• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





私「リフォームミスってますよ」

業「ちゃんと確認しましたよ」

私「でも、明らかにミスしていると思いますけど」

業「素人に何がわかるんですか」

私「写真送りますね」









裏面







この記事への反応



裏面という文字をずっと見ながら作業してたプロさん

個人的には給水給湯のバンドルの向きも気になります

明らかに「裏面」と書いてあるのは面白い

表面のハンコ、押しときましたって言いそうな業者さんですね




文字もわかんねえか!


B0CCR77C6Z
クリス・プラット(出演), アニャ・テイラー=ジョイ(出演), チャーリー・デイ(出演), ジャック・ブラック(出演), アーロン・ホーヴァス(監督)(2023-09-06T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5










コメント(148件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:01▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:05▼返信
字も読めない底辺職だからしゃーない
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:07▼返信
地面側を表にするタイプの素材かもしれないじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:09▼返信
板に配管の穴を開けるときに間違えたんだろ、もう取り返しがつかないからそのまま付けた
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:11▼返信
岸田の宝の方が、作業したんやろな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:13▼返信
地球側が表に思ってそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:13▼返信
確認で気づけてたら板を変更しなくても上から壁紙みたいの貼っても良さそうだったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:14▼返信
裏だと困ることある?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:15▼返信
写真じゃなくても裏面見えてるなら言えば分かるよね
なんでそんな嫌味ったらしくするの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:16▼返信
外国人労働者使ってただけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:16▼返信
※8
多分素材が違う
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:18▼返信
細けえことは気にすんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:21▼返信
嘘松のために何もここまでしなくったって、、、
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:21▼返信
>>9
こんな反応してくるやつには分かりやすく証拠画像見せた方がいい
口で言ってもグダグダ訳分からん言い訳してきそうだし
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:22▼返信
技能実習生「素人に何が分かる」
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:22▼返信
外国人ならしゃーなし
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:23▼返信
リフォーム業者のカス率の高さよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:29▼返信
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああっぷwwwwwwwwwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:30▼返信
日本人は半端なく知能低いからなしゃあない
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:36▼返信
これは外人のしわざ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:37▼返信
日本人でも漢字読めない奴大勢いるからね
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:37▼返信
>> 給水給湯のバンドル

これもヤベー
でも施工業者、結構やるんだよなこれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:39▼返信
はっずw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:40▼返信
トラップが逆さまなんや。
水流したら大惨事やんけ。
よく気がついたな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:40▼返信
※8
無かったらわざわざ表記せんやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:42▼返信
※9
面白くするためにやりとり端折ってるけど
裏面が表側になってるって言ったら素人に何が分かるって言われたんじゃね
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:43▼返信
>>1
素人うんぬん絶対言ってないのにね
そういう所で嘘つく奴は根っからの嘘つきやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:44▼返信
ペンキ塗ってごまかしそうだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:46▼返信
不動産業やってるが安いからって理由でリフォームとか建築頼むととんでも無いことになるで。
紹介してもらって、まともにやってくれるところに頼むか、高くはつくが素人は大手から発注するほうが安心。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:49▼返信
馬鹿なのか障害なのか、馬鹿でもせめて最低限の礼儀位身に付けて欲しいな、まあ親がゴミなんだろうから無理だろうけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:50▼返信
イライラしてる奴おって草
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:50▼返信
業者「それ裏面が表にくるんですよ(嘘)」
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:52▼返信


     自演松


34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:52▼返信
最近素人がリフォームだとかリノベーションだとかやりはじめてるもんな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:52▼返信
のこのこがメットになるやつ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:52▼返信
>>1
助成金削られたらしいな、安倍ちゃんに
ザマぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:53▼返信
配水管の後ろのガス管かな
なんかそれも違うんじゃないかて見えるが
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:55▼返信
ゼルダならハマればなんでも正解だった
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:56▼返信
外国人労働者にやらせたんやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 06:58▼返信
明日からお前らがリフォーム業者を名乗れる程度には素人だらけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 07:01▼返信
>>8
こんな仕事に金払えんの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 07:06▼返信
別のとこも怖くなってくるな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 07:06▼返信
見えにくいところはテキトーでいいかって思ってそうだな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 07:13▼返信
やり直しが配管外してめんどくさそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 07:17▼返信
天井裏とかマジックで描いた線そのままとかザラだよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 07:31▼返信
シャワーヘッド付きの洗面台かな?
まぁ、目立たない場所なんでバレないと思ったんだろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 07:31▼返信
本当に日本語読めない人だったんだと思う。
あと裏面は撥水になってない
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 07:32▼返信
業者は大体ガラ悪そうな風貌なのに笑顔でフレンドリーなのが気持ち悪い
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 07:32▼返信
※45
それは見えない場所だからだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 07:42▼返信
板ところか右の水道管おかしくね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 07:43▼返信
アカウント身バレしない?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 07:43▼返信
いやこれ下の階の人の部屋の天井だから合ってる
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 07:45▼返信
>>52
馬鹿って言われてない?w
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 07:52▼返信
文字も読めないの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 07:56▼返信
最近、マンションの外壁塗り替えとか
道路のアスファルト工事あったけど
そのどっちもで聞いたこと無い言葉の外国人がやってたよ
同じ国の仕事仲間とか休憩時間とかにスマホで通話して聞こえる
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 07:56▼返信
見えないところに仕掛けをする匠の”技”
ちょっとした遊び心というものですよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 08:02▼返信
>>27
むしろこんな仕事するようなアホだからカッとなって素人云々言っちゃったんだろ
加えてちゃんと確認したなんて嘘つく根っからの嘘つきだし救いようのない業者だよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 08:07▼返信
リフォームあるあるなんやけど
大手企業にリフォームを頼んでも
依頼主の住所から近い工務店に下請け依頼して
その工務店がリーダーになり更に下の個人工務店等に頼む
なので空き時間を利用する感じになり数時間作業して
数日あけてまた作業や1人だけ来て作業もあり長期間必要になる
昔は大勢来て作業にかかって期間も今よりは短かったよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 08:11▼返信
穴開けてるし、塗装屋に投げたらいい。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 08:15▼返信
バイトが吐いていいセリフじゃないな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 08:16▼返信
裏面
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 08:23▼返信
>>1
裏面だと吸水率上がっちゃうからヤバいですw
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 08:23▼返信
表裏逆になってるのに無理やり取り付けてるから配管の位置とかおかしくなってるな
ポツンと穴が開いてるの見えるだろうけど、そこのところにつくはずの本来あるものもついてないし、おそらく穴の位置が合わないから捨てたんだろ
こんなんやり直ししろよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 08:23▼返信
この後どうなったのかも書いてほしいわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 08:25▼返信
>>2
お前の思う定年職にすらつけないニートのお前が一番の底辺クズだよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 08:26▼返信
「素人でもやらないようなミスを素人に指摘されてるわけだけど本当にプロなの?裏面って読めます?」って煽り倒して遊ぶ絶好のチャンスだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 08:26▼返信
>>8
吸水率が全く違うからヤバい
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 08:27▼返信
>>9
仕事が出来ないバカの言うことだな

つまり、お前はニート君
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 08:28▼返信
思い込みで問題ないと決めつける人とは仕事にならないですな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 08:28▼返信
>>12
そこだけカビ生えるぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 08:29▼返信
>>20
バイトZだろw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 08:30▼返信
せっかく穴が開けてあって位置決めてあるのに逆につけるの大変だっただろw
これ普通につけるよりだいぶ余計に時間かかったはず
仕事できないやつって無駄な事して失敗してしかも仕事が遅いっていう
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 08:43▼返信
床下から作業してたらそこが裏面だから正しいだろ
素人は黙っとれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 08:48▼返信
>>24
掃除口下で合ってるんじゃないの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 08:50▼返信
>>37
給水管と給湯管だろ流石にガスのバルブが違うし洗面所にはガスは無いだろ
今時は電気温水器の方が良いと思うけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 08:55▼返信
裏面もアカンが、右の給水のハンドルもこんな位置じゃ操作できんじゃないか
ド素人がやったのかこれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 09:01▼返信
ベトナム人あたりがやったんだろ

最近マジで多いからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 09:03▼返信
次からは英語で書こう
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 09:10▼返信
はじめから「底板表裏間違ってますよ」って言えよ面倒くせぇな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 09:12▼返信
面しか読めなかったんだなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 09:17▼返信
特に水道系は外国人作業者結構いるから読めなかったんだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 09:24▼返信
私「リフォームミスってますよ」

業「ちゃんと確認しましたよ」

↑内容も言わずに聞かずにこの2人は小学生?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 09:27▼返信
次からはお付き合いがなくなる業者さんですね
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 09:27▼返信
安い業者は日本語よめないベトナム人とかが勘でカナヅチ叩いてるぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 09:29▼返信
>>65
煽りで誤字って死ぬほどダサいよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 09:37▼返信
>>82
実際のやり取り書くと長いから簡潔に端折って書いてるだけだろ
アホかお前は
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 09:39▼返信
外国人にやらせるからこうなる
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 09:43▼返信
このやり取りは創作だろ
普通は具体的にミスってる所を最初に言う
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 09:46▼返信
※86
端折るって内容改変する事じゃないよ
知能低すぎで恥ずかしいよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 09:46▼返信
※79
素人は言葉の使い方がわからないだろうな
だから職人には神様のように接しろって法律で決めた方がええわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 09:47▼返信
字が読めるってマウントしたいだけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:07▼返信
オデ カンジ ヨメナイ・・・ アタマ ワルイ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:11▼返信
>>89
大雑把に要約するとこういう内容ってことだろ・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:23▼返信
どうせ低学歴だろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:27▼返信
裏面だから塗装されてないな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:31▼返信
高卒の仕事って感じ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:44▼返信
表がキズついてて見えない部分はコレデイイヤって感じの施工したのかなw
シール貼ってごまかせばよかったのに
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:49▼返信
真実としてもそれをネットに晒す不動産屋と関わりたくない
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:00▼返信
安物業者を使うからだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:18▼返信
どこに対する裏なのかで解釈が別れる
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:50▼返信
疲れてたんかなw
めんどくさがったのかな
102.つぶやき太郎投稿日:2023年10月09日 11:53▼返信
リフォーム会社って、自分達の利益しか考えてないから言い掛かり、デタラメ、ウソを平気で一大事な事にして説明する!本当厄介だよ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:57▼返信
裏返したら穴の位置が左右逆になるから、一から作り直しだな
ご愁傷様
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:05▼返信
ウチもリフォームの時にいい加減な測量で2箇所も枠に合わない窓を発注してやがって発注し直しになって工期伸ばされた事あったよ
あれもパッと見でわからない部分なら無理やり取り付けてたかもしれんな
高い金払って三井住友に頼んだのに工務店が無能極まりないから結局そこらのホムセンに頼むのとリスク変わらんと学んで二度と使わないと決めた
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:05▼返信
グエンだろ絶対
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:11▼返信
外人に作業させてたんだろな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:12▼返信
※98
なんで告発を嫌がるんかね理解できない
泣き寝入りしない為の最善の方法じゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:30▼返信
本来の表側は白いんか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:44▼返信
人のミスをすぐSNSに上げるけど、お前はミスしたことないのかな?
お前のミスをSNSに上げたらどうせ怒るんだろw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:53▼返信
この後どうしたんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:54▼返信
アホやwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 13:02▼返信
外国人にやらせてた疑惑も出てくるやつだなこれw
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 13:13▼返信
多分、取り付け時点で「裏面」に気がついていただろうけど、「間違って穴開けちゃったししゃーない」だったんだろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 13:19▼返信
組み立て式家具でパーツの穴の位置が間違ってることはときどきある
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 13:26▼返信
>>10
リフォームの現場で外国人を見たことがないんだが
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 13:27▼返信
>>2
画像の裏面の文字がある付近に編集した跡が見えるんだが
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 13:32▼返信
現場猫おったんやろな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 13:37▼返信
業者「機能は問題無いんで、そのままにしときます。」
施主「防水処理されてないんじゃ」
業者「防水スプレーかけときました!もう大丈夫です!」
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 13:39▼返信
どんな底辺業者だよ…
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 13:48▼返信
直してくれたんですかね、これ
レス見てると他にも「水漏れ受け」が付いてないらしいけれど
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 14:38▼返信
こんなの大した問題じゃないだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 15:14▼返信
オチは?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 15:18▼返信
その後の話はないんかいな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 16:45▼返信
あー日本語は読めません!なブラジル人作業員か
彼らの仕事は適当だからね
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 17:10▼返信
今は出来合いの部品をはめ込んでいくだけの工作みたいな建て方だから
こういう「そんな馬鹿な」って言いたくなるような間違いが結構あるらしいね
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 17:34▼返信
>>8
なんか、ドッピオ味があるw
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 17:34▼返信
そもそも依頼主に態度悪くね?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 18:10▼返信
※11
素材というか、表面と裏面では処理が違う
水回りの建材の場合、表面は耐水処理されていないと腐ったり黴びたりする
だから裏面取り付けは明かな欠陥状態
で、こういう返しを為てくる業者は確実に悪質業者だから、容赦してはいけない
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 18:16▼返信
※109
ミスは致し方無いが、問題なのはそのミスのリカバリをしない事なんだよ
そして非を認めようとせずに、居丈高に押し切ろうとするのは悪徳業者の典型的な手口
お前アレか、件の悪徳業者か同様の悪事をやらかしてる別の悪徳業者だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 18:21▼返信
有名な会社に頼んでも実際、作業に来るの下請け業者だもんな。
エアコンの取り付けでも大型家電店で買っても取り付けに来るの下請け業者で
適当な事されて配管からガス漏れてて激怒したことある。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 22:24▼返信
トレー無くない?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 00:22▼返信
こいつらは間違っても使えりゃいいだろめんどくさいってレベルの仕事しかしないってだけ。
自分たちの手間より使用者に妥協させるようなゴミカスなんやろ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:55▼返信
>>104
リフォームの現場に来るのは個人事業主の職人だぞ(あと工務店のセコカン)
工務店はいかに優秀な職人と専属契約できているかってだけや
だから小さい工務店でも良い職人囲ってれば良い仕事してくれる
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:15▼返信
これ平仮名にしてても読めないし、「うらめん」と発声して伝えても意味が通じないんだよなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:38▼返信
ほんといい加減な業界だから面白い話いっぱい聞くわ
知り合いの社長が新事業で頼んだとこは金だけ貰って飛ぶわ
節約の為に塗装は自分でやってたら同じ業者と勘違いされてたのか「いつも通り適当でいいっすよね」なんて会話が聞こえてきたり
業者のミスで壊したのに余計にかかった材料費の見積もりされたり
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:32▼返信
表面を外に向けてるからヨシ!
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:34▼返信
リフォーム屋さんはピンキリだね。
もっとも、元請がギリまで絞るからコスト削減しないとやってられなくて、
その結果職人の質も下がるんだろうけど。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 21:49▼返信
ハングル廃止の弊害だな。日本や台湾で働くのに苦労する。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 05:37▼返信
>>10
仕事できない奴ってすぐ人のせいにするよね
その国際版
日本人っていつも中韓グエンに罪をなすりつけるイメージ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 05:39▼返信
>>20
仕事できない奴ってすぐ人のせいにするよね
その国際版
日本人っていつも中韓グエンに罪をなすりつけるイメージ

141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 05:39▼返信
>>39
仕事できない奴ってすぐ人のせいにするよね
その国際版
日本人っていつも中韓グエンに罪をなすりつけるイメージ

142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 05:40▼返信
>>77
仕事できない奴ってすぐ人のせいにするよね
その国際版
日本人っていつも中韓グエンに罪をなすりつけるイメージ

143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 05:42▼返信
>>105
仕事できない奴ってすぐ人のせいにするよね
その国際版
日本人っていつも中韓グエンに罪をなすりつけるイメージ

144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 05:42▼返信
>>106
仕事できない奴ってすぐ人のせいにするよね
その国際版
日本人っていつも中韓グエンに罪をなすりつけるイメージ

145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 05:43▼返信
>>109
健常者は仕事でミスしませんけど。
大丈夫?社会人やめたら?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 05:44▼返信
>>124
仕事できない奴ってすぐ人のせいにするよね
その国際版
日本人っていつも中韓グエンブラジルに罪をなすりつけるイメージ

147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 05:45▼返信
>>138
仕事できない奴ってすぐ人のせいにするよね
その国際版
日本人っていつも中韓グエンに罪をなすりつけるイメージ
日本人ってホント仕事で責任取らないから
日系企業に案件任せたくないだよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月12日 15:19▼返信
やったのは中堅どころの、ゆとりかなぁ、あるいは更にすげーのばかりなZ世代か

直近のコメント数ランキング

traq