい状況なんだけど、健康体には伝わらないみたいだね
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:47▼返信
ワク害を製薬会社に押し付けるシナリオか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:50▼返信
>>193
キチガイを拗らせるとこんな糖質発想になるんだな
哀れ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:50▼返信
ジャパンクオリティ(不正&ワクチン作れない)
なぁにこれぇ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:50▼返信
>>156
俺の漢方薬、中国がコロナのせいで流通滞ってて無くなったって薬剤師に言われたぞ
まあ今回のとは話が違うけどさ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:51▼返信
>>153
一生薬に頼るなよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:52▼返信
>>133
増税メガネ「そんなことより増税だ!」
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:53▼返信
>>133
周りが医者看護師薬剤師ばっかのニートだけど、毎回ネットが医療崩壊するって騒いでる時にそれをツマミにして酒飲んでますよ
ニートだけど酒飲んでますよ
もちろん友人一同の奢りで
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:54▼返信
>>151
そんなことよりこっちの方が困る
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:54▼返信
薬作るのに何年、何億もかけて「作れませんでした」じゃ通らないので
都合のいいように治験のエビデンスは書き換えるし、認証通るようにあらゆる手段を講じるのはよくある話
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:56▼返信
>>181
もう始まってるぞ
病院行け
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:56▼返信
>>201
全然関係ないことを語り始めて一体どうした?
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:56▼返信
官僚統治で不正対処をするには官僚組織を監視カメラで24時間私生活事記録をする事、ルールを決める権限を持っている人を24時間監視記録をする事が重要、不正は秘密裏に行われるからだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:57▼返信
違うよ。悪いのは完全に厚労省。
医師会に逆らえず、薬価改定が毎年にされ1錠10円以下の薬が大量にできて採算がとれない
根本を改善しようとしないからいつまでもこんな状態
コロナ治療に出す金あるなら全体の底上げしろっての
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 09:58▼返信
※111
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:00▼返信
ジェネリックは効かないとか言ってた年寄りを妄想呼ばわりしてたけど、正しかったっていうね
効かない薬のせいで死んだやつなんて混入ロットの比じゃないだろ
ガチで終わってる
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:00▼返信
ジェネリック製薬なんて大手ほど存在価値が無い
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:00▼返信
高齢者だけじゃなくどっと人がシんでバランスいい取れる経済力と体力無い人以外生き残れない弱肉強食社会になるかも。皆保険で長生きなんて共産主義の幻想なんだよ。
生き物たるもの強い者しか子孫を残せなければ滅ぶのみ。これが運命だ。
いいぞどんどんやれ。俺は運命と共にする
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:00▼返信
今の人間は長生きしすぎてるから昔みたいに人間50年で逝こうぜ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:01▼返信
高齢者だけじゃなくどっと人がシんでバランスいい食事を取れる経済力と体力有る人以外生き残れない弱肉強食社会になるかも。皆保険で長生きなんて共産主義の幻想なんだよ。
生き物たるもの強い者しか子孫を残せなければ滅ぶのみ。これが運命だ。
いいぞどんどんやれ。俺は運命と共にする
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:02▼返信
薬価ひたすら下げ続けて
円安ひたすら加速してたら
そりゃこうなるだろ

まぁ国民皆保険制度の崩壊確定やね
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:04▼返信
ジェネリックは効かないを嘘扱いしてた奴どうすんのこれ
ジェネリック不正まみれやん。業界1位と2位が不正してたんですけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:04▼返信
なんで沢井製薬で出る前提になってるの?
出なかったら不正を見逃してるって言いたいの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:05▼返信
やらかしてる薬が流通するのはいいんかいwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:05▼返信
後発品メーカー甘やかすからだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:06▼返信
なんか西洋医学アンチの自然派スピ系が話広げてマウント取ってきそだ。一理あったんかなとさけ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:06▼返信
薬価下げます
その値段じゃ作れないのでやめますでいいじゃん
不正して売ったろwがおかしい
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:06▼返信
医療費高騰には文句言うのにジェネリックは嫌だと抜かすゴミども
もう薬価は5割負担くらいでいいだろ
薬なんて飲まなくていいように予防医療に切り替えていけ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:07▼返信
ジェネリック推進した安倍の負の遺産がまた一つ・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:09▼返信
本当に馬鹿だな。今の問題だけ見て短絡的に騒いでる
そうやって中小を優遇して大手冷遇して一強を防いだところで今度は成長しないって問題になるのわからんのか
大手の中で不正が広まらないように、すぐ判明修正できるように対策とるように考えたらいいだけ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:09▼返信
>>120
メイド 隠 ジャパン
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:12▼返信
巨額の資金が動く産業で不正が行われるのは必然。昭和時代に学校でイジメ撲滅してゼロにするんだって発言を繰り返していたのと同じくらい現実味の無い話。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:13▼返信
これについてはマジで終わりの始まり
国民皆保険制度が限界にきている

保険料値上げして薬価上げるか
不正見逃すかの二択しかない
円安で原材料費高騰してるのに、薬価下げられてるからな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:14▼返信
医療費削減しまくりが大きな要因だろうね
で、その医療費削減しまくりは医療費の高騰が要因
医療費の高騰は医療体制の過剰ともいえる高品質にある訳で
そこらへんから見直さないとこれから先何度も繰り返すだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:15▼返信
小林さんはたまたま最初にバレただけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:15▼返信
※12
でもお前まんまと釣られて見に来て書き込みまでして貢献してるやん
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:16▼返信
安心と信頼の日本製wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:19▼返信
製薬会社は作るほど赤字だからもうバカらしくてみんな作るのやめてるよ。大手はふんばって作ってくれてる。
薬価バカみたいに下げるからコスト削減したら国から不正扱いされてるだけよ。
もう風邪やら痛み止めの薬はドラッグストアで高い薬買えって言ってるようなもんよ。
厚労省の失策?医療費削減したけりゃ薬が無くなればいいと考えてるとしか思えない。
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:20▼返信
>>163
そもそもここジェネリックの会社だしな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:25▼返信
日本人の化けの皮が剥がれるニュースほんと面白い
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:26▼返信
>>1
マスコミが大手企業に忖度して不都合な事あんまり報道しないから不正し放題なとこもあるんじゃないのかな
ジャニーズの件でそういうとこあるのはっきりしたけども
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:28▼返信
これ半年前も去年も一昨年も聞いた気がする
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:29▼返信
ジャパン不正多すぎだろw
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:29▼返信
金をかけて良いものを作って金をかけてプロモーションして売るより
雑なものを金をかけてプロモーションすれば売れる国だったから
そういう物と企業しか残ってないよ
エンドユーザーが気づくレベルまであらゆる業界の質が落ちきっただけ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:33▼返信
嘘ばっかり
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:39▼返信
不安煽り拡散PV稼ぎ

何度もやらかしてるのにまたやるクソブログ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:40▼返信
国策でジェネリック推進した国が一番悪いし、加算金目当てにジェネリック処方しまくった調剤薬局も同罪だろ
人件費も光熱費も原料費も値上がりしてるのに薬価は下げられてるんだからやってられん
医薬品なしで患者直せるならやってみやがれ

もう問診はAIでいいよ医者減らせ
薬剤師も薬局もそんないらんわ、欧米みたいに拠点でパッキングして宅配で届ける仕組みにしてしまえ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:44▼返信
ガチでやばいです。もうダメ。詰みます。終わりの合図です
不安を煽るのって犯罪だよね
このまとめブログ大丈夫?
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:46▼返信
嘘松
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:47▼返信
その通り、寡占はあかん

俺は任天堂と弱男が嫌いだが
スイッチの後継機についてはぜひ販売してほしい
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:55▼返信
※213
ジェネリックは効能が同じだけど成分が違い何が起こるか分からないから
使わないほうがいいよと大手製薬会社の知人に言われたので使ってないけど
彼(研究)の言ってる事は正しかったな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:57▼返信
薬不足になるからって不正を見逃す方がおかしいやろアホか
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 10:58▼返信
そもそも不正するのがダメなのでは?
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 11:01▼返信
コスパが重要と言ってる若者達と同じく

コスパを優先してたらそーなるわな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 11:04▼返信
日本はジェネリック医薬品メーカーが多いから設備投資しやすい環境があればねぇ
こういうのを機に3番手、4番手とかがシェア拡大に向かえず躊躇するのはなんだかな
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 11:11▼返信
反日五毛「日本はもう駄目です死にます寧ろ死ねw」
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 11:12▼返信
名字に木関連は要注意しないと朝鮮系の疑いあるって聞くから小林化工とか、あぁとしかならない。
沢井製薬の社長は木村さんだし
あと企業名で21という数字は高確率でアッチ系らしい
信じるか信じないかはあなた次第です
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 11:15▼返信
>>199
クソが働けよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 11:21▼返信
※この手の煽りの後本当に終わった例はただの一つもありません
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 11:21▼返信
不正だらけでワロタ
薬が足りなくなるからと不正放置の理由にはならんし
膿はキッチリ出せとしか
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 11:23▼返信
マジで薬局行ったら在庫無いって言われる事多いからな
普通に怖いわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 11:26▼返信
片頭痛の薬ないのほんまツラい
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 11:29▼返信
>>218
国に「辞めるな」って厚かけられます
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 11:31▼返信
ラムネを薬と称して販売してたんか
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 11:38▼返信
実際終わったものが何一つないタイトル
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 11:48▼返信
>>254
圧って具体的に言えないでしょ
本当に圧かけるなら交渉材料に出来るんだから簡単よ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 11:48▼返信
ちゃんと個人を追及しろよ。会社のせいではないからな。
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 11:50▼返信
いいことじゃないか。この際どんどん膿を出して行け。
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 11:57▼返信
何回目だよ、終わりの合図()

終わる終わる詐欺ばっかりじゃねーかw
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:00▼返信
>>257
作るのやめるのに国の許可必要です。
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:01▼返信
>>260
こんなアホなことで終わると思ってるツイ主と吊られて騒ぐ馬鹿の脳と人生が終わってるんよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:07▼返信
これ系の終わりの合図を出した奴が終わって欲しい
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:11▼返信
そうか薬不足って解消されたかと思っていた。一般の人にはどこから何輸入してるかなんてわからないから
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:13▼返信
ハゲ薬なくなったら詰む
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:18▼返信
※265
お前は禿げてようが毛があろうが詰んでるよ先ずそれに気づけよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:20▼返信
クソ行政がジェネリックなんか推すからだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:24▼返信
汁爺嫌い。
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:26▼返信
薬漬けでえんめ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:35▼返信
ネトサポそっ閉じ案件
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:49▼返信
>>19
出荷停止が解除されたら全部以前と同じように売り出されるって訳にはいかんのよ
検査厳しくすると採算取れなくなるラインとか多いんだから
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:51▼返信
老害に薬出さなければとりあえず足りるだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:55▼返信
>業界全部がビッグモーター化一歩手前なのか…

ビッグモーター言いたいだけだろ
全然事情が違うぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:04▼返信
※242
嘘が混ざっているので...
ジェネリックは成分は同一、ただ「効能」の部分では申請の関係で先発薬と違う場合が一部ある
それに「大手製薬会社の知人」の研究で成分が違うジェネリックが存在するならなぜ厚労省に通報しないのか理解不能
小林化工の例の件のこと言ってるなら知らんが
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:04▼返信
この間、咳止めがどこの薬局にもなくて、5箇所ぐらいを処方箋を持って廻ったわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:04▼返信
※172
GE⊂医薬品なので業界の構造を誤認識しています
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:05▼返信
確かに「最終兵器彼女」は面白いマンガだよ
知りたての時に、例のテンプレ文を何らかで転用したくなる気持ちは理解できる

…が! いつまで使ってんだこの馬鹿バイトw
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:27▼返信
政府が今ちゃんと対応しているって話なのに何故政府はダメだからみたいな話に繋がるのか……
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:34▼返信
わかってるよ
薬無いと困るから全部許して何事もなく解決するって
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:42▼返信
不正多すぎだろ
完全にメーカーが悪いだけ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:51▼返信
関東軍防疫給水部本部「やったぜ😃✌️」
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:52▼返信
>>280
あ、ガガイのガイ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:08▼返信
ジェネリックは要は化学ドカタだからな
手を抜いた方が利益が出るから楽する方に行く
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:11▼返信
サワイ…だめなのね。もう
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:13▼返信
あ、やっぱり?
ジェネリック薬大手も中小も軒並み不正製造に関わってて特許関係なく製造ラインが不足してるのが暴露されて
にっちもさっちもいかなくなって厚労省は海外からのジェネリック輸入で凌ごうとしてるけど
海外の大手は主にインドが中心で品質管理は更に酷くてジェネリック薬を作らない方がマシとさえ諦めてて
ジェネリック薬が作れないと薬価は数倍に跳ね上がるので国民医療制度は直ちに終わりになります
そんな未来予測してたんだけど、やっぱり?
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:17▼返信
今までいいかげんなもん飲まされてたんか
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:34▼返信
いつものタイトルで未来予想とか言ってるし
スレタイデマバイト記事
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:47▼返信
権力が一部に集中する構造がダメだな。
畑違いでも、専門家でもないのに何でも役職が上の奴らが委員会とかに所属して物事を決定する。
日本ヤバい
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:51▼返信
>かろうじて不正による死者は出てないけど

死者が出たって書いてあんじゃん
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 15:02▼返信
※288
薬事よりも医療の方が遥かにやべーぞ
日本の医療遅れ過ぎてる
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 15:03▼返信
年寄りには我慢してもろて
若いのに回せ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 15:31▼返信
これはマジで困ってるんだよ
持病持ちなんだけど月に渡せる薬の数が薬不足のせいで減らされて凄い困ってるんよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 15:31▼返信
実はクソな国なのバレちゃうじゃん
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 15:32▼返信
アニメアイコンキモい
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 15:56▼返信
国営化したら良いんじゃないの どうせ採算取れないんだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 16:00▼返信
あぁだから最近薬が同じ内容ですって言いつつ片っ端からジェネリックになってんのか
てっきり色々な高騰が問題なのかと思ってた
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 16:04▼返信
まず不正をしなくなる薬が必要やな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 16:15▼返信
はいはい オワリオワリ
小銭稼ぎごくろーさん
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 16:15▼返信
諸悪の根源は自民の利権政策
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 16:15▼返信
全部自民の悪政の所為
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 16:32▼返信
今までの終わりの合図一向に来ないんだけど
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 16:56▼返信
>>301
どんなもんか知りたいからだいぶ待ってるけどそれよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 16:58▼返信
うちのジッジとか薬貰っても飲んだり飲まなかったりだから暫くなくてもどうにかなるはず
山盛りたまってるわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 17:12▼返信
ジジババに不要不急の薬を与えると薬価が高くなるから医者も沢山出すんだよね
その皺寄せに働き盛りに渡されるべき薬品が減らされる
薬剤師たちもいい加減にしてくれよ・・と医師会の怠慢には我慢の限界さ
このままだと本当に渡す医薬品が無くなる
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:03▼返信
何も終わらんし、地味にダメージはあるし、業界再編は必要
こういう話をイデオロギー重視で大風呂敷広げて話す連中が多いってことだ
そしてそれを「善意」で広げるバカもまだまだまだまだまだまだ多い
今後、世の中が良くなるなんてことが仮に起こるとすれば、300年は先だろうよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:06▼返信
おまけに304みたいに何か分かっているつもりで
何も分かっていないような底なしのアホが
識者ヅラして不平不満を垂れ流しもする
ほんっと今のネットには発達が知ったかぶりするだけのクソスペースが多すぎる
SNSや匿名掲示板はもう免許制にして一定レベル未満のバカには書き込めないようにするべきだ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:14▼返信
あぁそりゃ非ジェネリックなら大量に製造できるだろうから製造ラインの不足は解消できるだろうよ
だが特許の有効な非ジェネリック薬を作るって事はそれだけ特許料を日本が多く支払うって事だ
原資の限られた国民健康保険でその特許料を負担しきれるのか?本当に?
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:58▼返信
こういうのよく見るけど、なんだかんだとならないよね
誰かが努力してくれてくるんだろうな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:12▼返信
別に無くていいぞ
ヤクにすがってるからモブ雑魚体質になるんだよゴミ共
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:20▼返信
関係ないけど今まで会ってきた三重出身者ブス多かったなぁ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:54▼返信
風邪を引いたらネギを喉に巻く時代になるのか。
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:55▼返信
>>1
いつのまにか?
いや、いままで明るみになってなかっただけ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:33▼返信
製造の手順・品質検査なしで不正だらけだったのが恐ろしすぎるわ
死亡が出るまでそれでやってたとか闇の商人かよ
ぶっちゃけその辺の薬局の市販薬も信用できないってことだからもう買えんわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:34▼返信
国が薬価を下げすぎてマトモに作ったら赤字になるようにしたことが問題
コストを削れるだけ削って赤字なら、最後は安全性を犠牲にするしかなくなる
(赤字だから作るのを止めますとは簡単には言えないので)

医療費は上がるけど薬価を上げるしかないのでは?
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:38▼返信
〇〇はもうダメですって記事当たった事あるの?
良く見るけどxで一瞬松が騒いでるだけで、世間では何も騒がれてない様な気がするけど
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:39▼返信
もうダメです系はダメになったためしがないからスルーでいいよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:47▼返信
この頃やっと医科向けの薬はまわるようになってきたよー
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 23:05▼返信
微塵も実感ねぇわ
病院なんて行かねぇし
病院なんていくから病気うつされてくるんだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:26▼返信
ファイザーとモデルナがアップを始めるに1000ペリカ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:10▼返信
不正な薬あってもいらんやろ

つまり今現在まで買ってたその薬、意味無かったってことなんやから飲む必要ないやん
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 11:55▼返信
>だから日ごろから保健薬で補うのが大切
>要はウチの店で保健薬買ってくれ!

ここに持ってくために大変だねえ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:04▼返信
そもそも薬をむやみに使いすぎなんだろ
医者に処方しないように指導したほうがいい
利権だからなかなか受け入れんだろうが

直近のコメント数ランキング

traq