Disney’s boss is reportedly being urged to consider acquiring a big game publisher like EA
記事によると
・ディズニーのCEO、ボブ・アイガー氏の側近たちは、Electronic Artsのような大手ゲームパブリッシャーの買収を検討するよう彼に促していると報じられている
・ディズニーの現状を調査したBloombergの新しい特集記事によれば、上級幹部たちはアイガー氏に、会社をゲームのライセンシーから主要なファーストパーティー能力を持つ巨大ゲーム会社に変える可能性を探ってほしいと求めているという
・しかし、ディズニーのトップは、ゲームパブリッシャーの買収の見通しについては否定的だとされている
・現在ディズニーのCEOとして2度目の就任となるアイガー氏は、初めての任期中にピクサー、マーベルエンターテインメント、ルーカスフィルム、21世紀フォックスの買収を監督した
・EAは、Respawnの『Star Wars Jedi』シリーズをはじめとする様々なStar Warsタイトルの開発に取り組んでいるほか、昨年は『アイアンマン』や『ブラックパンサー』のタイトルを含む、マーベルのプロパティを基にした「いくつかの新しいゲーム」を開発する契約を結んだと発表している
以下、全文を読む
(Bloomberg) Disney CEO deputies reportedly want Bob Iger to turn Disney into a gaming giant, perhaps by acquiring EA.https://t.co/ranj8Af2Nb pic.twitter.com/7h3D9H2PHB
— Okami Games (@Okami13_) October 10, 2023
【ボブ・アイガー - Wikipedia】
ロバート・A・アイガー(Robert Allen Iger、1951年2月10日 - )はウォルト・ディズニー・カンパニーの取締役会長兼会長である。愛称はボブ・アイガー(Bob Iger)。
2020年2月25日より2021年12月末までの期限付きで取締役会長に就任した。
経営者としての他にリベラルな政治活動家としての側面もあり、地球温暖化やLGBTQ問題に強い関心がある。
ディズニーがゲーム業界に本格参戦?
アイガーCEOは今のところ否定的みたいだけど、ディズニーならマジでやりかねないと思う
アイガーCEOは今のところ否定的みたいだけど、ディズニーならマジでやりかねないと思う


最近のポリコレひどすぎるわスターウォーズにしろMCUにしろさマジで個人的にディズニープラスはアソーカつまらなかったら解約してたよ
勝手にポリコレして勝手に自滅して株価を短期間で25%落とすってやばすぎんだよ
もっとすげぇもの作れるなら意味あるかもな
悲報しかねえな
映画なんて成功してもせいぜい数百億円だ
ゲームは成功すると1兆円の世界だからな
新規IP作ってヒット出さないとw
上が汚染されてたら終わりだけど
株主のウェンディーズの会長が現状がクソすぎて取締役の席よこせってブチ切れてるくらい
まじでディズニー無茶苦茶なじょうたいだし
アソーカも失敗したぞ
視聴者数が落ちまくっているし
ワンピースに惨敗している
スターウォーズファンがルフィを持ち上げてウッキウキでディズニーを叩いている
つまり、任天堂オワタw
売れねーよ
スクエニ買うなら内部の吉田教を排除しないとな...
買ったら狂った宗教団体も付いてきましたとか地獄過ぎる
日中韓のゲームばっかりやってるわ
どんなバケモノが生まれるかわからん
割と汚染されてないところなんだからやめてくれよ
デブ黒人のピーチ王子とマリオのロマンスを楽しみにしておくよ
キングダムハーツ終わったーーー
でもまんまとガイジが釣れたようだな🥴
こういうの見るとスクエニの執拗なネガって
吉田に切られた無能社員も混じってるんだろうな
小島や名越の時と同じ構図
檄オコで草
今の中国は瀕死だぞ
俺はヨッシー、バイセクシャルだ
ディズニーが真面目に世界観再現したディズニーゲー出してくれるなら嬉しい
昔のディズニーゲーとか地雷でしかなかったけど
ピーチとかキャサリン、イカがイメージガン無視のブスデブの黒人キャラになってたら文句言うけどそうでもないしな
それにピーチ主役のゲームはDS時代からあったし
というかアソーカ見るのもクソ敷居たかいの馬鹿だよなディズニー
まずアニメクローン・ウォーズ133話、マンダロリアン24話、反逆者たち16話、ボバ・フェット7話
とメインシリーズに出てないのにサブシリーズにガッツリでたりちょい出たりして出まくりだし。
サブキャラなのにもう盛りすぎてダースベイダーやルークより強い設定とかアホだろディズニー
スクエニなん買ってどうすのってマジレス
知らんけどwww
ホモダチコレクション?
黒人、ブス、ブサイク、デブ
のポリコレゲーになるんだろ
買えねーよw
ホモステーションw
今のディズニーだと主人公は全て黒人になるだろうしw
ポリコレ推進派でディズニーをこの状況にしたクソ戦犯幹部を追い出したのに成功したらしいけど、それでも何も変わらずポリコレ路線のままだから、もう正常化は無理だろう
もう中国にディズニー買収する体力ない
まあ任天堂には敵わんだろうがなw
ソニーの悪口はよせw
マリオとの異種間愛も忘れるなよ!それが多様性だ!
バンナムみたいなくそつまんねーキャラゲー連発しそうだな
ディズニーがスパイダーマンの配給権を得られなかったのはソニーが居たからwww
無知は罪だね𓃟くん☝️🥴
ソニーがゲーム会社w
プークスクスww
EAの主力商品ってAPEX,バトルフィールド、スポーツ系ゲームだぞ?
たまにスターウォーズも作ってるけどディズニーが介入できるIPがねぇわ
買収できる余力あるんだな
黙れゴキ
スパイダーマンなんてマリオピカチュウのチェキじゃないわ
今のKHもディズニーもあまり好きじゃない悲しい
黒人マリオが都会を破壊する!ディズニー新作
100%スクエニのせいだろw
ブチ切れてるよ
ディズニーは好きだったスターウォーズもピクサーもMCUもバチクソにぶっ壊してくれたからな
しかもここ数年ずっと。ピクサーでさえボロボロだし
ディズニープリンセスなんてそこまで興味ねえけど黒人リトルマーメイドとか黒人ハーフ白雪姫とかもうむちゃくちゃよ。ピノキオもピーター・パンもマジで酷いし映画作る能力がもう消滅してる
任天堂 マリオ ゼルダ ポケモン
SONY………????
まぁ海外のはかわいくないこと多いけど
ディズニーが映画だけだと思うなよw
いまのバンナムはキャラゲーでも成功してるから
正直なんとも言えねえわ。
ガンダムだとバトオペ2、スマホだとドラゴンボールどっかんバトル
むちゃくちゃ稼いでんぞ
キングダムハーツみたいに
ソニーってそういう会社じゃないwwwww
ピクチャーズ「何言ってんだ?」
爆死ブランドて地位がある!
マリオなんてディズニーキャラクターに蹂躙されるだろうに
ムリムリ
頭悪いなw
大手なら大量に既存IPあるからディズニーコンテンツに全部開発要員注ぐなんてできないし
どこ買おうが根が汚染されてたら意味ねーわ
マリオムービーアナ雪超えw
スクエニとディズニーの相性は良い
じゃあ、アップルやグーグルは?
これで気づけないなら、お前の知能じゃもうどうにもならんw
「バイバイSONY」
映画分野は成功してるし今度はゲーム業界に投資して進出はおかしな話じゃない
SIEはソニーグループのエンターテイメント事業を担っているだけwww
どう𓃟くん?w
もしかしてチビッたんじゃないwwww
こいつらの作ったゴミだけで島ができる
ソニーはサンリオ型の企業じゃないんでw
スペゴリとマリオ
みんなどちらが見たいか分かるだろ?
KHもディズニーオールスターにしては1000万超えられないレベルやし、それなら自分でやるわ!ってなるのもわからんでもない
糞グラディズニーとか誰も見たくないでしょ
自分でやって失敗してるから買えって話になってるのがわかってないアホがいるw
ディズニーの面汚しにくるのかは、気になる所
脳がゆるいユーザーと、ついでにゲーム機も一緒についてきてお得感満載
中ではUBIが唯一買収話OKを表明してるがテンセントも株保有してるしまあ無理かな
お互い性転換済の元同性愛者って設定も忘れずに
テンセントなら、公開買い付けすれば普通に手放しそうな気もするがな
MSとディズニーが入札参加かw
もちろん悪い意味で
ゲームデザインとか対象ユーザーは任天堂と被るのけっこう多くなりそうだから子供向けタイトルはマジで競争激しくなりそう
キングダムハーツはスクエニとの契約どうなってんだろな
IP自体は完全にディズニーの物だけど、あれを取り上げるとは思えんなぁ
今はしゃいで発狂してんのはお前だろゴキ
とかだったら最高にCool!
と言うかその方が良くね?どうせポリコレ汚染されてどうしようもなくなってるし
世界一のゲーム市場手放すアホおらんやろ
高いうちに売った方がいいだろ。
どうせ来期からABの件で海外でもヤバそうだし。
ゼルダ姫とかピッタリやん
プリンセス組合に加えてもらってデモしなよ
虎の子のCoD早速膝すりむいてるぞ
買って劣化ハード出すんすかぁ?w
そうでしょだってw
それに任天堂買ったら𓃟も付いて来るwww
俺ならやだねwwww
ABに夢見すぎでしょ
CSなんてソニー以外全滅みたいな現状なのに
ポリコレバリバリのディズニーに、ポリコレ汚染されたノーティやらSIEやら抱えてっから
ソニーにとっても、ディズニーにとっても渡りに船だろ。
豚とディズニーファンと相性がよさそうじゃんw
10年マルチやん
しかも任天堂ハードも
これで一気にCoDは終焉だろ
ディアブロもOWも次いつになるかわからんし
箱の独占コンテンツなんて当分生まれない
確かにお似合いだと思うw
ポリコレで全てを焼き尽くす
もう既にMSがゲーパス移植するのに時間かかるから
2024年CoDはゲーパス向けだけ宣言してるし、欧米のCoD熱狂半端ねーしできついだろ。
そもそもソニーに次の玉今のところないし。
早くもMSはゲーパスへのABソフト移植が時間かかっから
来年のCoDはゲーパスしか出さない宣言してんぞ。
ディズニーランドに𓃟っていないじゃんw
行けるわけないじゃんあんな根暗がwww
やっぱり独占してんじゃねえかw
キミ日本語センス無さ過ぎない?
任天堂買収しましょう!
結局それって一番人が多くなる最新作はマルチなのは変わらんやんシーズン伸ばすだけやろ
旧作なんていくらでもばらまかれてんのに箱にユーザーが移ると思ってんなら笑うわ
ばかみてぇwww
ブルーレイとHDDVDの規格争いのときディズニーは強固なブルーレイ派だったな。MSのHDDVDとは対立してた
あ、ソニーは自前のスタジオ持ってるんで
ゲーパス向けだからMSからすりゃ箱でもPCでもどっちでもいいのよ。
ゲーパス会員増えりゃ儲けだし、箱売れれば棚ぼただし。
そうでもないよ
バカッターでバレバレの工作をしてまでスパイダーマンの版権奪い取ろうとしたくらいだし
そういってベセスダ買ってもシェア落とし続けてる現実
歓迎しますよ!共に任天堂を倒しましょう!
一からやるとほぼ確実にgoogleや尼の二の舞になる
任天堂ってスイカ実写化すんのw
𓃟も見ねぇだろw
Steamが強いからなぁ
スパイダーマンのゲームの権利ってディズニー持ちだっけ?
記事見る限り、パブリッシャー参入だし、Googleやアマのプラットフォーマー参入とはまた別もでは?
全機種向けでハイクオリティな自社IPのゲーム作るんだろ
映画以外はディズニー持ち
GAFA系はMS含めそこがダメ
まぁ将来的にはディズニー+への独占展開も見据えそうだけどな
まぁ、結局はプラットフォーマー>>>IP屋って現実を如実に表してるだけなんだがな
つまんなくなりそw
マーベルとか20世紀スタジオとかつまんなくなったじゃん
ゲームに手を出す前に本業しっかりせぇよ
んなわけ無いじゃんwスイッチングハブですよ?w
まあSIEとは大型の契約結んでるし当分はPSコンテンツだろ
そもそもあの規模の作品をいきなり他社が作れるのかって話もあるしね
EA使ってインソム製のパイダマを超えるものが作れるのかと
別にキャラIPで今の地位築いたわけでもないし、微妙では
何気に強いんじゃね?
生かすだけなら既にいろんなところに作らせてるけどな
それを完全自社制作に切り替えるならEAくらいじゃ足りん程度には複数の企業と契約しとる
SIEもそのうちの1つだし
デベロッパーとして継続でパブリッシャーとしては自社にする可能性もあるが
金もかけれずゴミ量産する国内パブ見る限り、金どんどんかけるならプレイヤーにもメリットしかないと思うぞ
下らないポリコレゲー作りせいぜい頑張ってくれ
ソニーの音楽部門がファミコンの頃からソフト出してる
海外のスターウォーズのアトラクションとかまんまゲームだしな
むしろゲーム系の大企業が傘下に無い方がおかしい気がする
とはいえWBの方は割と前からゲームパブリッシャー自体は続けてからのあれだけども
日本も外資を食いまくってきたんだからアイコや
かつては任天堂もマリナーズ持ってたし
だからこそフロムもソニーとテンセントに株売ってまで自社パブ環境求めたわけだし
SIEは蜘蛛とウルヴァリンとSW系のリメイク
UBIがスターウォーズの外伝
MSがインディジョーンズ
ぱっと思いつくのでもこんだけあるから全部自社開発に切り替えるのは到底不可能だろ
ゲームも似たような作品ばかりになりそう
確かに𓃟の疑問は尤もだw
あくまでソニーが持っているのは映画の権利だがゲームは映画を基にしてるという仕組みだwww
ディズニーは口が出せないくやてぃんだねざまぁだねwwwwww
バカ𓃟は分かったかい?w
アバターはUBiだけど
UBIはアバターもあるし、スクエニのKHも完全にディズニーIP
多分詳しく調べればもっとある
ゲームの権利は完全にディズニー側だぞ
最初は制作MSに依頼してた位だし、単純に開発引き受けて成功させられたのがSIEと当時SIE参加じゃなかったインソムだったってだけの話
ざまぁ&ざまぁ🫵🥴
すまん勘違いしてた
訂正ありがとう
だからPSのスパイダーマンは映画スパイダーマンを基に出してるww
スパイダーマンの配給権で作られた映画は完全にソニーが持っているって構図だw
昔も今もディズニー程強いIP持ってる企業なんて無いのが事実な訳で
ウルヴァリンも売れたら次回作はEAでとか
経営陣がゲーム開発に理解のある人だと良いが
そうでなかった場合は終わりだろうなぁ
映画版とゲーム版は完全に別物だぞ
デトロイトのとこもスターウォーズ作ってるな
スパイダーマンって映画で大ヒットしたキャラクターとも言えるんだぞwww
映画のスパイダーマンを扱う場合ディズニーはソニーと交渉する必要があるwww
また適当言ってるわ
インソムだから完成度高いのよ
映画の権利はソニーだろw
映画をゲーム化するのにディズニー関係ないw
ディズニーはシリーズの制作会社を丸ごと買うことはあっても、制作別のところにぶん投げることはあんまやらなくね?
やるとしたら。制作会社や配給会社との利益分配をごねまくって割合多く持ってく位で
前にここで記事になってたが映画だけじゃないぞ
これディズニー関わらせないためwww
映画化権をソニーが持ってるってだけで、ゲームにする以上はソニーは何の権利も有してないぞ
スパイダーバース2には出てきたけどね
そもそも、今の映画版スパイダーマン、制作はディズニー(マーベル)だから関わらせないってのが根本的に間違ってる
キャラIPも追加されたらより最強になってしまう
じゃあ映画の著作権はディズニーが有してるのか?w
映画の著作権を使いゲーム化するんだぞw
マーベルやディズニーが持つスパイダーマンをソニーがゲーム化してるとでも言うのか?w
ほんとうか〜w
Xbox、マーベルゲームズの独占契約を断っていたことが判明! → 提案に乗ったソニーからPS4スパイダーマンが誕生
これかな
はちまで記事になってたし
マーベルやディズニーが持つスパイダーマンをソニーがゲーム化してるんだぞ
でも権利はソニーが持ってるんだよw
そして制作もソニーが関わってるw
映画の権利はな
ゲームの権利は持ってない
その映画の権利はソニーだろw
映画版スパイダーマンの権利をディズニーが持ってるソースあるのかよwwww
ほら持って来いw
ゲームは映画じゃないぞ
ならコレだけは覚えておけ!「成功の秘訣はスイッチングハブ」
映画のゲーム化だってwww
巷に溢れるスパイダーマンが映画版なんだよw
マーベルのスパイダーマン使ってますなんて聞いたことあるか?w
殆どがこれは映画版スパイダーマンですって言っているwww
元が映画版スパイダーマンだってw
ほんそれ
大本の著作権はコミック版スパイダーマンな
その二次的著作物の権利として映画化の権利があるだけ
ソニー無しじゃ作れないスパイダーバースwwww
それマーベル版スパイダーマンなw
映画版のスパイダーマンはソニーの承諾がいるw
映画のスパイダーマンの権利をソニーが有してるんだぞwww
映画がヒットしてもスパイダーマンというだけで映画の再現をディズニーは出来ないw
その逆も然りwww
バンナムならまだいい方
だから、スパイダーマンというだけでソニーはゲームを勝手に作れないの
自分でもわかってんじゃん
映画のゲーム化ってクソゲー率高いのは権利料高くて開発費少なくなるからって言われてるしな
ソニーは自社だから有能開発に開発費も十分使えるってのが強いな
スパイダーマンがソニピクで大復活したの見て売り上げの率増やせって言ったゴミクズでしょ?
MSと一緒で成功したのを掻っ攫うのしか脳のないアメリカ企業だよな
ソニーが持ってるからアベンジャーズのゲームに最初からスパイダーマン出てないわけだしな
映画版スパイダーマンはソニーが持つ著作権物だぞwwww
映画が成功したからソニー版スパイダーマンがポンポン出てくるwww
持ってるのは映画の権利だけって何度言えばわかんの
そこからスパイダーマンって名がついたゲーム作るってのは完全に別問題
じゃあこういえばわかるかなw
数々のヒットを生んだ映画のスパイダーマンをディズニーはゲーム化出来ないw
さて何故かw
それをゲームでどれくらい使ってるか知らんけど
そもそも映画のスパイダーマンなんてソニーですらゲーム化してないんだが
スーツデザインを数個引っ張ってきてるだけだぞ
ゲームの権利持ってるのにwww
ゲーム版のスパイダーマンの版権は全てソニーのものだよ
少なくともディズニーが気分次第でソニーから取り上げる事は不可能な程度には
ゲームの権利を独占的に買ってるだけの話で、ディズニーが契約更新しなければ終わる
そもそもホームカミング以降のスパイダーマン映画はディズニー企画制作で、ソニーは製作で金出してるだけで、ソニー企画の映画はアニメ版とイマイチなスピンオフ(ヴェノム、モービウス、クレイヴン)だけ
そりゃSIEと独占的な契約結んだからやろ
アクブリ製のスパイディが売れなさ過ぎて途中でキャンセルした後MSやSIEに大型契約条件に交渉してたのはちまでも記事になってた気がするぞ
ディズニー側がゲーム制作NG出せば、もうソニーは作れないぞ
ディズニーはそれが出来ないのは何故かと聞いているんだよwwww
答えられないのかw
ソニーが持つスパイダーマンの配給権は借りてるわけじゃないw
実質買ったんだよw
スパイダーマンのゲームなら、別にソニー以外も出してるんだが
配給権にゲーム販売は含まれてないぞ
ソニーは配給権を借りてる訳じゃないんだぞw
買ったんだよマーベルからw
ディズニーが企画しようと映画スパイダーマンは全てソニーが権利を持っているんだよw
ディズニーとか害悪でしかないだろ…SW腐らせて次はゲームかよ
オール黒人ジェンダーキャラのゲーム作るんか?
じゃあディズニーはスパイダーマンの映画無理だねwww
"映画スパイダーマン"って自分で書いてるじゃん
ゲームの権利はかけらも持ってない
その通りだぞ
まぁ、それでもゴネ得したのがディズニーだけど
ゲーム化のブロッケンなんかしてもその仕返しに映画化権利を逆にブロッケンされたらディズニー側は大損だろw
豚はそんな事もわからんのかw
マーベル版スパイダーマンなんてソニーはゲーム化してないだろww
映画のスパイダーマンの権利はソニーが持っている←ここ大事なww
出来た映画の著作権はソニーなんだねw
これ複雑に見えて複雑じゃないw
なおゲーム名は「マーベルスパイダーマン」
権利買えなきゃ意味ないw
ソニーは借りてる訳じゃない所有してるw
なにそれw
映画だとソニースパイダーマンって書いてるのか?w
基本的にマーベルスパイダーマンだぞww
バカかw
その遺恨を乗り越えた上で共同で作った映画が映画史上トップ10入りという莫大な興行収入を得てるからなw
映画の著作権はディズニーに帰属しないw
あるには金の流れだけw
山程IPあんのにそこかよ
ホグワーツ型のゲーム作らせれば受けるだろうけどあれもハリポタゲーム界の異端児だからな
マーベルの他の作品というか人気キャラが蜘蛛とそれ以外じゃ雲泥の差だし
マーベル映画の次の大ヒットを生むならまたソニーからスパイダーマン借りるしかないだろ
だから、ゲームは映画じゃないだろ
頭悪いなぁ
マーベルからゲーム化の話は持ち込まれたものだよ
MSにも持ち込んだがMSはいらないと蹴った
ヴェルサス13のノクティス完全にパクっててワロタw
そもそも、どんな大会社買おうが、今進んでるIP全部内製化とか土台無理な話だし
少なくともうまくいってるIPの開発元変える様なことはしないと思うぞ
アベンジャーズみたいにこけた奴は引き上げる可能性高いと思うが
今、何か会社的につながりってあったっけ
直接取引なんもしてない気がするが
つまり任天堂はディズニーに買収されるということだな
箱優遇マーケティングになってMSカンファでXBOX版がベストですとお気持ち発言するくらいはあるけど
普通にPSでも新作出るし、スイッチには出ないw
パクってるというか、発想が貧困なだけやろ
同じメーカーなんだから
対応ハード Nintendo Switch
メーカー Disney Electronic Content
対応言語 日本語,フランス語,ドイツ語,イタリア語,スペイン語,韓国語,中国語 (簡体字),中国語 (繁体字),英語
そしてディズニーはマーベルスパイダーマンであってもゲームで映画を再現出来ないwwww
我々が目にしているスパイダーマンの殆どが再現出来ないそれはソニーの映画(権利)によるものだからw
そしてこれはソニーが借りてる権利ではなく買った権利だw
メーカー同じだが部署もデザイナーも全く違うからな
PS5でスヌーピーのゲーム出せばいいのに
Teamアソビあたりに託したら面白いもん作れそう
ピーナッツ版僕の夏休みかな?
ソニーの方が密接が高いだろ
ツイステッドワンダーランドはアニプレックスが開発してんだから
スヌーピーをゲーム化するわけないじゃんw
任天堂や❎じゃあるまいしw
しゃーないチャーリーブラウンにやきうさせるか
VRでスヌーピー疑似体験
プニキの再来やめーや
そして開発会社もSIEの完全子会社だから、割と強固に固められてる
ジムは他が手出す前にインソム買収した点はグッジョブ
EAソフトをPS箱PCで新作出してスイッチングハブという流れは一切変わらんだろw
なんで豚はマーベルスパイダーマンが出なくなると妄想してるんだよw
マリオワンダーが負けそうだからなんとかしてクレクレってか?w
いいか?困らせる訳じゃないがディズニーがSIE買ったとしてだぞw
スパイダーマンはついてこな〜いwwww
な〜んでだw
自分はスパイダーマン一切興味無かったけど
クオリティが高いオープンワールドって理由だけで買ったな
ゲームのおかげでスパイダーマンが格好いいと理解してからは映画もアニメバースも見てハマったけど
いいか?困らせる訳じゃないがディズニーがSIE買ったとしてだぞw
スパイダーマンはついてこな〜いwwww
な〜んでだw
コングポイントで見る今年の下半期期待の任天堂ソフト1位が
『帰ってきた名探偵ピカチュウ』だからなあ〜www
ソニー・ピクチャーズが入っているの
豚は知らんだろ?
因みにソニー・ピクチャーズも最近TVアニメを制作してんのな
噂の出処はここだけかよ
まさか某アナリストが仕掛けたFUDじゃないだろうなw
ワンピースワールドシーカーをやったら
国内ゲーム企業の技術力のなさに泣けたわ
米国に洗脳されるぅ〜CIAが〜ってさw
お前はスイカマンでもやってろw
だいぶ昔で情報止まってるんだろ
むしろ映画みたいに思想持ち込みに規制強化の方が心配だわ
PSの🟦に映えるんだよwww
これがだぜ❎の🟩とか𓃟の🟥だったらってか考えたら...w
ディズニー「は?CSには興味ないね」
おねがい
たすけて
そりゃあ🟦と🔴だからな、スパイダーマンのメインカラーは
それはあたり前だよフェッサム
マリオに憧れちゃった?
当たり前の事を言うから𓃟も❎も苛つかせれるんじゃないかぁwwww
俺はねw
ふざけてる様でちゃんと考えてんだよw
お前以前もそうやってスタジオ潰してなかったか?
カセキホリダーとか言うヤツ
カセキホリダーは別の会社か…
なんだったかな…化石をどうにかするゲームなのは覚えてるんだよ
ファーストで一番買いやすいのは任天堂やろw
MSもテンセントもサウジも狙ってるから競争は激しいけどw
ディズニーキャラはそれぞれ色んな縛りがあるらしいから大変だよな ゲーム会社作ってもクソゲーだらけになりそう
反日ディズニーに金落とす売国奴は死刑にしろ
糞ダルいわ
十時社長が行く末見定めるらしいからあるかも
今でこそアニプレックスはソニーミュージックだけど元々はソニーピクチャーズのSPEビジュアルワークスだしな
自社でもっと管理したいんかね
どこも時代遅れで狙ってないから安心して
買くわけないから安心して
なに言ってんのこのバカ
自身の強みである「キャラクター」をよく理解して着実にやってるように見える
こういうムーブをするとこはかなりの確率で没落する
ディズニー帝国の終わりの始まり
映画が転けてるのはポリコレのせいなのでゲームに転換しても逃れられない運命なんだよな。
初期時みたいに軍隊から仕事貰えばいいと思う。
無論ポリコレゲームは面白いよ。
当然ポリコレゲームは愉快痛快だよ。
一応ポリコレゲームは心嬉しいよ。
多分ポリコレゲームは喜べるよ。
大作と中小規模のゲーム比べるのはあたおかだけどな