板橋特集で突然の同人誌
アド街見てたら同人誌も扱う印刷所が出てきたんだが、一緒に出てきた同人作家がまさかのなかじまゆか先生で思わず「え、これ地上波大丈夫なん?」ってなったわ(大丈夫そうな同人誌しか映ってなかった pic.twitter.com/DbdGQx9O8V
— てるは (@chcbigz) October 7, 2023
ちょw下板橋ランキングで恒信印刷となかじまゆかさんがwww #アド街ック天国
— せいりゅP@ミリアニはいいぞ (@seiryux68) October 7, 2023
アド街でいきなりなかじまゆか先生と恒信印刷出てきてビックリしたじゃないか。
— くもや (@Mzc143_4) October 7, 2023
こちらの先生
なかじまゆか(@yuka_nakajima)さんのメディアポスト / Twitter
https://twitter.com/yuka_nakajima/media

印刷会社はこちら
印刷会社|東京都板橋区|恒信印刷
https://www.ko-sin.co.jp/index.htm

この記事への反応
・同人誌の印刷物、恒信印刷
・本町印刷、伸光、恒信印刷が出てきて泣けてきた
・わ、コーシン出版??
R18書いてる人出てくるとドキっとするよね
クリス・プラット(出演), アニャ・テイラー=ジョイ(出演), チャーリー・デイ(出演), ジャック・ブラック(出演), アーロン・ホーヴァス(監督)(2023-09-06T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5


老人が観る番組だったけどそこに老人世代になった元中年オタクたちが組み込まれたんだよ
だから内容的にもそっち寄りの構成になってるってだけ
この番組も打ち切られちゃうのかな?
懐かしいな
しかしコーシン出版行く途中に目の前通ってたあの大きなパン屋って有名なとこだったんだな…知らんかった
同人誌の処分は日本郵便やヤマト運輸がやってる書類溶解サービスを利用するといいよ
個人情報とか満載の機密文書処理が前提で
箱を封印したまま溶解処理してもらえるので中身がバレることはない
知らないし。
主旨が分かるならこれが誰かすごくどうでもいいことって分かるよね
逆に言えばすごくどうでもいいことについて「誰?」って言ってる人はそんなにこの作者が気になるの?
見てるわけないやん
無許可承認欲求スクショにキャッキャしてるだけやん
なぜか見てしまう番組
関西の町を周る番組いっぱいあるしな
たまには他の都市も見たいよな
残念ながらNHKのおかげでテレビ捨てる人続出してます😊
普通に商業作家よ
行きつけの爺さんがやってる床屋でこの番組の録画が無限に流されてるからロゴ見るだけで気が狂いそうになる
何かアカンのか?クソガキ
あ?コラ
この人はコミケの儲けだけで高級マンション買った数少ない人やでw
そんなことせんでもまとめて車に積んで地元のクリーンセンター持ち込んだら終わりやん
ポイして重量分金払っておしまいや
ラグナロクオンライン全盛期に出てきた同人作家だか今じゃ商業持ちだもんなぁ
子供も見てるんですよ!?
これ見てたけど、無難な本しか映ってなかったし
そもそも、オタク以外の分野の自費出版も扱っているしなあ
その程度知能でよく生きてこれてるなすごいや
君賢いな
腹の底から同意。誰が支持してるのか謎。薬丸の浅いウンチクって
せいぜいグラフィックまでや
あ、コーシン出版か
良かったぁわー。どうでもいい🤪