• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




子ども「放置」は虐待=全国初の条例案―埼玉県議会


1696586760382


記事によると



・埼玉県議会の自民党県議団は4日、子どもを自宅などに放置して外出することを虐待と定める改正条例案を議会に提出した。

・議員提案による罰則のない条例で、県民の意識改革が狙い。常任委員会での議論を経て可決される見通しで、周知期間を経て来年4月1日に施行される。

・県虐待禁止条例改正案は、小学3年生以下の子どもを自宅や車などに残したまま親が外出することを一律に禁止する内容

小学4~6年生については自宅などに残さないことを努力義務とする。発見した県民には通報義務もある。県議団によると、子どもの放置を虐待と定める条例は全国初という。 


以下、全文を読む

この記事への反応



3年生以下はさすがに少ないかもだけど、5,6年生になると留守番をお願いしてしまうかなぁ・・・。
努力義務はしますが・・・。学童系の支援も欲しいですね。


これをやるなら子供を気軽に無料で預けられる施設を作ってください。もしくは小学3年生までは両親共に働かなくても生活できるような補助をお願いします。

車は普通に危ないと思うけど
小学生3年まで…って、学校早く終わって家で待つとかない…?
それは留守番だから放置ではない…?


お留守番もNGなのかな。だとしたら親御さん大変そう。

いいんじゃないかなぁ条例でまずは意識が高まれば一定の効果となり結果悲しい事故事件から子どもを守る事に繋がる

虐待に認定するのは悪くはないと思います。しかしどうしても子どもを置いて出かける事情のある人たちへの支援も考えて欲しいです。
罰則と同時にそうならない支援も考えて欲しい。


少子化という背景で鍵っ子というケースも少なからずあると思うのだけど、線引きはどうなってるのかね?各々の家庭の事情で自立したお子さんもいるとは思うのだが…👀

自宅も?wどう考えても、子どもも親も大変なことになる悪寒しかしませんw🤣

じゃあせめて小学3年生までの学童の負担額を無料にするとかしてほしいな
助成は今もあるけど、入れない子も多いし
それで仕事だからって鍵っ子にして家にお留守番させてたら虐待ってなってしまうのであれば
そう言う支援を増やしてほしい
仕事しないと厳しい家庭も多いし


これ、車は大賛成だけど、自宅については厳しい家庭が多いのではないかな。理想として、コレが出来るのが良いのは分かるけど、現実的にはお留守番するケースなんて多々あるだろう。
万全のサポートがあるなら別だけどね。預かってくれる場所が不足してるよね。




確かに放置は危ないだろうけど共働き世帯だらけなのにこれは無理があるような・・・

というか通報して来てくれた人は親が帰ってくるまで家にいるんだろうか?



B0C8J9HR6Z
スクウェア・エニックス(2023-11-02T00:00:01Z)
レビューはありません










B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません






コメント(469件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:01▼返信
子供の命を守るぞー
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:02▼返信
埼玉ってバカしかいねえの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:02▼返信
埼玉の議員は馬鹿って書こうとしたら自民だった。やっぱ自民はクズの馬鹿の増税で自分らだけ儲ける事しか考えてないキシダのようなカスばっかだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:02▼返信
なんで小学生まで入れたし
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:03▼返信
ホーム・アローン
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:03▼返信
共働きはどーすんだ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:03▼返信
共働きが当たり前なのにどうしろと
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:03▼返信
よっしゃ配達行って子供しかおらんかったら通報したろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:04▼返信
海外だと当たり前だからって行政が何もしないで政策だけだされてもな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:04▼返信
アメリカではベビーシッター制度があるから成り立つんだけど
LGBTとかもそうだけど理想だけみて現実見えてない
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:05▼返信
いやぁあああ小3が1人で家にいるうぅぅぅ!!
虐待だあああああぁ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:05▼返信
親が出て行くのを見ておいて通報されてきた人間を装って子供に鍵開けさせて襲うやつ出るだろ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:05▼返信
ありがとう統一教会
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:05▼返信
とりあえずやってみて問題があれば調整すれば良い
最初から100%を狙う奴は無能
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:05▼返信
誰も通報もしないだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:05▼返信
共働き禁止条例?
学童保育等に預けるのかな?
埼玉県からはさぞかし支援があるのだろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:06▼返信
これをやったら少子化が加速するな
考えたやつ控えめに言って頭おかしいんじゃないの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:06▼返信
共働き家族は金出してベビーシッター雇え
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:06▼返信
共働きは子供作るなってことかよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:08▼返信
初めてのお使い海外で衝撃
外国ニキ「 日本は治安が良いからだな」
日本すげー!

埼玉「育児放棄にしまーす」

22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:08▼返信
託児所「じゃあ運営自体やめまーす♪子持ちに鬼詰めされとけバーカ議員^^」
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:08▼返信
>>3
埼玉の治安が悪くなってるってことよ
24.加津庸介投稿日:2023年10月06日 20:08▼返信
すっかりガキを甘やかす世の中になったなぁ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:09▼返信
誰が考えたんだろうなこんなの
子育て経験なくても無理ゲーなのはわかるレベルだが
学童保育利権か?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:09▼返信
罰だけ与えれば改善すると思ってる無能の集まりwwww
人員足りない上に一人当たりの担当人数多すぎて起こってる問題なのにさらに罰与えて追い込むwww
まるで解ってないwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:09▼返信
じゃあ外に放置するか。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:09▼返信
そのうち1人で学校いかせて虐待とかなるぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:09▼返信
ますます子供産みたくなる奴いなくなるなざまーw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:09▼返信
通報は義務だからしょうがないね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:10▼返信
ダ埼玉
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:10▼返信
小3なら妥当じゃないか
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:10▼返信
年間で10人被害が出たら議員一人極刑にするって法案作れば有権者からの支持得られるぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:10▼返信
選らんだ住民が悪い
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:10▼返信
ガキどもが公園で遊ぶのもアウトとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:11▼返信
育児に一切支援しないのにハードルだけ上げる国日本
やっぱこのコメント欄に任せた方がいいな
政治家が国民のことを知らなすぎる
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:11▼返信
>>21
クルドカーが走ってるからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:11▼返信
そりゃ預かりビジネス辞めるところ増えるわな
こんなの損しかないからやらねえわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:11▼返信
※11
日本もベビーシッターあるけど?
アメリカでは何か補助があると思ってるの?
アメリカはみんな使うから探しやすいって違いだけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:11▼返信
その前に川口のクルド人どうにかしろよww
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:11▼返信
少子化の一番の原因は親の負担や責任が増えたことだろ
昔は問題とさえされてなかったことでもなんでも虐待扱いで親の自由はどんどんなくなってる
経済的負担も増えてるしな
そりゃ少子化進むわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:11▼返信
もう埼玉住む奴いなくなるだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:12▼返信
今でさえキツイ人たちをさらに追い込むだけwwwww
マジで無能議員しか居ない自治体可哀想wwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:13▼返信
5才の甥2ヶ月面倒見てるだけでも疲れんのに小3までって無理じゃへ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:13▼返信
あほやろ
ファンタジーか
46.投稿日:2023年10月06日 20:13▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:13▼返信
幼稚園とか保育園に努めてる人はみんな埼玉から出て行きそうだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:13▼返信
鍵っ子は全員通報な
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:13▼返信
何の問題があって誰のための条例なんだろ
県議団の自己満足かな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:13▼返信
これで気に入らないママ友罠に落とせるじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:13▼返信
これ逆効果すごいだろうな
誰も子供みなくなってマジで子持ちで働いてる人が地獄観ることになる
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:14▼返信
女を全員(男でもいいけど)専業主婦にしないと無理だろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:14▼返信
さすが無能議員のたまり場wwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:14▼返信
無理だから子供作るのやめるか…
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:14▼返信
ガキの多い埼玉でこれやったらもうどうなるか理解できるだろ崩壊だよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:15▼返信
岸田「これが異次元の少子化だ!」
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:15▼返信
一人で買い物行くたびに通報してやればいいのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:15▼返信
まず視察に行ったらどうですか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:15▼返信
>>1
置いてく奴が悪い
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:16▼返信
団地の街でこんなんやったらどーなるかわかってなさそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:16▼返信
さすが共働きしてる奴が政治家に1人もいないだけはあるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:16▼返信
通報の嵐になる密告大国爆誕wwwww
中東の独裁国家みたいだなww
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:16▼返信
育児ママ様が大言壮語している育児から見りゃ「できて当たり前」だからね
現実に即してないってんなら、それは育児ママ様が大嘘吐きだったって事だわな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:16▼返信
通報は市民の義務ですw
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:16▼返信
3つ上の兄弟おったけど小1から鍵っ子よ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:17▼返信
こんなこと決める無能を選んだ奴らの自業自得www
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:17▼返信
何の補助も無いのにやってみたてYouTuberかよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:17▼返信
幼児まででよくないか
小学生って…
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:17▼返信
頭ん中お花畑か?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:17▼返信
もう日本で子育てするのはやめた方がいいな
政治家がどんどん子育ての障壁を作って高めていくんだから
もう終わりだよこの国
若者はさっさとこの世の楽園である海外に行った方がいい
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:17▼返信
>>66
投票行かないからこうなる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:17▼返信
女は働くなってか?昭和かよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:18▼返信
>>64
中国じゃんw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:18▼返信
※70
だな、普通に子供できたら海外に移るほうがいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:18▼返信
結婚して埼玉に住めば自動的に専業主婦になれるぞ! やったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:18▼返信
免許無しまーんksスーパー行くにも小3引き連れてww
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:18▼返信
放課後公園でガキ同士で遊ぶの運動のうちに入るのにどうするんや
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:18▼返信
※71
ちなみに超党派だからどこ選んでもこうなるw
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:18▼返信
お前らのクレーム電話で見送りだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:19▼返信
>>72
どっちでもいいけどどっちかは家に居ろよって事やろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:19▼返信
アホなことばっか考えてないで真面目にやってほしいわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:19▼返信
遊びに行ったりするのを抑止したいのは分るけど文面が簡潔過ぎて共働きや片親家庭に対する配慮が足りていない
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:19▼返信
>>78
ならないので大丈夫
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:19▼返信
これはダ埼玉と言われるのもしかたない
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:19▼返信
>>70
はちまのゴキ産んだ母親泣いてそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:19▼返信
ゴミ捨てや回覧回すだけでも留守番させたらアウトってどうやって生活するんやw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:19▼返信
通報するぞ通報するぞ通報するぞ!
暇な老人たちがガキうるさいからって通報の入れまくりそうwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:20▼返信
移民にベビーシッターさせる為か
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:20▼返信
さすが埼玉バカしかいないwwww
球蹴りし過ぎて脳みそからっぽwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:20▼返信
>>86
政治家「家政婦でも雇えばいいんじゃないの(鼻ほじ」
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:20▼返信
ちょっと回覧板届けにいくね

通報

こんなん起きるの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:20▼返信
とりあえず手当たり次第通報だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:21▼返信
普通に近県に移住されそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:21▼返信
>>87
どうやって家にいるか調べるんや
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:21▼返信
これ通ったら次の選挙は見ものだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:21▼返信
>>40
本来はそっち片付けて治安を良くすべきやな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:21▼返信
>>59
このたわごとはなんですか
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:22▼返信
岸田「みなさまの幸せが私の幸せですwwww」
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:22▼返信
車とかじゃなく自宅なのか…
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:22▼返信
埼玉だけにしとけよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:22▼返信
児童放置の通報多すぎてクルド人が暴れてても通報阻害されそうですわな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:22▼返信
子供不要
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:23▼返信
>>89
広い埼玉には浦和しかないと思ってそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:23▼返信
埼玉の子供は周囲に見つからないように遊ぶのを覚えて忍びになりましたとさwwwwwwwwwwwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:24▼返信
これがニンジャ教育か
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:24▼返信
いじめられて登校拒否になってる子供どうするんだろう?
役所があずかってくれるのかね?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:24▼返信
アメリカでも同じように一人にするの禁止でしょ?
アメリカではうまくいってないの?うまくいってるなら日本でもやれるでしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:24▼返信
さいたま<高校生の子供が一緒にいても小学生留守番させたら虐待でーすwwwwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:24▼返信
続報

無所属県民会議が修正案を提出することが5日、関係者への取材で分かった。自民の改正案は、小学3年生以下の子供を放置することを一律に禁止し、県民に通報の義務を課すことが柱だが、修正案は適用条件を緩和し努力義務にする。子育て中の親に与える負荷などから、自民内にも再考を求める声が上がっている。
無所属県民会議が6日の県議会定例会に提出する。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:24▼返信
>>83
甘いな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:25▼返信
※103
大宮のこと知らないエアプが埼玉語りっすか
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:25▼返信
子供もストレス 親もストレス 政府バッシング

何の為にやんの?そんなより児相の権限強くして人数増やせよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:25▼返信
>>109
やっぱアホだと思われたんだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:25▼返信
おい子供がいるぞ!通報だ!

なんだよこのディストピア
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:26▼返信
>>107
アメリカはガチで速攻で誘拐されるからちょっと背景が違うのと
これに対応するように少年のお小遣い稼ぎでシッターする文化があるからなぁ
日本で近所の高校生にシッターやってもらうとかできんから・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:26▼返信
だから文系バカって後先考えずにスローガンだけで突っ走るからキチガイなんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:26▼返信
>>109
そもそも廃案にしろよ 誰の指示なんだか
またアメリカか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:26▼返信
>>111
大宮はもう論外
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:26▼返信
埼玉県、そんな事してる暇あるなら川口市のクルド人の犯罪スルーを何とかしろよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:26▼返信
共働きで、子供が先に家に帰ってきたら、隣人が通報する世界線来ました
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:27▼返信
共働きに死ねてか
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:27▼返信
※94
子供がスマホや家電話から通報やでww
おっさんのビンタで通報!大黒柱逮捕w会社リストラされ離婚し家族崩壊
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:27▼返信
パ○ンコ屋に託児所作れカス
124.投稿日:2023年10月06日 20:27▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:27▼返信
エスカレーターの県条例もそうだけど県議会はどこむいてんだ?

これ共働き世帯とかどうすんのよ?しかも努力義務と通報義務同時にやってこれ児相も困るぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:28▼返信
自分が子供の頃は虐待されてたんだなと思う人が全国で続出したとかしないとか
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:28▼返信
少子化進めてどーすんだよ アホなんか
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:28▼返信
さすが男だらけの県議団www
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:28▼返信
子供が居る家庭に無条件で密告する趣味の奴が絶対出るぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:28▼返信
流石埼低玉!
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:28▼返信
>>109
なんだつまらん
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:29▼返信
岸田「どうですかみなさん、これが自民党の底力ですよ!地域でもやっぱり自民党なんです」
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:29▼返信
ベビーシッターの数が確実に足りないけどちゃんと県があっせんしてくれるんだよね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:29▼返信
アホやwww

アホしか居ねー
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:30▼返信
小1から鍵っ子だったワイからすれば信じられん
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:30▼返信
欧米ではベビーシッターの揺さぶりや虐待が問題視されてますがね
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:30▼返信
俺、虐待されとったんか…
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:30▼返信
>>80
男 稼ぎ悪い
女 稼げない

税金世界一 

貧乏男「男が年収200万でも、女も年収200万で共働きなら世帯年収400万だあ ※ただし、家族の妊娠出産育児介護、病気障害、保育園に入れないなどは考えないものとする」
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:30▼返信
>>72
リモートワークの推進やでw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:31▼返信
※137
鍵ハラ、鍵レクトの被害者
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:31▼返信
面白そうじゃん
バンバン通報して追い込もうぜ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:31▼返信
産むのが悪い
責任持てよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:31▼返信
税金泥棒やし
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:31▼返信
これシングルマザーは物理的に不可能じゃね?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:32▼返信
子供に鍵を持たせる虐待親を許すな!


埼玉はじまったなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:32▼返信
シングルマザー・シングルファザーは仕事を諦めろ、かな?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:32▼返信
>>144
親と同居するか再婚を強制する施策
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:32▼返信
さすが女は家庭に入っとけを薦める保守派団体が支持母体に多い自民だけあるわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:32▼返信
自民党の提案がこれとはな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:33▼返信
普通に連れ去っても周囲の人は義務を果たしているって思って放置したら簡単には誘拐できるようになるのでは…
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:33▼返信
>>80
そしてもう片方はATMとなり今まで以上に働けってことよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:34▼返信
いいね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:34▼返信
うめはら
はどー県w
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:34▼返信
>>107
アメリカも生活苦の共働き家庭やシンママ家庭が通報されて、問題になってるよ。働いたら虐待で、補助金貰ったら寄生虫かよって。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:34▼返信
テレビのニュースでも
埼玉県のこの条例案をやってたが
埼玉自民党の偉い人が偉そうに発言してたな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:34▼返信
自民も票田は宗教とかだから昔ながらの家庭を推し進める連中からの圧でこういう法案を出さないとダメだったんだろ別に通るとも思ってなさそうだし
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:34▼返信
移民をベビーシッターにさせたいんだろ
そしてソーセージを
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:34▼返信
こいつら貧民は共働きが基本って事を知らねーからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:35▼返信
子育て支援はしないけど無駄な仕事はしてますってか
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:35▼返信
少子化対策増税した結果wwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:35▼返信
共働き世帯は事実上
ベビーシッターを義務化するつもりなの
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:35▼返信
両親の老後介護から逃げずに一緒に住むしかない
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:35▼返信
自民党は次の選挙でぼろ負けしそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:36▼返信
※153
自宅留守番キャンセルに子供投げ抜けで対抗ww
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:36▼返信
子供が「放置された」と話している場合は、警察が動くべきだろ。
親には責任があるのだから、しっかりしてもらわないとね。
今の若い世代は子育て不良の言い訳が多すぎるんじゃないかね?
学校や病院にも、もっと監視権限を持たせなさい。
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:36▼返信
そんなことしてる暇があったらクルド人強制送還しとけ。
地域の治安を向上することに全力をそそげ!
ばーか
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:37▼返信
悲しいけどこんなゴミクズ自民以下が他だからこいつら選ぶしかないんだろうなwww
マジで誰選んでも地獄なんだろww
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:37▼返信
シッター雇うために働かなきゃ
お金足りないから夜職だな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:37▼返信
>>100
冗談、埼玉だけにしとけよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:37▼返信
こういう内容なの
子どもだけでお留守番=児童虐待
子どもだけで公園遊び=児童虐待
子どもだけでおつかい=児童虐待
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:38▼返信
子供いる家に片っ端から通報したらすごい数ヒットしそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:38▼返信
※168
岸田「結構頑張って稼ぐ気ならインボイスしっかりとね」
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:38▼返信
これから子育てする世代は大変だねぇ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:39▼返信
小3以下の子供を家に置いて買い物行ったら違反
高校生の兄弟がいて、見てもらってる間に買い物行っても違反
子供だけでおつかい、公園で遊ぶのも児童虐待
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:39▼返信
埼玉に密告社会が出来上がりそう
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:40▼返信
頭悪すぎて草

共働き家庭はどうなんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:40▼返信
ゆすりおばさん「子供さん一人なの見かけますね…いくら払えます?こっちは通報してもいいんですけど^^」
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:41▼返信
テレビのニュースで解説してたけど
ゴミ捨てや
回覧板を回す
数分でも子供から離れると児童虐待になるとやってたな
179.ダ埼玉vsクルド人投稿日:2023年10月06日 20:41▼返信





どうでもWiiU
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:41▼返信
でも埼玉だし別にいいんじゃね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:42▼返信
これって
子持ち世帯を全世帯通報できる条例やん
子持ち世帯は児童虐待をしている世帯やな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:42▼返信
※178
だから犬とか猿にそれを教えてやってるのがアメリカとかドイツなんだぜww
日本もそういう雑用覚えたペットのレンタルビジネスが広まるww
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:43▼返信
公園で子供だけで遊んでたら
警察に通報するのが埼玉県民の義務なんやな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:43▼返信
冗談とかじゃなく子持ちにとって地獄だの地域になってて草
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:43▼返信
>>177
罰則はないんだって。
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:43▼返信
努力義務でも罰則有りでもなんでもいいが行政側が低所得者でも中流でも気軽に利用できる放置が起きない仕組み考えて実行してからじゃねえと駄目だろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:45▼返信
YouTuberが児童虐待を探して通報すればヒーローになれるじゃんw
一旗上げるチャンスだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:45▼返信
いいじゃん
そもそも「面倒も見られないのに何故産んだの?」って話だし
産んだ時からの責任取らせる意味でも良い条例
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:46▼返信
>>185
東京新聞の新聞記事によれば
埼玉の自民党の偉い人は
将来的に罰則をつけるのを検討してるんだって
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:46▼返信
※185
普通に相談所に連絡回されるだろうから面倒になることに変わりはないぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:46▼返信
※185
まーた仕事してますポーズだけかよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:47▼返信
埼玉に生まれ育ったことを呪え
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:47▼返信
>>191
埼玉の自民党の幹部によれば
将来的に罰則をつける検討をすると説明してたよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:47▼返信
この条例、他の首都圏が足並み揃えないなら、埼玉から子育て層大幅に流出すると思うよ
だって、ベッドタウンなのに子育てに余計なコストかかるじゃん

それに学童のような施設に預けるにしても、夜間勤務や夜遅くまで働いてる共働きはどうすればいいんだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:48▼返信
どんな理由があろうと児童虐待は許されない
被害を被るのは考えなしに子供作ったバカ親じゃなくて子供達なんだからな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:48▼返信
アメリカに影響されたんだろ
向こうは子供だけで放置すると通報される
だから大学生のバイトとしてベビーシッターがよくあるとか
でもこれやろうとするとまたお金がかかるのよね
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:48▼返信
ゴミ捨てや回覧板を回すなどで
子どもから数分でも目を離せば
刑務所行きの世の中になるんやな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:49▼返信
埼玉は時代の先端を走っているからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:49▼返信
>>194
んな事テメェで考えろや
それが出来ないなら人の親になる資格は無い
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:49▼返信
蒸し焼きにされる子供が1人でも減るなら良い事だな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:50▼返信
>>199
だから、そう言う人たちは埼玉から違うところへ流れると言っている
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:52▼返信
じゃあ子供に留守番させる場合役所に連絡して留守番お願いしないといけないな(ニヤニヤ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:52▼返信
>>1
家に子供を残して回覧板を届けに行ったら虐待になる…ってコト?!
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:52▼返信
>>201
そうして児童虐待を続けるわけか
虐待をやめるという選択肢が無いあたり最高にイカれてるな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:53▼返信
これってもしかして、俺達、私達、虐待されてる!?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:53▼返信
治安の悪いアメリカのマネやけど
日本も
アメリカみたいな移民だらけの社会にするつもりなの
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:54▼返信
>>204
虐待と外野が言おうが、無策ならそうなるだけだよ
だって、他の県なら虐待ではないんだもの
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:54▼返信
※205
鍵世代の子供たちへ…
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:54▼返信
>>202
普通に断られるだけだろ馬鹿なん?
連絡した瞬間役所の監視対象になって一生虐待疑われ続ける事になるぞw
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:55▼返信
ふーん、じゃあ後々埼玉の条例パクんなよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:55▼返信
結局専業主婦じゃないとやっていけない様にしていくのね
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:56▼返信
>>207
トンキンは車の中で幼児を蒸し焼きにしても虐待じゃないんだよな凄い凄い
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:56▼返信
隣組復活?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:56▼返信
香川県「素晴らしい条例ですね、子供なんて縛ってなんぼなんですよ自由なんて奪い取るべきなんです」
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:56▼返信
子育ても、サラリーマンも経験していないバカな政治家らしい案
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:57▼返信
>>209
連絡しないとどっちにしろ他の人に連絡されるけど?お前こそ馬鹿なの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:57▼返信
>>28
この条例、一人でどころか9歳以下の児童だけで登下校するのもアウトみたいよ
あと子供だけで公園で遊ばせるのもアウト
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:57▼返信
>>11
バカだからアメリカの真似しとけば意識高い高尚だと思ってるんだろうな
バカだから
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:57▼返信
密告されないように遊ぶための脱法地下遊技場とかできそうw
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:57▼返信
埼玉の自民党ってバカの集まりなの
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:57▼返信
>>212
車で蒸し焼きではなく、ただの鍵っ子や数分の放置で虐待認定されてるから騒がれてるんじゃないの?
車で蒸し焼きを虐待認定なら騒がれてない
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:57▼返信
こんな条例作るくらいには県議会議員は子供の面倒を
みた事が無いんだろうな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:58▼返信
ガキが多いだけが取り柄の埼玉でこれやるのwwwwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:59▼返信
>>1
埼玉は監視社会にしたいわけだから自分から子供を留守にされるあらゆる場合連絡入れないと連絡されて虐待を疑われるぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:59▼返信
幼稚園児くらいならともかく小3まで禁止て無理あるやろ…
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:59▼返信
現実知らないでフワッとした概念だけで法を作るからこうなる。
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:59▼返信
※220
馬鹿じゃなかったら埼玉なんかで出ないだろもっとマシな地域から出てるわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:00▼返信
中国よりもやばい監視社会埼玉www
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:00▼返信
埼玉県民は大変やな
子どもだけで登下校してたり公園で遊んでたら
警察に通報する義務ができるんやから
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:00▼返信
まぁ埼玉はいま人多すぎるから流出してくれても構わないんじゃない?
問題が起きるよりはね
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:01▼返信
家の前や公園とかで
小学生だけで遊んでたりしてるでしょ
あれも児童虐待になるの
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:01▼返信
この条例の根拠が「オーベーデハアタリマエ」なのが最高に頭悪い
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:02▼返信
鍵っ子が条例違反か
熱い時代になってきたな
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:03▼返信
如何にも税金でのらりくらりと暮らすだけの
苦労知らずの馬鹿が考えたって感じだなw
今の自民党が作った物価高薄給のご時世じゃあ
ほとんどが共働きだろうに
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:03▼返信
今夜の報道ステーションで
この条例についてやるみたいやな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:04▼返信
金のかかる子育て世代は共働きできなくなるね
朝10時くらいに出勤して午後3時には退勤しないと間に合わないでしょ
当然パートタイムといえどそんな超短時間じゃ昼がピークの飲食業以外じゃどの会社も欲しがらないだろうし
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:04▼返信
ミヤネ屋でも夕方のニュースでも
この条例案が報道されてるから
自民党のイメージダウンがすごいことになりそう
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:06▼返信
>>117
ここから時間かけて義務化に持っていこうとしてんのバレバレだよな
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:08▼返信
時給500円くらいでいつでも捕まる学生ベビーシッターでもいないと無理な話だな
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:08▼返信
20歳を超えてるってのにいい加減大人になれよ いつまで立ってもガキのままとか世界に通用しませんよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:09▼返信
方親だっているしどうすんだろう
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:09▼返信
他所のサイトで同じニュースを見たらコメ欄が「これに反対するのは子供を狙う犯罪者」って流れになってて戦慄したわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:10▼返信
子供より先に保護者が家に帰ってないと駄目で、それを他人が見てしまったら通報しないと駄目
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:11▼返信
埼玉ではフルタイム共働きは虐待って認定なわけだな
学童が追い出し学年設定なくても4年生以降で学童なんて嫌がる子多いよ
習い事や塾にも行けないな
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:11▼返信
>>12
母子家庭やから夕飯作って勝手に食ってたわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:11▼返信
せめて幼稚園生までにしとけよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:12▼返信
埼玉は危険だからしょうがないと思う
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:12▼返信
>>230
移民が問題起こしまくってるのに日本人に出ていけとか…
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:14▼返信
危ないからってのは分かるし車への放置は禁止すべきだと思うが自宅はさすがに無理やろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:15▼返信
現実を知らないアホ共が決めたんだな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:15▼返信
共働きしないでもいい社会つくってから言えよ、頭悪すぎか上級国民すぎんか
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:15▼返信
>>11
共働き世帯を応援していくとか言ってるくせに専業で家にいろって法案だもんなぁ
学童だって3年生までだし、そもそも学童も足りなくて抽選のところがあるくらいなのに本当に現実が見えてないよな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:16▼返信
この条例に反対したり意見してる奴は虐待予備軍だろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:16▼返信
むしろ無理ゲーでいいんだよ
誰も守れないということは
いつでも子供を毒親から虐待で引き剥がせる口実に使えるということなんだよ
バカは反対しているバカ共だよ
子供を毒親から守るためのものなんだよ
カスな大人のための法案じゃない
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:17▼返信
女も扶養外して働かせたいのと小学生の子供を家で見るは両立しないんだよって誰か分かる人いなかったん?
夫婦のどちらかは在宅ワークすれば良いみたいな皮算用?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:17▼返信
行政としてはいつでも引き剥がす口実が有るんですよと
これで言い張れる
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:17▼返信
>>242
そっちが普通の感覚だよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:17▼返信
罰則ないなら別にいいだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:17▼返信
これ作ったの自民党の連中だしほんま頭昭和しかいないなw
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:18▼返信
台風等による臨時休校、学級閉鎖、運動会振替休日、創立記念日……トラップ満載だな
特に前2つは性質上子供を連れ出すわけにもいかないし
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:19▼返信
外国じゃ当然だしやっと日本もかって思ったけど反対してる奴多いの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:19▼返信
コロナ前はリモートワーク普及すれば待機児童はいなくなるって真剣に言ってたくらいだし仕事の種類はデスクワークしかないと思ってんだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:19▼返信
>>253
無理があるってw
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:20▼返信
学童保育の待機児童、埼玉はワースト2位
まずこっちを解決してやれよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:20▼返信
大人が育休を取る口実にも使えるだろ
家に留守番させると虐待とみなされちゃうんですよと上司に言え
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:20▼返信
>>261
外国がなんか関係あんの?
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:20▼返信
>>27
家でお留守番させて通報されるならそれしか無いけど、真夏は公園に居続けたら熱中症でぶっ倒れるだろうし、冬は16時台で暗いのに公園に居たら絶対犯罪に巻き込まれる
これ決めた奴は何がしたいんだろうな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:21▼返信
>>265
小学生しかいないのに育休とかアホかで一蹴されて終わりだろ…
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:21▼返信
権力にたてつきたいお年頃なの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:22▼返信
>>268
それパワハラで訴訟したら勝てるよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:22▼返信
ほんととにかくケチしかつけねえなお前らw
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:22▼返信
子供産むデメリットだけ増やしてて草
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:22▼返信
終身雇用の時代じゃないってのに
いつまで上司の顔色伺いしてんだよクソジジイ共
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:23▼返信
事件や事故がそれだけ多かったんじゃね
知らんけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:24▼返信
少子化促進マンセー
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:24▼返信
クレヨンしんちゃん放送出来ないな
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:24▼返信
子供作れないお前らに関係なくね
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:25▼返信
>>157
そもそもそういう条例があるアメリカじゃ移民シッターの盗難虐待がネットの普及で明るみに出まくって専業回帰起きたくらいなのにな
一部の高給キャリア女性は高い自国民シッターを使って働いてより格差が広がった
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:25▼返信
虐待しようがとにかく産めって方向性じゃ無かったのかい?
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:25▼返信
ワイ8歳くらいから鍵っ子だったけど、子供だけじゃ留守番ダメってなったら学校から家に帰らずパート先に行かなきゃいかんのか?
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:26▼返信
※258
施行後の経過を見て罰則を付けることも検討するってよ。
周知の都合で最初のうちだけ罰則無しって法令は珍しくない。今のうちに反対しておかないと、いずれ罰が課されることになる。
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:26▼返信
みんな埼玉から出ていくだろうね。ジジババしか居ない
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:26▼返信
少子化が進みますね
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:27▼返信
>>280
お小遣いをくれるオジサンを見つけて保護してもらえばいいよ
SNSで探せば一瞬で見つかるよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:29▼返信
まあ 給料は上がらない、物価は高くなる
その上 こんな条例まで出したら
益々少子化が捗るだけだろうなw
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:29▼返信
少子化進んでると言っても中国韓国に比べたら遥かにマシ
移民考えなかったら良くやってる方
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:32▼返信
ほーん、それじゃうちで子ども預かってあげるで😍
あ、js限定な?オスのクソガキはその辺に野外放置でもしてろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:34▼返信
いいぞ滅ぼせもう終わりだ猫の国
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:34▼返信
※274
どうなんだろうな。小学生を自宅に残してそうそう事故が起きるとも思えんが。
この条例の説明に際して日テレが挙げた実際の事件も幼稚園児を車に放置したケースだったし。
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:34▼返信
無理ってバカでも考えたらわかる
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:36▼返信
>>276
春日部市「!」
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:36▼返信
>>236
飲食店も実はピーク後~17時頃のアイドルタイムが人居なくて困ってんのよ
社員が複数人いるような潤沢な店は良いけど、今日日大手チェーンは複数店舗兼任店長だらけでずっといることはできない
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:37▼返信
>>259
子供が留守番しないのが昭和?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:37▼返信
相変わらずバカしかいねえな議員は
さっさと皆殺しにした方がいいぞ税金吸われ放題だから
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:38▼返信
>>247
川口市「病院の前で暴動が起きました。」
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:38▼返信
埼玉自民県議団さん…w
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:39▼返信
AV新法みたいに当事者不在でいいことして気持ち良くなりたい人や、仕事をした気になりたい人達が決めたような感じに見える。
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:40▼返信
虐待するような毒親は全員罰金で締め上げるべきだからな
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:43▼返信
>>188
子供いなそう。
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:43▼返信
そうか、自分虐待されて育ったのか。ってそんなわけあるかーい
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:44▼返信
>>189
東京新聞?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:44▼返信
自宅に一人はダメなのに一人で塾へ行ったりするのええのか
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:45▼返信
小学4年過ぎると留守番してる方が自由だとお楽しみタイムだった
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:46▼返信
学童の拡充とかベビーシッターの補助とか併せて政策やるのかね これだけ罪にしても何かの抑止力にはさほどならない 
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:46▼返信
>>287
子供が宝なら女の子はひとりひとりが国宝なのでおじゃるぶへへへへへへへへ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:47▼返信
>>286
そうやって下を見て安心してるから衰退する一方なんだ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:48▼返信
非常識なゴミ親は逮捕
子供がゴミに育ち繰り返されてしまう
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:49▼返信
自宅警察の目を光らせねば
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:49▼返信
昔ながらの妻がずっと家にいる社会を目指してるということ?
共働きこそ少子化の原因ということか
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:49▼返信
>>39
今サッと調べただけでも1時間1600円〜1900円と出て来るんだけど。
共働きで毎日2時間預けたとして、安く見積もっても5日間で15000円位でしょ。1ヶ月で6万だよ。高くね?
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:49▼返信
園児ならともかく小学生なら家でTV観て大人しくしていられるよな
こんな条例通るのがおかしい
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:52▼返信
…やっぱり男は仕事女は家事ってこと?
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:52▼返信
>>307
埼玉の自民党のほうが非常識でしょ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:59▼返信
>>39
自分で成立しない要素言ってるのギャグか
日本ではみんな使わないからシッターの成り手も少ないし単価も高い
そんな環境でいきなり子供置いてくのが虐待なんて言われても市民は対応できんよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:00▼返信
外国人シッターを雇えば解決ですね
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:01▼返信
通報義務って、その子が小学校何年生なのか分からないのにどうやって通報するの
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:02▼返信
国政でも地方政治でもメチャクチャばっか。
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:03▼返信
>>312
別に逆でもええんぞ
共働き止めろって話だから
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:03▼返信
※310
・住み込みフィリピン人シッター兼家政婦を月6万で雇う
・アメリカは意外と専業主婦が多いし、PTAへのボランティア参加も積極的
どうしても人手が必要な時は近所の女子高生に小遣い銭あげて面倒見てもらう

日本人には無理やね
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:07▼返信
シングルマザー潰しキター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:07▼返信
まーた自民のカス議員が実績づくりのためにアホなことしやがって
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:08▼返信
ネットでは「オタクが迫害された!!ギャオオオン!!」でお馴染みの宮崎事件
リアルの子育てお母さんたちは当時「子供だけで外出させられない風潮になるのでは?」という危惧があった
けれどもそんな世論が報じられることもなく「子育て母の反発があるから俎上に上がらないのでは?」と思われた
30年たってやっと子供放置への危険性が報じられるようになったんだよ
今までが鈍感すぎる
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:10▼返信
埼玉はそんなことしてる暇あるならクルド人根絶やしにしろや
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:12▼返信
※323
その有り余る外国人労働者を安価でシッターとして雇うんだよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:12▼返信
ゴミ自民は共働き増えてんのわかっててやってんのか?
物価上がって生活苦しくなってんのに仕事やめろと?
馬鹿だろゴミクズ政党が
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:13▼返信
夫婦共働き不可能にしてどうする
昔はある程度子供が家事して夕飯食うくらいはしてたのに
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:16▼返信
※312違います滅べばいいんです
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:16▼返信
ニュース見てたが埼玉自民は家庭事情なんざ知ったこっちゃないって感じだったな
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:17▼返信
如何にも現状を全く理解していない無能が考えそうな事だな
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:18▼返信
自民は負担ばっか増やして子供減らしたいのか?wwwwwwwwwwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:18▼返信
伝家の宝刀拡大家族
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:18▼返信
>>318
出産でまわらなくなるからやっぱ少子化路線に変わりなかった
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:18▼返信
これがダサイタマと言われる由縁です
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:18▼返信
めんどくせぇwww
子供産むのやめるわってなる
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:19▼返信
※32
高校生の兄弟と一緒でも虐待になるらしいぞwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:19▼返信
これでジェンダーだか女性の自立だか出来んの?
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:19▼返信
>>13
家に放置するのがどんだけ危ないか
よく分かる例だな

装うのは警察でもええんやで?
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:19▼返信
>>313
埼玉自民は非常識とかの域を超えてる
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:20▼返信
自分で作った物の面倒や食い扶持は、自分でみよう
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:20▼返信
>>19
何のための共働きかだよな
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:20▼返信
2人目なんて作る暇ねーな
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:21▼返信
自民はどうしても少子化にして移民いれたいんだろうな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:21▼返信
自民党の支持率低下に思わぬ援軍!
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:21▼返信
>>20
面倒見れないなら作るなの間違いじゃね
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:21▼返信
子供の放置が大問題になってる埼玉民の責任もある
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:22▼返信
>>221
そもそも極論でゴリ押しで来てるガイジに何言っても無駄だよ
ネットしか知らずに外の現状を全く理解出来ていないから極論しか言わないし言えない訳だし
事実なんで騒がれているかすら理解していないからな
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:22▼返信
※338
大阪の自民も共産と組むほどやばい
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:22▼返信
子供更に減るわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:22▼返信
なんでそう、民間を苦しめる妙なルールばかり施行するんか
共働きにしても、児童預かり無料にするとか先生増やすとかそっちでやる事あるだろう。専業がいたとしても将来的子供がいて働く事への推進にもならん。あと、虐待する奴はそんなルールあっても気にせず置いてくよ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:23▼返信
>>311
いま一人で留守番できる子供が減ってるよ。
知能がかなり落ちてる

水洗トイレで用を足した後にちゃんと流せるのは小学3年生からってのが今の親の認識らしい
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:23▼返信
毎日犯罪してる外国人をベビーシッターとか誘拐や家財を窃盗して下さいって言ってるようなもん
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:24▼返信
俺の親みたいに夜に子供放ってパチとか言ってる親がいるからな
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:24▼返信
ゴミ出しだけでもアウトになる場合がある…?
馬鹿じゃねぇの?
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:24▼返信
>>314
困らないと需要は上がらない。

後は分かるね…?
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:24▼返信
A子「あら、早乙女さんのご両親、2人揃ってお出かけかしら…?」

A子「つまり、今はお子さんが1人きり…?」

A子「つ、通報しますた!!!!!」
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:25▼返信
学童は親が迎えに行かなきゃいけないから実際小3以下で大人ゼロで留守番するタイミングなくない?
学童から1人で帰って留守番してる低学年とかいるのか?それとも学童行ってなくて7歳8歳とか1人で留守番してる子がいるってことか?
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:25▼返信
5歳離れたら都合15年くらいこんな縛りに付き合わなきゃならんのか
怠すぎワロタぁ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:26▼返信
今の子育て世代にそんな余裕があると思ってんのがやばい
ほんと世間の認識とズレてんな
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:26▼返信
まあ、控えめに言って頭がおかしい。
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:26▼返信
>>355
必要だな
買い物や飯食いに出掛けてるなら
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:27▼返信
クルド人に支配されるなこりゃぁ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:27▼返信
自民党に票を入れるからこうなる
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:27▼返信
>>345
埼玉は兵庫、愛知に次いで陰湿な事件が多いからな
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:28▼返信
>>351
なんなら強◯事件とかも向こうじゃあるからな
しかも動画をばら撒いたりとより質が悪い
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:29▼返信
小学校上がったら、放課後は友達と公園で遊んだりするだろ…
自転車だって乗れるし、習い事くらいなら自分で通える
どんな頭がおかしいやつだとこんなアホな条例作るのか…
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:29▼返信
あっそ、じゃあ千葉に住むわってなりそう
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:30▼返信
>>1
うーん、これは左翼に牛耳られちゃってますね
これからめちゃくちゃに治安が悪化するだろうけど埼玉県民頑張れw

にしても、イメージだけじゃなくて実態もゴミになっていくとはw
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:30▼返信
>>358
コメにもズレてるバカいるからな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:31▼返信
>>362
これを総理大臣自ら国民に言っちゃってるからな
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:31▼返信
クルド人は左翼系議員の票のために意図的に入れてるのかな?
まあ、自己利益しか興味のないクズが上に立つとそこは終わりです
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:32▼返信
>>270
勝っても職を失うけどな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:33▼返信
自分が子供の頃ならうちの家、通報されまくってそう
何の問題もなかったけど
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:33▼返信
日本も一人っ子政策導入かなこれは
なんなら子なし推奨政策
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:33▼返信
こんなんできるはずないやろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:33▼返信
こういうの言うくらいならまず共働きを辞めさせる法案くらい出したら?
そして1人の稼ぎだけで十分生きていける環境を作ってね?
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:34▼返信
埼玉県民は決めた奴等にふぁっきゅーって感じだろうな
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:35▼返信
こんな穴だらけで問題を孕んだ法案提出とか自民もアホだな
そりゃ子供の放置虐待による死亡事例とかなくしたいのは分かるけどさ…
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:35▼返信
>>342
どうやら埼玉を拠点にするようで
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:35▼返信
日本人って毎年馬鹿になっていってるよな
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:36▼返信
>>97
子供を置いてくと将来お前らみたいな無職こどおじになっちゃうからね
大切だよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:36▼返信
片親とか共働きなら小3位から普通に鍵っ子多くなるよなぁ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:38▼返信
そもそも子供の方だってこんなの願い下げだわwww
ゲームやってたらカーチャンに「一緒にスーパーいくわよ!ゲーム終わりにして!!めっ!!!」
こんなこと言われんだろ?ヤッテランネーwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:38▼返信
>>332
企業が嫌がるのは育休とその後の時短勤務でさらに遅刻早退連発すること

産休だけならキャリアに大した傷にはならんよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:39▼返信
統一の歪んだ家族愛の影響感じるよなぁ
この法案を主導してんの
命名に色々と統一絡みとの疑惑があるこども家庭庁じゃねーだろうな?w
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:41▼返信
>>382
自分で色々とやりたい事が増える小3でも無理やり外出につきあわされるからなw
しかも小4~6も努力義務とはいえ留守番させない事を推奨してんだろ?過保護すぎるわな
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:47▼返信
ますます子供を作らせない方向に持っていく壺自民
日本人減らす気満々
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:48▼返信
仲の悪い家庭同士で通報とか脅迫合戦始まりそ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:48▼返信
共働き推進しといてこれw
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:48▼返信
>>386
減った分はクルド人で補充っと
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:49▼返信
>>387
でもこれくらいやらないと
放置による死亡事故なんてなくならないかもな
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:54▼返信
>>390
それ毎年何件あんのよ・・・
確率的に
「雷が怖いから雨の日は外出しないようにしましょう」
ってくらいアホなことやってんじゃないのこれ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:57▼返信
グダグダと文句言ったり無料にしろとかいったい誰の子供だよ?誰が守るんだよ?アホ親しかいないんか?
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:59▼返信
クルマはわかるけど、自宅も?厳しいねえ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 23:07▼返信
つまり一人親は確定虐待扱い
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 23:09▼返信
アメリカみたいな感じだな
ベビーシッター頼めって事
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 23:10▼返信
普通に自宅で一人で留守番というかかぎっ子だったな
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 23:18▼返信
小学四年以降は別に留守番で良くね
あほくさ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 23:19▼返信
で……出たあ〜〜!!!
すげぇな、おい……なんかアホだなこいつらと改めて思うわ……。
あのな、低学年に留守番させるな法規制する!は解るがこの共働きのご時世、10や11や12の年齢の子は1人で留守番くらいできるんだよ。共働きすんな、努力義務を怠るなって事か??狂ってやがる……
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 23:21▼返信
あとさ追記でコメントするが、バカな親が増えたお陰で虐げてもない事まで【虐待】とほざくトレンドやめてくんない??
鼻につくんだよ。
好きで留守番させてるかいや。
俺だって我が子と遊びたいわ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 23:23▼返信
アメリカのベビーシッターも盗みや虐待が沢山起きてるしなぁ
仕事とはいえ知らん大人を家に子供と一緒に置くって一人にするより危ないやろ
SNSで知らない大人と繋がらないようにとか言ってるならリアルの方が余程犯罪に繋がりやすいわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 23:25▼返信
車はまだしも家って…共働き世代は無理に決まってるだろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 23:30▼返信
これからは児童虐待か
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 23:35▼返信
家に放置はダメ
なら、外に遊びに行けばいい?
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 23:35▼返信
家にカメラつけとけば放置にならないか?
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 23:39▼返信
理想論、社会を滅ぼす
埼玉県の今後にご期待ください
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 23:40▼返信
核家族には物理的に不可能に近い…
魔女狩りみたいで怖いな。
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 23:47▼返信
要は子供産むなって事なんだよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 23:53▼返信
>>1
20年前の話だが小3の頃には普通に「おるすばん」をしてたぞ
これもアウトなの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 00:06▼返信
>これをやるなら子供を気軽に無料で預けられる施設を作ってください。
もしくは小学3年生までは両親共に働かなくても生活できるような補助をお願いします。

政府「わかった。施設も補助もちゃんと作るから、その費用は税金UPでまかなうでーw」
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 00:09▼返信
クレヨンしんちゃんとか児童虐待アニメになっちゃうな…
うち母子家庭で学童もない田舎だったから1人だったわ
飢えないようにと冷蔵庫ぱんぱんで菓子パン山盛りだったから肥満児だった
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 00:14▼返信
>>354
需要上がったとして供給できる目処があるのか?
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 00:24▼返信
日常的になのか、普段はそんな事しないが、たまたま都合がつかなくてそうせざるを得なかったのかで全然違うと思うけど。対象になる時間帯は?一緒にいるのは親じゃないとダメなの?罰則なし県民の通報義務有りで通報されたらどんなことが起きるの?いろいろガバガバ。
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 00:40▼返信
かなりの余裕がなければガキ作るな
そう聞こえる
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:03▼返信
埼玉は全国初の「エスカレーターで歩いてはいけない条例」を作ったし
全国初をこれからもやっていくのよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:05▼返信
マジキチ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:06▼返信
それよりも某所の外国人問題どうにかしてくれよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:10▼返信
子供だけで遊ばせるのもNG
子供だけで登下校させるのもNG
家に子供だけで留守番させるNG
これ母子家庭とか不可能じゃないの?
常にだれか親がいるとか片親じゃ無理だろうな
買い物もいけないし
子育て難易度を上げるだけのアホ条例案
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:12▼返信
共働きの時点で子供は留守番になる
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:27▼返信
女の社会進出で男一人で養わなくて良くなったからと給料大幅に下げられそのまま仕事量変わらず家事育児もしろ、さらに子供は家に置いとくなという仕打ちをよく平気で出来るもんだ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:41▼返信
なら働きに行かないから生活保護くれよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:06▼返信
>>18
子育てしたことない人よな
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:29▼返信
シングルマザーとかどうすんの
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:35▼返信
こういうのが「子供つくるとめんどくせえな」ってなって
少子化につながるんだよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:46▼返信
新しい都市問題として急浮上してる児童公園を自称する唯の駐車場が空き家問題が改善されるにつれて
急増してるんで子供をアスファルトで覆われた自称児童公園の様な不明なナニカに放置するな
これはまぁ理解できるんだけど、電気代が高騰して冷暖房をつけない老人が引きこもる家に
子供を縛り付けてヤングケアラーにしようという条例は理解に苦しむ・・撤回しろ埼玉県
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:01▼返信
子供を作る前に書生なり女中なりを雇わないとな
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:22▼返信
少子化をすすめたくてしょうがないのだろうね
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:06▼返信
昔から親は共働きで夜遅くまで家にいなかったがそれでも人間は育つ
だから先に少子化対策したほうがいいね
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:38▼返信
つまり隠されることになるな
禁止だけしてればなくなるわけじゃないのに
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:57▼返信
共働きを禁止あるいは減らしていく方向に政策転換したらいいよ
片方が専業主婦なり主夫なりしてる家庭には子育て支援金を出すとか
野放しだった子供が運よく生き延びて親世代になると同じ事を下にやって親子の断絶を拡散し
上に対しては面倒なんか見るかよとなるだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:10▼返信
費用は全額埼玉県に請求すればいいのかな?
毎日会社早退するから毎年300万頼むわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:11▼返信
片親の世帯もあるし学校カレンダーに合わせて土日祝日休める仕事って行き渡る程多くは無いと思う
長期連休となればほぼ皆無だろうし
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:21▼返信
次回、共働き死す!デュエルスタンバイ!
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 06:30▼返信
>>3
外国人が暴れてるニュース見るから、それが原因かと思ってました
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 06:31▼返信
>>245
偉い!
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 06:31▼返信
>>421
クマ殺したって怒る層と同じ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 06:33▼返信
>>217
見守りおじいさんおばあさんを増やして対応でいいじゃん
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 06:49▼返信
子供が具合悪いとき預けられないし
家から出られなくなるから
今まで以上に支援が必要かも
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 06:54▼返信
まあ見守りの人数を増やさないといけないのはその通りだと思う
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 06:59▼返信
埼玉県は宅配の需要が大きくのびると思う
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:10▼返信
もうジブリ映画は観られないな
所沢が舞台だけど思い切り条例違反になるからさ
タイトルも変えた方が良い
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:19▼返信
これ、シングルマザーはムリゲーにならないか?理想論に聞こえるんだが。
仕事は保育園に預けるだけでは無理だろうから専業主婦になるしかないし、
買い出しその他で必ず連れて行く方が子供にも負担になると思うんだが。
こんな法律つくるより、それが可能になる託児ベビーシッター等の制度と、
子供連れ禁止をする店に罰則をまずつくれ。それらがないと実行不能だ。
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:22▼返信
でも確かに車の中に放置は罰則があって良い。むしろない方がおかしい虐待。
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:46▼返信
流石に小学校高学年で一人で留守番も出来ないのは障害持ちの子供ぐらいだろ
俺の小5ぐらいでは一人で電車乗って1時間かかる東京まで出掛けてたぞ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:56▼返信
じゃ宿題廃止しないとな。夏休み等長期休暇の読書感想文、自由研究、書初めとかも。虐待だよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:58▼返信
海外ガーでは子どもの留守番禁止はあるんだけどな
子どもファーストだから
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 08:18▼返信
埼玉はそれだけ危険ってコトかな?
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 08:32▼返信
※445
順番がおかしい。それが可能となる環境を整える方が先。
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 08:40▼返信
罰則無いくせに通報義務を課すって……警察にも迷惑じゃね
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 09:14▼返信
生活のことなんて何も考えてない政策好き
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 10:22▼返信
留守番してるよりも、ずっと連れ回されている方がよっぽど虐待だと思うけど。車の中で放置や、家でも冷暖房使わせないとか十分な食事を用意していないとかは問題だが。
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 10:31▼返信
長期休暇や台風とかの災害、感染症の流行で学級閉鎖などで学校が休みになったら親も仕事休まないとね。
無理だろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 10:31▼返信
長期休暇や台風とかの災害、感染症の流行で学級閉鎖などで学校が休みになったら親も仕事休まないとね。
無理だろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 11:07▼返信
無理じゃなくてどうやったら出来るかを考えるのが国民の仕事だろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 11:36▼返信
車は妥当だけど自宅は無理だろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 11:37▼返信
罰則がないって、今までの生活からなにか変える必要あるの?
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 11:37▼返信
>>446
大半は安全だけど、川口には自治区があるしな
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 12:46▼返信
子育てなんか専業主婦の妻に任せっきりのおっさんらが、机上で考えてなんも考えずそのまま通したんやろ
治安を向上させ、公園や通学路で変質者を逮捕するのは大変だけど、被害に遭ったのを母親のせいにするのは簡単だもんな
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 14:16▼返信
サイタマン留守番って知ってる?
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 15:42▼返信
車だけかと思ったら自宅も?
自宅で一人留守番できないのなんてそんなんせいぜい3歳くらいまでだろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:18▼返信
素直にベビーシッター雇え
新たな雇用の創設や!
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:23▼返信
子供が公園で遊べないとかマジで埼玉の治安ヤバすぎる
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 18:31▼返信
>>18
キチガイ左翼のオナ.ニーですよ
自分が気持ちよくなれりゃいい
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 18:41▼返信
あ~この馬鹿な運動は全国に拡散するかもね。
埼玉馬鹿にしてるやつら?外国に逃げるなら今やぞ?
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 18:53▼返信
他人「この家、子供が一人で留守番してる。虐待だから通報だ!」←他人の家をずっと見てる。
こども「もしもしママ?家の外でずっとこっち見てる変な人いる」←電話で親に連絡
親「もしもし警察ですか?うちに不審者が来て子供が危険です!早く来て!」←不審者通報
警察「ちょっとあなた、ここで何してるんですか?ちょっと署まで来てもらえます?」←他人を連行
こういう流れですね分かりますw
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 20:05▼返信
>>462
自民党が左翼呼ばわりされてて草
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 20:08▼返信
現実に実行可能かどうかを完全に無視したまさに机上の空論

保育士を確保するアテもねえのに幼保無償化と言ってる岸田と一緒
自民党はこんなのばっかりや
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 00:58▼返信
これ子育て世帯は来年度までにダサイタマから他県に脱出しないとな
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 14:02▼返信
>埼玉県議会の自民党県議団

統一教会のこと??
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 16:11▼返信
>>217
埼玉もうジジババしか残らねーじゃんwww

直近のコメント数ランキング

traq