• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






話題のポスト








食感を変えるためにリニューアル









美味しんぼみたいなことをしてみた結果

スカスカだ!と言われてしまうが

しかし実は……









内容量は変わってないよ!!!!

しかも……




2023y10m09d_203207180







全然この商品には関係なかった!!!!!






この記事への反応



ついに時代が美味しんぼに追いついた

食べてるとき、崩れやすいからやめてほしいです

最近めっちゃ食べる時崩れやすいなと思ってたけど、リニューアルされてたの知らなかった…




みんなテキトーこいてるだけで草


B0CGJ66Q8Z
芥見下々(著)(2023-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B0CJ269X3T
暁 なつめ(著), 三嶋 くろね(イラスト)(2023-09-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0CGHXRQ3V
遠藤達哉(著)(2023-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8










コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:01▼返信
具なし焼きそばよりはマシやな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:04▼返信
デマ流してすいまえんでしたってちゃんと言え
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:04▼返信
バンダイのプラモデルは素材が安っぽくなった
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:06▼返信
リュウのジャンプ小キックは通称おにぎり
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:08▼返信
消費者はもう既に疑心暗鬼に取り憑かれているんだなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:09▼返信
米はふっくらよりぎっしり固まってる方が好きだわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:13▼返信
ご飯はちょっと硬めが好き
新商品のふっくらおにぎりってーのを食べたら
たぶん俺もこのX主みたいな感想を持つと思う
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:14▼返信
おにぎりラインの人が「扱いにくい」ってプンプンしてる
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:14▼返信
※5
それな
底上げ・見えない部分には何も入っていない・・・などなど
コンビニは堂々と信用を失う行為してきたんだから疑われても自業自得だわな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:17▼返信
崩れやすいのやめてほしいな
コンビニのおにぎりに求めてるのは
美味しさより食いやすさだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:20▼返信
情報食ってるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:21▼返信
セブンの罪は重い
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:23▼返信
高過ぎてコンビニでおにぎりなんて買えんわ
コンビニのおにぎりはもはや高級品
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:26▼返信
今の時代は銀五郎のカチカチ寿司なんやなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:29▼返信
※9
そのコンビニはセブンイレブンというのではないですか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:35▼返信
のりがあるのに崩れやすいとは如何にw
デマ流すなよ
一新されたのは三角おにぎりだけよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:39▼返信
両手を添えてそっと食べるおにぎりなんておにぎりじゃないんじゃああああああああ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:39▼返信
店に並んでる状態で既に中が崩れてるの見たな
ふっくら、ボロボロやねんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:43▼返信
たまにしか食わねえクセに文句ばっかだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:44▼返信
>>18
海苔で中見えないぞ
一応突っ込んどくわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:48▼返信
>>1
ぼったくりピカチュウよりマシだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:51▼返信
まあ寿司とおにぎりは同じで
硬く握ると食感が悪い
アイスクリームの空気が含んでいるのとも同じで

まあ極端にいうと炭酸水と普通の水との差でもある
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:52▼返信
詐欺の起源はジャツプ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:52▼返信
あとケーキとかもだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:52▼返信
バカ舌ほどクレーマーが多い
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:56▼返信
ホイップクリームも空気を含ませるからなめらかになるし
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:56▼返信
ふっくらという名のコストカット
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:56▼返信
>>21
それよりビストロまんが、こんがりどころかスチームでベチャベチャ食感なのガッカリしたわ
ポンコツバイトは、赤飯おにぎり床に落とすしさあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:57▼返信
コイツは本当に情報を食ってるんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:58▼返信
明太マヨは前買ってたな
今だと二個で300円か、どっかて弁当買うってのw
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 06:03▼返信
量変わらないのにスカスカに感じさせてしまう握り方に変えてしまったってことだろ
ふっくらじゃなくてスカスカ感の演出に成功してしまっただけのこと
単なる失敗アプデ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 06:04▼返信
※22
でもそれをやりすぎるとスカスカに感じさせてしまう
いくら工夫しても加減をしらなきゃ大失敗
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 06:04▼返信
海苔巻きの起源は韓国のキムパプ
おにぎりの起源は韓国のチュモクパプ
ネトウヨは歴史を知らずにパクリ劣化品を食ってて草
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 06:05▼返信
赤飯おにぎりって何でいつも残るのかな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 06:05▼返信
一回り大きくなったかと思ったけどそういうことか
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 06:05▼返信
ふっくらってレベルじゃなかったな実際
前の方がよかったよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 06:07▼返信
>>34
おかげで赤飯好きは助かるが、食べたい時に限って無い
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 06:08▼返信
とっくの昔にすかすかにしてるのに何を今更
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 06:09▼返信
>>28
チーズは溶けやすいから長時間加熱不向き
根本的ミスだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 06:11▼返信
オーケーのおにぎりは一つ68円でコスパ最高
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 06:11▼返信
食ってると崩れやすそうだからある程度固めてくれてる方がええわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 06:13▼返信
1.「スカスカになってる!」
2.「新方式とか余計なことすんな!」
3.「内容量変わってないのか…でも高くなってる!」
4.「そもそもこのおにぎりは新方式関係なかったわ…」

もうこれただの嫌がらせだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 06:17▼返信
お前らにはマヨネーズで十分だって事だ✌️
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 06:23▼返信
マジでスカスカのセブンイレブンじゃあるまいし
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 06:30▼返信
>>31
こんな短い記事も読めないのに
長々語るやつほんまさあ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 06:40▼返信
まぁ密集してるってことは米粒潰れてるからなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 06:43▼返信
セブンがあまりに減量値上げで叩かれたから腹いせで社員がネガキャンしてんじゃねーの?いっときステマだらけだったから疑わしいわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 06:50▼返信
本音を言うと2gも減らしやがって
許せねぇ!って話が聞けると思ったの
でもクレームの内容は単なるデマだったのw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 06:55▼返信
今まで客を騙すような商品出してきたツケってことだ
中身が減ってスカスカになってたり質感悪くなってたり終いにはパッケージ詐欺
リニューアル名目で値上げもするでしょうねえ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 06:58▼返信
ファミマのおにぎりが小さくなったのはコロナ前
ファミチキと一緒で20%少なくなってる
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 07:07▼返信
まさしく物理的な食べ物を口に入れながら情報を喰ってる
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 07:08▼返信
謝れてえらい
陰謀論者が粘着するから、削除しましたとは大違い
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 07:09▼返信
元から密度スカスカの粗悪品ってことだよな
ボロボロ崩れて食いにくいんじゃ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 07:11▼返信
>>33
はい、韓国起源説始まりましたw
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 07:12▼返信
>>23
チヨンだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 07:17▼返信
食べにくいけど米と米の間にある程度隙間がある方が美味いというか
固めに握ったものが不味い
握りは柔らかめで海苔でくるんで崩れにくくしてあるのが一番
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 07:23▼返信
>>1
ファミマ「ふっくらさせる為だから仕方が無いだろ!!」
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 07:24▼返信
ゴミュニティノート貼ってあってわろた
これと同じように読解力がないアスペ文が書いてある事多いんだよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 07:55▼返信
要はおいしくなってリニューアル(値上げ)って事だろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 08:03▼返信
コンビニおにぎりなんて外でしか食べないし空気入るとボロボロに崩れやすいからやめてほしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 08:07▼返信
>>1
とにかくこの世は文系馬鹿で溢れすぎてる

金がほしいからって大学に趣味でしか無いアホの文系増やし過ぎぃ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 08:08▼返信
>>5
文系馬鹿だからさ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 08:11▼返信
>>6
そう、その思考回路こそが文系馬鹿の証なんですよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 08:29▼返信
サンキュー嘘松殺し
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 08:30▼返信
まあでもふっくらはご飯減らす口実だよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 08:36▼返信
ファミマだから姑息な真似はしないと信じてたよ、普段から40%盛りキャンペーンとかやってるしな

セブンだったらまたかよ・・・とコメントしただろうね
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 08:37▼返信
最近のコンビニおにぎりはやわらかすぎて海苔を巻こうとすると
具の部分からぱっかり割れて落とすから買わなくなったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 08:52▼返信
これ企業からしたらノートつく前に見た人勘違いするし、溜まったものじゃないな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 08:53▼返信
カロリーと炭水化物の量が一緒なだけなら、コメを減らしている可能性はゼロでは無いだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 08:59▼返信
コンビニおにぎりはあのジャンクさがいいのになんかすかすかになってて不味かった
クリームチーズも合ってなかった
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 09:03▼返信
>>56
お前とは相容れない
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 09:03▼返信
>>58
今回は完全に正しいだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 09:23▼返信
よく分からんけどこのポスト野郎は他社に雇われたFUDクソ野郎だということか
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 09:48▼返信
ファミマでオニギリ買おうとしてら、ツナや梅で150円ぐらいした…

高くて買えなかったよ…
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 09:50▼返信
合格もらうためにコストが上がる番組のせい
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 09:55▼返信
毎度アホツイートに付いてくる背景情報すこ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 09:59▼返信
セブンの🍙もスカスカでそのまま食べるとボロボロ崩れて食べ辛いから
空気抜くためパッケ少しだけ切り込み入れて握り直すんだけどあからさまに一回り小さくなってくさはえる
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 10:16▼返信
>>75
和風ツナマヨ(ツナマヨに非ず)に正当な評価下しただけのシェフが
叩かれたのはほんと酷い事件だったよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 10:18▼返信
てか、短期間で値段上がり過ぎ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 10:29▼返信
セブンだったらアウトだった
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 10:38▼返信
いい加減ファミマはこういう奴訴えた方がいい
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 10:45▼返信
>>78
ヤラセだろうがなんだろうがせめて一口は食べてればどれだけ酷評しようがあそこまで炎上してないかと
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 10:53▼返信
味覚音痴って吠えるよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:20▼返信
>>74
高いから買わないだけであって、高くて買えないは言い過ぎだろw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:32▼返信
買わずにノリでアンチやってるやつが顔真っ赤にしてポスト消したり言い訳してるのみるのは楽しい
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:50▼返信
セブンみたいに企業努力したんかな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:58▼返信
コンビニおにぎりにまで美味しんぼしたがる底辺にはまいったね・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:12▼返信
CM見た時叩かれると思ったけど案の定やん
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:17▼返信
みんなよく美味しんぼの寿司の話覚えてるなあ
35-40年近く前の連載初頭の話だろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:28▼返信
ローソンの安い方のおにぎりも割とスカスカな食感だけどアレ以上なんかな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:50▼返信
てかようこんなの気づくな
貧困だとやっぱ常にこういうの気にしてんのかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:52▼返信
崩れやすい🍙嫌い
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:27▼返信
情報を食ってるってやつ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:31▼返信
>みんなテキトーこいてるだけで草
お前が言うなよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:49▼返信
ミッチリおにぎりの方が美味しいのに
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:07▼返信
現実の手作りおにぎりでも、言うほどふっくらしてない
とって出しで食べるんならわかるが、かーちゃんが作るお弁当用のおにぎりでも、総菜屋や弁当屋が握ってる手作りおにぎりでも、基本は型崩れしないようしっかり握ってるから
コンビニおにぎりも、チャンーハンとかぽろぽろ崩れてくから、ちゃんと握ってくれよと思うくらい
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:31▼返信
単に10円高くなっただけ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:27▼返信
ふっくらで、それこそ崩れ落ちそうなおにぎりって、おにぎり屋さんで握りたてだからこそ美味しいし価値があるのであって、
コンビニのおにぎりにそんなものは求めてないんよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:42▼返信
vtuberの視聴者とコンビニで食べ物買う人の価値観は全く分からん
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:53▼返信
Xのツッコミ機能はマジで有意義だなあ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:03▼返信
でも現在スカスカなのは事実なんでしょ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 21:31▼返信
おにぎりがボロボロ崩れるのはダメだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:26▼返信
不満なら、自分で握ればいいだけやろ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 15:16▼返信
あいつら情報を食ってるんだ

直近のコメント数ランキング

traq