• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




誤ってミイラ化「石男ウィリー」、ついに埋葬 米
1696862663123

記事によると



・米ペンシルベニア州の町レディングで7日、100年以上にわたり「石男ウィリー」の愛称で親しまれてきたミイラ化した男性の遺体がついに埋葬された。

・米国では二度と見られないであろうミイラ化した遺体を見たり、写真を撮ったりするため、ここ数日は遺体が安置されている葬儀社に大勢の人が詰めかけていた。

・遺体は1895年に拘置所で死亡した窃盗犯のもの。引き取り手がいなかったため「テオ・C・オーマン葬儀社」に移送され、誤ってミイラ化されてしまった。

・その後、ウィリーはこれまでのほとんどの期間、同葬儀社で保管・一般公開されてきた。子どもたちが学校の課外授業として見学に来ることもあった。

・葬儀社によると、当時エンバーミング(遺体保全)技術はまだ出てきたばかりで、新しい薬品をウィリーの遺体で試した際に「強すぎた」ため、遺体がミイラ化してしまった。

・葬儀社の代表は、石男ウィリーは「十分、見せ物になってきた」とし、埋葬は「敬意を示す」ためだと話した。


ミイラ画像はソース元で
以下、全文を読む


img_26324202626ec17be3701506f6ae161d189294


この記事への反応



え、手違いで遺体処理が間違ってしまったところまではまだ理解できるが何故その後見せ物にしてきたの…
いくら犯罪者と言ってもただの窃盗犯。
見せ物にして平気だった神経がわからない。


残してたらいいのに~

人権侵害も甚だしい。
見世物ではない。


エジプト展とか行くとミイラあるけど可哀想だと思う。
展示するのはあんまり


ミイラと記念撮影という感覚が凄い。
ツンツンしてる画像もあるし。見世物の延長の娯楽なんですかね。


日本でも偉人の脳とか胎児のホルマリン漬けとか見せ物にしてるorしてたし、アメリカ特有ではないよ

まさか本人は100年以上晒し者にされるとは思ってもいなかっただろうなぁ。
死者を悼む日本の文化では考えられない。


間違ってミイラにされ、さらに見せ物になり最後まで公衆の面前にさらされて、散々な終わりですね。
墓石ですら見せ物扱いじゃん。
子孫は誰もいなかったの?
窃盗で100年以上の刑期を食らった様なもんだ。


「十分に見せ物」になって愛称までつけて‥埋葬は敬意を払う為。
ちょっと理解不能。
とりあえず敬意を払ってはいないと思う。






ミイラになったのは仕方ないにしても、見世物にするって・・・


B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(62件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:01▼返信
FF16はミイラだった!?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:03▼返信
日本も晒し首とかしてたし
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:04▼返信
ミイラ取りがゾンビに
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:05▼返信
お前らが見世物はひどい!言うても海外での出来事だからな?
キャンキャン吠えるなよ?何も出来ないんだからw
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:07▼返信
>>1
発売後1日で埋葬された名探偵ピカチュウこそ木乃伊に相応しい
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:08▼返信
人体の不思議展
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:10▼返信
遺族はよくOK出したな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:10▼返信
キリスト教圏の遺体の扱いの軽さは以上
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:12▼返信
リアルころして君
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:12▼返信
火葬にしろよ
埋葬なんて不衛生だろ
11.投稿日:2023年10月10日 01:13▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:14▼返信
死人に人権はない
これが世界共通の常識
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:16▼返信
死体に可哀想も人権も意思も何もないからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:16▼返信
>何故見世物にした
100年前のアメップの倫理観なんてそんなもんやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:19▼返信
石男ウィリィィもしかしてジョジョのネタ元?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:21▼返信
ネタとして昇華したという意識なんだろう
生きてる人間すら闇に葬られたりするんだから尊重してるほうだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:24▼返信
死者を悼む日本の文化…??


死人すら好き勝手ネタにするのが島国の猿だが
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:31▼返信
葬儀屋運営がやらかしたことをまるで美談のように
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:34▼返信
シンプソンズでありそうな話
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:35▼返信
遺族がいたら訴訟起こしそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:41▼返信
遺族がいなかったら物扱いかと思ったが遺族がいて金銭で同意してたとかもありそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:42▼返信
勘違いしてる連中居るけどキリスト教は魂が重要で遺体に敬意とか無いんで
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:57▼返信
ちょっと年期の入った木彫りの仏像みたいなつるんとしたお肌
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:59▼返信
ゾンビ化
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 02:00▼返信
欧米の国柄が見えてるね。口では品行方正を言いながら行動は全く逆という
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 02:09▼返信
思った以上に保存状態が良くて驚いたわ。
これは見世物にしたくなるのもわかるな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 02:14▼返信
遺体にたいして可哀想とか「?」なんだが
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 02:15▼返信
日本でも即身仏とかあるのに何言ってんだ...
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 02:36▼返信
死んだ後にしか価値のない文字通りのゴミ屑
まあここの連中は死後も価値のないカスしか居ねえかぁ?w
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 02:38▼返信
お前等も滑稽な恰好のミイラにして貰えれば生きてる時よりも人気になれるかもよw
まあお前等じゃミイラになる前に孤独死したただの生ゴミとして処分が関の山かな?w
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 02:56▼返信
↓ハゲが一言
32.でっていう博物館投稿日:2023年10月10日 03:01▼返信





あっそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 03:07▼返信
アンジェロ岩みたいなもんだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 03:26▼返信
フェミ「アメリカは人権先進国!」
アメリカ「犯罪者見せ物にしたろ( ^∀^)」
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 03:27▼返信
死んで人気になるとか俺らよりも上位
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 04:54▼返信
犯罪者でも愛称付けられてみんなの人気者になれるけど
オレが死んでもたぶん無縁墓地に葬られるだけだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 04:58▼返信
ミイラより銅像みたい
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 05:06▼返信
大勢の人に看取られて埋葬されたなら
悪くない気分だと思う
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 06:50▼返信
ミスったけどこれ見世物にしたろっていう倫理もねえ人間様
類人猿を実験に使わせろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 06:57▼返信
死者に人権はないんやで?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 07:22▼返信
犯罪者が死んだからその遺体を有効利用したってところだろ
今の倫理観だけで語るなって話だなこいつが処置された100年以上前の倫理だと問題無かったし死後の扱いもアメリカじゃ問題無いんだろ
もう十分稼いだし話題性も落ちてきていたからそろそろ廃棄処分にするかって感じなんじゃねえの
そのまま廃棄せずに墓に埋葬しようってことだしまあまあ良いんじゃねえの
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 07:46▼返信
罪人には人権も尊厳もありませんので
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 08:26▼返信
日本の窃盗犯や性犯罪者も同じように見せ物にしたら犯罪減るのでは?
クルド人はじめ外国人犯罪者は特に
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 08:49▼返信
倫理がどうとか現代の先進国の価値観で言うやついるけど、
100年前で犯罪者で身寄りもいなかったんだからこんなもんでは


45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 08:53▼返信
死者を悼む文化が日本にあったら火葬なんて非道なことを日本でやってないやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 09:05▼返信
リアルロックマン
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 10:16▼返信
>>45
なるほど荼毘に付すのは非道な行いで、日本人の墓石を盗んで建材にした上にそれを観光地の目玉とする韓国のような行いが死者を悼んでいることになるんだね。
ちなみに荼という漢字には苦しみという意味があり毘には助けるという意味がありインド由来の考え方
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 10:57▼返信
手塚治虫版サンダーマスクの最終回かな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:24▼返信
人権は生きてる人間にしか発生しない
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:38▼返信
流石アメリカ人
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:52▼返信
相変わらず日本でも〜しゅばってくるなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:03▼返信
アメリカ人は国の歴史が浅い国だから我が町に一つのノリでマイクロ博物館がマジで多いんだよね
いわゆる郷土史資料館なんだけど展示物が少ないと見世物的な収蔵物で人を呼び込むんだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:42▼返信
柱の男❓
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:43▼返信
>>52
それじゃどちらかというと熱海の秘宝館やんけ…
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:10▼返信
これが毎日神様にお祈りしてる国の行いかよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:35▼返信
1900年あたりの倫理観なんてそんなもんだろ
そこから何十年も見世物にしてきたらそういうもんだとなるし
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:06▼返信
>日本でも偉人の脳とか胎児のホルマリン漬けとか見せ物にしてるorしてたし、アメリカ特有ではないよ

見世物感覚でふざけながら見に行くお前みたいなバカが多いってだけで
それは本人の意志による検体や学術的な標本だから
葬儀屋が引き取り手のなかった窃盗犯のミイラ遺体を、明らかに見世物として展示してるのとは違う
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:10▼返信
>>45
宗教観と本人の同意がない明らかな人権無視の違いもわからないバカが
外国人の視点で書き込んでみた、みたいなのやってもスベるだけやぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:12▼返信
>>22
勘違いしてるのはお前
敬意ないはさすがに言い過ぎだわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 01:53▼返信
いいじゃん別に
生前カスだったんだから死んだ後くらい人の役にたてよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 16:35▼返信
現代のアメリカでは窃盗事件は4秒に1度の頻度で発生している
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 12:57▼返信
>>52
自国に歴史がないからか他国の歴史物の重み知らない失礼なアメリカ人は多い

直近のコメント数ランキング

traq